レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/03/19
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類

「中国人は教育が難しい」
これだけの人口だから、まぁ色んな人がいる分だけ難しいのは事実でしょう。

自分の体験で言えば、やはり 一人っ子世代 であることが難しさの大きな要因になっている
と実感している。
加えて、北京や上海などの都市部では、高い競争率を勝ち抜いてきた高学歴な人たちは
特に難しいかもしれない。

「正解は何か?」 を考え過ぎるあまり、
間違うことを極端に嫌う…というか「恐れる」傾向が強くて、

「石橋を叩き割る」 かの如く、フリーズしてしまってなかなか手を上げられないようだ。

さて、そういう人たちに
「新しいこと」「少し日本流」をどのようにして インプット してもらうか?
これからが勝負!

ここからは「力技」ではなく、
あくまでも「アイデア」で乗り切りっていきたいと思っています。

エデュテイメントとエンターテイメントを掛け合わせて、
「エデュテイメント」 と呼ばれてるわけだけど、
中国では、本当に大事ですね。

北京の研修室で、毎日、エデュテイメントなバトル?が繰り広げられている …今日この頃です!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/20 02:41:59 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: