レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/02/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝、オフィスに行くとデスクに宅配便の届け物があった。
開けてみると、なななんと<手紙>だった。
しかも<150通>くらいあった。

先日、藤沢で行ったセミナーに参加された方々が書いてくださった。

たまにはメールで感想などをもらうことはあるが、
これだけの量の手紙を一度に受け取るのは初めての経験だから、
それは、うれしいの…なんのって…(笑)。

正直に言って、150通のメールをもらったよりもうれしい気がする。
やはり「体温」が乗っているような感じがするからかな?


メールだと文章の表現だけだけど、
手紙は、文字自体が個性的に見えるんだなぁと。

メールだと「送ってもらった」感じがするけど、
手紙は「届けて頂いた」感じがする。
PCを持っているのに「わざわざ…」というのもあるし。
だから、ある意味でパワーがあるのかも。

第一、メールはデリートしてPCの画面上のゴミ箱に捨てるのは簡単だけど、
手紙をゴミ箱に捨てるのは…無理で、
保管率が断然高い。
よって「想い出率」「忘れない率」がはるかに高いなと。

やはり、目的に応じて使い分けが大事!と実感させて頂きました!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/01 02:25:30 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: