レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2005/10/25
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
上海の僕のマンションの道を挟んで対面側に
大変大きな商業ビルが建つらしい。
ただし、現在建設中である。

「もうすぐだから…」と大家さんに言われて住んだものの、
未だ<基礎工事>をしている。
かれこれ1年間くらいやっているらしい。

以前、現地駐在の日本人の方に
「もう上海は建築も早いですよ!」と聞いていたが、
それは基礎工事の後の話し…というのがよくわかった。


中国自慢の<人海戦術>があまり効果がない。
これは建築機械がモノをいうところなので、人海戦術の出番が少ない。
なので、ここは実は結構時間を要する。
機械が豊富な日本のようにはいかない。

そういうのは目の前に住んでみて初めてわかることで、
「すぐに商業ビルができるならいいや」と借りてしまってから
後悔するとより身に染みる(笑)。

毎日、昼に限らず夜も手加減なしの
「ガシャン!ガシャン!」
「バン!バン!バン!」と
リズミカルな?サウンドが聞こえてくる(泣)。


かつての映画「フットルース」の主人公のように
こうした街の騒音を利用して逆に踊ってしまうくらいなら
素敵なところなのかもしれませんが…。

そういう意味では、今の上海は絶好の映画の素材ではないか?
トム・クルーズの次回の「MI3」のロケに貸してもいい…、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/28 12:25:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: