全445件 (445件中 1-50件目)
ブログをお引越ししましたタイトルも新たにしましたので、今後ともよろしくお願いします。「SEIRAのニコニコはっぴー☆らいふ」
2008.07.03
コメント(3)

お誕生日のケーキもいつも一緒じゃつまらないと思い、楽天のスウィーツ福袋を少し前に購入してありました届いたのがこれです お誕生日にはスウィーツのバイキングに行ってしまったのですが、せっかく購入したので少しずつ紹介しながら食べていこうと思います これはパイシュー中は生クリームが入っています。シュークリームの皮がパイ生地になっていて、しっとりしていて美味しかったです。 これはダブル生チョコケーキチョコレートが濃厚で、上にホイップしてある生クリームと合っていて美味しかったです。 昨日のお散歩で久しぶりにハッピーちゃんに会いましたキレイにトリミングされていて可愛かったですよハッピーちゃんはセイラのような大型犬にも吠える事はなく、全然平気なので嬉しいですね 紫陽花が咲き始めました 石の影に隠れていますが、ギボウシの花が咲いています ピエール・ド・ロンサールは今年はちょっと花びらが痛んでいます。大きな鉢に植え替えたので、土が合わなかったのかもしれませんね。 今朝のお散歩でご近所の紫陽花がきれいに咲いていたのでその前でパチリ家に帰って来て、グレーチングの上でクールダウンです庭にいったん入ったのですが、外に猫がいてジ~ッと見ていました。 夕方のお散歩で、またまたハッピーちゃんに会いましたムサシ君もやって来ましたセイラはちゃんと伏せてご挨拶ですよ~ 途中でコーギーのオッポちゃんに会いました1歳になったそうですよセイラと同じ6月生まれですからちょうど1年違うんですね 生ロールケーキです。生地はキメが細かくてちょっと重い感じ。中は生クリームですが、お腹に溜まりますね。 抹茶のムース。量が少ないので、ちょっと口直しにはいい感じです。 昨日は画像がアップできなかったので、途中でブログを書くのを諦めました。でもちょうど外付けハードを購入してあったので、その取り付けを上のおにぃがやってくれましたパソコンも少し軽くなって、喜んでいるかなちなみに外付けハードの容量は、640GB。今までのパソコンのハードが130GBでしたから、その約5倍です。写真も沢山保存できるので嬉しいですね 今日もポチッとお願いネ
2008.07.02
コメント(22)

今日はフォト蔵さんの調子が悪い様で・・・画像のアップが出来ませんまた明日、お目にかかりたいと思います~ 今日もポチッとお願いネ
2008.07.01
コメント(8)

おとんとおかんのお誕生日にみなさんから温かいメッセージ本当にありがとうございました確かに夫婦で同じ日と言うのは珍しいのかもしれませんね(笑) 昨日の続きですが・・・ランチの後、おとんが久し振りに、灰焼きのおやきを食べたいと言うので、帰り道にある「おやき村」へ寄って行きました久し振りに行きましたが、すごい山道でした~誰もいないんじゃないかな~って思いましたが・・・結構沢山の人がいてビックリしましたいろりの灰の中で焼いたおやきですよ おやきにはいろんな種類があるんですが、今日焼いていたのは、ニラと野沢菜の2種類だけでした。ランチでお腹が一杯でしたから、お持ち帰りにしました お腹が一杯で、夕ご飯を作る元気もなかったのですが、上のおにぃがワインを買ってきてくれてあったのでもちろん飲まないわけにはいきませんよね~手の込んだ物はパスして・・・ 簡単にお寿司とか買ってきちゃいました得意の手抜き料理です~ おとんの実家がある塩尻のワインですわざわざ駅前のデパートで買って来てくれたようですしっかり1本空けちゃって、そのあとビールや焼酎まで飲んで、おかんもヨレヨレでした~ 金曜日の夜から、京都に野球の遠征に行っていた下のおにぃが、夕飯に間に合うように帰って来ましたお土産はもちろん、八ツ橋ですね普通のと、抹茶のおたべ。黒ゴマのおたべ。黒ゴマ入りの八ツ橋 炭のように真っ黒でしたよ~ぜ~んぶ美味しかったですあれっ ランチでお腹が一杯だったはずなのに・・・もう体重計に乗れませんわ 今朝の空。雨上がりのせいか、雲がすご~く幻想的でしたね。 セイラも月曜日のせいか、ちょっとボケッとしているように見えちゃいます 今日も元気に頑張らないとね~セイラの笑顔を見ると、気分も晴れやかです いつの間にかリンゴの実が大きくなってきました やっぱりセイラの顔付きが少し穏やかになってきましたどことなく・・・ルナの面影を感じるときがありますね。 夕方のお散歩で、ルナの幼馴染のピート君、10歳に会いました。少し前に手術をしたのですが(シニア犬は色々ありますね)、元気にお散歩していて安心しました 小学生の女の子に撫でて貰って嬉しそうでした。セイラはもう飛び付かなくなりましたね 大人しく撫でてもらう事ができるようになりました2歳にしてやっとですね~プププ ピート君にはルナの分まで長生きして欲しいですね 今日もポチッとお願いネ
2008.06.30
コメント(14)

今日は・・・何回目かは聞かないで下さいねおとんとおかんのお誕生日です~何故かお誕生日が同じなんです~ あっ歳は違いますからねおとんから貰った花束はルナのそばに活けました たまたま休日と重なった事もあって、白馬(小谷村)にあるホテルでランチタイムにやっている 「スィーツ・ブッフェ」 に行ってきましたライトミールメニューと、スィーツが食べ放題で1,575円です大学に通う息子が二人もいる我が家ですから・・・フランス料理と言う訳にも行きませんからね 久し振りの大雨で、お客さんがいなくて貸し切り状態だと恥ずかしいね~何て言いながら到着したら・・・ひぇ~混んでました~11時半に受付をしたら(営業は12:00から)、何と25番目お天気が良かったらもっと混んでいたかもしれませんね ライトミールメニューは、パスタ2種類とピザ、カレーにサラダだけです。飲み物はドリンクバーですスィーツは、12~3種類はあったかな お腹一杯食べて、満足でした~ ホテルの後ろはスキー場になっていましたこの小谷村のスキー場は来た事がありませんでしたね 朝から雨が降っていてお散歩にも行かずお留守番をしていたセイラさん。食事から帰って来たら雨も上がっていたので、すぐにお散歩に行きました 今日は朝から雨だったので、お留守番中はよく眠っていたと思いますご機嫌は良かったですよ 小学校まで行きました丸太をピヨ~ンとジャンプ 相変わらず身軽ですね 初めてうさぎ小屋を覗いてみましたセイラかなりビビってましたが、うさぎはまるで平気な顔をしていましたよ 字名に、杏の文字が入るくらいこの辺は昔から杏の木が沢山植えられていました。でも今は少なくなってしまいましたね。杏って需要が少ないんでしょうか我が家も頂く事がありますが、ジャムにするくらいしかないんですよね・・・。 家の前の直線道路でダッシュです~今日も元気良くお散歩に行って来ましたよ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.29
コメント(28)

梅雨の晴れ間という事で・・・(全然降りませんけどね)思い立って行って来ました~ いつものドッグ・ラン急に思い立って行ったので、着いたらもう10時を回っていました あれ~ いつの間にか 「小型犬専用」 なんてのが出来ていましたでもほとんどいませんでしたね。ちっこいわんこもみんな 「中・大型犬専用」 の方に集まっていました 着いてすぐはセイラも頑張ってボール遊びしてましたよ でもいくら高原とは言え、10時を回ってこのお天気暑くてわんこも遊ぶ気にならないようです・・・セイラもあまり全力で走りませんでも顔を見る限りでは楽しそうでした写真も珍しくいい表情が撮れていました 休憩所には人間が避難 しているのでわんこらは日陰の場所があまりありません。もう少し、屋根のある場所があるといいんですけどね イエローラブの子にかなりしつこくされて、しばらく我慢していましたが・・・もちろん一喝入れてましたよ~これでもずい分我慢できるようになってきたんですよ(笑) 木陰でおかんとひと休み~でも木のそばって、わんこのおしっこゾーンですから、気を付けないと・・・ネ(笑) 暑さでだんだんバテて来ましたね~ これだけ日差しが強いと、そろそろドッグランも無理かもしれませんねシロツメクサが一面に咲いていてキレイでしたよ今度ドッグランに来る時は、6時起きだね~ でもいい顔して笑ってました楽しかったよね 被毛が風になびいてキラキラしてました 暑かったんでしょうね~車に一目散に乗ってました 今日はご近所のわん友、「アニーちゃん」の2歳のお誕生日です夕方、プレゼントを届けに行ったら・・・アハハ 王冠まで作ってもらってお祝いの真っ最中でした 可愛いですね~ これからもセイラと仲良くしてね 家に帰ってからのセイラは、もちろんグッタリでした今日はよく眠れるね・・・ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.28
コメント(10)

今朝のお散歩で、前から会いたかったお友達に会う事が出来ました3歳半のゴールデンの男の子♂ フォルテ君 ですよ~ 優しい顔立ちの、おっとりとしたゴールデンですね。すご~く大きさがちがって見えますが、フォルテ君はお顔が大きめ、セイラは小さめ・・・なので、近くで見ると思ったほどではないんですよ キャリーちゃんもやって来ましたよさすが大型犬の男の子同士 迫力ありますね~ ちょっと離れた所で見ている しろつぐ君ちょっと怖がりなところがあるのですが、大型犬が3頭もいればそうじゃなくてもちょっと引きますよね~ でもしばらくしたら・・・ちゃんとご挨拶してましたよ~ フォルテ君、しろつぐ君のママさんに撫でてのおねだりしてました(笑) あらら アニーちゃんは完全に引いてましたね~ちょっとビックリしちゃったかなまたみんなで会えると良いですね~フォルテ君も、こちらに散歩に来ると(坂道ですが) いろんなお友達に会えて楽しいですよ~ 今日の夕方、ちょっとお買い物があったので、セイラと車に乗ってお出掛けしました。ついでに河川敷でお散歩も済ませて来ました 川風が気持ち良かったですセイラも爽やかそうですね ボールを持っていたので、投げて遊びました人もいなかったので、自由に走れて嬉しそうでした あれ~ ちゃんと投げたボール咥えて持ってきて、おかんの前で落としますいつの間にできるようになったの~ 体力がちょっと落ちているので、数回やったらくたびれちゃいましたが、すごく楽しそうに走ってました 遊んだあとは、ひろ~いグランドをゆっくり歩いて回りました。ダイエットしなくても、もう体つきは締まってきましたよただの運動不足だったようですね ただ、首はもともと太いのですが、首のうしろのお肉がダブついているような気がします・・・ 今日はいつもと違った場所へ来たせいか、とっても楽しそうでした車に乗ってお出掛けはルナと一緒で大好きですね 車で10分もかからない場所なので、また遊びに来ようね こんなに嬉しそうな顔してるんですからね~ 今日はいつもコメントを入れてくださる、キャンディーパパさんちの、キャンディーちゃんのお誕生日でした11歳を無事に迎えられて本当に嬉しいですキャンディーちゃんおめでとう~ルナや、チャンプ君の分まで長生きしてね 今日もポチッとお願いネ
2008.06.27
コメント(14)

薔薇の 「カクテル」、2回目が咲き始めましたツル薔薇なので本当はどこかフェンスのある場所に地植えにしてあげるともっと大きくなるんでしょうね。セイラは今朝も元気です おにぃが一生懸命運動をさせたり、気持ちを盛り上げたりしてくれているので、少しずつ活発さを取り戻しつつあります すっかり引っ張り癖もなくなり、朝はのんびりとお散歩ができるようになりましたね お散歩は楽しくがモットーですからね匂いも時々嗅いだり、寄り道したり、お友達とご挨拶をしたりしながらね 昨日の夕方のお散歩です アニーちゃんと別れた後、家の前でダッシュの練習ですよ~実はムサシ君、うちのおにぃと走るの大好きなんです セイラはリードを離してもどこへも行かなくなりましたから、車が来ない事を確認して、「おいで~」って言うと一目散に戻ってきます夕方ですから、ちょっとピンボケですが、セイラは相変わらずリードを自分で咥えて走ってますね ムサシ君もおにぃと一杯走りましたよ~昨日はよ~く眠れたんじゃないかな 亡くなる1ヶ月前のルナです。かなり顎のリンパが腫れていましたね。でもルナの横顔は・・・いつ見てもホッとします昨日はきっと家に来ていたと思うのですが、今日はもう虹の橋に戻って沢山のわんこ達と楽しく遊んでいるのではないでしょうか 今日もポチッとお願いネ
2008.06.26
コメント(14)

今日はルナの2回目の月命日でした白い薔薇と、カサブランカの花を飾りました今日は遊びに来ているかな・・・大好きなレバーを使ったお食事をお供えしたから、ちゃんと食べて帰るんだよ ちょうど1年前のルナの画像ですまだ顎のリンパの腫れも小さくて、見た目は健康そうですね 思い出すのは、穏やかな顔ばかり・・・ 仲良く寝ていましたねルナが寝ている所へセイラが割り込んでくるんですよ もう2ヶ月も経つんですね・・・。ちょっと信じられないと言うのが正直な気持ちです。今でもすぐそこにいるような気がします・・・ セイラがトイレに誰もいないのに、珍しくドアを開けろとうるさいんですどうしたのかと思いましたが、ドアを開けたら、窓の方をズ~ッと見詰めていましたもしかしたら、いつもルナの横に飾っていた庭のバラの花を今日はトイレに生けましたから、ルナがトイレに見に行っていたのかもしれませんね。セイラには見えるのかな~ 今年は薔薇の花が次から次へと咲いてくれるので、ルナの横にいつも飾ることが出来て嬉しいですね今日はルナの横には白い花を飾りましたから、庭の薔薇はトイレに飾りました 今朝のお散歩風景ですリンゴが大きくなってきましたね~スカシユリもキレイに咲いていますあらあら もうコスモスが セイラは今朝も元気良く歩いていました 夕方のお散歩で、キャリーちゃんに会いましたよウフフ 相変わらずセイラに 「チュッ」 ってしてくれました。 お山に向かって歩いていくと・・・前の方にアニーちゃんとムサシ君が歩いているのが見えましたセイラのリードを離して、行っておいでと言ったら・・・ 一生懸命走って行きましたよ誰の所に行ったかと言いますと・・・ムサシ君のお父さんのところへ一番に行きましたね(笑) 追い付いて、みんなと一緒にお散歩が出来ました杏花台オールスターズみんな楽しそう~ セイラはウッドデッキでダウンですでも嬉しそうに笑っていました楽しいお散歩だったんでしょうね 今日もポチッとお願いネ
2008.06.25
コメント(24)

雨上がりのバラです今年はよく咲いていますね~姫ひまわりもどんどん咲いています 今朝もいつもどおりのお散歩です今日はお天気になりそうですね ここ最近の雨で、お山の草がすごい事になってますね我が家の庭もこんな感じかも・・・これから夏にかけては雑草との戦いですね うわ~ もう向日葵が咲いています ダイエットの為、少しずつお散歩の距離を長くしていますが、朝はどうしても時間がありませんからね~20~30分でお散歩は終了です 先日ご近所から頂いて、何十年か振りに育てている朝顔です結構順調に育っています 裏の土留めに咲き始めたお花ですが、名前が分かりません。また調べてお知らせしますね~ 夕方のお散歩でご近所のシーズーの親子に会いました最初にメチャクチャ吠えられちゃうんですが・・・しばらくすると仲良くご挨拶できますセイラ、吠えられても必死で我慢してます(笑)ずい分と我慢も出来るようになりましたね 夕方は小学校まで歩きました~体つきは少しだけ締まってきたかも・・・ん~ 気のせいかな 家の前でアニーちゃんに会いましたが、セイラはもうくたくた(笑)早く家に入りたくて仕方ありません ヘラヘラ笑っていますが・・・アニーちゃんのパパさんとお話していたら、さっさと自分で家に入って行っちゃいました~ 平日はいつものお散歩風景ばかりですが、会いに来て下さってありがとうございます 今日もポチッとお願いネ
2008.06.24
コメント(15)

昨日から降り続いた雨が朝やっと上がりました良く降りましたね~ せっかくシャンプーしたばかりなのに、汚れちゃうね~ のんびり歩いていたら、あらあらまた雨が当たってきましたよ~最近のセイラは、雨で濡れた道路が嫌いになってきました足元が濡れるのが嫌なようですね一目散に家に向かって帰ります~ それに、最近は雨が降るとお散歩は行かないものだと思っているようですルナも雨降りのお散歩嫌いでしたから、何だか最近ルナと似てきたな~って思う事が増えてきましたね。 家に帰るとご飯です待ちきれなくて、キッチンでいつも待ってます朝はカリカリフードに缶詰を少し。今日はキャベツとカボチャを少し混ぜましたキャベツとカボチャはレンジでチンするだけですよセイラはルナと違って、ゆ~っくりカリカリ、カリカリと食べてます。 朝ご飯を食べ終わると・・・以前はひと遊びしたのですが、最近はすぐにおやすみタイムです・・・ 最近は自分からバリケンに入って寝てるときもありますよ~眠い時は邪魔されたくないのかもしれませんね 2歳という年齢もあるのでしょうか すっかり落ちついてきたセイラです。 今日もポチッとお願いネ
2008.06.23
コメント(16)

今日は長野エム・ウエーブでドッグショーがありました~ 毎年この梅雨の時期に行われますでもインドアですから、お天気に左右されないので嬉しいですね今日はおとんとおにぃが一緒です。 9時頃着きましたが、中はもう凄い人ゴールデンはもう始まっていましたが、何とか間に合いました セイラのお里 「軽井沢ゴールデン」 のわんこ達が沢山出ますので、今日はその応援で~す お里の看板息子、「ラッキー君」 ですよ~う~ん いつ見てもイケメンだわ~ 体も顔も、すっごく大きいんですが、全然ごつい感じがしないんですね。 今日はオーナーハンドラーと言う事で、お里のお父さんがラッキー君を引いていました走っている時も笑顔ですよ~ 今回の結果は残念だったようですが、ラッキー君とパパさんの姿が見られて楽しかったです 終わったあと、ラッキー君とセイラのご対面です~今回の交配では残念な結果となりましたが、また次回もとおっしゃって頂いていますので、チャンスがあればまたその時に考えたいと思います こんな可愛いラッキー君のパピー、見てみたいですよね ショーが終わってサークルに入っているラッキー君やっぱりね~メチャクチャ可愛いのすごく目立つ子ですね。一般のお客さんからも、「きゃ~可愛いゴールデン」 って騒がれていました。 一緒に来ていた、「アヤちゃん」 まだ9ヶ月?だったかな。 キャ~禁断のパピゴル もう行き先が決まっているそうです 神奈川にある犬舎、R&H shakespeare の 「ロミオ君」 4歳ですよ~今日は、ラッキー君と並んで走ってました。始まる直前に、何だかボイラーの大きな音がして、ビックリしてしまったロミオ君かなりテンションが下がってしまって大変だったようです。でもいい笑顔を見せてくれましたよ ロミオ君もオーナーハンドラーさんということで、ママさんと登場ですスレンダーでスタイル抜群のママさんと楽しそうに走っていましたよ~ ロミオ君は癒し系のおっとりゴルでした ママさん心配していましたが、楽しそうに走っていて、CHクラス初めてとは思えませんでした 会場でお知り合いの方に沢山お会いしましたが・・・皆さんご存知 セイラが大好きな 「スカイ君」 です~相変わらず、強引なセイラに、スカイ君ちょっと引き気味でした レオンベルガーの集団です圧巻ですね~ おかんも思わずカメラを向けちゃいましたが、沢山の方が写していましたよドッグショーは、普段目にしない珍しい犬種を見る事が出来るので、それもまた楽しいですね。 さて、慣れない場所でかなり緊張していたセイラですが、外に出たら元気いっぱい ラッキー君にも会えて楽しかったね~ では最後に、家庭犬ハンドラーと、家庭犬CHセイラの走りをどうぞ~思いっきり笑って下さって結構ですからね~ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.22
コメント(22)

リンゴの実が日に日に大きくなっていきます4~5センチくらいになってますよ~毎日いつもの場所へお散歩です写真を撮られる事にも慣れたものです(笑) 今日は朝から蒸し暑かったので、ベロが横に出てますね~朝からと言っても、休日ですから・・・もう8時ですもんね 暑いわけです~帰りにアニーちゃんちの前でパチリうわ~前脚揃ってて可愛い~ ぬいぐるみみたいですね 今日はおかんが所属しているボランティア団体、「ピースドッグ」の勉強会がありました最新の犬のしつけ方 についての講義でした。「陽性強化トレーニング」 セイラが通っているしつけ教室の教え方ですね。強制法のしつけ方法からだんだんとこの陽性強化に変わってきているそうです。チョークチェーンを使ってガツンとショックを与える教え方とはまるで違う方法です。しつけ方法は色んな考え方があると思いますので、内容についてここで詳しく書くことは差し控えますね。レトリバー系の陽気なわんこや、毛の長いわんこには毛切れの心配もいるませんから、おかんはこちらの方が向いているような気がします。 この方法で大切なのはアイコンタクトと呼び戻し。講義の後、駐車場でレッスンですおかんは狂犬病の注射を打ったセイラをお留守番させていたので、途中で帰りましたが、この陽性強化トレーニングは1年以上やって来ているので、今までどおりということもあり、まぁOKかな。このメンバーのわんこはセラピー犬がほとんどですから、人とわんこの係わりについては今さら勉強するまでもなく、クリアできている方ばかりです。老人ホームや病院を慰問する時もチェーンは禁止ですから、皆さん普通の首輪ですしね。今日はしつけ方法が変わってきているという認識を持つ、と言う程度の勉強会でしたね。 家に帰ったら、お留守番をしていて(グッスリ寝ていたと思います)ちょっと不機嫌そうなセイラのお出迎えですあっ 全然不機嫌そうじゃありませんね~ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.21
コメント(16)

今日は少し曇り空・・・でもセイラはいつもどおり、にっこにこ朝からこの笑顔だと、がんばるぞ~って気になりますね この場所はルナといつも並んで写真を撮っていたところ。ルナが写っていないのはすごく寂しいですが、姿が見えないだけと思っていますセイラにとっては生まれて初めての一人っ子生活。それなりに楽しまなくっちゃね 昨日から咲き始めた京鹿の子今日もキレイですね 姫ひまわりもキレイに咲いています 22日のドッグショーに備え、室内撮りの練習をしていますが・・・。う~んやっぱり腕がね~ 色々いじってみたりしましたが、やっぱりAUTOが一番良いって感じですね~ セイラにカメラを向ける時は、ほとんど笑っています可愛いのですが、ちょっとワンパターンで面白味に欠けますね。これからは色んな表情を撮れるように頑張ろうかな~って思ってます おとんが、仕事から帰って来て食事中すぐ横でこうやって寝そべっています。セイラはルナのように頂戴攻撃はしません。わんこって本当に性格が違いますね。 今日もポチッとお願いネ
2008.06.20
コメント(11)

京鹿の子がとうとう咲きましたよ~綿毛の様にフワフワした感じの花ですピンク色が鮮やかです おかんの足元でウロウロしているセイラです~ 「おかしゃん、何してるでしゅか~」クレマチスも雨が少ないせいか、花が痛まずキレイに咲いています今年は蕾が沢山付いて、すごくキレイです先日行ったバラ祭りで買ってきた、「ピエール・ド・ロンサール」花びらがちょっと痛んでいますが、まず1輪咲きましたよ 昨日載せられなかった、朝の画像です~後ろのカラスノエンドウの紫がキレイですね今日、アマゾンから注文していた本が届きましたエヘヘ 今さら~って言わないで下さいね(笑)実は今度の日曜日に長野のエム・ウエーブでドッグショーがあります。セイラのお里の軽井沢ゴールデンのわんこ達が沢山出陳されます今回セイラとの交配は上手く行きませんでしたが、おかんの大好きなお里の貴公子、「ラッキー君」が来るんですよ~今回はオーナーハンドラーと言う事で、お里のお父さんがラッキー君を引く事になっています。これは頑張ってデジイチで撮らねば と思って今さらながらですが読んで見ることにしました セイラの旦那様になる予定だった「ラッキー君」 ちゃんと撮ってくだしゃいよ ドッグショーはもう5~6回見に行っていますが、面白いですよ素晴らしいゴールデンが沢山います。顔付き、毛色、骨格、それぞれ違っていて個性があります。けっして自分のわんこと比べる必要はありませんからね 誰でも見学できますから、興味のある方は行ってみたらいかがですかおかんもセイラを連れて、応援に行っていますよ~ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.19
コメント(10)

今日は、長野オリンピックスタジアムで、プロ野球セ・パ交流戦をやっています。ヤクルトvsソフトバンク二人のおにぃはバックネット裏の招待席をおとんの実家から頂いたので、見に行っていますドジなおかんは、いつも使っているコンデジ(7倍ズーム)を、朝撮った画像ごと、うっかり貸してしまいましたなので朝の画像はありませ~んてか、ブログに載せる写真がないじゃ~ん・・・こりゃいかんと、夕方のお散歩のあと、庭でデジイチ取り出して撮ってみましたまぁモデルのセイラはいつでも笑ってくれるので撮り易いと言えば撮り易いですねお散歩から帰ると最近はすぐ家に入りたがるので、少し裏へ誘ってみたりしました クレマチスがキレイに咲きました~AUTOで撮っているので、少し薄暗くなるとフラッシュが焚けちゃいますね。自然光で明日の朝もう一度撮ってみる事にします。すかさず邪魔に入るセイラです~ アハハ セイラは十分自然な笑顔ですねいつ見ても本当に楽しそうですね~少し前の キャハハ っていう笑顔とはちょっと違ってきましたね。少しだけ大人っぽくなってきたのかな バラの花びらが、開ききる前は本当にキレイですね。 朝の画像が一枚だけありましたフジテレビの 「今日のわんこ」 をジッと見ているところです~ 音楽が流れると毎朝見入っていますよ昔は「アウゥ~」って唸ってましたが、最近は静かに見てます。 今日もポチッとお願いネ
2008.06.18
コメント(16)

今朝はとってもいいお天気でした梅雨入りしているとは思えないお天気ですね。リンゴも赤く色付いています でもまだ実は小さいんですよ さて、今日も元気良くお散歩に出発ですよ~お家を出てすぐにハッピーちゃんと遭遇しましたちょっと上が欠けちゃってイケませんが(腕が悪いので・・・)、キレイにトリミングされていて可愛くなっていました お山のリンゴ畑の前で大あくびのセイラです朝日が眩しいね~ 懲りもせず、毎朝同じポーズでパチリ日差しは強いですが、気温がまだそんなに高くないですし、何より湿気がないので凄く清々しいです 相変わらず、家ではテンションの低いセイラです。後ろに見えるおもちゃ箱。全然出して遊ばなくなりました。牛骨をガジガジしていることはありますが、のようにジッとしています。 「あたちだってお年頃でしゅ 色々悩む事だってあるのよ・・・」 色々悩むうちに眠くなってしまうようですネ・・・ 先日、岡山に住むキャンディーちゃんという11歳になるゴールデンの女の子にセイラとお揃いのリードを送りました。今日その画像が届きましたので、ご覧下さ~いキャンディーちゃんはシニアとは思えない可愛らしいゴルです被毛もゴージャスで、カラーが隠れちゃって見えませんね(笑)さっそく付けてくれてキャンディーちゃんありがとう~ 眠り姫のセイラにポチッとお願いネ
2008.06.17
コメント(14)

グミの実がビッシリとなっていますまだ全部色付いてはいませんが、コントラストがキレイですね 多分ビリーちゃんとゴンちゃんのパパさんだと思うのですが・・・リンゴ畑に続く山道の草刈りをして下さいました。見てくださいこんなにスッキリ毎年刈ってくれるので本当に助かります。ここはご近所のわんこ達の散歩道ですから、キレイにして下さって本当に感謝ですね セイラはここ1ヶ月半ほどフードをロイヤルカナンのゴールデンレトリバー用にしています。粒がメチャクチャ大きくてセイラには不向きかな~って思っていたのですが、どうやら被毛の調子は良いようです。今のところ毛艶もいいですし、何より抜け毛が少ないです。 交配の事もあり、1ヶ月以上シャンプーをしていないのですがほとんど体臭もありません。でもさすがに今週はシャンプーDayですけどね知らない方が多かった、京鹿の子。もうちょっとお待ち下さいね つぼみもずい分と膨らみ始めました開花までもう少しの辛抱ですよ 姫ヒマワリもキレイに咲いています 夕方のお散歩でキャリーちゃんに会いました。朝は会う事が多いのですが、夕方は久し振りですね。今日のキャリーちゃんはママさんとお散歩していました。セイラはママさんを覚えていたようで、人の顔を舐める事はめったにないのですが、ペロッとしてましたあと、嬉しくても飛び付かなくなってきましたよちゃんと座ってご挨拶が出来るようになってきて、ホッとしてます キャリーちゃんは相変わらずセイラにチュッとしたがりますセイラがママさんに甘えていたら、横からチュッとされちゃいました~セイラがママさんから離れたら、今度は反対側から・・・チュッセイラさんモテモテね 今回ママになれなかったセイラに、温かい励ましのコメントを皆さんからたくさん頂きましたありがとうございましたしばらく一人っ子で頑張っていきますので今後ともよろしくお願いしますね セイラは相変わらず大人しいです。おもちゃでもあまり遊ばなくなりました。イタズラも影を潜めていてちょっと不気味です(笑)お散歩から帰るとグーグー寝ちゃいます~2歳になってこのまま大人しくなっちゃうんでしょうか癒し系ゴルになるにはまだちょっと早いんですけどね・・・ 眠り姫のセイラにポチッとお願いネ
2008.06.16
コメント(14)

近くの公園へお散歩です。 セイラがジッと見ているものは すご~くお高そうなにゃんこでした首輪をちゃんと付けていたので野良ではなく、飼い猫なんでしょうね。ロシアンブルーとかシャム猫 まるで猫の名前は分かりませんね~ 家の前でブラッシングをしていたら、むさし君が遊びに来てくれました 保母さんのお姉ちゃんとママさんにナデナデしてもらってセイラは満足ですね 最近お散歩もあまり長い時間行っていませんが、暑くなってきたせいでしょうか。すぐにバテちゃいますね お散歩から帰って来ておかんが庭に水を撒いている間も・・・ペタンとなってますね(笑)ちゃんと日陰を選んで休んでます。ジッと見ているのはアリです 今日は父の日でしたねすっかり忘れていたのですが、下のおにぃがおとんにお酒を買ってきてくれました出来た息子じゃ~お酒の名前はずばり 「善光寺」 みんなで美味しく頂きましたよ~お料理は何も考えていなくて・・・急いでスーパーへ行きましたが、閉店間際だった為何も売っていません・・・結局サラダ寿司だけ買って、あとは家にあるもので間に合わせです。ネギトロ丼、ステーキ肉、海老と新玉ねぎのサラダ、煮豆、果物・・・。手の込んだ物は何もないという(笑)父の日となりました~ 父の日で一番おとんを癒してくれたのはやっぱりセイラですねしっかり布団掛けられても、静かにしてましたよ~ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.15
コメント(10)

交配から1ヶ月が経ち、再度エコーで検査に行って来ました。何となく諦めてはいましたが、残念ながら赤ちゃんはいませんでした・・・触診でも確認できませんでしたから、今回は諦めた方がいい様ですね。 ヒートの関係で、ルナがいなくなってすぐの交配になってしまったので、セイラに精神的な変化もあったと思うので早過ぎたのかも知れませんね。 こればっかりはどうしようもありませんが、おかんはがっくしです・・・セイラのベビーをと言って下さった方々、大変申し訳ありません。 もしかしたらルナがヤキモチを焼いて、「もう少しボクを見ていて」 って言っているのかも知れませんね。ただ、セイラが大人しいのと、まだオッパイが腫れている事もあり、子宮蓄膿症(ゴールデンには凄く多いそうです)と偽妊娠の疑いの経過を診る為、来週も検査となりました~。今回もエコー代500円也。ちなみに体重は27.8キロ。 妊娠していないとするとこれから少し運動量を増やしてダイエットが必要ですね。 がっくししているおかんは気を取り直して、午後ルナと所属していたボランティア団体の訪問活動に行って来ました。今日はこの病院の開院1周年記念イベントに参加です。続々とわんこ集合です今日は十日町の災害救助犬の訓練をしている方達も応援に駆けつけて下さいました。病院の中の一角をお借りして、何箇所かにサークルを置き、わんこと触れ合ってもらう計画です。総勢20頭くらいいたと思います。ピースドッグ(Peace Dog)という私たちの団体を理解していただく為に、代表の方が説明をしています。これは市民新聞に掲載された記事です。デモンストレーションで、ゴルの姉妹が一人のコマンドで同じ動作をする実演をしました2頭一緒だと凄く面白かったです。伏せ座れ立っち見ている患者さんたち、楽しそうでしたよ病気で入院されている方たちの気持ちが少しでも安らげば良いですね。 セイラは残念ながら今日はお留守番。まだ少しお勉強が必要ですからね(笑)顔付きも穏やかになってきたので、そろそろ活動できるかも 今日もポチッとお願いネ
2008.06.14
コメント(29)

ご近所のグミの木です。ちょっと見辛いですが、オレンジ色の実がたっくさん生っています。 最近、セイラもジャーキーおばさんの家の前でお座りしちゃうようになりました束のジャーキーには魅力が一杯ですよね~。まぁセイラの場合、力がないのでグイッと引っ張って撤収ですけどね(笑)段々日差しが強くなってきましたね梅雨だと言うのに雨はあまり降りません庭のクレマチスつぼみが一杯ですが、中々咲きません(笑)2輪咲いた後、どんどん咲くかと思ったのですが・・・。まぁ長く楽しめるからいいんですけどねこれは宿根草の「姫ヒマワリ」です。すご~く小さい花なんですが、初夏に黄色い花弁が映えますね これは少し前に作って、現在愛用中のリードです。 昨日仕事をお休みしたので、色違いを作ってみました~夏らしく涼しさを出したかったので、水色で作ってみましたよ セイラに付けるとこんな感じです 一応モデルらしくカラーが良く見えるようにしてくれてますね実はこれお友達へのプレゼント用として作ったのですが、思いの他可愛かったので、セイラにも作ってあげましたキャンディーちゃん、セイラとお揃いのリードとカラーがもうじき届きますから待っててね~ 昨日庭に生っていた梅の実を収穫しました。我が家の梅の木、あまり実を付けてくれません全部でこれだけしか取れません。700グラムくらいでしたね。う~んどうしようかな結局悩んだ末、砂糖漬けにすることにしました。出来上がり楽しみにしていて下さいね~ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.13
コメント(14)

今日はルナの49日です。月日の経つのは本当に早いですね・・・。今年の10歳のお誕生日の画像です ブログのお友達やご近所の方でルナの49日をちゃんと覚えていた方達がいて下さってお花やお供えをたくさん頂きました・・・。本当にありがとうございました 初めて頂いた 「ブリザードフラワー」 大好きなカサブランカが真ん中に活けてあるアレンジフラワー。 初夏を思わせる向日葵の花束。ルナへのお供えと、セイラへのぬいぐるみ。その他にも色々頂きました。ルナの喜んでいる顔が目に浮かびます・・・お名前は伏せさせていただきましたが、皆さん本当にありがとうございました 下のおにぃと一緒に、ルナの写真とお線香、お花を持って 「APメモリアル」 へ行ってきました。もちろんセイラも一緒ですよアハハ 慰霊碑の前でおにぃに何かお説教されているのかなセイラもちゃんと聞いているように見えますね~(笑) 今日、おかんは仕事を休んだので、色々と作ってみました形は不恰好ですが特大ピザ鉄板が大きいので、本当はピザ3枚分の生地なんですが、大きくして2枚で焼いちゃいます何度作っても、きれいに形成できないんですよね~ ナチュラルチーズがめちゃくちゃ値上がりしていて、いつも買う1キロ800円だったチーズが、何と1500円に~節約の為、とろけるスライスチーズで代用してみましたやっぱりコクがないですが、あっさりしていて胃にもたれなくて良かったです おとんのお母さんがルナへのお供えにって、信州名物 「おやき」 を持ってきてくれました。中身は、切干、丸ナス、あんこの3種類でした 新じゃがを頂いたので、肉じゃがにしましたが・・・何と人参を切らしていて彩りの悪い肉じゃがになっちゃいました~ 今回初挑戦の、「黒豆おこわ」水で戻さないで、フライパンで炒った黒豆をもち米と一緒に炊いただけなんですよ黒豆が香ばしくってお赤飯とはまた違って、美味しかったです。今日はルナも一緒に49日を過ぎても、ルナはいつも一緒です。虹の橋と我が家を行ったり来たり しながら家族を見守っていてくれると信じています。 おにぃと一緒にワインを飲んだら・・・眠たくなっちゃってこんな時間のアップになっちゃいました~ルナの前にも、「ワンワンかっぷ」 という金粉入りのお酒があるんですよどうやらルナと一緒に酔っ払っちゃったみたいですね~ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.12
コメント(17)

おはようございます平日はお散歩画像ばかりとなりますが、お許し下さいね~おっとでっかいお鼻でご挨拶ですね~ セイラのちっこはトイレシートでしてからか、お庭でしてから出かけるので、外では1回するかしないかです。道路ではしたあとがわかるので、なるべくさせないようにしています 久し振りにキャリーちゃんに会いましたおはようのご挨拶 「チュッ」 っとされちゃいました~ 家に帰って来ると、デッキでひと休みです。南側の土留めに、3種類のバラがキレイに咲いていますキレイに咲き揃うのは珍しいんですよ 夕方、家から数分の公園に行きました。カエデの木が見事でしたまさに森林浴ですね~遠くに行かなくても、こんなすぐ近くにマイナスイオンを浴びられる場所があったんですね 去年剪定をしそびれて、ほったらかしになっていたバラの木ですが、キレイに花を付けました。今年は咲かないと思っていたのでビックリです花が咲き終わったあと、キレイに刈り込めば秋にもう一度咲くかもしれませんね。 庭に水を撒いていたら、下のおにぃが野球の練習から帰って来ましたセイラはもうシッポが千切れんばかりの歓迎ぶりですそんなに嬉しいのかな~毎日会っているんだけど・・・プププドサクサに紛れて、おにぃの手、カプリといってませんかてか、まだ安静なんだけど~ 腕立て伏せをするおにぃに、珍しくぬいぐるみを持ってきて邪魔をします プププ お尻の間に顔突っ込んでますよ~ 今度は腹筋を始めましたおにぃの顔にぬいぐるみをグイグイと押し付けてます~これまた顔の上に覆いかぶさってます~体を鍛えるのは自分のお部屋でやりましょうね~ 今日は本当に久し振りにぬいぐるみを咥えて遊んでましたまぁこの後すぐ、眠っちゃいましたけどね 今日もポチッとお願いネ
2008.06.11
コメント(16)

まだ6月だと言うのに、リンゴが少し赤くなってきていますよ~でもね、大きく見えますが、まだ3~4センチくらいしかないんですよ。 「何見てんのよ~」 って顔ですね 朝日にゴールドの毛並みが輝いていますてか、テカテカです~プププ 脂性なんじゃないっておにぃに言われちゃいました いつも通る散歩道に朝顔の苗が置いてありましたしばらく悩みましたが・・・1鉢頂いて帰りました実はおかん、朝顔って育てた事ないんですよね~初めての挑戦です 上手く育ってくれるといいな~。 あいも変わらず薔薇の画像です。花びらいったい何枚あるんでしょうね~ 先日まで、黄色一色だったのですが、数日前からピンクの斑点が出てきました。花弁が痛んできたと言う感じではないので、こういう品種なんでしょうね もう少しで咲きそうな 「京鹿の子」ピンク色の可憐な花が咲くんですよ。お楽しみに~ 梅の実が大きくなってきました。これ以上置くと、実が落ちてしまいます。そろそろ収穫しないといけませんね。 先日、バラ祭りで買った切りバラが、あっと言う間に枯れてきてしまいましたやっぱり暑い場所に置いてあったせいでしょうね・・・。う~ん1週間は持つと思ったんですけどね。残念です~ でも今年は我が家のバラがたくさん咲いているので、早速朝切って飾りました。水揚げを上手にすると、つぼみもぜ~んぶ咲くんですよ 今日職場で、お客様から 「さくらんぼ」 を頂いてきた方がいました国産品ですよ~ これでB級品らしいです。しっかり完熟状態。みんなで3時に頂きました。甘くて美味しかったですよ~ 夕方のお散歩です。セイラはニッコニコ 途中でアニーちゃんと一緒になったのですが、ジャーキーおばさんのお宅の前で、おふたりさん、動かなくて困りました~しっかりジャーキーを “束” で頂いて、セイラもアニーちゃんもルンルンでした・・・。う~んちょっと喜べないんですけどね 大して歩いていないのに、家に帰って来たらウッドデッキでダウンです~まだ真夏じゃないのに、今からそんなんじゃ夏バテしちゃうぞでも顔は笑ってます~これからは、散歩中にも給水が必要になってきますね。日射病にも要注意です本当に疲れたようで、大あくびしてました~でも後はご飯食べて寝るだけですからね 今日もポチッとお願いネ
2008.06.10
コメント(12)

四季咲きのピンクの薔薇の下から、地面を這うタイプの薔薇が咲き始めました。この薔薇は花びらがちょっと変わっていて、咲ききっても綺麗なままなんですよこちらはいつものツル薔薇。同じ色目でも花びらの感じは全然違うんですよ ご近所のアニーちゃんに会いました今日は下のお姉ちゃんがお散歩してました。 セイラ、しっかり匂いを嗅いでご挨拶です 顔近すぎ アニーちゃんのアップです~ セイラのアップです~ よそのお宅の玄関前です。ラベンダーが綺麗に咲いていました ルナもこうやって遠くを見ていましたね。 夕方のお散歩でムサシ君の家の前を通ったら・・・ブラッシング中のムサシ君がいましたよ~「セイラちゃん、良く来たね」 とでも喋っているような表情だと思いませんか 真っ白で本当に綺麗な柴犬ですね でもやっぱりソフトバンクのお父さんに似てるわ~ 今日のセイラ・・・ここ数日とにかく良く寝ますひたすら寝てますクッション二つ、独り占めですよ~ 今日は月曜日。休み明けは辛いですね~また1週間、お散歩の時の画像ばかりになりますがお許しくださいね~ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.09
コメント(12)

今日は中野市の一本木公園バラ祭りに行って来ました~ここ数年は毎年のように来ていますね本当に驚くほど見事です着いたのが、10時半と言う事もあって駐車場も満車・・・少し離れた小学校の校庭が臨時の駐車場になっていました。 今まで来た中では、一番満開で丁度いい時期でしたと言う事は・・・そうです 人出も今まで来た中で一番でした~もの凄い人・人・人いつも思いますが本当に見事ですね~お手入れをされている方は大変なんでしょうね。 これが、おかんが大好きな「ピエール・ド・ロンサール」です実は去年まで5年間育ててきたのに、今年の冬に枯らしてしまいました・・・今日の目的はこのバラの苗を購入する為でもありました~しっかりゲットしてきましたよ 1,800円也。かなりのお買い得だと思います。 最近非常におとなしいセイラ。この日は暑かったこともあって、すぐに日陰に避難です日陰で大人しくしています。時々日陰で休みながら、公園をひと回りさすが、2歳ですね(笑)人込みの中も大人しくのんびりと歩けました。今年はもう知らない人に飛びつこうとしたりする事もありませんでした。バラの前でもちゃんと待っていられますよ何だか大人しくなってしまって信じられませんね。まぁこういう場所では大助かりなんですけどね。ゴールデンの様に大型犬を連れていると、ビックリして避ける方もいますが、まぁほとんどの方が、「ゴールデンてお利口なんですよね~」 って撫でてくれる方がほとんどでした。この子、セイラをすご~く気に入ってしまって、セイラから離れようとしないんですよ(笑)セイラも静かに撫でられていました。こういう時にジッとしていられるようになってくれてホッとしています 切り花が300円で売っていました。ルナへのお土産に買いましたが、何と1束200円でいいですよですって~ラッキーこれは花びらの下が白っぽくて珍しい品種でした。これは花びら全部がピンク色。 こちらの方がポピュラーなのか、花数はたくさん入っていました。 この時期、切花は中々日持ちしませんが、それなりに手入れをすると10日以上は咲いてくれますからね早速ルナにお供えです 去年のバラ祭り・・・ルナの画像です。こんなに元気だったんですね 笑顔が可愛いです。この時も暑くて日陰で休み休みでしたね。おとんが持っているバラのアイスを狙っているお二人さんです木陰でひと休み中。やっぱり2頭いるといいな~ルナ~戻っておいで~ 夕方、おにぃの友達が我が家に寄ってくれました。結局我が家には泊まらず、ホテルに宿泊でした。お陰さまで和室も片付き良かった良かった(笑)セイラをとっても気に入ってくれて連れて帰りたいって言ってくれたお兄さん冗談でも嬉しいわ~ 久し振りにお出掛けしたセイラです。交配から25日目。あまり今までと変化はありませんね。ただ、珍しく車酔いみたいな様子で、途中河原でひと休みしました。少し休んで風に当たったら元気になりました。 明日は月曜日。1週間の始まりですね~皆さん頑張ってお仕事行きましょうね~ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.08
コメント(13)

今年はクレマチスの蕾がたくさん付きました植えてある場所がお隣との境のちょっと目に付きにくいところなんですが、この場所に赤い花があると結構目立ちます毎度シツコイですが・・・薔薇のつぼみっていつ見ても好きなんですおかんがお花の写真を撮っている間、あちこちを散策しているセイラ。そりゃあもう、ハイ色々踏み潰してくれてますよ~(笑) 今日ものんびりお散歩に出ましたご近所のお花がキレイなお宅の前で・・・ハイポーズ お散歩中、アニーちゃんちの下のお姉ちゃんに偶然会いましたセイラはこのお姉ちゃんも大~好きいっぱい撫で撫でしてもらってセイラも大満足でしたよ しばらく歩くと、今度はお散歩中のアニーちゃんとママさんに会いました~仲良く並んでお散歩ですよ お山の上で、サニーちゃんとお姉ちゃんに会いました今日もサニーちゃん元気いっぱいでしたよ 動きが速いサニーちゃん、中々上手く写真に撮れないのですが・・・今日は可愛く撮れてました~左向きもgood右向きもgood 良い顔で笑ってますね リンゴの実が日毎に大きくなっていきます。4~5センチくらいになったかな 立ち話ばかりしているおかんに、ちょっと退屈気味なセイラ いつもルナと一緒に撮っていた場所です。今日はアニーちゃんに一緒に撮ってもらいましたトリミングしてもらったばかりのアニーちゃん、尻尾が可愛いですね 昨日皆さんを驚かせたトカゲさん。しつこく今日もウッドフェンスにいました。何だかよ~く見ると、漫画チックな顔をしていると思いませんかこの手の爬虫類、嫌いな方はゴメンナサイね~ 今日、上のおにぃの大学時代のお友達が、埼玉と東京から来て、もしかしたらお泊りするかもって言うので、大急ぎでいつも荷物置き場になっている和室を片付けました。セイラですか もちろんお手伝いですよ~(笑)アンドレのパパさんから頂いたクッション、ブンブン振り回して大喜びですでも最近ぜ~んぜん遊ばないんですよ・・・。ちょっと遊ぶとすぐこんな姿に ちゃんとクッション利用して休んでましたわ 実は今日、お医者様に行ってきたんですが、エコーではまだ確認できませんでした。今日で交配から24日目。でもまだちょっと早過ぎたみたいですね。体重も27.6キロ。 前回より200グラム増えただけです。来週か、その次の週に再検査です。今日もエコー代、500円お支払いして先生とお話して終わりでした~(笑) 今日もポチッとお願いネ
2008.06.07
コメント(12)

いつもいつも変わらぬお散歩風景ですが・・・。セイラから朝のご挨拶で~す 薔薇がほぼ満開ですこれは一季咲きですから、春先しか咲きません。こちらは四季咲きですから、秋口まで咲き続けるんですよ 今日も張り切ってお散歩に行ってきましたよ~ 朝いったん出かけたおとんが、戻って来て 「カメラ、カメラ」 って騒いでいました。何を撮ったのかな~ってあとで確認したら・・・・「ギョエ~トカゲだ~」ゴメンナサ~イ 嫌いな方は・・・スル~ッとお願いしますね~何もトカゲさん、そんなにジッと見詰めなくても・・・ね 家に帰って来てクールダウンしてます最近は庭で遊ぶより、すぐに家に入りたがります。お腹が空いているようですね~ さて、夕方のお散歩で、今日はいつもと違うコースを歩いてみましたおにぃの同級生のお宅の横を通ったら・・・ん 何と土留めの水抜きの穴から薔薇が芽を出して、綺麗に咲いているではありませんか~ ワザと植えたのか、中から芽が出てきたのかは分かりませんが・・・けっこう大輪の薔薇ですご~くキレイでしたよ 今日はおにぃらが卒業した小学校まで行ってきました子供たちが、サッカーや野球をしていてとっても賑やかでしたよ 帰り道、ご近所のムサシ君に会いました思いっきり横を向かれちゃいましたが・・・相変わらず真っ白でキレイな柴犬ですね最近このアイコンタクトの笑顔が可愛いですお散歩もこんなに楽しく歩ければ言うことないですよね~ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.06
コメント(14)

梅雨入りした信州地方、朝晩はちょっと肌寒いです。でもわんこには丁度良い気候なんでしょうね今日もルンルン 楽しそうにお散歩に出発で~すいつものリンゴ畑の横でポーズですよちょっと前脚開いてますが(笑) まぁご愛嬌ということで それにしてもセイラって・・・首が太いですよね~ガッチリ筋肉質体型 んこれってれでーには嬉しくない言葉かしら 今年は四季咲きの薔薇がキレイに咲いていますアブラムシも付かず、病気にもならず、すごく良い感じに咲きました ルナの横に飾りましたおかんはウッドデッキにルナと座り、のんびりとお庭を眺めるのが好きでした・・・ちょっと思い出しちゃいましたね 今日は夕方から雨でした残念ながら夕方のお散歩はパスですこんな日は寝るしかありません(笑) 明日は晴れるといいですね。 今日もポチッとお願いネ
2008.06.05
コメント(10)

宿根草のラベンダーが今年もキレイに咲きました白い薔薇がキレイです黄色い薔薇もキレイ・・・ 庭のお花をチェックして、お散歩に出発です~薔薇にも負けない笑顔ですよ~暑くも寒くもなくてお散歩に出るには一番いい季節ですね 今日も穏やかないい笑顔です。最近顔付きが柔らかくなりましたね 今日も善光寺平がキレイに見えますね お散歩中にリードを離すことはほとんどありませんが、最近落ちついてきたので、ちょっと伏せでマテをさせてみました。 嬉しそうに待ってましたよ~早く呼んで~って顔で見てました(笑)ただこの辺はリンゴ畑があるので、消毒や除草剤の心配もあります。もし畑に入っちゃったら大変ですからね。基本的にリードは外せませんね。 今日仕事中、ちょいとお使いに行ってきました~明日上司が視察に出かけるので、その手土産を頼まれたからなんです。普段は駅前のデパートに行き、県の名産品を用意するのですが、明日は行く場所が同じ県内なので、市内の銘菓がいいかな、と思い 「たむら」 へ行ってきました地元ではかなり有名なお店です。住宅街の中にありながら、行列が出来る和菓子屋さんです。昔に比べるとお店も大きくなり、品数ももの凄く多くなりましたね。見ているとあれもこれも食べたくなっちゃう食いしん坊のおかんです 仕事が終わって家に帰ると、下のおにぃとセイラがお散歩中で留守でした。庭に出て見ると、クレマチスが知らぬ間に1輪咲いていました。 ピンクの薔薇もキレイに咲いていました。 写真を撮っていたらおにぃと帰って来ましたよ~相変わらずシッポがブンブンですねうっかりしていると走りまわりそうなので興奮させないように気を使いますおかんの心配をよそに、セイラは嬉しそうに笑ってました~ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.04
コメント(14)

HAPPY BIRTHDAYto SEIRA♪ 今日はセイラ2歳のお誕生日です大きな病気もせず、医者いらずの本当に丈夫な子に育ちましたこれからも今のまま、天真爛漫な子でいて欲しいですね お祝いに色々やってあげたかったのですが、今日は平日。仕事から帰ってからだと時間が足りません。と、いう訳で手抜きなお祝いとなりました~(笑) 今年のバースディケーキ ルナがいなくなってずい分手抜きになっていた夕ご飯。ここ最近は頑張って作っています。と言っても完全手作り食と言うわけではありませんよ~ドッグフードにトッピング形式です。 一応マテをかけているのですが、顔がかなり近いあっと言う間に完食です~手作りにするとフードだけだと食べなくなると言いますが、セイラは全然大丈夫です朝は忙しいこともあり、フードだけか、缶詰をホンの少量入れていますが、残す事無く美味しそうに食べてくれます~よ ケーキもしっかり頂きました平日と言う事もあり、人間用のお食事は完全に手抜きです海老とアボカドのチラシ寿司。温泉卵の野菜サラダ。 豚の冷しゃぶハマグリのお吸い物お赤飯 夕ご飯を食べ終わった頃、ご近所のアニーちゃんが、ママさんとお姉ちゃんと一緒に来てくれましたセイラは大ハシャギ~嬉しくって笑うしかないですね~ アニーちゃん、今日はトリミングに行ってキレイにカットされていましたお洋服も新しくて、カッコ良かったですセイラのお誕生日を覚えていて下さって、プレゼントを持ってきてくれました このお花はルナにって・・・セイラに頂いたお菓子は、今日作ったバースディケーキのトッピングに使ったクッキーと同じものでした なんと言う偶然早速ルナにお花をお供えしましたアニーちゃんのママさん、お姉ちゃん、ありがとうございました そして、もう一つプレゼントが届きました最近多頭飼い生活に入った “アンドレのパパさん” からです セイラの大好きなぬいぐるみがいっぱい入ってましたあと静岡の美味しいお茶も入っていましたよ~アンドレのパパさんありがとうございました~セイラは早速うさぎのぬいぐるみをいたぶっていました(笑) あっこれはですねぬいぐるみじゃなくてゴミ袋からプラスチックのパックを拾ってきて、咥えて逃げている所です でもね、イタズラもどうも長続きしません(笑)すぐにこんな感じて横になってしまいます。今日で交配から20日目。体重は27.8キロ。ちょっと疲れやすいかな 今日もポチッとお願いネ
2008.06.03
コメント(32)

我が家の塀沿いに植えてあるミニ薔薇が咲き始めました今年はアブラムシも付かずにいい感じアニーちゃん、おはよ~ハルフィーちゃん、おはよ~サニーちゃん、おはよ~ 今日もご近所のわんこ達に会えて嬉しかったです~少し前までは、あしょぼ~って誘っていたのですが、ここ最近はあっさりしたものですお尻の匂いを嗅いでご挨拶した後は、知らんぷり飼い主さんには嬉しくって飛び付いたりしますが、わんこには興味が薄くなっているみたいですね。リンゴの実がずい分大きくなってきましたよ今日は曇り空。外に出ると元気いっぱいですが、走ったり出来ないのでちょっと可哀想ですね 玄関回りのパンジーがもう終わりですね。暑さで丈が伸びてきました。この場所は南向きの為、夏は日が照りすぎてあまり植物は置けないんですよ。 今日で交配後19日目です。セイラの様子はほぼ変化なし食欲も旺盛で、今朝はアジフライ盗み食いされましたわ・・・トホホただ、外では元気ですが、家に帰ると寝ている時間が多いです。あまりおもちゃでも遊びませんね。全体的に大人しくなった印象ですが、これが妊娠しているからかどうかは・・・今のところ不明ですね~ 今日もセイラに会いに来て下さってありがとうございます ポチッとお願いネ
2008.06.02
コメント(14)

朝の散歩の前に薔薇の咲き具合をチェックです黄色の薔薇がキレイに咲きました中輪のピンクの薔薇もキレイに咲いています。これは四季咲きですから、秋まで楽しむ事が出来るんですよ お休みの日はみんなゆっくり起きるので、お散歩の時間も遅めです。今日は朝からおとんも一緒に参加しましたハイおとんともちゃんとアイコンタクトしてますよ~ 紫の花が空地いっぱいに咲いています。エヘヘ ラベンダーじゃなくて “カラスノエンドウ” の花でした~(笑) リンゴ畑の上から、ちょうど善光寺平を見下ろす事ができます今日は雨も上がり、いいお天気になりそうですね今日もセイラは元気ですよ~ いつも通る散歩道の芍薬雨上がりで、ピンク色が鮮やかですね 家の前の直線道路で・・・あれ~おにぃの時と同様、おとんとも引張りっこして遊びますね~おかんとだけ遊ばなくなったって事 不思議だわ~ 帰って来て、念入りにれでーのたしなみしっかりブラッシングしてますよでもねセイラ、ブラッシングは相変わらず嫌いなんです・・・キレイになったところで、ポーズです うんいい笑顔ですね 先日セイラのゴロスリの下敷きになり、潰されたギボウシ。何とか復活しそうです~ 良かったわ~ 続いて、夕方のお散歩ですセイラの受胎確認が出来るまで、あまり遠出もできません。でも毎日同じ散歩道じゃつまらないので、車で5分の河川敷へ行ってきました。4月の初めに来て以来ですから、草も伸びていてちょっとダニが心配ですね。 鮮やかな黄色の花の中で、撮ってみましたしっかり胸を張ってますよ~シロツメクサが、一面に咲いていました 相変わらず、水辺は大好きですね。てか、チャンスがあれば飛び込みそうな勢いなんですよ~入っちゃダメだからねって何度言った事か(笑)ルナがいなくなって、セイラひとりじゃやっぱり寂しいです少し離れた所で、ルナがのんびり歩いているような気がしますね。 セイラは交配後18日が過ぎましたが、まだな~んの変化もありません・・・。少々おしとやかになったくらいで、元気も食欲もあります。本当に大丈夫なのかな~ 少々、いえいえかなり心配なおかんです・・・ 今日もポチッとお願いネ
2008.06.01
コメント(22)

今日の午後職場のお友達がルナのお悔やみに来て下さいましたセイラは若い女の人がだ~い好き嬉しくって大ハシャギです飛びつくわ、顔をペロペロするわでもう興奮が収まりません・・・オマケにお茶のときのケーキまで盗み食い普段食事中はちゃんと伏せていられるのに、興奮するとまだまだお子ちゃまですね・・・ケーキ盗み食いして怒られても、3歩歩いて振り向くと、ニッコニコです全然懲りてませんね。反省の気持ちがあるのでしょうか・・・ ルナの為にキレイなお花を頂きましたシフォンケーキと、可愛らしいパンも頂きましたよ さっそくルナにお供えしました いつまでもみんなに愛されていて、ルナ嬉しいね~お客さんが帰ったら・・・ 大ハシャギで疲れちゃったようですねでも、もう夕方ですから、朝ほとんどいけなかったお散歩に行かなくっちゃね 午前中の雨も何とか上がり、夕方はおとんも一緒にお散歩に行きましたちらっ、ちらっと見るアイコンタクトが可愛いですね今日も楽しいお散歩でしたね 車を動かす時にセイラも一緒に乗せてもらったようです。嬉しそう 今の時期、お出掛けするには暑くも寒くもなくて、ちょうどいい季節なんですけどね~。さすがに今はちょっと無理・・・毎年行っている、一本木公園の薔薇は見に行きたいな~と思っているんですけどね 最近グッと落ち着きを増してきたセイラですが、この画像、ルナに似ていますね。時々、アレッルナって思う事があるくらい似ているときがあるんですよ。 今日もポチッとお願いネ
2008.05.31
コメント(15)

今朝の空です。久し振りに幻想的な景色を見ました。昨日は雨だったので、家で静かに寝ていたセイラです。やっぱり外でニコニコ笑っている方がセイラらしいですね~さっそくアニーちゃんに会いました~アニーちゃんとセイラは同じ6月生まれです。来月2歳になるんですよ~ここ最近セイラの顔付きが少し変わってきましたね少し大人っぽく、表情が柔らかくなってきました。横顔も少しサマになってきたと思いませんかお山の上から、善光寺平を望みます。マテがしっかり出来るようになってきたので、写真も撮り易いですね善光寺平をバックにニッコリですよ~相変わらず胸をシャンと張り、本当に大人っぽくなりましたね~ 今年はヤマボウシが少しだけしか花を付けていません。明日2階のベランダからもう一度覗いて見ることにします。 夕方家に帰ったら、下のおにぃがちょうど大学から帰ってきた所でした昨日も夕方のお散歩に行ってくれたのですが、今日も付き合って貰いました。野球にバイト、友達と夜遊びで忙しい大学生ですが、セイラのお相手もちゃんとしてくれておかんはすご~く助かっていますセイラも楽しそうでしたよお里から帰って来てから、おかんとのお散歩では、リードを咥えて遊ばなくなりました。ところが、おにぃとは・・・やっぱり遊ぶんですね~今は走ったり、飛び跳ねたり出来ないので(時々してますけど・・・)、なるべく興奮させない様にしていますが、ウキウキ楽しそうにしている姿は見ていてこちらも嬉しくなりますね今週もやっと終わりました。今日は月末でメチャクチャ忙しかったです・・・疲れました~明日はゆっくり寝ていようと思ったら、下のおにぃが野球の練習で 「明日の朝、6時起きね~」 ですと・・・。主婦にお休みの日はありませんね・・・ 今日もポチッとお願いネ
2008.05.30
コメント(14)

今日は朝から雨ですそんなに酷い降りではなかったのですが、汚れちゃうのでお散歩はパスこんな日は寝るしかありませんね~下のおにぃがまだ寝ていたので、もし大学に行く前に雨が上がったらお散歩に連れてってね、とお願いしておきました(結局雨は段々大降りになり今朝のお散歩はナシでした~)先日頂いた薔薇が綺麗に咲いたのでマクロで撮ってみました 今日仕事が終わった後、駅前のデパートに寄りました。と言っても地下の食料品売り場 そうデパ地下で~す ハモのお寿司とだし巻き玉子のセット。確か1,260円単品で、だじ巻き玉子。1本600円くらいだったかな。おかんは無類のだし巻き玉子好きなんですぅ~でもね、何故か・・・会計をして商品を受け取る時に店員さんがもう1本入れてくれたんですよ~6時近くて、閉店時間が迫っていたからよく分かりませんが・・・取り合えず1本のお値段で2本ゲットラッキー こちらもだし巻き玉子寿司って書いてありました。玉子焼きの中に酢飯が詰めてあります。1本398円。結構大きくて長さ15センチ位ありました。これって1本丸かじりして食べるのかな~ そんな訳はないですよね一応4等分して、一切れずつ頂きました。ついついデパ地下で無駄使いをしてしまうおかんなのでした~ 今日の夕方のお散歩は、下のおにぃが行ってくれたのでお散歩の時の画像がありません。最近とっても静かになったセイラさん。夕ご飯を食べ終わるとお休みタイムですおかんらの夕食時もちゃんと伏せていて、ルナのようにおねだりに来ません。今日の写真は寝ているものばかりでしたね 今日は一日大人しかったですね・・・。嬉しいような、寂しいような。おかんはやっぱり元気ハツラツなセイラがいいな~ 今日もポチッとお願いネ
2008.05.29
コメント(10)

今日はピンク色の芍薬の前で、キッパリですセイラは本当に胸板の厚い子ですね~ 久し振りにシーズーのハッピーちゃんに会いましたいや~本当に何週間ぶりでしょう(笑) 今朝はキャリーちゃんにも会いましたホンとは、遠くから 「セイラちゃ~ん」 って駆けて来てくれたんですが、カメラを構えるのが遅くて撮れませんでした・・・朝のご挨拶ですよ~ あはは キャリーちゃんの顔が近くてセイラたじたじ 毎朝お散歩から帰ってしばらくすると、上のおにぃが7時15分ちょうどに起きて来るのですが、今日は中々起きてきません実は昨日アルバイトが終わった後、飲みに行って帰ってきたのが朝の3時そりゃあ起きられませんよね~セイラに 「おにぃ起こしに行こうか」 って誘ったらそりゃあもう嬉しそうに突入です暴れられては危険ですから(笑)、静かに起こすのよ~って言ったら、それなりにそ~っとベットに乗ってました 朝からちゃんとお仕事をしたセイラにポチッとお願いネ
2008.05.28
コメント(6)

いつも通りアイコンタクトを取りながらの朝のお散歩です今日もいいお天気になりそうですね芍薬が綺麗に咲いているので、その前で我が家の芍薬もピンクと白だったんですが、いつのまにか全部白になってしまったんですよ久し振りにコーギーのオッポちゃんに会いました相変わらず元気いっぱいセイラもタジタジですよ~四季咲きのピンクのバラが咲きましたこのバラは花が小さめですが、たくさん花を付けるのですごく綺麗なんですよ花の写真なんか撮ってたら・・・「キャ~セイラ~」走ってます~即停止命令 まぁいつも走っていたのでダメと言っても可哀想なんですけどね。しばらく庭にも自由に放せませんね・・・。「何で走ったら怒るんでしゅか」 byセイラ 先日買って来たラベンダーと青紫蘇の苗、そして秋まで楽しめるテラスライムです明日の午後、地区の会議があるのでおかんは有休を取りました(月末なので、有休はちと無謀ですが・・・)午前中に植えつけてしまおうと思っています。 今日職場の方から、自宅のお庭で咲いたバラの花を頂きました香りも良くていい匂い ○○さん、ありがとうございました~ 今日もポチッとお願いネ
2008.05.27
コメント(12)

今日も元気なセイラです今朝ベッドで眠っていたら、下から階段をドドドドド~ッっと登って来るすごい音が・・・。ん 時計を見たら、な・何と6時45分じゃないですか~おとんがおかんを起こす為にセイラを放したようですすさまじい足音にすぐさま目が覚めましたわ寝ているおかんの顔をペロペロ舐めて起こしてくれるのは良いのですが、ベッドの上で大ハシャギ今はまだ大事な時期なんですよねセイラさん、静かにお願いしますよ~今日のお散歩、7時をすっかり回っていましたので、日差しが強かったですセイラの立ち姿は相変わらず偉そうに胸張りキッパリですが、それにしても骨格がしっかりしてきましたねセイラってやっぱり首が太いですね~うちでは、おんな室伏と呼ばれているんですよ我が家の芍薬も咲きました~昨日の雨で倒れちゃわないか心配してましたが、大丈夫でしたウフフ しっかりした芍薬さんですね倒れないようにサンシュユの木にもたれ掛かってましたよこちらは同じく白い花ですが、バラです綺麗に咲きましたね セイラは夕飯が終わった後、昨日遊びに来てくれたスカイ君のママさんから頂いたぬいぐるみのオモチャで一人遊びですピーピーなる笛の部分はもうすっかり噛み千切り取り出しちゃってあるのですが、綿を時々出したりしながらも、楽しそうにもてあそんでいます(笑)これが彼女なりの楽しみ方のようですねしばらくしたら、ぬいぐるみを放り出してジッとしていました・・・あら~へそ天のまま、眠っちゃったみたいですねそれにしても凄い格好ですね 寝にくくないのかしら 昨日遊びに来てくれたスカイ君のママさんは、家庭犬訓練士の資格を取り、今しつけ教室でインストラクターをしているんですよもちろんボランティアですが、若いのに凄いですねおかんも何度か取るチャンスがあったのですが、結局取りそびれて今に至っています(笑)セイラが落ちついたら、すっかり休業状態のセラピー犬のボランティアにも行きたいと思っているのですが、う~ん・・・いつになったら行けるのやら・・・ 今日もポチッとお願いネ
2008.05.26
コメント(12)

早いものです。ルナがいなくなって1ヶ月が過ぎました。まだ家のどこかでルナが寝ているような気がします。ルナが良く寝ていた場所で、セイラが寝ています。セイラもルナがいない生活に少しずつ慣れてきたようですね。でも遊び相手がいなくてちょっと寂しいみたいです ルナに一生懸命ガウガウをしかけるんだけど、ルナは相手にしてくれなくて(笑)本当に歳の離れた兄妹でしたね。 セイラにクールボードを出してあげました。さっそく寝ていましたが、大きくなってお尻しか当たっていません小さかった時はこんな感じでしたよクールボードにスッポリ入ってましたね 今日の午後、しつけ教室で一緒のスカイ君のパパさんとママさんが、ルナのお悔やみに来て下さいました残念ながら、仲良しのスカイ君はお留守番です。スカイ君のパパさんとママさんのご訪問にセイラは大興奮跳び付くわ、走り回るわで大騒ぎ~来客の時はいつもこんな感じ。とにかく嬉しくて、落ちつくまではもう手が付けられません。このスイッチどこか切るところがないものでしょうか・・・しばらくして、落ち付いてお茶をしていると、セイラが遊んで遊んでとスカイママさんにおねだりです。おかんには見向きもしませんママさん嫌な顔もせず、いっぱい遊んでくれました ありがと~次回はぜひスカイ君もご一緒にねスカイ君のパパさんとママさんとセイラすごく嬉しそうですね~ルナの為に頂いたお花をさっそくお供えしましたルナ良かったねそしてセイラにもひまわりの花をプレゼントして下さいましたイメージピッタリだと思いませんかお花はいつも絶やさないようにしていますが、また一段と華やかになりましたルナ良かったね今日は月命日。(49日が過ぎるまでは月命日って言わないのかも)二人のおにぃらはアルバイトでいません。おとんとおかんとルナの3人でのお食事ですよ~今日のメニューの紹介は、平凡なものばかりなので、カットさせて頂きます(笑)でも一つだけ山菜のこごみです。 お散歩仲間のアニーちゃんのパパさんが取って来てくれたんですよぜひ辛子しょうゆでとの事でしたので、しっかりご指示のとおりで頂きましたさっぱりですご~く美味しかったですよルナも美味しく食べられたかな1年前、セイラのお誕生日に飯綱高原の一の鳥居へ山つつじを見に行ったときの画像ですセイラの笑顔は回りを元気にしてくれますが、ルナのは、疲れた心を癒してくれる笑顔ですね~ 今日もポチッとお願いネ
2008.05.25
コメント(24)

アニーちゃんのお宅の垣根、ハマナスが咲き始めました開花期が短いのですが、おかんの好きな花のひとつですお山のリンゴ畑の前で。ルナがいなくなって1ヶ月。 一人での撮影にも慣れてきたかな神妙な顔ですね顔付きもずい分落ちついてきましたねちゃんとポーズ決めてね 芍薬が咲き始めました 本当に牡丹と似ています我が家の芍薬も蕾を付けていたのでそろそろでしょうか 久し振りにキャリーちゃんに会いました~セイラまだちょっと危ない時期なんですが、パパさんにグッと抑えられていたので大丈夫でしたよ後ろに回るとセイラが怒るので、セイラの顔にチュッっと何度もしてくれました今日も楽しいお散歩でした最後の自宅前の直線道路、リード咥えて飛び跳ねなくなっちゃいましたねちょいと寂しいおかんです・・・でもこの可愛い笑顔でアイコンタクト取りながら歩いてくれるのでですね 散歩から帰って、庭に水を撒いたり、雑草を抜いたりしていたら・・・事件が起こりました 綺麗にギボウシが咲いています。もうしばらくすると花が咲きますガサガサ音がするので振り返ると・・・セイラがゴロスリしてるじゃないですか~やだ~汚れちゃうじゃないな~んて思ってたら、それどころではありませんゴロスリしているセイラの体の下には・・・ 無残な姿になってました・・・まぁ、偶然下にあったので怒っても仕方ないですが・・・。一応綺麗に咲いている姿も写真に残っているし おとがめは無しですが、おかんの殺気を感じたんでしょうね 初夏はバラの季節ですねバラを育てるのは苦手なんですが、少しずつ蕾がほころび始めました セイラとお里が同じ、アンドレ君のお宅でパグの里親を募集しています。一度覗いてみて下さいね。とっても可愛いベッキーちゃん 良い飼い主さんが見つかるといいですね。 今日もポチッとお願いネ
2008.05.24
コメント(9)

今日も元気にお散歩です何だかセイラを見ていると、こちらまでウキウキしてきます今日は近くの公園へお散歩もだんだん早くしないといけませんね。日差しが強くて暑くなって来ましたよ珍しく神妙な顔をしていますねちょっと大人びた顔付きです。この顔、セイラのママさんのモエちゃんにソックリなんですよセイラのママ、モエちゃんです 似てませんか~ 大手毬はまだ咲いていますそろそろ花びらが散り始めましたね。ハコネウツギです これも大好きな花です。てか木ですね(笑) 今日の夕方、仕事が終わった後、セイラを連れて病院へ行きました色々心配な事もあったので、検診に行って来ましたルナの主治医の先生に電話をしたら、5時を過ぎても待っていてくださると言うので、お言葉に甘えて行くことにしました。この動物病院は夜7時までですが、先生はお子さんが小さいので5時頃には帰られます。先生、お子さん待っているのにスミマセンでした色々お聞きしてちょっと安心したおかんですが、まだまだ心配は絶えませんね~体重は27.4キロ。念のためにエコーで見た子宮はキレイでした受胎確認ができるのはまだまだ先の6月の半ば頃。ルナの49日が6月12日。その頃に行ってみようと思います。フィラリアもその頃でいいそうです。家に帰ったら、道路でおにぃと・・・ 元気なのはいいのですが、ハラハラのし通しジッとしていろと言う方が無理なのかしら・・・。先生が言うには、普通の生活で良いらしいのですが、セイラの普通の生活って・・・。危険がいっぱいだわ~ 岡山から帰って来て1週間です。疲れも取れて元気いっぱいになってきましたが、まだかなり大人しいんですよ(笑)遊びが長続きしませんし、ほとんど寝ています。来月は2歳のお誕生日。少しずつ大人しくなっていっちゃうのかしら 今日もポチッとお願いネ
2008.05.23
コメント(20)

リンゴの花が散ったばかりだと思っていたら・・・もう実がなっていました これが真っ赤なリンゴになるんですね~遠くを見詰めるセイラ何が見えるの最近のお散歩は、なるべく他のわんこさんに会わないように時間をずらしています。女の子フェロモン、まだ出てますからね~お散歩では相変わらず可愛い笑顔本当に楽しそうに歩きますね~朝日を浴びてキラキラですこの花はアヤメでしたっけちょっと張り切って胸を張りすぎですね~笑って~って言ったら、本当に笑ってくれました毎朝写真撮られて、セイラも大変ね・・・プププ 夕方のお散歩でもけっこう写真が撮れるようになって来ましたねかなりブレちゃってますが、格好可愛かったので・・・アイコンタクトを取りながらのウキウキお散歩です上の写真と同じ顔してますね~夕方6時過ぎのお散歩でしたが、久し振りにご近所のわん友達に会いましたプリンちゃんもアニーちゃんも、本当に久し振りですね む~ちゃんもやって来ましたせっかく可愛い顔してるのに、チョッピリブレちゃいましたねセイラは何故か、ムサシ君のパパさんに甘えまくり~ゴルはやっぱり人が好きですね集合写真を撮りたかったのですが・・・あぁ~・・・どうやってもみんな好き勝手で(笑) ワチャワチャしている2~3歳のわんこ達ですから仕方ありませんよね 今日もポチッとお願いネ
2008.05.22
コメント(18)

セイラ、少しずつですが元気になって来ました今日はウッドデッキで走り出し、「きゃ~はしっちゃだめ~」って叫んじゃいましたご近所のお庭の小手毬。奥はモッコウバラ見事ですね~お散歩も楽しそうに行ってます聞いてないのですが、交配で岡山のハンドラーさんの犬舎にいる時にしっかり躾けて頂いたのでは、と思ってます何が違うかと言うと・・・マテが長く出来るようになったのと、伏せの姿勢のとき顎を床に付けるようになったことです。そんな事が出来なかったのって言わないで下さいね~(笑)セイラはしつけ教室に通っていたので、ひととおりは出来るのですが・・・違うんですよ~機敏さが(笑)マテはどうしても長い時間出来なくて、いつもトコトコおかんに向かって歩いてきちゃってました。でも今は、長い間隠れていても、ジッと待っているんですよ伏せはちゃんと出来ていたと思っていましたが、顔は上げていました。不思議なのは、教えて頂いたであろう事が(確実ではないです)、おかんがやっても出来る事これって凄い事だと思いませんか恐るべしハンドラーさんセイラは家庭犬として育っていますが、もしかしたら凄い才能を持っているのかもな~んてちょっと思っちゃいました・・・あっいい過ぎました・・・聞き流してくださいね~ ジャーキーおばさんのお宅の前にマーガレットが綺麗に咲いています。おかん、白いお花が大好きなんですよセイラはジャーキーおばさんの家の前に来てもあまり執着しないので、ちゃ~んと写真が撮れましたルナがいたらこの場所では撮れなかっただろうな~ 庭のクリスマスローズまだ咲いているのですが、実はこのクリスマスローズ、少し前までピンク色だったんですよ色がすっかり変化して、今は薄いグリーンなんです。花は枯れず、しっかり咲いていますよ 今日は遊んでってオモチャを持ってくる事が少し増えましたでも一人でピーピーボールで遊んでいたら・・・行き倒れの様に眠っていましたこのまま大人しくなっちゃうのかな・・・ちょっとつまんない我が家です。 今日もポチッとお願いネ
2008.05.21
コメント(14)

今日はセイラの交配に付いて少し。長くなりますので、スル~ッと読んで下さいね交配については人それぞれの意見があると思いますので、あくまでもおかんの考えだと思って下さい。 前々からセイラには2~3歳違いで兄弟を、と思っていました。多頭飼いの場合、4~5歳違いがいいと言われていますが、ゴルに関しては活発なのが3歳くらいまでらしいので、少し早い2~3歳の方がいいそうです。もちろん一般的な話で、まぁセイラなんかはズ~ッとハイパーなままのような気もしますけどね我が家ではルナが5歳の頃、もう1頭という話が出たのですが、その頃おにぃらは大学受験やら、夏の甲子園目指して野球三昧やらの日々。おかんらも野球の追っかけで、土日はほとんど外出していました。とてももう1頭飼うなどという物理的余裕がありませんでしたね。そして、やっと余裕が出来てセイラを迎えた時、ルナはもう8歳になっていました(笑)当然テンポが違い過ぎて散歩もままなりませんでしたよ。ガウガウも一方的になります。ですからね、セイラにはなるべく歳の離れないうちに一緒に遊べる兄弟を考えていたんです。 もし、セイラの次の子を迎える場合、セイラの子にするかどうか。そこで、セイラが繁殖に使えるわんこかどうかが問題になります。飼い犬のパピーを見たいのは皆さん同じだと思いますが、だからと言ってむやみに繁殖は出来るものではありません。ルナには股関節形成不全と、皮膚病という遺伝性疾患がありました。股関節の方は軽度でしたから、これといった治療はしませんでした。でも最後寝たきりになる前、やはり弱い後ろ脚から立てなくなりました。皮膚病は、リンパ腫になるまでズ~ッと病院とのお付き合いが切れませんでした。ルナを不幸だと思ったことはありませんが、でもお医者様には行かない方がいいに決まってます。治療代がかかるからと(大型犬は治療代も高いですよね)、飼育放棄をする飼い主が多いのも確かですからね。遺伝性疾患をもつ純血犬を増やさないために、生まれてくる仔犬たちがすべて健康で幸せになって欲しいと、ルナの時のことを教訓にセイラの交配を考えました。遺伝性疾患は人間側に責任があると思います。繁殖には遺伝病の発症のない血統や、少ない血統を選ぶことが大切なのではないでしょうか。実はルナの血統は心筋梗塞と股関節形成不全の多い犬舎だと分かりました。ですから、10歳まで生きたのは本当に長生きだったようです。 お陰さまでセイラは医者要らずの健康優良児♪遺伝性疾患もありませんでした。セイラのパパとママはJAHDの診断を受けてますし、兄弟にも股関節形成不全の子はいません。これはブリーダーさんがすべて仔犬の行き先を把握できているから分かる事なんですよね。ただセイラはCH(チャンピオン)犬ではないので、スタンダードかどうかという事。これはお里のブリーダーさんに確認し、OKを貰えました♪骨量、立ち姿、被毛、顔立ちも申し分ないそうです。ショーチャージすれば、すぐにCH犬になれますと(ちょっとお世辞ですよね)。ただ、1つ足りないのは顔が小さい事だそうです。小顔はゴルにはマイナスなんですね(笑) セイラに問題がない事は分かりましたが、今度は我が家の問題です。獣医さんに相談した所、1.今ペットは小型犬ブームである事。 (実際動物病院でも大型犬はあまり見なくなりました)2.ゴルは多産である為、プロのブリーダーにお願いをしたほうがいいという事。3.雄犬は、必ずいい犬を選ぶ事。4.雌犬が交配に適した年齢は最初の出産が2~3歳。などの注意点をお聞きしました。 1・・・大型犬は今、人気がないんですね~(笑)小型犬は家庭繁殖犬でも欲しいと言う方がたくさんいるようですが、住宅事情もあり大型犬は人気が下降気味、というのが現状のようです。2・・・ゴルは10頭前後の頭数を産みますから、個人で飼い主を探すのは難しいです。まして今は生体の個人的売買は禁止されていますからプロにお任せするのが一番のようです。3・・・遺伝的要素は雄犬から受け継ぐ事が大きいので、雄犬にCH犬が使われるのはその為ですね。4・・・初産の年齢は4歳を過ぎると受胎確率が減り、出産時のトラブルも増えるとか。セイラは6月に2歳になります。次のヒートは冬にかかりますから、可能なのは今年の春か来年の春となります。冬がダメなのは単純に寒いからです(笑)もし今回ダメでも、来年再チャレンジできる年齢なので今年がベストのようです。 あと獣医さんには、女の子は出産すると母性本能が強くなり、優しくなるメリットがあり、とてもいい経験になるとも言われました。セイラはお尻が大きく後ろ足の筋肉も強いので安産でしょうって(笑)。ただ少し体が小さ目なので、セイラの母犬が多産だといいそうで、「セイラは11頭兄弟です」と言ったら、じゃあ大丈夫ねと言われました(笑)頭数が少ないと大きな赤ちゃんになり、難産になりやすいとか。多産だと赤ちゃんは小さくなり、安産になるそうです。 色々な事をお聞きして、ルナの事もあり、悩んだ末に今回の交配を決断する事になりましたが、決断してから交配までが、また大変でした~(笑) ずい分長くなりましたので、今日はこの辺で。また時間のある時に、決断してから実際に交配にセイラを出すまでの事は書きたいと思います。長々とお付き合いありがとうございました\(^o^)/ 今日は下のおにぃの22歳のお誕生日先週出来なかった上のおにぃのお誕生祝いと合わせてやりました~おとんも珍しく早く帰って来ました今日のメニュー 何故か下のおにぃだけ白飯がありますホタテと生ハムのマリネ ホタテのネギ塩ソテー スパムおにぎり カニ風味と温泉卵のサラダ 牛ステーキ 海老のオリーブオイルソテーの特製マヨ和え モッツァレラチーズとアボカドのサラダ ワインは母の日のおにぃのプレゼント 撮るの忘れましたが、あとはホタテのおすましと、ケーキいうメニューでした飲みすぎ食べ過ぎの為、おかん今・・・かなりきています 今日のセイラです。相変わらず大人しいです家族全員・・・つまんな~い と大ブーイングですでも散歩中は楽しそうで尻尾もルンルンしていましたよ 最後まで見ていただいてありがとうございました 今日もポチッとお願いネ
2008.05.20
コメント(26)

昨日の日曜日、綺麗なお花を頂きましたネッ凄いでしょ~届けてくださったのは、皆さんご存知 “キャリーちゃん” のママさんですお花が寂しくなる頃だろうと、時期をずらしてルナのお悔やみに来て下さいました。キャリーパパさんと、キャリーちゃんも玄関まで来てくれたんですが、あいにくセイラは交配後で、わんこと接触が出来ません。ゴメンね~キャリーちゃん。また落ちついた時、遠くにいてもセイラを見つけたら 「セイラちゃ~ん」 って駆けてきてねGWにお散歩で会った、キャリーちゃんちの娘さんの “渚ちゃん” ですよ(お顔は出していいと許可済みです)どうですか 二人とも笑顔が素敵な美人でしょ~ 頂いたお花はさっそくルナの横に飾りましたルナもすご~く喜んでいる事でしょうキャリーちゃんご一家の皆さん、本当にありがとうございましたお花をもう一つ頂いたのですが・・・ルナから私への母の日のプレゼントキャリーちゃんのママさんが、ルナの気持ちになって活けて下さったそうですルナはこんなおかんで幸せだったのかな・・・これは、下のおにぃが母の日にプレゼントしてくれたアレンジのお花ですまだ頑張って咲かせていますよ~昨日お腹の調子が悪かったセイラですが、もうすっかり良くなりましたビオフェルミン2錠で、ピタッと治まりました。さすが丈夫がとりえのセイラですねビリケンさんで遊んでますが・・・すぐに飽きちゃうんですよね~(笑)ひたすら眠るセイラ。今日は玄関で寝てました横におにぃの汚い野球のセカバンがありますが、気にしないで下さいね~ 今朝のセイラです。きも~ち顔付きが穏やかになってきたかな庭にいても走り回りませんが、笑顔はいつもどおりですまた詳しく書こうと思っていますが、実はセイラ、交配での1週間、岡山県に行っていたんですよラッキー君のハンドラーさんの犬舎にいたのですが、そこで躾をして下さったのでしょうかもともとしつけ教室には1年近く通っていたので、一通りはできるのですが・・・。伏せや、回れ、付けがすご~くピシッと出来るのです散歩中もまるで引っ張りません。最後の直線道路に来てもはしゃがず、リードを咥えないんですよ~お里のお母さんが、賢くなって帰って来ますよ~って言ったのはこの事だったのでしょうか。 ちゃんと付いて歩くセイラをご覧下さい こちらからちょっと気持ち悪いくらいです(笑) 今日もポチッとお願いネ
2008.05.19
コメント(26)

今日の午前中、スピリチュアルスポット 「戸隠神社中社」 へ行ってきました正面から入るのは今日が初めてです。駐車場が境内の横にあるので、大概の人はこの正面の階段を昇らずに行ってしまうようですね。でも横から入ると、この御神木を見ることができません。今日は駐車場から正面へ回り、この御神木を拝んできました本殿では今日も結婚式が行われていました本殿の横にあるマイナスイオンたっぷりの滝です今日、お参りに行ったのは、セイラのお守りを頂く為です。いえ、まだちと早いんですけどね・・・これぞまさしく親バカですね~何故か今頃になって上のおにぃの厄除けのお守りも頂いてきました。年男なんですが、数えで25歳は厄年のようです。 今日のセイラです。時々庭で遊んでいますが、やっぱりヒート中から同じ状態ですね。体がだるそうで、あまり活発ではありません。家にいる時はほとんど寝ています。外にいても、いつものイノシシ走りは影を潜めています。てか、走られると困るのでちょうどいいんですけどね(笑)硬式ボールを見つけてきてガジガジしようとするんですが・・・集中力がないんです(笑)ほとんど齧られる事なく、疲れるのかすぐ寝ちゃうんですよ。アリャリャ はしたない姿で失礼しますしっかりリラックスしていると言う事でお許しくださいね~ 今日のセイラは本当に静かで良く寝ていました。交配後に出血も止まったと言われていましたが、昨日帰って来てからもホンの少しですがまだ出血していました。あんまりいい事ではないようなので・・・ちょっと心配ですね。便の調子もイマイチです昨日から軟らかめでしたが、今日は下痢っぽいです。ビオフェルミンを少し多めに与えて様子を見ています。明日も続くようでしたら、病院ですね 今日もポチッとお願いネ
2008.05.18
コメント(19)

今日、北軽井沢にあるセイラのお里へ行ってきましたもちろんセイラのお迎えですこの笑顔を見れば元気だったって分かりますよね。1週間はあっと言う間でしたが、それはそれは心配でしたね今日はお天気も良く、新緑が眩しい北軽井沢でしたセイラはキレイにグルーミングされ、耳毛も足回りもシッポも体も・・・全部ですね、テヘヘキレイにカットして頂いてありました。我が家の姫のお帰りですよ~ 帰る途中に、ぼたんがキレイなお寺があると看板があり、先週から気になっていました。今日はお天気もいいので、セイラを連れて寄り道して行く事にしました長野市若穂保科 「清水寺(せいすいじ)」すごく清々しいお寺で、気持ちが爽やかになりました有名なぼたんは、もう満開状態。少し散りかけかなそれでも、ぼたんは色が鮮やかですごくキレイでした珍しい黄色のばたんです。これはちょうど満開になるかならないかで、すごくキレイでした白も珍しいですよねこちらもちょうど満開になったところ。こんな素敵なお寺が近くにあったなんて知りませんでしたね。また来年来てみたいです我が家をもしかしたら忘れてるかも・・・な~んて心配は入りませんでしたねちょっと庭で遊んだら、家に入りたがっていました。 今日はセイラから皆さんにお知らせがあります・・・ 実は、お里帰りはセイラの交配の為でした。一応うまくいったようですが、1ヶ月ほど過ぎないと確認できません。セイラの旦那様は・・・お里の看板犬、「ラッキー君」 ですドッグショーで大活躍のイケメンゴル君です詳しい事はまた少しずつアップしていきますね 今日もポチッとお願いネ
2008.05.17
コメント(30)

わんこがいなくてまるでネタがありません・・・トホホ庭の牡丹です そろそろ花びらが散りそうです・・・。まだ咲いているクリスマスローズに覆いかぶさるようにウツギが咲き始めました。すずらんもポチポチ咲いてます ネタがないので、反則のパピー画像で・・・。ルナの生後50日頃の写真です。目も大きいですが、耳もデッカイ~スキャナーで撮るのが面倒だったので、デジイチで撮っています。当時は普通のカメラでしたね。色あせていてキレイに撮れませんでしたが雰囲気ありますかうちに来た時の体重は2キロでした。真っ白でキレイな子でした 親バカ発言ですが、お許し下さ~い 次はお転婆セイラのパピー時代。これはまだ家に来る前で、お里のお母さんが送ってくれたものです。 きゃ~セイラちゃん、めっちゃ可愛い 今日もポチッとお願いネ
2008.05.15
コメント(20)

今日、携帯で撮った画像をパソコンに取り込んでみたら、ずい分前に撮ってそのままになっていたものがありました。仕事で近くのビルに出かけた時、通り道で見かけたわんこですあんまり可愛かったので、立ち止まって撮った写真です 洋服屋さんの看板わんこのようでしたすぐ前を車が通ったり、人が通ったりしても大人しくしていましたよ。 セイラがいないのをいい事に、今日の夕飯はおにぃらと駅前にある、「大阪王将」 へ行って来ました。我が家のわんこ、昼間は留守番犬ですから、夕方や夜もまた留守番をさせるのは可哀想なので、外食はあまりしません。でも今週はセイラがいないので、夜も時間を気にせず出掛けられます窓際に紹興酒がズラ~ッと並んでいました。頼んだのは、定番の餃子定食。ご飯は大盛でも同じ料金でした。 単品で頼んだのはこちら すっかり写真を撮るのを忘れて食べちゃったので、画像はお店のHPのコピーです 海老の特製マヨネーズ 四川風 麻婆豆腐 お腹いっぱい食べて満足でしたでも話題はやっぱり、「セイラはどうしているかな~」 となります(笑)こまめにお里のお母さんと連絡を取っているのですが、今日は異父兄弟の 「ゆりちゃん」 と楽しそうに遊んでいたそうです。食欲もあるようで、心配する事はないようですね。でも火が消えたような静かな我が家今週いっぱいの辛抱ですが、早く帰って来ないかな~って心待ちにしています。 お里でこんなカッコしてなきゃいいんですけどね・・・ 今日もポチッとお願いネ
2008.05.14
コメント(16)
全445件 (445件中 1-50件目)