レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/12/04
XML
カテゴリ: 顧客満足
KDDI総研の藤原氏によれば、
●ケータイと駐車場の切っても切れない関係


モール・オブ・アメリカ(通称=MOA)の駐車場で
ケータイを使ったサービスが始まったらしい。

多い日には一日に約15万人もの来場があそうで、
駐車場も12500台と巨大だ。

すると買物が終わった客が
「あれ、私の車はどこに…:汗」と迷子になる。
(オープン当初のTDLと同じ様相かも)

多い日には300-400名くらいいる。

これを解消するために、ケータイを使用する。
標識に書いてある番号にショートメールを送信する。
すると、駐車場の場所が書いたメールが送られてくる。


大変シンプルなサービスだ。
が、こんな使い方があるのか、と感心してしまった。

闇雲に高価なシステムを導入してお客さんの負担を増やさないで、
ショートメールで対応するところもシンプルでよい。

駐車場は、たいていの場合、外部業者に運営を丸投げしてしまっていて、
こうした創意工夫から取り残されてしまいがち。

個人的には、
「その手があったか!」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/05 02:47:29 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: