レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2005/09/23
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: ディズニーランド
やれ「サービスが悪い」
というより「あれはサービスじゃない」などなど
色んな意見が飛交っている様子。

香港在住の関係者によれば、
トレーニングの時には高い吸収力でどんどん向上していった。
ところが、いざお客さんが来場すると…「???」というのが正直な感想とのこと。
新聞報道にもあるように、
香港人スタッフにとって、中国大陸のお客さんをもてなす…
というのはプライドの問題で簡単ではないようだ。


理由としては、中国の大陸の田舎からやってくる人たちは
大変マナーが悪く…「だからつい…」とのこと。

反面、アトラクションの操作ミス(凡ミス)が多く、
すぐに運営停止になってしまう…のは、まだまだ集中力が不足しているらしい。
(長時間持たない…:涙)

ディズニーランドではお客さんは「ゲスト」。
自分で招待した方々が来場している…というつもりで仕事ができるのかどうか?
これがテーマパークの宿命だと思うので、
HDLの方々にはぜひ乗り越えて頂きたい。

同時に、どのように乗り越えていくのか?は
今後、中国のオリンピックや万博の開催に向けて


10月にはあの 加賀屋くん
HDLの視察に向かう様子。
カルフォルニア、フロリダ、パリ…と自分の足で調べてきた彼のレポートは楽しみだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/24 01:38:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: