レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/09/01
XML
カテゴリ: 販売促進
帰国後、さっそく町丸さんと合流。

町丸さんと15年来のお付き合いの講師の小茶さんを紹介頂いた。
初対面で「相当飲めそうな人」と言うことで意気投合で、
出張の報告だの、初対面の印象だの、成功と失敗談だの、
店を3軒ハシゴしても尽きなかった(笑)。

ふとテーブルの隅を見ると、
販促ツール@山崎

サントリーのモルトウィスキー山崎の扇子があった。
拡げてよく見ると、何と山崎の飲み方(メニュー)になっている。

いわゆる<販促ツール>なんだろうが、
扇子を使うとは、なんて素敵なセンスなんだろう…(汗)。


しかし、よく考えると、置いてある時には閉じてるから、
はたして何人の人々が気づくのだろうか?????

まぁ、お持ち帰りしたくなるグッズであることは間違いないでしょう。

そこからは、話が店舗販売の話になって、
「こうやったらもっと売れた」という事例のオンパレードで、
録音してしておけばよかった…と、翌日に後悔(涙)。

薄ら覚えの記憶をたどれば、
「黙ってれば1つしか買わないお客さんに、5つ売る方法」 と言うのが
印象的だった。
しかも喜ばれる。

そんなバカな話があるのか?と思ったけど、


今度、研修で紹介させてもらいます(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/04 12:48:17 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: