全28件 (28件中 1-28件目)
1

月末だなー。金曜日と錯覚してしまう。疲労が出てきたので久々の愛情一本!朝から給湯室でお疲れモードのメンバーで飲み干した。タウリンの量の違いで、やはり疲労回復度は違うのだろうか・・・今日は朝から雨降りなんだけど・・・楽しみにしていたSAWAさんとのランチ。ちょっとドキドキしていたのだけれど、SAWAさんの優雅さに改めてホレボレ。本当に素敵な方だなー。なのに性格はサッパリしているし。また近いうち会えそうで嬉しいな。お味噌が入荷したら即連絡しよう!野菜とチキンがたっぷりのホットサンド。ボリューム満点です。SAWAさんにすっかりごちそうになってしまいました・・・すみません。ごちそうさまでした。雨の中でもSAWAさんといると晴れ晴れ。SAWAさんと別れて会社に戻ってテンション高く仕事してたら、タウリン効いてるみたいですねと言われてしまった。SAWAさんのお陰なんだけどなー。タウリンじゃなくてサワリンって感じです。
2010.06.30
コメント(2)

後輩からランチの誘いを受けてお店で待ち合わせした。蒸し暑かったのでさっぱり冷麺にした。朝からプチめまいがあってメニエール再発だったら怖いなーと思い後輩とシェアするつもりでカルビとレバーもオーダー。そしたら・・・お客さんが来たので行けなくなりましたとあっさりメール。お肉キャンセルしようと思ってお店の人を呼んだら、お待たせしましたと料理が運ばれてきた・・・ふぅーお腹いっぱいです・・・夕方、熊五郎先生のところで整体。めまいが気になったんだけどPCの打ちすぎかな。首がガチガチだったようだ。治療の後は体が軽くなった。いつもありがとうございます。帰り際、こんなノボリが出ていて迷わずお店に吸い込まれた。坂本竜馬の等身大パネルが並ぶ中、運ばれてきた運ばれてきた佐世保ハンバーガー。ソフトドリンクと一緒にいかがですか?と言われたけどこれはビールがあいそうなのでベルギーのホワイトビールをオーダー。ドンピシャの相性でした。お値段はそこそこしますが、美味しかったし食べ応え十分。パン(バンズですか)がふんわかで色々な具材の味が沁みて美味しかったぁ。しかしながら・・・私の往生際の悪さがあって・・・美味しいもの食べながらもベーコンや高カロリーなソースに罪悪感を持ってしまう。夜にこんなにカロリーの高いもの食べてしまってる・・・また太るなー・・・目の前の等身大の坂本竜馬と目が合う。竜馬は私に『うまいもん食うチョる時に、そげんこつば気にしてたらアカンぜよ!』と言っているかのようだった。その竜馬のパネルの手には、ガッチリ佐世保バーガーが・・・合成とはいえ笑った。
2010.06.29
コメント(0)

月末ーっ!月曜ーっ!しんどーい!朝イチでERIC(エミチャ)にお昼に行こうと約束。目が覚めるように、カレーにした。今日のカレーはコトサラ辛く感じる。帰りにお店の方にどうでしたかー?と聞かれこの間よりも辛かったよーと答えたけれどココで作っているんじゃなくてレトルトだよなー先週SAWAさんという素敵な方に会ったんだーと商店街を歩きつつERIC(エミチャ)に報告していたら目の前にSAWAさんがっ!キャーッ!!!念ずれば花開く。気合いが入っているんだろうか。相変わらず素敵だった。
2010.06.28
コメント(0)

昨日と打って変わって雨降り。今日はG局のO氏とSさんと顔合せ&打ち合わせ。秋のイベントの会場の許可が出たのでメールでやりとりしてて会うのは今日が初めて。お休みの日に時間を作ってくれて感謝!帰り際に会場を案内してくれた。やっぱりキレイでいいなぁ。10月まで日があるようでそうでもない。必ず成功させるぞーっ!本屋さんに寄ろうとアーケードを抜けたら産直やってた。昨日も腕ちぎれるかと思うほど野菜を買い込んだのにまたまた購入。安すぎるーっ。今日は雨だから売れ行きもイマイチみたい。値段下げてた。こんなに野菜を買っても、金曜日に買ったドレッシングでペロリ。このドレッシングまた買いたいなー。あっという間になくなってしまいそう。キュウリはナナエ先生のトコで購入したナミナミ包丁でカット。車だったので帰りに薬師堂近くのパン屋さんへ。久々だった。張り紙がしてあったので怯える。閉店じゃなかろうか・・・改装のためしばらくお休みするそうだ。あードキドキした。夕方だったから品薄。天然酵母パンを購入。昨晩チューボーですよでロールケーキやってて、どうしても食べたくて持ち帰りにしてフルーツロールとモンブランロールを食べた。打ち合わせもうまくいったしご褒美だ!美味しくて幸せ。
2010.06.27
コメント(0)

朝からジリジリするーっ暑くなりそう。今日は会社の健康診断。土曜日にしてもらったのだ。問診票書いてたら同僚のプクちゃんにアツさんも登場。マルバラの3人が並んでバカ話。健康診断が早く終わったので、駐車場までブラブラしてたらマルシェ発見!福島の漬物屋さん、国産野菜を手作りしてて無添加に自信あり。桃の漬物シャキシャキしてて桃の味もする。重いけど、酒粕の糠購入。パリパリ漬けやらっきょうなんかも買っちゃって満足。無農薬野菜とご自慢の卵を売っているとこでは米粉のケーキをでっかく切っておまけ試食。売り物にするつもりのないトマトも売ってくれた。更には生の黒きくらげも。乾燥したヤツしかみたことなかったから即購入。話が弾む!そしてフルーツトマトを売る酒田からきた方が楽しい方なんだけどトマト博士なのね。詳しい詳しい。このトマト試食したら甘さがすごい!2皿買ったらもう1皿オマケしてくれた!ありがとーっ!午後からは若子(タカチャン)のお家へ遊びに行った。遅ればせながら出産のお祝い。今年一番の暑さの中、私たちもヒートアップ!秋にはまた一緒に仕事するけれど、子育てしながらって大変だなーまたゆっくり会いましょう!ごちそうさまーっ
2010.06.26
コメント(0)

昨日夜、日本酒を飲んだとは思えないほどシャッキリ!全く具合悪くない!今まで二日酔いが怖くて楽しめなかったもんなーコツを掴んだからもう大丈夫!これからもっと日本酒楽しもう今日のランチはERIC(エミチャ)とさっぱり和パスタ。あさりとしいたけを醤油ベースのスープで和辛子を溶きつつ食べます。夜はちょっとドキドキだった。地下鉄に乗って待ち合わせ場所へ。同業他社の4人の皆さんと食事会。電話で話していたものの会うのは初めて。ドキドキしつつも、今回この会に誘ってくださったSAWAさんに会うのを楽しみにしていた。SAWAさん・・・想像以上に綺麗な方でアゴはずれそう。。。ステキな食事会になりそう。ドキドキ乾杯して名刺交換して・・・色々とお話を聞けて勉強になる。こういう場で思うのは、こういう席には私じゃなくクドーさんが似合うよな・・・まだまだクドーさんに追いつけなくて背中を追いかけている感じ・・・サラダの後にきたテリーヌ!オーメルシーッ!メインはお魚。アカムツのポワレ。フレンチだけどソースがさっぱりしています。向かいに座ったナガさんのお肉も美味しそう。そしてお楽しみデザート。お腹一杯なので菩提樹とミントのハーブティーをチョイス。こうして仲間に入れていただいてありがとうございました。次回も誘ってもらえるかなーっ!すっかりSAWAさんのファンになってしまった私。皆にヌケガケしてランチとか行けたら嬉しいなー帰り際、皆さんと一緒に買ったドレッシング。明日からまた野菜たくさん食べるぞーっっっSAWAさんからお土産をいただきました。4種類あったんだけどどうしてもきなこ味が欲しい!じゃんけんに気合いをいれたら勝ち抜いた!小さくガッツポーズしていただいたんだけど・・・新入りのくせに私ってば・・・あぁSAWAさん、こんなに楽しい会に誘ってくださって感謝してます
2010.06.25
コメント(0)

今日は暑い一日。陽射しが強かったなーランチどうしようかなーと思っていたら近くのカフェでベトナムパンめっけ迷ってベトナムシュリンプにしたんだけど辛かったなーナナエ先生のは甘味辛味酸味が絶妙なバランスで美味しいので舌肥えたなーセットにして頼んだ海老のビスク(スープ)が美味しかった夕方会社を早目に出て協会へ。皆忙しそうなので書類をもらって早々に退散。サミーさんと待ち合わせしてるスタバへ。暑くて汗ドカドカなせいかスタバの看板がハイネケンに見えた。サミーさんと打ち合わせしつつ、日本酒の会に備えてドーナツとラテで胃をガード。水も購入して万全の体制でお店へ向かう。今日はいつものワイン会がないので、アユヤさんの発案で日本酒の会になった。せっかくなので日本酒を勉強しようということで、噂のイケメンのサイシルさんを迎えて飲み比べの形をとった勉強会。ひとり6個のおちょこを渡されて怖気づく私。新鮮で美味しいホヤに鰹のたたき、ソラマメ、出巻き卵・・・美味しいものてんこもり。サイシルさんは利き酒師でもあるんだけど説明も上手だし勉強になった。純米酒から吟醸、大吟醸まで6種を飲み比べ。純米吟醸がクリアでお気に入り!無ろ過、山廃仕込とか丁寧な説明で分かりやすい。宮城は特定名称酒の割合が全国的に高いらしく、純米酒に力をいれているそうだ。そういう話を聞いたせいか、日本酒が愛おしく感じて更に美味しく飲めるようになった。二日酔いにならない飲み方も伝授してもらったし・・・親方さんのご好意で美味しい日本酒を差し入れ!美味しいんですけどっっっシメでいただいたうどん。お店の照明が暗いこともあって卵をからめた優しいうどんと思ってすすったんだけど・・・山椒タップリうどんで皆咳き込み始めた。汗ドカドカ。後半は慎重に口に運ぶけど、心地よい辛味。日本の辛味だね。前々から@やまださんのブログに出ていたお店。来てみたかったのでラッキー!美味しいお店だったので、また来てみたいな。日本酒を飲んだとは思えないほど体のキレもいい。二次会ではハーブティーでしっとり。気がついたら1時!キャー帰りのタクシーでナカリエさんとラーメンの話してたら運転手もラーメン好きらしく話がとまらなくなった。私のオススメは生協のゆきちからラーメンの醤油。美味しいです。今日は日本酒に目覚めたなー。美味しかったぁぁぁあああ。
2010.06.24
コメント(0)
今日のお昼は時間がなくなったので最近お気に入りのオルゾーラテを飲みつつこの間買った本をパラパラ。Tポイントを使ったら今日のランチは180円也。明け方・・・ハナ伯母の夢を見た。ごぶさたしていたので連絡しようと思ったら夜、家に帰ったらなんとハナ伯母が遊びにきていた。予知夢だろうか・・・最近見た夢が現実になることがある。その力があるならもっと本物にしたいっ!
2010.06.22
コメント(0)
法要帰りのボスからいただきました。余市のワインです。思いがけないサプライズ。しかもさりげなく・・・もったいなくてあけられないです・・・
2010.06.21
コメント(0)
佐藤錦です。箱買いしました。春先苺を台車で売ってたおじさんは今はさくらんぼ売ってます。このおじさんは青葉通りにいます。今までハズレがありませんでした。そしてびっくりするほど格安です。笑顔がステキです。媚びないとこもステキです。見かけたら声かけて買ってくださいな。
2010.06.20
コメント(0)

ナナエ先生のベトナム料理教室へ!ナナエ先生に会うの久々っ!!!昨年まで運気が悪かったので、今年の節分明けに行こうと決めてたのに先生はベトナムに行ってしまっていたのだ。帰国したばかりなのでベトナムムードプンプンのレッスン!しかも仙山線で教室に向かったので気分あがりまくり。プチ旅行気分!30分も早く到着してしまい、お茶をいただき先生と話してワイワイ。今日のレッスンではフエ風混ぜごはんとエビの中華麺巻き揚げと花形揚げ菓子。キッチンもピカピカで気持ちがいい。そしてすっごく美味しい。私はこの味を求めていたのよ。トクさんもいなくなってしまったしナナエ先生に色々教えてもらって自力で美味しいもの食べよう!違う角度からも写真撮ってみました。私が是非一度会ってみたかったパクパクさんは午後の教室に参加との事。う~ん残念。それにしてもナナエ先生面白しすぎる。私もよく面白いよねーって言われるけど私よりももっと面白いんだわ。そしてベトナムの話を故郷を語るがごとく喋るので楽しい。今日参加できてよかったよー今年の念願が叶いましたっ!!!米粉を使ったお菓子。作っているところ写真撮ればよかったなーすっごく面白い作り方するんだよー軽い仕上がりなのでパクパクいけるけど甘味を抑えて塩振ってビールのお供にしたいっ!先生の教室の一角で売ってたバトナムグッズ。軽々スプーンとかナミナミ包丁などなど購入。先生からベトナムのお土産。台湾のお菓子で緑豆を固めたお菓子が好きなのでそれに近いのをチョイスしたら激甘!さらにキャラメルっていうかヌガーのようなのは先生が言った通り奥歯がもっていかれるようなヤツだった・・・久々のベトナム料理。美味しくって楽しくって満足ぅぅぅ
2010.06.19
コメント(0)
プチ二日酔いだったのでシャッキリしたくてサラダ蕎麦食べに行った。大量の野菜の下にはお蕎麦が隠れていて食べ終わったらシャッキリした。今週もあっという間だったなーお疲れちゃん!
2010.06.18
コメント(0)

心臓バクバク。ミスしてしまった!顔面蒼白な中、イナゾーがうまく裁いてくれた。イナゾーありがとう!と何度も心も中で手を合わせた。さらにERIC(エミチャ)もナイスアシスト!ありがたい。イナゾーとERIC(エミチャ)にお礼とお詫びと反省で夜にお誘い。久々に行ったお店では、もう夏料理先取り。ガラスの器で涼しげなお刺身に三本木の日本酒。粋だなー後半で煮混みものがきたので南米系の赤ワインをオーダー。美味しかったなー安堵の中で飲むお酒は最高の味。でもミスはミスなので反省すべきは反省し・・・イナゾーERIC(エミチャ)ありがとう。二軒目に誘ったもののビール、日本酒、ワインときてこの店でカクテル飲んだら記憶が遠のく。フルーツトマトがおいしいなーと思ったところで記憶が途切れた。ふぅー弱くなったなぁぁぁぁ
2010.06.17
コメント(0)
この季節・・・アイスオルゾーラテにはまります。大麦の香ばしさとミルク感がたまりません。エビとバジルソースが相性バッチリのミラノサンドBとともに・・・
2010.06.16
コメント(0)
今週、出張続きのボスの用事で外回り。お昼は栄養補給のナポリタン。ボスに費やす時間をとるために、最近は朝からメリハリつけて仕事するようにした。あとは小さなことも専用のノートにメモするようにしている。スーツがキツクなってきてる。仕事だけじゃなく体にもメリハリを!(苦笑)
2010.06.15
コメント(0)
いつもお世話になっているおにぎり屋さんで今日からカレーも販売することになった。早速アイチャと行ってきた。本格的なカレーで美味しかった。雑穀と米粉のプチパン付き。ひとめぼれのパックご飯をプレゼントでもらっちゃった!
2010.06.14
コメント(0)
近所のTさんがお店を廃業することになった。子供の頃からいつもお世話になっていたお店。一抹の寂しさがある。ご夫婦は秋には別な土地に移られるそうだ。感謝の気持ちをお花にしてもっていった。とても喜んでくれた。目には涙。たくさんの方が来ていた。皆感謝の言葉。暖かい気持ちになる。最近・・・うちの周りでは空き家が多くなってきた。高齢の方が多いから入院したり施設へ行ったり引っ越したり。主を失っても、いつもと同じようにその庭にキレイなバラが咲いていたりしてちょっと感動してしまう。状況が変わろうとも凛と咲く花がカッコイイ!
2010.06.13
コメント(0)
トシ叔父の初七日法要。一週間前には生きてこの家にいたというのににわかには信じられない。ご住職の法話でちょっと泣いてしまう。過去を嘆いても未来を案じても仕方のないこと。今はただただ手をあわせ故人の冥福を祈るばかり。今日は暑いくらいの1日。お墓参りをしたらジリジリする。梅雨の季節だというのに、こんなにいい天気。庭の手入れを怠らなかった叔父の自慢の庭に見事な芍薬。
2010.06.12
コメント(0)
コクちゃんからランチのお誘い。私も相談したいことあったからちょうどよかった。お昼じゃ時間短いなーごちそうになってすみません・・・コクちゃんの存在は本当に大きいです・・・
2010.06.11
コメント(0)
随分前から、ごっつあんと飲みに行く約束をしていた。葬儀の翌日で疲れてたけど、飲みに行くことにした。しかしながら、ごっつあん会議が入ったらしく待ち合わせに来る気配がないのでスタバでお茶して待ってた。待つこと2時間半・・・今日はTモネさんに久々に行った。写真はNGなので撮らなかった。久々にEさんに会ったのでお互いテンションあがりまくり。ごっつあんがここのお店をすごく気に入ったようでめちゃくちゃ楽しそうだった。仕事のことや同僚上司イロイロあるけれど仕事を忘れて、美味しいワイン飲めたら・・・それがしあわせなんじゃない。カウンターに並ぶお客さんは、ここの店で皆そんな顔して飲んでる。また飲んで語り合おうねごっつあん。会議のないときにね★
2010.06.10
コメント(0)
トシ叔父の通夜と葬儀が終わった。突然死。夜中に亡くなって朝を迎えられなかった。きっと自分自身の死を本人も気付いていないんじゃないかな。一日が終わって眠りについて翌朝を迎える。当たり前のようだけど奇跡的なことなのかも。葬儀の朝、火葬に立ち会いたいというハハの涙声に負けてバイパスを猛スピードで飛ばしてハハを送ってから会社に行った。イライラしていた。お昼前に早退して葬儀場に向かう。車運転しながらもイライラ。何にイライラしているのかわからない。車のラジオからコブクロの蕾が流れてきた。張り詰めていた気持ちが緩んで号泣。トシ叔父の亡くなり方も悲しかったし火葬に立ち会いたいというハハにイラついた自分もイヤだったし時間に追われてるような感じも怖かったし・・・疲れてたんだなーきっと・・・帰りの車でハハが何度もありがとうと言ってきてイラつかないで送ってあげればよかったのにと猛反省。帰り道の空には天使の梯子。人生は長いようで短い。そう思わずにはいられない日が続く・・・
2010.06.09
コメント(0)
今日は蒸し暑い。冷たくてサッパリ麺が食べたい。冷やし麺で太麺が選べたのでそれにした。味濃いなー。酸味ほしいなー。ちょっと残念。今年は美味しい冷やし中華のお店開拓したい。トシ叔父の通夜が明日、お葬式はあさって・・・仕事の引継ぎでバタバタ。悲しみはいつやってくるのだろうか。叔父が亡くなったのに引継ぎの事で頭が一杯で冷やし麺食べてる自分ってどうなんだろう。都会の絵の具に染まってしまったんだなー(←木綿のハンカチーフ風、古いっ)
2010.06.07
コメント(0)
超久々に薬膳料理教室へ参加。テーマ食材は薔薇。食用のバラを載せたサラダとかもあり彩りキレイ。サラダにのせたおからはパルメザンチーズの味。マジック!先生の説明をちゃんと聞かずにフライングして作った巻き寿司は巻いて切った切り口がキレイな薔薇になるはずだったけど・・・いつもせっかちでちゃんと説明聞かないで走り出す私。下手すぎ・・・同じチームのマーチさんとゲラゲラ笑った。そして皆で楽しく試食をしている最中携帯に何度も着信。トシ叔父が今朝亡くなったという電話だった。大急ぎで家に戻りハハを連れて叔父宅へ。変わり果てた姿に涙も出ず・・・
2010.06.06
コメント(0)
昨晩Cナッツさんとクミさんにいただいた。いつも美味しいものありがとうございます。
2010.06.05
コメント(0)

今日を楽しみにしていた!Cナッツさんとクミさんと久々の夜会!恒例なんだけど会の名前でもつけたいなー乙女会?違うなー今回はお楽しみ会っていうことで・・・こちらのお店は気になってたし噂にも聞いていたので予約の段階でワクワク。コースにしたんだけれど料理が変わるごとに、美味しいこだわりパンをもってきてくれる。パン好きにはたまりません。お店を予約してからもネットでずーっとお店のブログとかワインリストみてた。気になっていた大阪のワイン。早速オーダー。運ばれてきたラベル見て醤油かと思ったよ。(笑)しっかりしていて飲み飽きない・・・というか飲み疲れないワインだった。スタッフさんもこのワインに思い入れがあって熱く語ってくれて嬉しくなってしまった。パスタも美味しかった!そして・・・オーナーさん・・・オモシロスギデス。最後は近寄って来ただけで笑いました。デザートまでしっかりいただきました。こちらのお店は林檎に思い入れがあるので作り手の心意気がとても伝わってきます。野菜の使い方もとてもよかった。品数が多いけど一皿ごとの量がちょうどよくてとーってもよかったです。Cナッツさんとクミさんへお土産。やっとゲットした桃屋のラー油。私も購入してからハマってます!
2010.06.04
コメント(0)
今日こそカンチャンにお礼買わなくちゃ。お昼休みに大急ぎでお店へ。勘がさえているので即決まる。ラッピング中に天使の絵のサシャ見つけた!ナカリエさんにあげたいっ!今日は勘がさえまくり。その流れで初めて行くインド料理のお店へ。量が多いよーっ!サフランライスは半分にしてもらった。残ったら持ち帰れると言われたんだけど結局2種類のカレーがバツグンの味だったのでナンもサフランライスも完食してしまった。おいしかったのでまた後日ゆっくりきたいな。
2010.06.03
コメント(0)
疲れた。体もしんどい。帰りたい。お昼時間なくなったのでおにぎり丸呑み。会社帰りに気功に近い呼吸法の教室の見学へ。遅れて行ってしまったので5分くらいしか見学できず。体鍛えたい気持ちと体休めたい気持ちが半々。
2010.06.02
コメント(0)
今日から職場復帰したUちゃん。午前中に急遽私の隣の席へ移動になった。かんちゃんと3人で歓迎会を兼ねてランチへ。色々不安もあるだろうけど楽しくやっていきましょうね!
2010.06.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1