レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2005/04/20
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
上海に向かう朝にメールチャックをすると、


何気に「元気ですか?こちらはいい天気です…」とあり、
「あなたの仕事がうまく行くことを願っています」とか。
そして、「私たちはよい友人でいれることを願っています」とあった。

もう何年間もメールがメインのお付き合いだが、
多分、反日デモのことが気になってのメールだと思う。

あまり気にしないようにしていたとは言え、
やはり周りの人々から「大丈夫、行くの延期した方が…」

少しだけナーバスになりかけていたところのメールだったので
お陰で肩の力を抜くことができた。

どんな想いを込めているんだろう?
デモを知ってどう考えたんだろうか?
そう考えるとありがたいと思った。

地下鉄では、
穏やかな笑顔で「日本人ですか?」と
移動する僕らに声をかけてくれて、
タクシーまで乗せてくれた大学教授(ご婦人)もいた。
その振る舞いや案内の仕方は大変優雅で気品があって、
思わずタメ息が出そうだった。


萎縮気味な日本人の僕たちへの上海市民としての配慮を十分に感じることができた。

いろんな人がいるんだな、と。
デモする人もいれば、そうでない人もいる…。
心の中で反対している人も…。

こういうご時勢だからこそ、

小さな信頼だけは大事に
感謝を絶やさぬようにしたいな、と。

それから、色んな人がいるし、色んな意見があるなどの
視野の広さの維持する勇気も大事かな。

ひとりの人間にできることは…やっぱりあるんですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/27 02:44:05 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: