全49件 (49件中 1-49件目)
1
写真撮るのも忘れて食べまくり。本当美味しいよー何時間いたんだろう。何を喋ったんだろう。楽しかったー
2007.10.31
コメント(0)
久々に来た!天才シェフの料理が食べたい!相変わらずハンサムでそして美味しい料理をたくさん出してくれた。葉野菜のたっぷりサラダ。アオリイカとドライトマトサラダ。金華サバのマリネスズキのカルパッチョ穴子とフォアグラのフリット白子のから揚げ食べごろチーズ自家製ピクルスフライド・キタアカリグラスワイン5杯も飲んじゃった!
2007.10.31
コメント(0)
デザートは3種盛り合わせ頼んだらシェフから差し入れで林檎のコンポートをいただく。涙でるほど美味しい。お礼にシナノスウィートを渡す。林檎返し攻撃!
2007.10.31
コメント(0)
今日・・・すごく楽しみにしていた。この店に来てまずはシャンパンをあけワインを決めて美味しい料理を食べて楽しく過ごすはずだった。ガーンお店に着いたら定休日・・・ってどういうことーっ!慌ててどこに行くか相談。・・・はずしたら台無し・・あぁー
2007.10.30
コメント(0)
これでコケたらマズイ!!!慌てて一番のお気に入りのお店へ予定変更。美味しいワイン、チーズ鶏のマスタード焼き、リゾット。もうお腹破裂寸前。すごく気に入っていたイヤリング・・・失くしたとガッカリしてたらお店のオーナーさんが忘れ物として預かっていてくれた。嬉しかった。
2007.10.30
コメント(0)
デザート。ワインでデザート。濃い生チョコ食べたくなる。今年は早かった。あと2ヶ月・・・早く過ぎてほしいな。
2007.10.30
コメント(0)
岩手のワインも試飲。ジューシー。Xmasかお正月にあけよう。一本購入!もちろん赤。
2007.10.30
コメント(0)
岩手フェアーりんごを試食したらすごく美味しくて5個づつ購入。重い。お店の方に名前を書いてもらう。食べ比べしよう。一番いい味はシナノスゥイート一番右は会社の後輩からのお裾分け。滋味な林檎たち。表情が違うな。
2007.10.30
コメント(0)
お昼はいりそびれた。何か今日は空振り三振ばかり。ランチはお米ギャラリーへ。具は初トライ。ジャコ納豆と野沢菜コンブ。3時近いのに結構OLが多い。頼むから・・・お願いだから・・・タバコ・・・やめてー新米の美味しいおにぎりを食べながらタバコって・・・そして私のとこも煙モクモク。お昼だけでも禁煙にしてー
2007.10.30
コメント(0)
今日のランチは天繁。鮭の粕漬け3種のお刺身ナムルコロッケ・・・って多すぎる!ご飯も山盛りで・・・700円なんだなー会社の帰りにいつもお世話になってるフットケアのお店へ。混んでたら帰ろうと思ったらOKだった。更にラッキーなことに私の大好きな美人店長がいる!神の手を持つ店長に80分。パラフィンパックまで。私は頭痛がない人なのに昨日からずーっと頭痛。一晩寝れば治るかと思ったら今日も頭痛。店長に話をしたら首を触ってくれて首からきてるんじゃないかとの事。近いうち整体行きたいな。
2007.10.29
コメント(4)
orangemilkさんから感激の品が届いた。ヘブンリーブルーの花の種。それと秘密の球根髪をとめるゴム。そしてシミジミとしたメッセージ。すごくセンスがよくて器用なのはわかってたけどこうして実物みるとワクワクしてしまう。本当ありがとう!私の宝物入れに春までしまっておきます。大事に育てます。春が来るのがすごく楽しみです。秘密の球根は4月に花が咲くみたいでどんな花が咲くかワクワクだ。ありがとう!
2007.10.28
コメント(2)
ずっと来たかった。来なくちゃいけないのにずっとごぶさたしていた。チチが退院したら真っ先に行こうと思っていた。私の帰れる場所。お世話になっているお寺へ。今日は雨で心も落ち着く。囲炉裏で炭をおこし暖をとる。お昼をいただき心が洗われて柔らかくなる。ご夫婦は昔からかわらず私を受け入れてくれる。お経をあげてもらい閉じた目の中に一本の線が浮かぶ。本堂にかかる和顔の言葉。帰る場所があるならば・・・ここ。畑でとれた野菜をいただき帰路につく。何か役にたてることはないだろうか。
2007.10.27
コメント(0)
デンマークの伝統的なお菓子を出される。何か当ててごらんと言われ慎重に食べるけど食べきってからも分からない・・・これは‘くるみ’若い胡桃を煮たもの。驚き!!!美味しかったけど先に胡桃って聞いてたら味わい方が違ったかも!いい一日・・・
2007.10.27
コメント(0)
今日はお昼休みにエスパルキッチンに買い物がありダッシュで向かう。最近エスパルキッチンお気に入り。リニューアルして本当よくなった。見ごたえがある。そしてついでにランチ。カレーなら早いかなと思いオーダー。しかしながらその1・出てくるのが遅すぎその2・サンプルと大違いその3・ぬるい・・・魔の三重奏・・・特にその3のぬるいは猫舌の私がぬるいって言うんだからちょっとね。ぬるいカレーって気の抜けたビールと同じ。ちょっとがっかり。でもスタッフが頑張ってたから許そう!!!夜、一番遅いクラスのホットヨガへ。7月にヨガウェアを購入したものの全然行ってなくて期限切れになるので本日参加。ヨガウェアは上がアディダスのピンクで下はグレーにミントグリーンのナイキのパンツ。同じクラスの方からかわいいと声かけてもらう。しかしながら・・・後半ダウン。全くついていけず脱落。少しめまいしてフラフラ。体力つけとかなくちゃなー
2007.10.26
コメント(3)
お昼エミチャ(ERIC)とランチ。イルディスティーノへ。今日はちょっと奮発して活帆立と西洋野菜のパスタランチ。1500円也ー美味しかった!!!エミチャ(ERIC)と来週飲みに行く計画。飲みに行きたくてウズウズしてた。最近、夜中に咳が止まらなくなり何度も目を覚ます。熟睡できない。仕事してても咳が出る。背中が破れるような痛み。病院行こうかな。背中も肩もパンパンに凝ってるからノゾさんに電話してマッサージお願いする。ノゾさんが私の咳込む様子見て背中の骨を押す。電流が流れたかと思うほどの痛み!大きな衝撃で骨がズレて悪さしてるらしい。整体か接骨院で見てもらうように言われる。ノゾさんは何度も手を当ててくれて痛いところの筋肉をほぐしてくれた。色々大変だったけどよく頑張ったねーと言われて不覚にも涙。ありがとうノゾさん。サポーターでトレーナーだよと笑顔で言ってくれるノゾさん。弱っている時は優しさが特に沁みる。ありがとう。。。
2007.10.25
コメント(0)
昨日チチ(仮)退院。長かった・・・家で見るチチは見慣れなくて痩せたせいもあるけどしっくりこない。薬が山のように渡されてきた。エスパルキッチンが先週リニューアルしたので立ち寄り。少し見て回る。でも必ず行ってしまうのがこのジュース。昔からデパートに行くと別に飲みたくなくても必ず足が向いてしまう。ここイタガキのジュースは特にオイシク感じる。カネリンチャリーンさん今日は本当にありがとう。楽しかった★次回はチャコールバル・ジュでシャンパンからワインまでジャンジャン飲みましょう。夜遊び番長復活します!色々と美味しいお店教えてくれてありがとう。今日は思いがけず平子理沙さんの情報も入ってよかった!
2007.10.24
コメント(2)
今日は防災訓練と芋煮会を兼ねて地区の行事のお手伝い。一言で言うと・・・‘楽しくていい経験になった’6キロの新米を炊き大量のおにぎりを作る。そしてこの大量の芋煮。美味御礼。チチとハハは地区の方からとてもよくしてもらっているのでお礼のつもりで手伝ったけど皆いい方ばかりで優しく接してくれる。チチはよく植木や野菜を皆にプチプレゼントしていたらしくすこぶる評判がよかった。秋晴れの中こうして人の輪の中で芋煮会。準備や片付けは大変だけどキライじゃないのでむしろ楽しかった。夕方病院へ行くと先生から治療が明日で一通り終わり通常はもう少し入院して様子を見るのですが本人の強い希望もあるので火曜日退院してかまいませんと言われた。あぁよかったぁ。どっと疲れが出た。。。夜はオーストラリアのシラーとカベルネのワインをあけ半分以上飲んですこしヨロヨロ。プチ達成感・・・いい気分です・・・
2007.10.21
コメント(4)
今日は大好きなハナ伯母のトコへ。はらこ飯とキムチを作って待っててくれる。楽しみにしてた。食べきれないほどのご飯をたくさん用意してくれていた。お料理は天才的。盛り付けも天才的。服のセンスもいい。キレイ好き。そして万人から好かれる。子供の頃からハナ伯母からはたくさんのものをもらってきた。洋服だったり、アクセサリーだったりオイシイものだったり。でも一番もらってきたのは‘愛情’だと思う。この間Asakiku隊長とも話したけどお互いオバから受けた影響が強いって話しましたよね。私の自慢のヒトツはハナ伯母の姪であるコトです。
2007.10.20
コメント(4)
昨日雨の中買った本とCD。この日本語でどづぞは面白いとの評判で購入。トラビスは特集が白川郷、大内宿仙台のカフェの特集で即買。ドリカムのCDとパリスマッチの昔の。cocoroさんオススメのこの間お店で聞かせてもらったオレンジペコーのCDは在庫なく次回購入。本を読む時間はバスの中と寝る前。いづれもウトウトして読めない。時間は作るもの。だな。
2007.10.20
コメント(0)
ランチは急遽Iちゃんと。イルディスティーノへ。来月旅行するから打ち合わせ兼ねて。ランチの途中お店の方から名刺を頂く。来年から本町に移転するのでご挨拶。FMの裏手へ移転する。お店の名前はラ・フォーリアロッサになるそうだ。今日は・・・キャベツとアンチョビパスタ。
2007.10.19
コメント(0)
お土産頂いた。期待してなかったけど思いがけず可愛い。テキトーに選んだかイメージで選んだか。後者ならちょっと嬉しい。たとえ相手がどんな人でも。
2007.10.19
コメント(0)
時間がほしい。。。慌しく毎日過ぎていって落ち着かない。チチから留守電。梨と柿が食べたいらしい。気を使われるより甘えてもらったほうがいい。エスパルのイタガキで購入。チチも来週半ば位には治療が終わり退院の見通し。もう少し。もう少し。昨日久々に川福のうどんを食べた。やっぱりココは美味しい。
2007.10.18
コメント(5)
今日はジャズライブ。サテンドールで。憧れの麗しきFUKUDA SHIGEOさん。すごく‘いいライブ’だった。この間鳥越俊太郎さんがTVで人が死ぬ時、残っているのは思い出だけだと思うと言っていた。人が死ぬとき自分の人生が走馬灯のように蘇るそうだ。スクリーンで上映されるように。ライブ中・・・目を閉じてこれまでの私の人生を蘇らせる。景色が多い。今日はチャイルドドリーム(題名あってるかな・・・)という曲の時に色々な景色がどんどん浮かんできた。いい時間。おりょうさん、ありがとう。写真の真ん中の黒い人影はCナッツさんです。(笑)
2007.10.17
コメント(0)
お昼休み店の前を通ったら人が少ない!買える!しかしながらなかなか焼きあがらず焼きあがってもハサミではみだしたとこチョキチョキ切ってる。あぁーまどろっこっしい!そういうとこがおいしいのに!そしてやっとゲット!今にも逃げ出しそうな感じで写真に納める。そして食べる。ギヤーッッッ!!!あっつっっつーい!猫舌な私・・・地獄絵巻図。口の中も食道も焼けて溶けそう。イヤー悶えたー皮が薄くてパリっとしてて餡もクリームもたっぷり。こりゃ美味しい!
2007.10.17
コメント(0)
今日帰りの電車はロボコンだった。嬉しくて写真を撮っていたらあっという間に席は埋まり仙石線に詳しいタカちゃん(若子)にメールする。ロボコンに乗ったよー返事には時間によってはロボコンがアナウンスしたりダジャレも言うという。うー聞きたい!石巻まで行ってしまおうか。昨日のたい焼き屋に行ったら臨時休業だった。クー空振り!
2007.10.16
コメント(0)
近くにできたたい焼きやさん。お昼はすごい行列。今日は少し寒いから食べたいなー会社帰りに寄る。私の後ろの男の子4人で今日は終わりと告げられる。私の前に3人。たい焼き残り20個。ざっくり計算すると私まで4個ずつ男の子達1個ずつ、で完売。一番前の人が5個・・・二番目の人が・・・12個・・前の人が3個・・・すみません売り切れです・・・・・・ってどういうこと!!!ガーン・・・ショック!後ろの男の子達はマジデー空気読めよーとか言ってた。予想外な出来事だわ。クー明日リベンジ!
2007.10.15
コメント(2)
今日は料理教室。イタリア帰りの先生と話が弾む。いつもながら料理は美味しくてそして・・・キッチンから何もかもがきれいですごく気持ちがいい。先生はいつもキチンとしている。そして話方とか笑顔とか気の使い方とかすごいんだよなー私もいつもキチンとしていたいな。部屋の模様替えとか掃除とかムショウにしたくなる。でもここではじめたら収集がつかなくなるので持ち越し。明日からまた仕事。年末まで一本のレールをノンストップで走るんだろうな。
2007.10.14
コメント(4)
チチが少し前に甘栗が食べたいと言っていたのを思い出し、メディアテーク近くのイシイで甘栗購入。甘い香り。お客さんも一杯いた。芋煮会に行く集団も随所にいて仙台の季節の風物詩だななんて思う。今日は天気もよくて定禅寺通はとても気持ちがいい。車の窓をあけてパリスマッチをBGMに走る。いい季節だな。私は桜の季節が苦手。花見も正直苦手。桜が散って若葉がぐんぐん緑になっていく季節が好き。そして今の季節は二番目に好き。夕方チチに甘栗を持っていったらイマイチ反応悪く、2つくらいしか食べなかった・・・家に帰りたいらしい・・・もう少しだからがんばれー
2007.10.14
コメント(0)
オハルの快気祝い。オハル、ミーラン、ヨンジョと大原でランチ。オハルは春先に大病をして大手術をした。死ぬか生きるか麻痺が残るかとまで言われていたのに元気になって戻ってきた。本当によかった!オハルが病気になった時はどうしてオハルが・・・という気持ちしかなかったけれどオハルがこんな事言ってた。病気して友達のありがたみや親戚のありがたみ家族のありがたみそしてお金のありがたみがこの年になってやっと気づいたと言っていた。大きな病気とひきかえに・・・オハル・・・元気な姿が見れて本当よかった。
2007.10.13
コメント(0)
友人の快気祝いで・・・と予約していた。そしたらふるふるの豆乳を固めたものをお店からですと差し入れしてくれた!思いがけないサプライズ!和の演出は見事で‘祝’の文字が。。。粋だ。だからこの店好きなんだな。粋さは料理やスタッフの対応にもあらわれる。ここちよく過ごせた。ありがとう。
2007.10.13
コメント(0)
移動してキルフェボンへ。テラス席でそれぞれオーダー。昔の話をすれば高校生に戻る感覚だし話は尽きないし、かしましい。オハル・・・君は天然で最高だ!そして・・・それをすごいとほめるヨンジョそしてそれを覚えてるミーラン。私はね・・・素晴らしい友人に囲まれて離れていても友人と繋がっていてシアワセモノだと思う。今回こうして皆で集まれたのはミーランのおかげ。本当ありがとう。夜、五日市先生の講演会から帰ってきたハハは感激さめやらず今日から生まれ変わるそうだ。お互いいい一日になったね★
2007.10.13
コメント(0)
午前中オハルのお花を買いに仙台駅行くと今日は鉄道のイベントがあり超混み混み。鉄道マニア勢ぞろい。JR東日本の駅弁も勢ぞろいで次々売れていく。あぁはらこ飯はどこの地区のも完売だーあー鎌倉の鰺の押し寿司あぁはまぐり弁当もあるーどんどん売れていくので美味しそうな新潟万代押し寿司を購入。小鯛、えび、鮭の押し寿司。夜食べるけど・・・なんかご飯がすごく柔らかい。味はすごくいいんだけど・・・米粒がないくらい柔いんだな。こういうのかな・・・味はすごくいいんだけど・・・下の方はおはぎみたいな食感。う~ん。。。
2007.10.13
コメント(1)
タカチャン(若子)とランチ。仙台ホテルのルフランでカレー。喋る食べる喋る食べる笑う。ポークソテー付きでお腹一杯。残業になってしまう。ザワザワした気持ち。そして大急ぎで病院に着いた時には消灯が過ぎていてチチに会わず帰路につく。今朝早く病院に着いたので顔を見ておいてよかった。病院や家の近くで金木犀の香りがする。今日はザワついた気持ちで一日が過ぎたので胸いっぱい金木犀の香りを吸い内なるものをはきだす。気持ちが軽くなる。
2007.10.12
コメント(0)
隣のコクちゃんからお土産もらった。那須に行って休養バッチリみたい。お土産ものだからなーなんて思っていたら、しっかりした味!ウマイ!いつもありがとうコクちゃん。今日はチチの代理でなんと!町内会の集まりへ参加。チチは役をやっているので今回の集まりに必ず行って欲しいと病床で懇願されてしまった。小学生だった私がリーダーとなりクリスマス会を開催してから一度も足を踏み入れてなかった集会所へ。年配、高齢な方が多くスーツの私はかなり注目だ。昔からお世話になっているパーマ屋さんの奥さんや子供の頃遊んでもらった友達の親はかなり偉い役職のようだ。来週末には防災訓練と炊き出し訓練と芋煮会がセットになったイベントがありその役割分担。予想はしていたけど「若い人がきてくれて助かるぅ 皆膝が悪いし車もないしねー」とすっかり役割分担の項目全てに名前が・・・炊き出し、救護、おにぎり配布、安否点呼避難誘導、来賓受付・・・そしてビンゴの景品50人分買出し・・・そう子供の頃からお世話になってきたのだ。チチもハハもよくしてもらってる。今回は恩返し。そしてこの近所に住んでいながら今回参加名簿に×してきた同級生。電話して手伝わせよう・・・今日いつもブログにオジャマしてるorengimilkさんからメッセージいただきありがとうございました。新月に奇跡的な出来事で嬉しかったです!
2007.10.11
コメント(2)
今朝チチのところに寄って車に携帯を忘れてしまった!なんか最近わすれんぼだなー気をつけなくちゃ・・・今日は写真撮ってないので昨晩のワインの写真を。昨晩おりょうさんに会いたくてお店へ。いいワインをとってたと言われ一本空ける自信ないなーなんて言ってたくせに、残業帰りのアイチャが合流し結局2本あけて、餃子も食べパンもチーズも蒲鉾も完食。食べすぎで飲みすぎ。でもすごく気分がいい。この店にcocoroさんを知る人が来て鳥肌だった・・・シンクロしてる。
2007.10.10
コメント(10)
今日はエミチャ(ERIC)のお誕生日。仙台ホテルのアン・フルールへ。奥にリニューアルしたとても素敵な部屋を発見!お店の方に、お誕生日のお祝いをしたいとお願いしたら快く通してくれた。そして、限られたお昼の時間で慌しくプロバンスメインのフレンチを頂く。美味しかった。エミチャ(ERIC)と初めて会ったのはもう10年前なんだねー面接の時、ニコッと笑った君の笑顔が採用の決め手だったんだな。社内報の自分のコメントに~いつも笑顔と感謝の心を 忘れずにいたいです~というコメント見て、こういう子と一緒に仕事できるのはうれしいなと思った。最近では色々教えてもらってばかり。デザートにサプライズ!Happy Birthdayの文字。エミチャ(ERIC)シアワセな毎日を送ってね★いつもありがとう。。。
2007.10.09
コメント(0)
最近・・・ここ一週間かな。忙しいのもあったし写真の量が一杯でブログをアップできませんでした。具合が悪いのかなとかお見舞いメールいただいたりしてご心配かけスミマセンでした。sakurakoさん、この通り元気です。私は7月の終わりにはじめてCHAMPS VERTSに行ったのですがその時に頭の上の雲がサーッと晴れこのブログをはじめたわけです。すごいパワーをもらったし心地のいい空間、場所です。なので私のパソコンの待ちうけはCHAMPS VERTSにしてます。一日一日は贈り物。できれば楽しく笑って毎日を過ごしたい。そうもいかない日もあるけど一日の中でちょっと気持ちを大事にしてプラスの感情がマイナスの感情より少しでも多くなるようにしようって心の中で決めていました。言葉とか思いって重要です。そして夜寝る前にこうしてCHAMPS VERTSの画面を開き一日が終わる。幸せなことだとつくづく思います。今日はまたパワーをもらいました!毎日を楽しく大事に過ごしていきたいですね!・・・って誰に向けてのメッセージなんだろう。うーん・・・自分かな・・・
2007.10.08
コメント(6)
今日は以前から約束していたエムリコさんとCOCOROさんのところへ。募る話もありゆっくりと休日を過ごす。美味しいランチをいただく。カボチャのスープは皮も入れてくださり栄養満点!心とかパワーエネルギーズシリと伝わる。オイシイ・・・COCOROさんの話を聞いてるといつも‘何か’に気づく。必然なのかな。今日も素敵な衣装。そして溢れる笑顔。ミトレル。。。ウルウル。。。
2007.10.08
コメント(0)
今日はマチュピチュのコーヒーをいただく。深みのあるコーヒー。白い妖精・天使~COCOROさんがゆっくりとお湯を注ぐ。私はお茶の醍醐味はこうしてコーヒーを蒸らしたり紅茶の茶葉が開く間ボンヤリと見つめることにあると思う。そしてA.Cパーチの赤ラベルの紅茶の缶が。。。泣きそうだ。なぜここに。。。帰り道エムリコさんはCOCOROさんって観音様みたいだねって言っていてすっかり魅了されてしまった様子。分かるなー皆こうして魅了されるもんなー
2007.10.08
コメント(0)
今日も昨日に引き続きTC展受付。しかもAsakiku隊長と一緒。もう朝からテンション高く笑いが止まらない。品よく受付するつもりがいやはや・・・そしてAsakiku隊長とCOCOROさんが知り合い。すごい!シンクロの法則!この二日間本当楽しかったし勉強になりました。ありがとうございました!しかし・・・笑いすぎましたね。夜Asakiku隊長のレシピで無花果を煮る。子供の頃から好きな食べ物を聞かれると皆カレーとかハンバーグとか言う中で「いちじく煮たやつー」という渋い子供だったので無花果はうるさい。ハハが病気してから煮なくなったので今回は自分で。Asakiku隊長!さとうきびNICEでした!
2007.10.07
コメント(2)
朝早くに食欲のないチチにチチの田舎からきた新米を炊いて持っていったらなんと完食!少しずつ持っていったおかずも食べた!お味噌をつけたおにぎりも食べたいという。Nice!うれしい!そして今日はTC展の受付のお手伝い。会場にはたくさんの人が来て展示を見て楽しんでくれる。そして今日初対面で受付を一緒にしたAsakiku隊長!もしかしたらこのブログ見てくれてるかな。本当に素敵な女性。知り合えてそして、昔からの知り合いのようにこうして出逢えてうれしかった。学びました。あらゆることを。午後はAsakiku隊長とセミナーへ。料理研究家の江上先生のセミナー。笑顔に溢れていて(笑いもあり)本当、何ていい一日なんだろう。そして帰りのバスで偶然ハハと会いシンクロの法則。私の気持ちが高くて気持ちが充実している時こうしてシンクロが起きる。秋晴れ、いい一日!
2007.10.06
コメント(0)
この一週間忙しかった。皆も大変だったねーお疲れさまでした。完全に心なくしてました。心を亡くすと書いて忙しい。。。お昼はエミチャ(ERIC)と花祭りへ。前々からランチ行きたかったのでこの忙しかった一週間のご褒美。ランチならスポンサーなしで自力で行けちゃうからうれしい。マグロ丼を食らう!また近いうち行く!最高!今週は朝チチの病院へ行きいつまでたっても慣れない電車で通勤し帰りにまたチチのとこへ。みるみる痩せていくし食欲がまったくなく水と果物を少しだけ。大丈夫か不安になるけど周りの人はそんなものだという。更にワガママな若者が同室にいて病気になった悲しみ不安怒りを彼女(奥さん?)にブチまけてる。カーテンあけてビンタしてやりたい。男としても人間としても情けないぞ!
2007.10.05
コメント(0)
いつか・・・ゆーこりんをこの店に連れてきたいと思っていた。必ず行くだろうと。そして今日念願成就。以前から親しくしていただいてるお店。秘密のお店。全てをお任せして飲み始める。しあわせでキラキラ。写真が照明のお陰でムーディーな感じに。料理も繊細。この店で美味しくないワインは一杯たりとも飲んだことがない。
2007.10.04
コメント(0)
オーナーは私のバカな質問にも真摯に答えてくれる。しかも笑いもとる。頭の回転が速すぎ・・・ゆーこりんこれめっちゃ美味しかったね。あん肝のバルサミコソース。作る予定もなく作れるはずもないのにレシピを聞くバカな私。うまくはぐらかされた。ワインは二人で別々のものをオーダーしてシェア。私達のように違う個性をもった別の種類だけどあん肝との相性はよかった。
2007.10.04
コメント(0)
赤ワインとチーズを頂いてるときはシフクの時だ。オーナーのトーク炸裂。私もいつの間にか遠野の語りべさんと化し・・・ゆーこりん・・・ひいてたかな。ミモレットの12ヶ月熟成が美味しい。
2007.10.04
コメント(0)
最後にサービスでマディラ酒15年ものをいただく。今日は写真に載せなかったけど海の幸盛りだくさんのサラダポルチーニ茸のパスタも食べもはやお腹は破裂寸前。それなのにマディラ酒を飲んだらすーっと落ち着く。美味御礼。店を出ると雨。最近ゆーこりんとの帰り道は雨が多いな。
2007.10.04
コメント(2)
お昼の時間をはずしてしまいお腹がすごくすいていてわおんに行ってランチ。前から気になっていたスペシャルランチ1200円。あぁお腹一杯。あぁ仕事戻らなくちゃーえぇーお財布忘れたーやっばーい!経費清算して引き出しにいれたままだーお店の人に話したら次回でいいという。それはできない!急いで会社に戻り走ってお店に戻る。サザエさんになってしまった・・・
2007.10.03
コメント(3)
髪が伸びて鬱陶しい・・・かねりんちゃりーんさん収集つかないよーとここのとこ思っていた。なかなかお店に行けないし。そしたらお昼に角を曲がったトコでかねりんちゃりーんさんにばったり!最近こういうシンクロ多い。ドトールでコーヒー豆買ったそうだ。相変わらずオシャレ。カワイイ。近いうち行きますね!写真こんな感じでアップしたよー
2007.10.02
コメント(0)
今週は新しい商法の施行で忙しくなる。チチの治療も第二幕。今週はかなりキツイと先生から言われる。乗り切ろう・・・食べたいものを食べて頑張ろう。台湾系のお店で麻婆豆腐のランチを食べたい!と思ってお店に行ったら隣の人がすごく美味しそうにあんかけ塩やきそばを食べてて、ツラレテ頼んだ。美味しかった!こういうお店でこういう料理はパワーもらえる!
2007.10.01
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1