レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2005/09/30
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
深夜にメモを見ながらメールを打っていた。
眠気もあって手元が少し狂ってしまってデスクにコーヒーをこぼしてしまった。
その時コーヒーが少しだけパソコンの<ESC>と<Tab>の辺りにもこぼれた。
あわててティッシュで拭いて…
けれど、PCはそのまま動いていたので、
ビデオファイルの変換作業をONにして寝た。

翌朝起きて、メールチェックしようとPCをONにするが、
うんともすんとも言わない。
何度も試すが…段々脂汗が出てくる(汗)。


「でも少量だったし、その後動いてたしなぁ」と腑に落ちない。

オフィスに行って、相談するとすぐに修理会社を調べてくれた。
タクシーで持参すると、
当然ながらすぐに直るわけでもなく、
「取り合えずはバラして調べます」とごもっともなお答え。

けれど「上海でPCがないなんて…」と、
初めて言い知れぬ不安感に襲われた。

「PCがない状態でどんな風に仕事をするのか?」など
今まであまり真剣に考えたことがなかった。

資料の作成からプレゼン、メールの送受信、携帯の充電、
Mpegビデオファイルを変換して現場検証や、

もちろん部屋でのBGM…
と、まるでこれ一台で生活しているかのシーンが走馬灯のように
頭の中を駆け巡る。

それでこれから数日間「ない」場合は
どんな仕事をしようか?



夜、食事を終えて部屋に戻ると
テレビをつけないから、もちろん無音だった。
やはり落ち着かない。
なんか重要なメールは来ないか?
データだけでも取り出せるのだろうか?
またまた脂汗っぽくなってきたので、
シャワーを浴びて、本を読んで寝た。
日下公人ワールドに引き込まれていった(笑)。

だいぶ以前に読んだ本に、「パソコンがなくなる日」という題で、
いきなりパソコンがなくなったらあなたはどのように生活しますか?
という質問があった。
考えてみれば、
「パソコンを使う前ってどんな仕事の仕方をしてたっけ?」
「自宅ではどんな風に過ごしていたんだっけ?」
そんなことを必死に思い出してみた(笑)。

パソコンの登場で便利になったことと、
それによって相当時間を喰われていることの両方を実感。

どちらが便利なのかは一目瞭然だが、
どちらが幸せな生活なのか?は、正直よくわからなかった。

しかしながら、
これからどんな風に付き合っていくか?を考えるよい機会だったのかもしれない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/01 01:11:04 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: