レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/12/24
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
空港からタクシーに乗り目的のテーマパークに向かう。
タクシーから初めて見るシンセンの印象は「南国宮崎に似ているな」ということだった。

まずは大変暖かい。
多分、沖縄と同等レベルではないだろうか?

そして、空港から市内へと向かう道にはしっかりとした中央分離帯があって、
パームツリーがズラーッと。
さらに、沿道も植物が大変豊かだ。
それが宮崎を彷彿させていたようだ。

何しろ、上海に比べると「色のある街並み」を感じる事ができる。


タクシーの乗り心地が気持ちいい。

途中、タクシーの運転手さんに「どのメーカー車が好き?」と聞いてみる。
するとやはりアウディだった。
中国で真っ先にタクシー車両で参入したのはVWで、
そうした影響もあり、総体的にドイツ車が人気だ。
当時でも、ちょっと信じられないような金額で落札したらしい。

しかし、それはそれなりで、板バネのサスのタクシー(サンタナ)が上海を走ることになった。
だからサンタナでも大変乗り心地が悪い。
高速では車体が落ち着かない。
(ドイツも強かである)

ホンダも好きだけど、日本製のホンダなら最高だけど、


現地に着いて、ホテルのチェックインしてさっそくテーマパークのツアーに出かける。
今まで…というか、この4年間、いくつかの中国のテーマパークを視察したが、
あまりに本格的な造りにビックリした。

東京ディズニーリゾートを同レベルの規模を誇る。
ホテルもあるし、それぞれの施設を結ぶモノレールまである。


中でも、中国民族村の夜のショーは圧巻だった。
日米のテーマパークのショーはほとんどみているが、
このショーは観光名所になるだけのことはある。

特に驚きは、出演キャストの人数で、
テーマパークで出演者の多いショーは50-70人くらいが相場の
ところにもってきて、
このショーは約500人の出演者らしい。
そして、本物の「馬」も登場する。
騎馬シーンで。

しかも、冗談程度の踊りではなく、
ダンスは当たり前として、新体操級の演技が散りばめられていて、
シロートが真似できるものではなかった。
ダンススタジオに4-5年通ったくらいでは無理。

単純に「素晴らしい!」と。

音楽もパソコン打ち込みミュージックではなく、
オーケストラサウンドで映画音楽に匹敵するほどの素晴らしい音楽だった。

内容も、なんとなく最近の中国映画の傾向をうまくとらえた感じ。
「HERO」のようなイメージだった。
舞台演出の手法としては
ミュージカル「ライオンキング」を髣髴させるものがあった。

ショータイムは約55分というのも桁外れである。
(テーマパークのステージとしては)
しかも、その間に飽きさせることはない。
連日、予約で満席になるというのは頷ける。

テーマパークの本家、ディズニーを除けば、
そのレベルは大変高い。
日本国内で追従できる施設はあるのか?というと、
ちょっと苦しいかな(泣)。

テーマパークという業種ひとつとっても、
日本ととの比較で、
遅れているなと、思う所もあれば、極端に抜きん出ている所もあって、
何とも不思議な感じがしたのは事実である。

こと、エンターテイメントの分野においては、
徹底したインパクトを追及する中国に軍配があがるような気がしている。

アメリカに次ぐ、エンターテイメント大国への可能性を
まざまざと見せ付けられた気がする。

こうしたバックボーンがあれば、
オリンピックや万博の開会式などは大変楽しみである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/06 01:01:21 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: