全66件 (66件中 1-50件目)
痛みが治まらない足腰をひきずってカンちゃんにお返しを買うため雑貨屋さんを物色。気が乗らないのでランチ。冷やし中華をすすめられたけど足腰強化するために速攻性が期待できる『牛スジ煮混み麺』をオーダー。しかしながら・・・超熱々の牛スジ煮混みをあんあけにしてる!注意しながら口にしたけどヒトクチ食べて悶絶して麺を口から丼に戻した!熱すぎる!人間が口にできる熱さを超えている!小さい丼をもらい小分け作戦するも麺を持ち上げたら顔にはねた!!!ギェーッ熱いっ!足も腰も痛い上に激熱の麺。自業自得、因果応報ってやつですね。店員さんの指示に従って冷やし中華にすればよかったよ。
2010.05.31
コメント(0)
残念だけど・・・足腰ガタガタなので今日の福島行きの大内宿(温泉付き)バスツアーキャンセル。すごく行きたかったんだけど・・・身の危険を感じる痛みで断念。最近痛みで目が覚めたり足がつったりしたので午前中熟睡した。目が覚めてお腹ペコペコだったのでホテルメイドパン(冷凍)と明治屋で買ってたあまおうジャム。美味しかったなーだっぷりつけてガブリ・。大内宿にムリして行ってたら明日から動けなかっただろうな。またの機会に行くことにして・・・ドタキャンしてゴメン!
2010.05.30
コメント(0)
Cナッツさん・・・鳥肌でした。ステキなステージでした。私はこれからのCナッツさんのファンとしてハレオの練習をします。舞台のCナッツさんはグァパでした。アシセバイラだなーと思いました。ケグラシアでした。これからもアンダ!オレー!ですね。・・・Cナッツさんにいただいた用語解説より言葉を引用・・・
2010.05.29
コメント(0)
Cナッツさんのライブを前にクミさん宅にお呼ばれした!前々から楽しみにしていたのに腰から左足首まで完全固定していたので動きが悪い。状況を説明して不調法をお許しいただいた。クミさんのご自宅ステキ。そして寛げる。バクついてしまって写真撮り忘れたけど美味しいチーズケーキもいただいた。写真手前の浅漬けはクミさんパパの野菜をクミさんママが漬けたもの。食器も小物もすごく可愛くてクミさんママとズーッとオシャベリしてたかったな。ご馳走さまでした!
2010.05.29
コメント(0)
昨日足をくじいたからだろうか・・・夜中に何度も左足がつって腰も痛い。そろりそろりと歩いて出勤したけれど会社で左足ふくらはぎに激痛が走った。しばしゴールを決めたビスマルク状態(古い)お昼にERIC(エミチャ)とランチに行くけど痛みは治まらず。でも食欲は衰えず。会社を早目に出てムララ先生のとこで鍼治療。腰の骨4番?5番?さすられただけで激痛。冷やしてから治療。大人会なんて張り切ってヒールで走ったのが災いした。えーんっ!!!!痛くて泣いたぁー!!!
2010.05.28
コメント(0)
前々からロビンさんから大人って感じの飲み会をサシでしたいっ!と言われていた。会席でも行こうかーと誘ったら、砕けた大人会がいいらしい。オシャレしてホテルのロビーで待ち合わせ。お互い仕事が終わらない上に、待合わせのホテルが遠くて待ち合わせ早々息切れして喋れずソファーで休憩。走ってくる途中、左足ぐにゃっと捻挫してしまった。お店に着いてまずはビール。ここのお店久々だけど第一回大人会にはいいお店だったかも。料理が美味しいのでゆっくり飲みませう・・・
2010.05.27
コメント(0)
大人会後半。日本酒に焼き鳥登場。お店の方にこういう日本酒がいいなーとイメージを伝えたら栗駒山が運ばれてきた。日本海しかも能登の演歌の世界な日本酒のイメージで伝えたんだけどなーまぁ栗駒山好きだからいいけど肩透かし気分。お店出たら足グラグラ。酔ってるんじゃなく左の膝とか足首がグラグラしてる。タクシーの中で何度もふくらはぎがつるし夜も足が痛くて眠れなかったよー大人会のセレブ感が吹っ飛ぶくらい足が痛くて悶絶!
2010.05.27
コメント(0)
ミツさんのお店にサミーさんナカリエさんと集合!サミーさんとはイベントの打ち合わせもする予定だったけど熱く語り合ってしまい打ち合わせするの忘れたよ。ミツさんの手をかけた美味しい料理が並ぶ。偶然オセンチャンもお店に来てテンションうれしすぎるぅーウルウルになる。今年の後半・・・これからイベントが続くなーもっと時間を上手に使わないとアッという間に年越しになっちゃうなー
2010.05.26
コメント(0)
ミツさんの手料理いただきながら日本酒いただきました!ジャズ聴きながらコーヒーの香りの中日本酒をいただけるなんて!グラスに日本酒を注ぐと底がキラキラ。調子に乗ってじゃんじゃん飲んじゃいました!来月ここのお店を借りてイベントをする予定。宜しくお願いします!!!
2010.05.26
コメント(0)
オセンチャンから差入れ。甘さとホロ苦さと・・・ごちそうさまでした。さりげなくこうしてくれるのステキだなって思う。オセンチャンに会うだけで皆が幸せな気持ちになる。ナカリエさんもそう。皆が幸せな気持ちになる天使。サミーさんからは元気がもらえる。私も何か分けられないだろうか・・・
2010.05.26
コメント(0)
軽くランチ行こうと会社出たら営業帰りのイナゾーとバッタリ。お昼食べに行った。和食のお店でランチ色々あったんだけどこんぶとアスパラのフライっていうのがあってこんぶが巻かれたアスパラってどんなのかなとオーダーしたらアスパラだけのフライ。お店の人にこんぶが巻かれてないよーとプチクレーム言ったらごんぶとアスパラの書き間違えだったそうだ。たしかに太いアスパラだった。大笑い。それにしてもイナゾー食べ方キレイだなー飲みに行ってもいつも感心するんだけどねー
2010.05.26
コメント(0)
タエさんと久々のランチ。家で焼くお魚ってイマイチなのよねーと言っていたので、近くのお店で魚ランチ。見事なくらいサラリーマンしかいないお店で可憐なタエさん。白いスーツがステキ。お魚食べるの上手だなー
2010.05.25
コメント(0)
ナカリエさん・・・ありがとうとても幻想的でぼーっとできます。岩塩でできたランプです。説明書に毎日一時間以上点灯させて水分を蒸発させることとありました。100%天然岩塩のランプ。ステキ・・・
2010.05.24
コメント(0)
やることが山積みになってきた。連絡すること決めることが続々。ひとつひとつやっていこう。お昼にカフェご飯に行くけど携帯でメールして書面作っておおわらわ。葱とイカのリゾットをオーダーしたけど丸呑み。時間ほしーっ!
2010.05.24
コメント(0)
旅行に行ってたアイチャからお土産。ナイスセレクト!!!ごっつぉーさん!
2010.05.24
コメント(0)
久々にお寺へ。お土産は登米のお米。お気に入りのお米をお気に入りのシビラの風呂敷に包んで・・・久々なのでちょっと緊張気味。
2010.05.23
コメント(0)
お寺に伺った。久々に伺った。私が帰る場所を聞かれたら、自宅とココと答えるだろう。思うところがあって本堂で1人にさせてもらった。座禅を組むことはできないけれどこうして目を閉じて答えを探る。日本人以上に日本人の心を持つ青い目のご住職。とりとめのない話を聞いてくれた。その時の気持ちをなんと記せばいいのだろう。お昼ですよと奥さんに声をかけてもらう。お櫃にたくさんの筍ご飯。お土産にハハの分も用意してくれていた。お櫃いいですね・・・食器もほっこりなものが増えていて手にとらせてもらった。
2010.05.23
コメント(0)
お昼ごはんは畑でとれたもので作ってくれた。心づくしの品々。お味噌も年を重ねるごとにいい味になる。禅の席では食事の前に食事五観文を読み上げる。食に感謝していただくという姿勢なのだ。日頃美味しいもの食べてるけど感謝して食べてるだろうか。美味しい!と思った時に同時に感謝の気持ちも持てるといいな。どれもこれも美味しくてバクバクと食べてしまった。相変わらず食べっぷりがいいねーと言われたけれど本当に美味しかったのです。畑の野菜から力もらいました。ご馳走になりました。奥さんからモノに頼らず自分の力で生きてゆきなさいと言われた。自分を救うのは自分ですよ・・・と。何もかも見透かされていたのだろうか。
2010.05.23
コメント(0)
小雨交じりのお天気。肌寒いので囲炉裏に炭を入れてくれた。私はここの囲炉裏が大好き。パチパチという炭の音を聞いてしばし沈黙。最近お気に入りのロールケーキを持参したので切り分け。お二人とも美味しいと喜んでくださった。そして・・・大きな課題ができた。秋にやれるだろうか。その不安よりもやりたい期待で胸が膨らむ。部会の仲間の力を借りれば必ず成功するだろう。~小才は 縁に会って 縁を知らず~~中才は 縁を知って 縁を生かさず~~大才は 袖すりあう縁をも 生かす~ この間転勤したS課長の言葉。最近自分ひとりでできないことが多くなってきた。仕事でも部会でもそうなんだけど手伝うよといってくれる仲間が心強い。前は人に頼るのが甘えているようでイヤだったけど最近はありがたく頼って感謝する。お陰様でという言葉も自然にでてくる。秋のイベントに向けてすぐに動き出さなくちゃ!!!
2010.05.23
コメント(0)
ナカリエさんと待ち合わせ。地元のラーメン屋さんに行ったらお店がなくなっていました(ガーン!移転ですかねー)慌てて別なお店に行ったら閉店(ガーン!焦)ラーメン通のナカリエさんの案内で移動(ごめん。)ボリューム満点のラーメン登場。美味しいけどお腹一杯です。次回はつけ麺完食してあのブタさんの写真撮るぞー!
2010.05.23
コメント(0)
ナカリエさんからいただきました。腕時計さえしない私の左手首にピッタリ納まり違和感なく馴染んでいます。相性があるそうなので相性バッチリのようです。ナカリエさんありがとう。今日だけじゃなくいつもありがとう。
2010.05.23
コメント(0)
今日は部会の顔合せ会!会長も呼んでイタリアンパーティー。楽しかったー美味しかったー早目に行ってマネージャーさんと打ち合わせしたんだけれど共通の知り合いが多くって話が弾んだ!!!ピエモンテの美味しいワインをたくさん用意してくれてました!
2010.05.22
コメント(0)
ここのお店美味しいです。アマトリチャーナはベーコンと玉ねぎがしっかり!マンマの味。赤ワインが進みます。昨日の二日酔いがウソのようにまた飲んでます。今日は飲まないつもりで車できたので帰りは代行を呼ぶ予定です・・・役員と仲良しさんにプリンをお土産に持っていった。その場で食べてたグチゾーも絶賛していた。食べる!飲む!美味御礼!
2010.05.22
コメント(0)
アンティパストからじゃんじゃん運ばれてきたんだけど一番印象に残ったのがこのグリーンのリゾット。野菜の味がしっかりしていて具合悪い時食べたいって感じ。コクもあって滋味深い味だった。
2010.05.22
コメント(0)
メインです!と運ばれてきたサラダ。おーっ野菜をメインだなんて粋だねーと食べていたら中からお肉が!佐助豚というそうです。野菜は秋保の佐藤さんのとこと蔵王のカノマタさんのとこを合わせた豪華版。サプライズフルーツが届いたりすごくいい顔合せ会になった。段取りよく手配することが大事だな。あーヤレヤレだなーロミさんサミーさん果さんお疲れ様でした!
2010.05.22
コメント(0)
あぁ終わったぁぁぁ皆さんお疲れ様でした。『成功』でしたねー来てくれた人も私たちも楽しかった。すごい開放感だーっ!さぁーニ次会!二次会の会場に着いてイヤな予感。駐車場に電話したら11時に閉まるとの事。せっかく皆と打ちあがりたかったのにぃぃぃ途中で抜けて小走り。酔いが回る。駐車場で代行呼んで帰宅。明日の誕生日を控えコマゴマと忙しい毎日。明日からはしっかりと地に足をつけていくぞーっ!
2010.05.22
コメント(0)
キヨ叔母の四十九日法要の日。朝からいいお天気。日がたつのが早いなー叔母の家は超ド田舎。昔話の世界。私は好きな土地だけれど住んだら大変だな。ここのご住職は密教系なんだけれどいいお話をたくさん聞けた。心鎮まる。キヨ叔母も皆に見送られて旅立っただろう。
2010.05.22
コメント(0)
二日酔い・・・喋れません・・・昨日お祝いしてもらったというのに本当にごめんなさい。お詫びメールしてばかり。お昼にERIC(エミチャ)とランチ。お蕎麦をリクエストして少し復活してきた。そしてステキなペアワイングラスいただいた。二日酔いの先輩にプレゼント渡す後輩・・・本当にごめんなさい。。。会社帰りに見たプレートをパチリ。あたってますなー ・・・ハハハ・・・今日はフラフラな一日。暫くワイン飲まなくていいや。
2010.05.21
コメント(0)
ワイン会にお招きいただいた。ワイン総数なんと130本!最近は一通り飲む!みたいな飲み方してたけどこんだけ本数あるとターゲット絞らないとなーミュラさんの後ついてまわってレクチャー受けつつ少量ずつ試飲。山梨のワイン、味もラベルもいい感じですなーこの並んだワインを見ただけでもテンションあがりまくり!
2010.05.20
コメント(0)
美味しい白ワインだった。敬意を表してグラスを持ち上げてパチリ。美味しいワイン。気の合う仲間。この空間。嬉しい!!!
2010.05.20
コメント(0)
飲んでも飲んでもワインが並んでいて涙でるほど嬉しい。日本のワインが美味しくて、ロゼにはまっているので何種類かいただく。この手のイベントに何度か参加していると、あーまたお会いしましたねーという人が多くなって顔見知りになる。そういうのも嬉しいし、ワイン通の方はワインの前に出されているワインの紹介カードなど見ない。ラベルを見て、この後鴨が出てきますからこのワインと飲んでみてくださいなどと言われてワクワクしてしまう。そうして飲みすぎるのだなーハハハ
2010.05.20
コメント(0)
最後に抽選会があった。なんと!!!私当たっちゃいました!ルイジャド!バッカス!ピノ!きゃーっ!!!テンションあがりまくり!!!楽しすぎるーっ!うれしいーっ!
2010.05.20
コメント(0)
お店を出てナカリエさんに手をひかれて国分町を歩く。後でナカリエさんに話しを聞いたらずーっと口あけて歩いていたらしい。この段階でかなり酔っていたのだーっ・・・2件目のお店で驚き!!!帰ったと聞いていたサミーさんとロミさんが!エーッ偶然なの?と思ったら誕生日のお祝いをしてくれた(涙)サプライズ!なのに・・・かなり酔っていて・・・途中でダウンしてしまった。お花をいただいてかろうじて写真も撮っていたけどグジャグジャ。どうやって広瀬通まで出たのかイマイチ覚えていないけれどタクシーに乗るときにナカリエさんサミーさんロミさんが見送ってくれてその時の皆の心配そうな顔を最後に記憶なし。本当に本当にごめんなさい!でもうれしかったです。今日という日があってよかった。皆とこんなに仲良くなれてよかった。ありがとう。感謝感謝感謝・・・
2010.05.20
コメント(0)
ピリ辛ゴマ坦々麺が食べたい。大急ぎでそれが食べられるお店に猛ダッシュ。蒸し暑くて汗ドカドカ。でも美味しかったぁ。満足。中国茶飲んで胡弓聴いて更に満足満足。
2010.05.19
コメント(0)
朝からバタバタしてお昼の時間がなくなった。2時間くらいかけてゆっくりお昼食べたいものだ。サササササーッツと食べたかったので久々にマリネルに。新商品のカリカリ梅入りをオーダー。イートインスペースがすごく狭いんだけど知っている人がお店に入ってきた。えーでも誰だっけ?一応会釈した。お互い?なリアクション。あれー???誰だろう。思い出せなーい。話せばよかった・・・
2010.05.18
コメント(0)
月曜だけど飲み会。飲み会の前に時間があったのでカンチャンとモスで甘いもの。
2010.05.17
コメント(0)
新しい課になって1日目。集中するなー環境もかわってイイ感じ。初めて同じ課になったプクちゃん。宜しくねーというコトで 決起会 開催!しかしながら我が上司・・・相変わらず頼りなし。質問と答えがまったくかみ合わず、超疲労。いつものコトだけど。まぁ私の本当の上司はボスだから軽く流そう。一軒目で風のごとく帰宅。ふぅ早く寝よう・・・
2010.05.17
コメント(0)
家で飲むワインはあまり重くないほうがいいので遊びもいれつつ軽めを選んでいる。2~3本あけちゃって飲んでる。タクノミ楽だしね。これもその1つ。疲れて帰ってきたときにはこれいい。ボトルも持ちやすくていいです。オーガニックです。ワインに関してはオーガニックはあまり気にしてませんが・・・
2010.05.16
コメント(0)
おりつさんから人形展の案内をもらっていた。久々に会うおりつさん。日常をテキトーにしてるとバレるのでちょっと緊張。最近充実の毎日だから大丈夫か。モノ言わぬ人形から伝わってくるものがある。人形なのに仕草に色艶があって嫉妬する。そういう人形を作るおりつさんが好きだ。差し入れ迷いに迷ってお菓子にしたけれど受付の豪華な花や大箱のお菓子に怯んでしまった。
2010.05.15
コメント(0)
お客さんが途切れないのにどうしてもおりつさんと話がしたくてムリヤリお茶に誘った。小柄なのに抹茶ロールケーキを大きくふた口食べる。残りは私に食べろのサイン。話すヒトコトヒトコトが沁みる。パワーもらったぁ
2010.05.15
コメント(0)
GWに帰ってきた珊瑚さんからJUJUのライブチケットをいただいた。アイチャと行ってきた。すごくいいライブ。珊瑚さんありがとう。あんなに大好きでずっと聞いていたJUJU。最近聞かなくなっていた。でもまた今日から聞ける。もう大丈夫。JUJU歌うますぎだったなー。JUJUは飾らないし自然体で、見ているこちらもリラックスできる。珊瑚さん本当にありがとう。会場に珊瑚さんに激似の人がいて鳥肌でした。とてもいいライブでした。
2010.05.15
コメント(0)
熱気に包まれたライブ会場を後にして美味しいもの食べに行くことにした。パーッと陽気に行くのもいいけれどここはしっとり日本酒っていうのもオツかなー日本酒を2種類頼んで飲み比べ。山田錦は香が穏やかで味は濃い目。後味スッキリ。亀の尾は丸みがあってコクもキレもあって美味しかった。鰹のたたきとホヤをオーダー。日本酒がすすんでしまう。最近こういう大人飲みできるのがうれしいなー
2010.05.15
コメント(0)
日本酒飲む比べしつつお鮨登場。JUJUのライブ行って美味しいもの食べて至福の夜。人それぞれの幸せの感じ方は違うけど私は美味しいもの食べてる時が一番幸せ。幸せオーラバリバリで帰宅。熟睡。更に幸せ。
2010.05.15
コメント(0)
昨日寝る前に堀井和子さんの本を読んでいたらイングリッシュマフィンのことが書かれていて寝る前なのに心惹かれた。今朝起きて時間があったので本の続きを読んだら益々食べたくなった。今日はハハが病院に行くので朝ごはんはナシ。自分の分だけ作る気にならず、というか頭はイングリッシュマフィン。朝マック直行!エッグマックマフィン。朝から胃袋が満たされた。
2010.05.14
コメント(0)
ERIC(エミチャ)とランチ。今日は野菜がたっぷりのピッツァにする気だったのにお店の日替わりランチがシーフードカレー。お店中にカレーの香りが広がるのでついついそそられてカレーをオーダー。昨日に引き続きカレー。美味しかった★
2010.05.13
コメント(0)
お昼に行きそびれたカンチャンとランチ。スパイシーなもの食べたいねーということになり久々のインドカレー。相変わらずナンが美味!!!カンチャン初だったらしく、えらく気に入ってた。写真撮ろうとしたら、またもやジャマピース。ヤメローっ
2010.05.12
コメント(0)
アイチャとランチ。パスタ食べたぁーい!最近会社界隈の美味しいパスタの店なくなっちゃったもんね。会社近くをウロウロしていたら、日替わりパスタ『渡り蟹のパスタ』とでていたから期待大でオーダー。蟹の甲羅がバーンと乗ったのが運ばれてくると思った。期待しすぎでした。でも美味しかった。お腹一杯っっっ!
2010.05.11
コメント(0)
今日はチチの命日。毎月月命日にはお膳を作るので今日も朝から天ぷらにした。昨日大仕事を終えたせいか脱力感。お昼は焼きたらこのおにぎりにした。チチが亡くなった日が遠い昔のようにも感じるしこの間のような気もする・・・お通夜にもお葬式にも思いがけず皆来てくれて本当に心強かった。今更だけどありがとう。チチを亡くして思うことあれこれ。反省もある。懐かしさや甘えたい気持ちもある。日常の何でもないことでもやってもらいたいこともある。昨日購入した仁丹香が強いお線香をあげてみたら以外や以外・・・強い香りの後で甘さがあり包み込まれる。チチの命日の日にしっかり生きて行こうって思った。
2010.05.10
コメント(0)
ずーっと探していた数珠。年明けから色々お店を見てまわって手に取るけれどしっくりこない。そして・・・残念なことにお店の方と話しが弾まない。私が聞きたいことにドンピシャの答えがかえってこない。今日、チチの法要の帰りに久々に来た仏具店。ただならぬ雰囲気の女性スタッフ。一応、水晶のもので色は薄い紫で予算は・・・と話すとお客様がお探しのはコレです。手に持ったとき気持ちが落ち着くならこれではいかがですか?と言われた。何者なんだろう。そしてまさに『コレ』だった。手に吸い付く感じ。勢いに乗ってお香を紹介してくださいと言ったらお線香ですが、お客様にはコレがいいですと言われた。すごい仁丹のような香りで強烈だった。うーん・・・白檀のような甘めがいいなと言ったらお客様が求めているのは気を変えることかと思います。私は写経をしますが、その時にこの香を使います。お気に召さなければお返しくださいませ。きっぱり。ただものではないこの女性。興味津々になり話をしていたら巫女さんもしているそうだ。ただものではない気がしていたら、ただものではなかった。すごくいい出逢いに感謝!
2010.05.09
コメント(0)
明日のチチの命日を前に三回忌法要。空が抜けるようにきれいで、こんなにいい季節にチチは旅立っていったんだなーと思う。お寺の本堂に皆が集まって法要がはじまる。ご住職がいい法話をたくさんしてくださって胸が熱くなる。お墓参りではセッセと働く甥や姪。賑やかなお墓参り。チチは賑やかなのが好きだったから喜んでくれているだろう。三回忌が終わるまではと自分の中で思っていたところがあるから無事に終わってホッとした。お墓参りの帰り、ご住職が道端の日本タンポポ(白くて可憐)を摘んで渡してくれた。ご苦労さんという意味だったのだろうか。安堵の気持ちとご住職の優しさに耐え切れずナミダ・・・これで一区切りついた。これからは日々のご供養を大事にしていこう。
2010.05.09
コメント(0)
全66件 (66件中 1-50件目)