レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/03/18
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
いつものように、成田空港のDUTYFREEに寄る。

なんと今回はパソコン用のスピーカーだった。

KENTのスピーカー

折り畳み式で、しかも電源は<USB>接続である。
これはも「買い!」とばかりにレジに走る。

研修やセミナーでスピーカーは必須アイテム。
(音楽やDVDを多用するので)
よく買うけど、よく壊すし、よく忘れるのでありがたいとばかりに跳びついた。

普段はマイルドセブンだけど、いつもDUTYFREEでは“おまけ”を楽しむことにしている。

いつも、出張中に使っている、目覚し時計もおまけだし…。
(この7年間で、結構たくさん貯まった:笑)

北京のマンションに到着して、さっそく音楽を鳴らしてみると
これが「まぁまぁ」聞こえるから気に入った。

さっそく、レジャ研スタッフのリンリンを呼び出して、
「どうだ、いいだろう?無料だぞ!」と自慢してみた(笑)。

「ようするに、うれしいんですね」と切返されて会話は終わった(汗)。

考えてみれば、
仮面ライダーの<ライダースナック>以来、おまけに弱い体質なのかもしれない。
その証拠に、今月はもう一往復の北京の出張があるから、
もう一回KENTを買おうと考えていたほどだ。


まんまと7年間も販促に乗っかっているんだから…。

こうなったら、明日の研修で絶対に使ってやるぅ!
…と心に誓うのであった。

チャンチャン!
(今井美樹を聴きながら…)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/19 03:29:08 AM
コメント(31) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: