レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/12/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月くらいから、


数十名とまでは行かないまでも、
20名を超える人々のメールを頂いた。

条件や場所、時期の問題もあって、そうそう簡単にエントリーできないだろうな、
と思いつつも、これだけの方々から打診頂いたのは正直にうれしかった。

そんな中、Hさんという方をお会いするとになった。
まだ20代前半のお嬢さん?で、自然体でサービス業が好きそうな方だった。

色んな話をしていく中で、

興味が湧いたので聞いてみた。

すると、「Aさん」の名前があがった。
その人は、僕が初めてコンサルになった際にお手伝いしていたレジャー施設に
新卒第一期生で入社してきた人だった。

以来、約4年間くらいトレーニングで関わらせて頂いていた。
なので、ある意味ではAさんにとってのトレーナーは僕らだった…ということになる。
(常駐していたので、上司同然だった)

そのAさんが転職して、現在の職場で活躍しはじめた頃、
Hさんが学生でアルバイトで入社することになった。

そして、今、こうしてHさんが僕らの仕事の面接を受けている…。
何とも不思議な縁を感じずにはいられなかった。


のむてつさんのHPを見ていたのがきっかけ。
なおさらビックリだった。

僕がAさんたちに指導者として出会って約10年の歳月が流れた。
10年後にAさんの教え子のHさんをめぐり合うとは…。
(トレーナーの家系図で言えば孫に当たる)


それが何よりもうれしかった。

年末の慌しさの中、この仕事を続けていてよかったな、と
ほんのひと時の「ジーン」の瞬間だった(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/12/31 03:53:50 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: