全46件 (46件中 1-46件目)
1
風邪ひいた時食べたいものクリームパン。昔っから・・・もうひとつブログ立ち上げつつなかなかはかどってませんがクリームパンのみのコーナーを作りました。HPにしたいんだけどな・・・あとはエコバックコーナー。かなり集めまくった・・・クリームパンはやっぱり雲形で、カスタードがもったりしてるやつがいいかな。
2009.01.31
コメント(0)
昨日・・・あんなに楽しかったのに家に着いたらガタガタと震え。あぁやっぱりーって感じ。朝イチで病院。今日は半年毎の定期検査。最新のハイテクマシーン登場。すごい機械ばっかりだなーさらに風邪も悪化したみたいなので内科にも行った。この内科7年ぶり。子供の頃、学生の頃、社会人・・・ひどい風邪の時はここに行くと治る。レトロな病院は昔のままでおじいちゃん先生健在。看護婦さんもいまだに三角巾だし薬も狭い入り口で出してくれる。昔ながらの病院。先生にみてもらったら気管支炎だった。どうりで咳がとまらないはずだ。市販の薬を飲んだのもよくなかったらしい。昨日鶴岡に行ったと言ったらよく行けましたねーと言われた。美味しい料理を食べてきた話をしたら地の物は栄養がありますからねーと咎めることもなく、よかったですねーと言われた。これだけでふっと軽い。薬をだしてもらってヒト安心。お茶して帰る。長い一日。
2009.01.30
コメント(2)
年が明けてヨンジョとメールしてた。今年はアルに行くのが目標だとメールしたら、話はトントン拍子にすすんだ。そして今日、ヨンジョと私は鶴岡に降り立った。すごいトントン拍子だった。日本海はきっと凍えるような寒さだろうと完全防備してきた二人だったけど汗ばむくらいの暖かさ。陽射しも柔らかくて気持ちがいい。イタリアの食材の会社に勤めイタリアに何度も行き、同じイタリア料理を習うヨンジョ。高校時代・・・入学式の日、ニコニコしながら友達になろうと言ってきたヨンジョと遠い未来にこうして一緒にココに来るとは思ってもみなかった。ヨンジョを知る人は、ヨンジョのセンスのよさに皆賛辞する。自慢の友達で食繋がりだ。今回、せっかくだからお任せのスペシャルランチを予約していた。本当にスバラシイ料理が連なっていて、感動してしまった。アルの料理は引き算の料理と誰かが言っていたのを思い出す。料理で引き算はできませんと教えられてきたというのに・・・引き算のすばらしい世界。オリーブオイルタラッ、シオは粒単位で散らしている。すごい!組み合わせの食材の使い方、見せ方、演出も憎くたらしいっ!●ひらめとからすみ、セロリ、ブラックオリーブのカルパッチョ●カリフラワーのピューレ、鱈の白子、うるい●米沢産の雪菜とサンダニエーレ産生ハム(雪菜は生とグリルの2種)●はえぬきと赤エビのリゾット●ローズマリーのフォカッチャ●寒鱈(内臓も)、キャベツ、アスパラ菜、岩海苔のクリームソース●地鶏の燻製ときのこのトマトパスタ●山伏豚と藤沢かぶのグリル、焼畑仕立て●デザート(クラッシックショコラ・エスプレッソ風パンナコッタ・手作りプリン・ ラム酒の効いたラムレーズンのジェラート・ゴマのジャラート)●ハーブティー(さくらんぼ風味のハチミツ添え)何もいうことありません。シェフの解説がなくても、一皿一皿にシェフの主張が伝わってきて目を閉じる。あぁ美味しい。しかもOシェフはランチは隣のイルで作っているというではないか!Oシェフじゃない人がこんなに美味しい料理を作ってる。Oシェフはキチンと後継者も育ててる。だから今年は銀座にもアンテナショップとお店をオープンできるんだろうなースバラシイ・・・
2009.01.29
コメント(0)
今日は鶴岡についてからもポカポカで背中のカイロがカチカチ山状態だ。タクシーの運転手さんも今日は天気がいいけど荒れたら地吹雪もすごいし雪の量もハンパじゃないと言っていた。オープンまで少し時間があったのでイルへ行ってウロウロ、Oシェフを見つけてキャーすっかり浮かれて写真もバシャバシャ。イルには業界風の人が多い。きっと取材なんだろうなーそしてアルに移動してみたら地元の人以外にもヒトメで旅行者って分かる人も。スプマンテで乾杯!今回はワインも飲む気マンマンだったのに料理を口にするたび素材の味がじわじわ押し寄せてきてワインを飲む気にならない。この素材の味がワインでカキケサレルなんてもったいなさすぎる。お水で口の中をリセットして次の一口、次の料理を待つ。料理を作る人、食材に対する最も高い畏敬の念ではなかろうか・・・
2009.01.29
コメント(0)
お任せのコースにして正解!料理がでてくるテンポもよくて料理の説明をしてもらってからしばらくはほーと見とれて口に入れると食材の味が襲ってきて驚き食べた後は余韻に浸る。いままでたくさんの人が色々な言葉でこの食材を生かした料理を賞賛・絶賛してきたけれど本当にどうやってこの感動を伝えればいいのだろうか。目の前にはヨンジョ。素晴らしく研ぎ澄まされた味覚食材も詳しいし、一緒にこれて本当によかった。感想を語り合える。大きな山をたくさん越えるような感想の嵐。感動の渦。この余韻はきっと『味』として味覚に残るはず。また来たい!絶対来たい!ランチしてディナーも来て湯の浜に泊まりたかった。絶対そうしよう!
2009.01.29
コメント(0)
イルへ移動。シェフと少しだけ話をする。朝からずーっと取材や打合わせ。間に合えばランチのパスタをヨンジョとシャアして食べたかった。持ち帰りでケーキーをお願いする。明日はハハの誕生日。こんなに美味しいケーキでお祝い、喜んでくれるだろう。もう時間がない。でもちょこっとだけ時間がある。コーヒーをオーダー。深入りのコーヒーだったのにコーヒーを飲んだ後の口に残る苦味が全然なくて美味しかった。タクシーがきて帰りの時間。お店も料理もスタッフさんも本当に最高級の方々ばかりで最高の一日。帰りのバスもペチャクチャゲラゲラであっという間に着いてしまった。あぁ楽しかったぁ!
2009.01.29
コメント(0)
明日とあさって休みなので引継ぎ。休み前に何がイヤってこの引継ぎ。そして昨晩速攻で寝たのにどんどん熱があがる。病院の薬が全然効かなくて市販の薬を買って飲む。日頃薬を飲まないので体の中で関ヶ原の戦い。だるさに眠気。明日行けるかなー帰りはソルト先生のトコで治療。熱がひどいので、軽めに。水分のとりかたとか色々教えてくれるけど頭に入らず。熱があるというのに食欲がすごい。きっと熱で満腹中枢がいかれたんだなー明日・・・這ってでも行く!
2009.01.28
コメント(0)
喉の痛みと熱がふつふつ。あーしんどい。朝計ったら38度。こういう時ミスったりしてその言い訳に具合が悪かったなんて言えないから気合い。バカ上司から割込みで急ぎだと仕事の依頼があって細かいデータを取ってたのに相変わらず指示の悪さにこれって何を指してるんですかっと聞きに言ったら『わるいっー 今から部長とメシ行くんだー』と言われブチギレ!急ぎのデータじゃないんかいっ!お昼から戻ったバカ上司が『昼メシはカレーだったぁ辛かったぁ』といいつつ戻ったので『すっごいカレー(加齢)臭ですねっっっ迷惑!』と言ってやった。皆笑ってたけど具合悪いのもあって私は笑えない。こういう時は心和むお店へ行こう。この写真見てお店わかる人いるかなーはじめてお店の2階へ通された。うれしいっ!そしてメニューにおくずかけ。風邪の時にはこういう優しい料理がうれしい。こうして・・・料理に救われることもある。ありがたい・・・
2009.01.27
コメント(2)
昨日の夕方から今朝まですごい眠った。熱もでた。深い眠り。今朝這うようにして会社に行った。クラクラ。インフルエンザだったら皆にも迷惑かけるし今週大事なイベントもあるし早退しようと思って病院へ行く。調べてもらったらインフルエンザじゃなかった。先生がウィルスの説明をしてくれたけど怖いなー目に見えないものは怖い。帰り・・・どうしても生クリームがたっぷりと食べたくなった。体が欲してる!甘やかしだと言われようとも食べたかったー満足満足!
2009.01.26
コメント(2)
喉がいたぁぁぁい!熱がでたぁぁぁあ!やばいーっ!インフルエンザだったら困るなー今日はゆっくりしよう・・・田舎の伯母から電話野菜もってくからーと言われる。伯母の息子のヒロちゃんがウチの近くの病院に入院したので近々来るだろうなーとは思ってたけど今日はキツイ。大急ぎでお昼の用意。2人分用意してたら4人来た!あぁーどうしよう・・・バタバタしつつ夕方帰っていった。喉いたーい!エコバックが当たったと配達されたけど具合が悪くてヨロコビ半減。
2009.01.25
コメント(0)
今年初の料理教室。若子(タカチャン)とも久々に再会。今日は卵を大量に使った細い卵麺をパスタマシーンで作る。そして・・・私の大好きなイタリア野菜プンタレッラを株で買っていた先生がサラダを作ってくれた。レストランで食べてはいたものの現物を見るのは初めて。白菜くらいの大きさでなんと2,000円もする!高い!下ごしらえの仕方や軽いドレッシングの作り方とか教えてもらった!この美味ドレッシングなら2,000円のプンタレッラも食べきってしまうだろう。あぁ美味しかった!今年も美味しい料理を教えてくだされーっ!!!
2009.01.24
コメント(0)
焼き菓子も上手にできました。前歯は仮歯だから気をつけて食べなくちゃ!だれも仮歯って気付かないなー
2009.01.24
コメント(0)
キョウコ先生からダンスの発表会のご招待を受けて行ってきた!会場は熱気ムンムン!2列目に陣取ってかぶりつき!ステージに近かったコトもありステージ全体というよりキョウコ先生を目で追う。なんて綺麗なのーキラッキラッ惚れてしまうー衣装替えも楽しみだし目がハートになる。色っぽくて艶っぽくて見とれているうちにアッという間に時間が過ぎる。宝塚ってこういう感じなんだろうか。だったらはまる人の気持ち分かるなーゆ~こりんに見せたかったゼ★
2009.01.24
コメント(1)
ソルト先生のトコへ。二日連続。今日は治療しつつもいつもの薬膳の話。薬膳の話は尽きることがない。そして、先生に相談。4年前に某大学を退官したM先生の高畠のお宅に行き農業体験をした時から農作業をしたくなっていた事先日PotagerのK社長に会ってよけいその思いが強くなったこととか話をしてしまった。話はとんでイギリスの教会の話私はバルセロナの話。先生の治療のお陰で気持ちが落ち着く。本当ありがたい。そしてソルト先生以外にも鍼のムラ先生も熊五郎先生もいる。協力なトレーナーを3人も抱えて私ってば!もっと体力つけておこうね!帰り道、真っ暗な夜道の中で浮かび上がる飾りをパチリ。
2009.01.23
コメント(2)
しっかりしたトマトのソースでリングイネのパスタが食べたい!ダッシュでランチ!パスタはパスタマシーンを使った生パスタなのだろうか。歯ごたえ食感、全てバツグンの味。そして麺をよく見たらギザギザになっててソースがよくからむようになってた。あぁ美味しいよーアラビアータ。辛くて美味しい。今日もセミナー。本当今月多すぎる。やっとこさ金曜日。長かった・・・
2009.01.23
コメント(0)
年明けからセミナーが続く。アンケート見ると概ね不評。疲れるんですけど・・・体がバラバラな感じで耐えられずソルト先生のとこに電話して予約する。7時30分ならOKとのコト。ありがたい・・・時間があいたのでさくら野の京都展に寄る。京都言葉っていうかイントネーションは独特で聞きほれてしまう。男も女も京言葉。生麩の詰め合わせとか懐紙とか京都っぽいもので心惹かれたものどんどんお買い上げ。京都・・・ええなぁ・・・クドーさんからいただいた鍵もちがでていたら買おうと探し回ったけど出店してなかった。そら残念なことやったなぁ。
2009.01.22
コメント(0)
今日はベジフル協会からお誘いを受けて中目黒にある野菜スイーツの専門店Potagerのオーナーさんを囲んで食事会をさせてもらった。K社長は熱く話しをされる方でとても感動してしまった!こんなに熱く農業を見ている人はいないと思う。小売りと流通が優先で野菜や果物を作る農家さんの立場が弱すぎるというお話や野菜で作るスイーツの話。個別の質問にもひとつひとつ丁寧に熱く話してくれる。素敵な方だなー現場を自分の目で見ている。こういう人の下で働きたいな。お店は町からはずれていたけどなかなか美味しいお店。さすが食通の集まり。刺激をたくさんもらった!そして・・・たくさん知り合いができた。私も知り合った方に何か刺激を与えられるように日々精進したいな。Potager行ってみたいなー食べたいなーあぁ楽しかった!!!
2009.01.21
コメント(0)
後ろ髪ひかれつつお店を後にして速攻おりょうさんにメール。今年もたくさん美味しいワインを飲ませて!そして人生に深みがでるようなそんな話をしてほしいな。おりょうさんのお店では本読みの会の集まりがあってグループで集まっていた。私も本はかなり読んでるけど混ざれないなー美味しいワイン飲んでいい気分で帰る。今年・・・年があけてからいいテンポで日々が過ぎる。人生に深みがでますように。
2009.01.21
コメント(0)
今日から歯の治療開始。最近は遅くまでやってるので予約がとりやすい!今年のやることリストに歯の治療をいれてた。早速開始!芸能人は歯が命!芸能人じゃないけど・・・ワインと本買込み!ラベルにピンときた!アルゼンチンのカベルネ!選べず2本とも購入。格安なのに更に10%引き。かわいいラベルだ。かよたんからチチへのお心遣いと感激の手紙。速攻電話して来月早々に会う約束!ありがとうかよたん。ブログもお気に入りにいれてくれたそうで恐縮です・・・ありがとう。来月またゆっくりねー
2009.01.20
コメント(0)
朝から指示の悪い上司のオーダーでバタバタ。頼むから、ある程度頭の中でイメージしてから仕事頼んで!ランチはカフェランチ。楽しみにして行ったんだけどカトラリーがすごく汚れてる。なんか今までのランチと違う。勢いがない感じ。コーヒーもぬるめ。カトラリーはピカピカで出してほしかったなー(自分で磨きました・・・)今日はセミナーで本社からヤッチーが講師でやってきた。会うのは10年ぶり!役職がついてもお腹に肉がついても昔と変わらないヤッチーでうれしかった!変わることも大事だけど変わらないっていうのも魅力だなー
2009.01.19
コメント(0)
最近・・・サザンに目覚めた!年明けから。一番好きな曲を挙げなさいって言われたら‘One Day’これは昔から・・・鎌倉の町が大好き。江ノ電から見る風景も好き。サザンも好き。思い出の鎌倉。今年の夏はまた鎌倉だなーロミさんのお店にも行こう!
2009.01.18
コメント(0)
去年オーストラリアで挙式した後輩Uちゃんの結婚パーティー。会費制のパーティーってはじめてだったのでご祝儀袋はどうしようとか服とかプレゼントはどうするーと戸惑うことばかり・・・しかしながら・・・転勤したテルさんに再会できて超感激!!!相変わらずカッコイイ!!!珊瑚さんは今日が引越しにあたってしまって参加できず。うーん残念!Uちゃんはすてきな着物で登場。しかしながら・・・アイチャの着物姿が貫禄たっぷりで新婦泣かせではないかっ!!!会場を飾ったお花は新郎のお姉サマが作ったとのことで和の情緒たっぷり。いいパーティーでした!
2009.01.17
コメント(0)
パーティーから戻って夕方からはノリちゃんとジュンペーと地元飲み。記憶なくなった。久々にダウン。さらに、仕事が終わったケイを迎えに春日町へ移動。メディアテーク前で待ち合わせしつつ写真撮る。この写真を撮ったのを最後に記憶なし。あぁもうしばらく飲まなくていいや。
2009.01.17
コメント(0)
憧れの先輩クドーさんから京都のお土産が届いた!京都通のクドーさん。先日は俵屋さんの石鹸もいただいてお肌しっとり。今回は鍵善良房の‘鍵もち’をいただきました。くずきりが有名なお店のようです。包装紙や箱全てかわいい。そして美味しい・・・ペロリでした。京都・・・行きたいなー一週間くらい・・・ゆっくり。どの季節もいいみたいだけどどの季節がいいかなー京都に行ったらこのお店でくずきりにたっぷりの黒蜜かけていただきたいと思います。クドーさんごちそうさまでした。美味しくて感激の味でした!
2009.01.16
コメント(0)
コクちゃん、アイチャと新年会。日本酒!日高見!熱燗!このお店秋にオープンしたばかり。年末に一度ランチに来たけど清潔感があって印象がよかった。親方がデューク更家似なんだなー夜のメニューが少ないなーと思っていたんだけど、飾り包丁と隠し包丁が見事に入ってて味も感嘆する味だった。器も豆皿にお多福顔だったりでうっとり。日本酒がすすむ。いい仕事するなーと感じた。また来たいなーコクちゃんにはいつもお世話になりっぱなし。何か恩返しを・・・といつも思う。今年は月イチのペースで飲みましょうと言ってくれて嬉しかった!
2009.01.15
コメント(0)
コクちゃんを見送った後アイチャとラーメンを食べに行ってしまう。日本酒飲みすぎたかなー濃い味のラーメンが美味しい。コノ時間にラーメン・・・禁断のラーメン。あぁー罪悪感をもって食べると太るような気がする。美味しいもの食べるのに後ろめたさがあるなんてナンセンスだなー
2009.01.15
コメント(0)
カロリー手帳を購入してみた。私の場合は何を食べるかよりどのくらい食べるかが問題。年が明けてからご挨拶していないお店があったのでランチに行く。板長さんはお休みだった。ランチは揚げ物ばっかりだったのでお刺身定食をオーダー。少しはカロリー手帳が役に立っているのだろうか。白身の魚がナンだか分からず。帰り際お店の人に聞いてもらったら‘あいなめ’とのこと。釣りをやる人だったらすぐ分かるんだろうか。
2009.01.14
コメント(0)
最近カッコいいなーと思う人。勝間和代さん。外資系証券会社から独立して経済評論家で公認会計士。経歴がカッコいいんじゃない。スパッとしてるんだよなーこの本にも101の質問がでてるけど答えが明確で分かりやすい。勝間さんはフレームワークのある話をしろという。関西人でいうところの‘オチ’のある話をしろっていうところでしょうか・・・今日ネットでアンケートがきて生まれ変わったら何になりたい?という質問項目があった。迷わず関西人と書いた。ええなぁ関西人。
2009.01.13
コメント(0)
連休最終日。温泉いきたぁーいと常々思っていたので利府へ向かう。グランディ隣のパン屋さんで少しゆっくりしよう。暖かいテラス席は誰もいなくて貸切。コーヒー飲んで焼きたてのパン食べて松浦弥太郎さんの本を読む。あぁいいなー薄日もさしてきた。足元でヒーターの風で袋がガサガサ?あっあぁぁあー違う!スズメだぁ!どこから入ってきたのーと思わず声を上げたら小首をかしげたスズメと目があったような気がする。かわいいぃ。温泉へ移動。こちらも貸切。途中で年配の方が入ってきた。品のよさそうな方で明日から入院するので温泉にきたそうだ。お大事になさってください・・・鉛色の空だったなー小雪もチラツク。でもサザンをかけて軽快に温泉に行ってきた。肌ツルツル。明日からまたがんばろーっ!
2009.01.12
コメント(0)
アッキーラからもらった開運招福亀のストラップ。金運を呼ぶらしい。大事にします。先月トシヨロイヅカ氏のお店に行ってからお気に入りの岩塩入りのチョコ。塩気があるせいか・・・ペロッと食べちゃう!危険!302Kcalだー・・・っていうか私、今体重何キロなのさー連休明けから気合いいれて痩せるぞー
2009.01.11
コメント(2)
三越にかずきれいこ先生のお店がオープンしていた。今日は天気もいいしハハを連れていざ三越へ。お店へ伺うと今日はれいこ先生が来ていて元141でセミナーしてるというので大急ぎで移動。生かずきれいこ先生は若い!スタイルいい!そして元気がいい!そして遠くにオーラバリバリの女性が見える!Cナッツさんだっ!!!すごい!偶然とはいえ!年始の挨拶しつつ、近いうちクミさんが帰仙したら飲みましょうと約束。三越のレイコカズキSHOPへ戻る。すると!先生がいる!しかも周りに人がいない!おそるおそる・・・質問!目の下のたるみが・・・っと言った瞬間に先生の手が私の右顔に近づきマッサージが始まった!!!えぇーうそぉードキドキ!!!目の周りはソフトで首筋や頬アゴはしっかり目にキュッキュッ!気がつくとギャラリーがグルッと囲んでいる。キャーハズカシイ・・・しかしながらマッサージ後皆からすごーい顔が違う!!!と声が上がる!先生は本当に気さくで元気に質問に答えてくれる。たくさんの女性を見てきている。お手入れも大事だけど表情がもっと大事なんだなーって感じました。先生は新幹線の時間ギリギリまで皆の顔を触ったりシール張ったり色々していて、ダッシュで走って帰って行った!ステキだーハハも大満足の様子。ごっそり買い込みして満足満足。お手入れしつつ、毎日楽しくイキイキと過ごしていれば先生の言う‘表情’も出てくることだろう。あぁなんてラッキーな一日なんだろう!なのに・・・携帯を充電器にさしたまま持って行かなかった!バカバカ!!!
2009.01.10
コメント(2)
アッキーラと3年ぶりの再会。地元で飲み!昨年・・・チチが亡くなった事をオハルから聞いてお悔やみと手紙をもらった。会ってお礼と思いつつ年末に差しかかり年明け一番に会おうと約束していた。雪も降ってきた。冷える夜だ。綿屋を熱燗にしてもらいたらきくとか食べつつ話が尽きない。途中から大耶という純米吟醸を勧められる。美味しい・・・かなり日本酒を飲んで気分よくお店を出る。地元飲みっていいな。。。アッキーラが中学の時札幌から転校してきた日を思い出す。あれから長い時間が過ぎたけどこの3年のほうがもっと長く感じる。マユにも会わないとな・・・今年・・・またまた資格をとるべくとある講座を受けようと思っている。まだ頭に入る余裕があるだろうか・・・
2009.01.09
コメント(0)
エミチャ(ERIC)とランチ。ちょっと仕事が立て込んだので先に行ってオーダーしておいてと頼む。10分位遅れて追いかける。お店まで一気に走った!すごい剣幕でお店のドアをあけたこともあり定員さんがドン引き。息が切れる話ができない手が震える髪が乱れるあぁ体力がなくなってる。何か何を食べたのかわかんない。目が渦巻きだー今年は寝る前にヒンズースクワット!プラスソルト先生のストレッチプラス貴乃花親方直伝の四股スクワットいままで何にもしなかったくせにこんなにできるかっ!
2009.01.09
コメント(0)
年が明けて、仕事が立て込んでいた。たまった仕事を片付けようと早目のバスに乗った。最近朝は真っ暗だし寒いし、冬の出勤はしんどいなープロントでコーヒーでも買おうと立ち寄った。あぁせっかくだからモーニング食べていこうとオーダー。去年はあっという間の一年だったなー今年はセカセカしたくないし休みの日もダラダラしていいと思うしただ、やることだけはピンポイントでキッチリやろう。スケジュールもゆるゆるにしてのんびりやっていこう!こんなこと考える時間もいい。たまに、こうやってモーニングセットを食べるのもいいかな。
2009.01.09
コメント(0)
ノリ先生から荷物が届いた!大きな箱!あけてビックリ!海苔!海苔!添えられたお手紙には七ヶ浜で独自の方法で海苔作りをする星さん親子の話が書いてあった。河北の新聞記事も。すごい!即食べてみる。うーん!うまい!うますぎ!以前ノリ先生と飲んでる時に子供の頃にハハが貧乏しても海苔とお茶は譲らないと言ってたことを話した。高校時代、ヨンジョのママのおにぎりの海苔が超伸びる海苔でたぶんあさくさ海苔だったのだろうかすごく美味しくて思い出の味。いまだにヨンジョにその話をする。海苔はちょこちょこ買うんだけど『コレッ』ていうのに出逢ってなかった。質で勝負する海苔、全国に顧客が300件、今日から301件だ。ノリ先生は‘お裾分け’を‘お福分け’っていう。ステキだ。こんなにたくさんいただいたのでどなたかにお福分けします。携帯へメールください!送ります!ノリ先生はこれからブログ上で海苔先生に変更されます!
2009.01.08
コメント(0)
遅めのランチ。どこに行こうかウロウロしてたら目の前にハハが!今日は検査と言ってた。あまり結果がよくなかったらしくてショボンとしてた。お昼食べてないというので一緒にランチに行く。ちょうどカウンター席があいていたのでいつもお世話になってる板長さんのお刺身のさばきを見せてもらいつつランチ。板長さんが気さくに話しかけてくれて和む。ハハにずっと見せられなかったもの。。。チチが入院中に携帯の動画で撮りためた画像を見せる。夜に眠りにつく時や従姉妹と笑って話すもの、最後は亡くなる前日のものも。じっと見てた。どう思ったのか聞かずじまいで携帯を鞄にしまった。見せてよかったのかどうか・・・お店を出て見送る後姿から感想を読み取ろうとしたけどできずじまい。大丈夫だよね・・・
2009.01.08
コメント(0)
アイチャから朝イチでランチの誘い。美味しいもの食べたいと耳打ちされたのでちょっと足延ばしてアノ店にしょうかコノ店にしようか・・・しかしながらお互いバタバタしてお昼は20分位しか時間がない。今日は回転寿司だね。蟹のお味噌汁をオーダー。今日も寒いからあったかいものがいいね。最近寒いせいか慎重にすれば熱いものが飲める。猫舌克服かーっ!のんびりお味噌汁を飲んでたらアイチャは猛スピードでお寿司を食べてる。そうだ時間がなかったんだ。お寿司は丸呑み、お味噌汁を慎重に飲む。あぁ落ち着かないランチだったから仕切り直しでまた行きましょう。
2009.01.07
コメント(0)
エミチャ(ERIC)と初ランチ。今年もよろしくね。今年も・・・週に一度だけど美味しいもの食べてリフレッシュしよう。それと美味しいワインも飲みに行きましょう!
2009.01.06
コメント(0)
午前中で仕事が終わり優さんとこに行くけど不在だった。残念。忙しそうだなー今年初の本買込み!薬膳の本ほしかったので迷わず。昨日オープンしたJTBへ。入り口でご案内していた女性がすごく感じのいい方。オープン記念品までいただいてしまった。わたしの部屋もバーゲン。ひょうたん柄の食器が欲しいなーと思っていたらあった!ヒェー即買い!あったかそうなストールとお箸セットも買込み。もっと欲しいものあったけどグッと我慢我慢。デパ地下でもオマケしてもらったり気分よく過ごした午後。平日の午後にゆっくり買い物っていいなぁぁぁ。そしてバス待ちしていたら真弓先生からメール。素晴らしく満足な一日!今日のオボエガキ『お店の店員さんの反応は 自分からでる波動によって変わる 余韻が残る客になるべし!』
2009.01.05
コメント(2)
大晦日にビール飲んでお正月は何か体調がイマイチだったので今年になってからワイン飲んでなーい!そろそろ・・・アルコール消毒だなー三越のデパチカでワインを見て回るけど何か気乗りしないなー肉団子とかサラダお鮨とか買いこんでシゴトハジメの晩ご飯。今年一年も美味しいご飯がたくさん食べれますように!そして、去年アイチャと珊瑚さんからいただいてたゆず酒登場!美味しくてクイクイ飲んじゃいました!
2009.01.05
コメント(0)
今年はラーメンと美味しいケーキを食べまくるゾー!!!オーッッッ!!!今日は仕事が午前中で終わりなのでお気に入りカフェへ。一番町少し様変わり。三菱なくなりスタバなくなりちょっと活気がないなーさてさてカフェでランチって・・・月曜定休ってお正月なのにぃー気を取り直して仕切り直し。そう今年はラーメン!なので基本中の基本。国分町で味噌ラーメン。一口目、あっしょっぱい!と思ったけど後引きスープで満足満足。モヤシとメンマが多くてシャキシャキ感もGOOD!ブログもうひとつ立ち上げ中。ラーメンも格付けしていきまーす!
2009.01.05
コメント(0)
鎌倉の銭洗弁天で洗った御賽銭をいただきました!今年は・・・お金を大事にしよう。お金が喜ぶような使い方をしよう。よく考えて。昔、北鎌倉から鎌倉まで山越えして延々と歩いた。その夏一番の暑さの中。銭洗弁天だけ寄れずに心残りだったけど縁あっていただいたこの御賽銭。お財布に入れて大事に愛でよう・・・
2009.01.05
コメント(0)
2009年のテーマカラーはオレンジにしょう!厳しい一年になるだろうけど元気なビタミンカラーで鼓舞しないとねーベジフルの名刺も届いたので名刺入れをオレンジで新調。早く誰かに渡したいなー200枚きたからなーシステム手帳もペンも統一。写真にピカピカと光るブロンズのバッジは先日受けた試験の合格者に与えられるバッジ!合格しました・・・ふぅ。明日から会社だなー月曜から仕事初めって・・・ふぅ。今日のオボエガキ『オレンジ・ヒマンジ・キリンジ・今何時?』
2009.01.04
コメント(0)
完璧風邪で熱っぽい。ダラダラして過ごしてたらこの有様・・・ヤッパリしゃっきりしないとダメなのかなー熱っぽい時は宮城野のカスタードケーキを食べればよくなる。なので買い込み。カスタードケーキに苺のショートケーキモンブランケーキ。ここのケーキは懐かしさ感バリバリ。あっドラ焼きも買おう。えー早い!道明寺にうぐいす餅もある。干支饅頭に黒糖饅頭!あぁ黒豆茶も買おう!アマヤカシ・アマヤカシ今日のオボエガキ『具合が悪い時は甘いものを買い込めばテンションが上がって具合もよくなる!』
2009.01.03
コメント(0)
午後から初売り。駐車場どこも満車。駐車場の前で信号待ちしてたら、一台出庫!おぉーラッキー!即入庫!目的がなく買い物に行くのはキライ!でも行く先々超混み!お茶も出来ず早々に退散。街中でたらスイスイ。今年はムダな買い物はやめよう!家にあるものを一度整理して見直ししよう!今日のオボエガキ『整理整頓を胸とせよ』
2009.01.02
コメント(0)
お正月・・・年末の疲れが出たのか風邪気味。更に筋肉痛。眠気がすごい!食べてる以外は寝て過ごした。きっとデトックス。デトックスしてスタート。今年のお正月はダラダラ過ごすことに決めている。亡くなったチチ宛の年賀状がせつない。なんて返事をしようか。もう少ししたら寒中見舞いにしよう。結局喪中のハガキも出さず。今年は未完了リストを日々見直してシャカシャカ何でも早目にしよう。でもお正月はダラダラしていいことにしよう。今年のオボエガキ『感謝の気持ちを忘れずに・・・』お正月飾りは加賀飾りです。
2009.01.01
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1