レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2005/08/27
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回の上海出張は、先月がウソのような過ごしやすさ。

そういう時は、今まで以上に良い街並みに見えたりする。

夜寝る時には、エアコンを入れたまま寝るか?切るか?
迷うところ。

17Fですから、窓を開ければ結構清々しい風が部屋の中を駆け抜ける。
「これはいい…」とベッドルームの両脇の窓を開けて寝てみることに。

ところが夜中に風が強く少し寒くなって目が覚る。
「やはり閉めた方がよさそうだな」と窓のサッシを閉めに回る。



サッシがピシッと閉まらない!
(当然、カギフックもかからない)
これも…この窓も…と部屋中回ってみた。

するとちゃんと閉まるのは…

なんと2枚だけ!

それはあまりにも悔しいので、部屋中の窓を数えてみると、
ちょうど30枚あった。
つまり、

「2/30!!!」

(見た目は結構新しいきれいなマンションです)

角部屋だから、窓だらけでそれがいいところのはずが、

今頃気がついた(泣)。

僕の部屋だけでこうだから、
中国全土では、何枚くらい閉まらないんだろう?
誰か数えてみてくれないかな?
数えた人はいないのかな?


そして、「冬は寒いだろうな、きっと」と。

それにしても、
素敵だ!あまりにも…素敵なマンションだ
やはり中国、決して僕らの期待を裏切りやしない!
(他をよく点検してみると、下水もよく詰まる:涙)

こういういいマンションに入ると、
なんとなく中国を忘れる西洋風を感じて
それはそれで少し寂しい気もした…そんな時期だった。
(全部、単なる強がりです:涙)

まぁ17Fだから不法侵入の心配はないが…。

日本であれば怒り爆発「金返せコール」かもしれないが、
なぜか「まぁこれが中国らしいのかもしれないな」と
なぜか一人窓から夜景を見ながらニヤっと呟いた(笑)。

中国が本当に日本の脅威になる日は、
(少なくとも日本人がびびるのは…)
市民が住むマンションのサッシが全部「ピタッ!」と閉まる時だろうな、きっと。
そんなもんでしょうね。

近づくのは簡単かもしれないけど、
追い抜くのは…ここからは大変だぞ、っと。
何でも「最後の一マイルの詰めが甘い中国」を満喫した夜!

次の日は、体調が悪かった(泣)。
チャンチャン!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/02 02:29:23 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: