レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/12/27
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
重なる時には重なる…。

そのままテーマパークツアーに出る。
その規模とかスケールとかにビックリしたり…

一通り見て回って打合せを兼ねがねの食事を終えてホテルに戻る。
いざメールチャック!
…と思いきや、LANがなくダイヤルアップだった。

それでも何とか<iPass Connect>を使用してみるとうまくいった。
けど、送受信のみに徹する。



次の日、朝、起きてメールチェック…のはずが、
PCが立ち上がらない…。

ウィンドウズが立ち上がってお馴染みの画面にいくのだが、
間髪入れずそのまま「休止」画面になって電源が切れてしまう…。
10分も続けてみるがまったくダメ。

ふと立ち上がりかけの画面をよく凝視すると、
なななんとバッテリーの残量がほぼ「0」に近い。
「なんで?」

なぜならば、しっかりコンセントに入れてあるし…。
「待てよ。そもそもコンセントが正常であるという概念ではダメなのかも?」
と、別のコンセントに挿してみると、電源がつながった様子。


いくつか故障中のコンセントがあった。

これは大変勉強になった。
そういうものなのだ…と(笑)。

さて、一通りの仕事を終えて上海に戻った。
こちらではADSLだから送受信が早い。

朝と夜だけの短い通信時間。
そうでないと寝る時間がなくなるので…。

連日、目覚ましに使用している日本のPHSも電源がさびしいので
USBケーブルでPCにつないで充電する。
このUSBがあれば、充電アダプターがいならないから出張時には
大変便利である。
少しでも荷物を減らしたいので…。

そして、また帰宅してメールチャック…のはずがまたまたPCが立ち上がらない。
ひょっとして「ここでもコンセントが故障なの?」とチェックしてみると…
正常であった。

「??????」

いくらいじってもわからない。

仕方ないから取りあえずは寝ようとPHSの目覚ましをセットしようとすると…、
こちらも電源が「空」であった。

「??????」

一体どうなっているんだ!
足元に絡みつくコード類を蹴り上げる。

その時、「バチッ!」という音と少し火花が飛んだ!
よくみると、「断線」だった。

PCの電源アダプターが途中で断線していることがわかった。
それにしても「なぜ?」と冷静に考えてみる。

~いろいろ考えること約20分間~

シンセンは25度近い暖かさだったので、
小さなバッグは上海から着てきたコートやらでパンパンになっていた。
そのパンパンな中に、強引にアダプターを入れて「力技」でバッグのチャックを閉じた。

しかも、アダプターのコードの巻き方が適当だった。
それが原因で極端に折れた箇所から断線してしまったらしい。

そういえば、以前、広告代理店に勤務するMさんから、
「所長さん、アダプターの巻き方知ってますか?
これはこうして巻くものなんですよ。
そうしないと、何かの重みなんかで断線することがあるから気をつけてください。
海外で断線したらシャレにならないですよ」
と、OJTに匹敵するご指導を受けていたことを思い出した。

あまりにもアバウトな取り扱いを見るに見かねて教えてくださった。
しかし、せっかくのアドバイスも返事だけでは意味がなかった。

人様のアドバイスには大変な価値があるんだなぁと
シミジミ体験させられた。
(なぜならば、不便だったから…:汗)

言われたことはわかってはいたし、覚えてたはずが、
ちょっと慌てるとおざなりになってしまう…。
ようするに習慣にはなってなかった…からこういうことになるんでしょうね。

ということで、サンタのプレゼントは「教訓」だった。
…そんなクリスマスでした(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/12/28 06:56:47 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: