あたたかな光と相思相愛-永遠の旅へいざなう虹粒子の流れ

あたたかな光と相思相愛-永遠の旅へいざなう虹粒子の流れ

PR

プロフィール

運命を変える力

運命を変える力

お気に入りブログ

業(カルマ)を脱却… New! よびりん♪   さん

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

石冢雄人のナイチン… バガボンド6449さん
ふらっと日記 とこみんさん
Four Seasons Story 12本の薔薇さん
2014.10.17
XML
カテゴリ: 詩心のある風景


例えれば、”ワサビのない寿司”?。
いやいや、
それどころの話じゃなくなってくると思います。
寿司どころか、ワサビにさえ、ならない。ワサビでも寿司でもない、醤油でもない、ゴキブリでさえ遠慮するマーガリンよりも遥かに醜い、煮ても焼いても食えない現代社会の如き代物がぶざまに異様に増殖する姿を我々は目撃し、救いなど微塵もない暗闇の広がりを否がおうなしに突きつけられる、そんな絶望しか生まないはずです。

前回の日記に記した内容に沿うならば、今回の日記の締めも、やはり、6:4の法則に行き着く。
思慮が6、厳しさが4。
この比率が逆になると、生命は退化する。実に危ういバランスの上に我々の進化は成り立っている。
翻って現代日本に生きる人々の深層意識に巣食う程度の安易な”人間性”を培うために必要な修練なり研磨なりを支える比率があるとすればそれはいかなるものだろうかと考えれば、おそらく、豚を肥やすような”思いやり偽装”が9、そして、もうすぐこの日本から風化するかもしれない”厳しさ”が1。
さて、こんな馬鹿げた比率の上に生命の存在が根本から成立するはずがないと考えるのは私だけではないと思います。


上記した云々な徒然を、次に紹介する動画を鑑賞しながら想わずにいられませんでした。


https://www.youtube.com/watch?v=EV1OXpsgFKA

この動画で描写されている、一見して殺伐とした暴力性を、あなたはどう思うでしょう?。
けしからん!と一蹴しますか?。
そんな人がいたら、時代性を超えた部分で永久に息づく物事の本質に宿る真理を見据えることの出来ないバカだと私は思います。
そんな失笑もののバカがもし仮にいるとすれば、どうぞ、倒産寸前の朝日新聞に入社してください。きっと、お似合いのはずです。そして、生命を貶め、日本を貶め、世界を、宇宙を貶め、自分自身を深く深く貶めてください。きっと、あなたが生きているこの国以外の、他国が褒めてくれることでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.18 02:06:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: