レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/07/11
XML
カテゴリ: 教育・研修


伸びているというのは、世の中の人々にきちんと役に立っているということ。

叱られる人は、その分だけ指導を受けたということで、
叱られてない人は、その逆になる。
サラっと叱られないようにかわすの技術だけ伸びてしまう。
(上司に対して、壁や防波堤を築く技術だけがうまいやつ)

本人は気づかないが、どんなにうまくかわしても
周囲の人の役に立ってないから、見ていると悲しい。
(叱られたという自覚のない人もいる:汗)


「かわいそうだから、あまり叱るのは…」と尻込みしている場合じゃない。
そんなことでかばっても、本人のためにもならないし…。

印象的な人物はやはり香取くんで、
彼は2:8くらいで叱られてた感じがする。

ただ、不思議だったのは、自分のことを叱る人たちと付き合っていること。
普通は、逃げ回って付き会わないようにする人が多いのに…。

自分を叱ってくれる人から逃げない…という才能があったのかもしれない。
だから、どんどん伸びたんだろうな、と思っている。

それと、よく叱られている人は、その分、褒められることも多い。
「やればできるじゃん!」とか、
「お前、成長したな!その調子だ」などで、


よく、「私は叱られやすい」と落ち込む人がいるが、
長い目で見れば、落ち込む必要はない。

叱られなくなったら、見捨てられたも同然だからだ。

それと、叱られない人は、たまに「怒られている」と言うのも事実だと思う。
(少なくとも僕の周辺では…)



こういう人は、たまに叱っても、その最中にも防御ばかりしてくる。
なかなか反省領域に頭が切り替らない。
だから上司は普段は我慢したり、ひどい場合は諦めている場合が多いが、
あるラインを超えてしまうと、ドッカーン!と怒る。
怒られた方も全然納得いかない様子。
そして、関係は修復不能になる。

これは「叱られない防御」が厚いからが原因で、
上司も「いざという時にはバズーカ砲でぶち抜くしかない…」と考えるようになる。

叱られない人って、
「叱れるなら叱ってみなさいよ…光線」が滲み出ているから、
見ればすぐにわかる(笑)。
(町丸さんは、滲み出ているだけですぐに壁に穴を開けちゃうけど:笑)

まぁ、こういう人は、もうほとんど無意識で光線を出しているから、
本人の自覚症状がない。

よく叱られる人って、不思議と仲間から嫌われていない。
むしろ意外に好かれていることがある。
愛嬌があるからだと思うが。

叱られない人は、だから人気があるか?というと、決してそうではないし、
別に尊敬もされてないことが多い。
むしろ「一緒に働きたくない」と思われているから、現実はオモシロイ。

叱られた経験が多い人が管理職になって、
自分の部下に叱ってもあまり大きな問題にならないけど、
逆に防御していた人が上司になって部下に叱ると、たいていは問題が勃発して
大騒ぎになる。
(叱られる相手の気持ちがわからない)
(きちんと叱れない。ネチネチ叱ってしまう)

香取くんに聞いたことがある。
「あんなに徹底的に叱る町丸さんと、どうしてこんなに長く付き合っているのか?
今はもう、職場も違うのだから会わなければ怒られることはないのに…」と。

すると、
「確かに、メチャメチャ怖いけど、もしこの人に見捨てられたら…
もう、人間的にダメなやつってことになってしまう気がして…」とのこと。

つまり、伸びる人、伸びない人の違いは、
<逃げる人、逃げない人>の違いかな。

さて、あなたの職場はどちらが多いでしょう?
(これは大事な社風のバロメーターですね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/12 04:06:59 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: