あたたかな光と相思相愛-永遠の旅へいざなう虹粒子の流れ

あたたかな光と相思相愛-永遠の旅へいざなう虹粒子の流れ

PR

プロフィール

運命を変える力

運命を変える力

お気に入りブログ

業(カルマ)を脱却… New! よびりん♪   さん

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

石冢雄人のナイチン… バガボンド6449さん
ふらっと日記 とこみんさん
Four Seasons Story 12本の薔薇さん
2014.12.03
XML
カテゴリ: 詩心のある風景


どうして、そのようなことが起こるのか?。
それは、誰の心にも、宇宙に流れる普遍性を伴った美しい光が流れているからだ。

こういうことは、普段は誰にも話さない。
緊急事態のような状況と思える時にしか、誰かには伝えない。
しかし、このようなことを話すと、いつも決まって、
「君のことはとても好きだったし、とてもいい奴だと思っていた。なのに、こんなことを言い出すなんて・・・・・」
そんなふうな扱いを受け、縁を切られそうになるので、口に出さないようにしている。

とはいえ、不思議なことに、前述した「縁を切られそうになった相手」からは、何の因果か、数ヶ月か数年後かに、殆ど必ず、電話や手紙や何らかの手段によって、連絡がある。
別に、君が正しかったよ、とかいう意見ではない。
なんでか知る由もないけれど、こちらがいまきちんと幸せに生きているのか気になって連絡してくるようなのだ。
いま君はどういう状況で生きているのか、いまどういうことを考えているのか、幸せに生きていてくれればいいのだが・・・・・。
そんなふうな想いが何の因果か私の元には届く。
たぶん、それらの知己、みなが無意識のうちにも、それぞれの不安と闘いながら生きているからなのだと思う。
私が彼らに呟いた何らかの妄想めいた内なる葛藤のエトセトラが、彼らが生きる日常のなかに内在した不安や葛藤を浮かび上がらせただけなのだろう。いわゆるショック療法みたいなもの。

まあ、とにもかくにもである。
私も、あなたも、宇宙そのものなのだ。
この宇宙に神が存在するとすれば、私やあなたの中にだって神は存在するのだし、そうした自覚を持つ責任が、わたしやあなたにはある。
この場合の神の定義は別に完全な存在をさしているのではない。不完全な存在でありながら、ぎりぎりの闘いの中で愛を光を模索する崇高な何かを象徴する何か、それが神なのではないだろうか。不完全を内包した完全さ、それこそが神、宇宙の実像なのだから苫米地英人氏がかつて「試験管の中で神がいないことが実証された」みたいな云々・屁理屈を述べたことに私は異を申したいと、ここ数年考え続けてきた。

地球を、わたしやあなたが生きる日常を、そして広大なこの世界を、破滅から救う術を模索する責任が、本来、この日本列島に生きる一億人以上の人々には、いやそれだけでなく世界中の人々にはあるはずなのだと思う。
誰も彼も私利私欲に溺れている場合ではない。


先日の日記に引用したドラッカーの名言と、ここ数年、心の中で対峙し続けてきた。
以下に再び引用する。

「経済発展の範とすべきは、米ソその他の白人国ではなく、日本である。」





ローマ法王が今秋、第三次世界大戦が近づきつつある旨の声明を発表した。
アメリカはロシアを食おうと躍起になっていて、プーチンは必死に抵抗を続けている。こうした危うい平衡感覚が実のところ全世界を貫いている。ウソっぱちと捏造と私利私欲に満ちた世界、これこそが人類の実像なのかもしれない(←ウソウソ、と思いたい)。
こうした世界情勢の打開策が、情けないことに、私には、ぜんぜん見えてこない。この日記を読んでくれているあなたには見えていますか?。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.04 00:53:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: