レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/09/15
XML
カテゴリ: 運営計画


まずは、大好きな福岡。

今回も、いつも、お世話になっている、
福岡の天神の<プラザ・ホテル・天神>に宿泊予定。



福岡には、素晴らしいところが多い。
うまく、街が分散していて、回遊して楽しめる街なのがよい。
大きなショッピングセンターだけでなく、
地域の路面店が素晴らしく個性的で、小さなて粋なホテルも多数ある。

さらに、なんと言っても交通の便に恵まれている。


考えてみれば、東京も名古屋も大阪も…ひどいもんだ(涙)。

街づくりで、何がなんでも大事なポイントなのに、
日本の三大都市が、飛行場と新幹線が離れ離れ。

日々、膨大なロスを生んでいる元凶だ。
(人々から時間とお金を奪っている)

飛行場もどんどん機能的によくなるし、新幹線も益々快適になるけど、
足元がこれじゃあ、日本の観光産業は苦労が絶えない。
(つなぎの悪い地方空港は、これからも発着便は益々減るだろうし…)

そこで、今こそ地方のバス会社に立ち上がって欲しい。
マイカーブーム到来から、衰退を辿ってきたけど、
ここにきて、自分で運転するより交通機関を利用しよう…

気の利いた車両に、サービスとルートが整えば、
街の観光活性化につながっていくはず。

今回も、九州ではバスに乗ってみようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/16 04:52:09 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: