レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/07/15
XML
カテゴリ: 教育・研修



しかし、関東最大のショッピングセンター<ららぽーと>は…、
駐車場待ちの車の行列。
隣接している<IKEA>も同様。

台風のため、予定していたレジャーをキャンセルした人々で大変な賑わいでした。

ららぽーとはショッピングセンターという言葉で片付けられないほどの規模だし、
一日いても飽きないだけの店舗数(500店舗以上)だから、
ある意味では屋内型レジャー施設とも言えるかもしれない。

そんな台風の中、急遽、町丸さんとお会いすることに。


あえてこういう日に会うところが町丸さん流。
現場の運営に関しては、あれほど厳しいのに、
プライベートに関しては「思いつき重視型(笑)」。

豪雨で電車のダイアが乱れに乱れている中、お店にて待ち合わせ。

しかし、それでも何とかして<時間厳守>でお店に一番乗りしているところが凄い!
(いつもなので、頭が下がります:汗)

話しの内容は、
「台風時のおける運営の…」ではなく、
お互いの相談とかお願いとか…。

その後、町丸さんの部署のメンバーだったHさんも合流して、
韓国焼酎チャミスルを飲みながら、語り合いました。


いつも感謝することは、こうして<現場の凄い人>を紹介してくれることです。
別に著名人ではないけど、本当に「現場で15年」働いてあれこれ体験している人との
出会いは、かけがえの無い財産です。

仕事は自分で「私は凄い」と主張しても「本当かな?」と疑心暗鬼になるけど、
一緒に働いていた人が「あの人は凄い」と言われる場合は会ってみたくなるし、


特に面白かったのは、
「最初は町丸さんが嫌いでした…」という話し。

嫌いなもの同士、それでも一緒の職場で仕事してたんだから、
共に忍耐力があるなぁと、感心してしまいました(笑)。

「でも、嫌いな人とよく仕事ができましたね?」と質問すると、
「実は、嫌いではなくて、怖かったんだと思います」とのこと。
(町丸さんの部下はほとんどこういうパターンが多い:笑)

「他の上司が言わないようなことをバンバンはっきり指摘してくるし…」
(反対に、ぬるい人も多いわけで…)

それが段々と怖くなくなってくる…、
つまり、現場で色々と経験して成長してくると、言われたことの正しさに気がついてきて(成長するまで続ける本人の持久力も素晴らしい)、

また、バンバン指摘する町丸さんは、
変に我慢したりしないから、
お酒の席でも、部下の悪口とか愚痴を絶対に口にしない。

この反対の人はよく見かけます。
すぐに叱ればいいものを「もう少し様子を見てみましょう」
などと言いつつ、居酒屋で自分の部下や上司の悪口を口にする人。
(問題先送り型で、うまいこと他人に言わせようとする無責任な人)

しかし、
もう少し様子を見ている内に、部下のことが嫌いになってしまう。
なんとも悪循環である。

結局、溜め込まないで「すぐに正す」「その日のうちに…」「本人に直接」
…というのが大事なポイントだと再認識しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/16 06:28:32 PM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: