レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2005/06/26
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
上海にいるのに朝からマンションに篭って企画書を作成していた。

近所を探索しつつ、お店を探していた。

来る時の飛行機で隣になった上海人の実業家によれば、
やはりマンションの値が下がり始めている、と。
(場所によっては…だが)

それで、そのおじさんはちゃっかり経営資産やらは
少しずつ東京に移して2つの都市でバランスよく商売をするのがいい、
というのが結論らしい。


お店を探す間に、不動産の店頭広告を見ながら歩いていた。
昨年から見ているので、何となくわかりつつある。

…とその時、
いきなり後ろから大男が僕に向かって何やらまくし立ててくる。

初めは「不動産屋が雇ったセールスマンかな?」と思ったりもしたが、
顔を見ると目が血走っていて、
そんなのん気なものではないことは直感でわかった。

すかさず、わざと
「私は日本人です。何を言っているのかわかりません」と
日本語で答えた。

するとその大男は

…と、日本語で叫びだした。

よくよく事情をきくとヨーロッパ人で
上海ではあまりにも有名外資の巨大企業の元商社マンだったらしい。
(社名と役職を聞けばエリートでした)

何でも自分を初め紹介した知人友人同僚、そして親戚までもが

どのように騙されたのか?
彼らはどうなったのか?
そこまでは会話ができなかった。

というのも、
いきなり店の中からヤバそうな風貌の方々が現れて、
「まだいるのか!こいつ!どっかに行け!」と
そのヨーロッパ人に食って掛かって行った。

さすがにヤバいシチュエーションだと思い、
「助けなきゃ」と考えていたら、
今度はいきなり僕の方にかかってきて、
「お前はこっちに来い!買え!」と
店の中に引きづり込もうとしてきた。
それで地面に倒された。

こちらも黙っていてはまずいので、
大胆に抵抗した…(笑)。
(紳士な日記なのでご想像にお任せします:笑)

結論から言えば、
香港映画に出てくるほどのカンフーの達人はいなかった(笑)。

ヨーロッパ人の彼に教えてくれたことにお礼をいい、
その場を立ち去った。

振り向くと、彼は持参したイスに座って、
また<座り込み>を再開した。
(良く見ると、大変みすぼらしい姿だった)

色々な責任を取らされて今では退職して無職らしい。
別れ際に
「我々ヨーロッパ人は日本に進出してみて、
これならアジアも大丈夫と思っていた。
しかし、日本と他のアジアは全く違った。
日本は唯一の約束を守る国(人々)だった。
それがわからなかった私たちの勉強不足だった」
と胸の内を教えてくれた。

ただでさえ約束を守らないを言われる中国ビジネス。
(もちろん全てではないが…)
そこにかつてないほどのバブル景気が加わったのだから…
その犠牲者は大変な人数なのかもしれない…。

昨晩とは打って変って、
身が引き締まる思いがした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/06/28 01:02:39 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: