spiritual wave

spiritual wave

2007.05.28
XML
カテゴリ: ふ~ど☆
ミクシィの菜食主義コミュで知り合った Shimaさん

(私がマクロビに興味があると知って)マクロビオティックな暮らしをしているお友達のお母さま(Mさん)がNYにいらっしゃるということで、ご縁を繋いで下さいました。感謝

私は8年ほど前からお肉を食べない生活をしているのですが、乳製品や卵はちょっと前まで普通どおりに食べていたし、お魚は食べます。スタバに行けば、コーヒーにはわざわざSoy Milkをリクエストすることもなく。。。だから、ベジタリアンではないのです。

マクロビオティックは英語のレシピ本を読んで自己流で何度か試しかかったものの(もう10年以上前です!)何度も挫折。私って突っ走るタイプだから、突っ走って、挫折。笑

今回NYにいらしたMさんには2度お会いしました。
1度目はマイミクの Tonyさん マンゴーリンゴさん と一緒にUpper Westの Mana
(平日にマンハッタンのレストランでディナーなんて、何年ぶりかしら!?)マクロビ食というと、とかく粗食とか美味しくないというイメージをしがちだけれど、私がオーダーした太巻きは美味でした!
Mさんは、マクロビの陰陽の理論を私たち一人一人(+それぞれの相方の)実際の食生活に照らし合わせて説明してくださいました。それから、フェイス・リーディングというのでしょうか。東洋医学に基づいた顔や手、体つきから読み取る体調。エステの勉強の延長として以前若干勉強していたものの、この辺りのお話もとても興味深くうかがいました。

Mさんに2度目にお会いしたのはDowntownの SouEn にて。
当初は我が家で幾つかお料理を教えていただこうと思っていたのですが、私の予定が立て込んでいて、いずれにしてもマンハッタンに出なければいけないことになってしまったので、さらにお話を伺うというスタイルにしていただきました。
MさんにはSouEnのMiyakoさんをご紹介戴きました。感謝
ここでMさんから学んだのは、マクロビオティックはただ単に『食生活』ではないということ。確かに、何を食すかということにウェイトがかけられているけれど、適度な運動、家の中で使うもの(電気・電磁波)ハウスキーピングの製品(洗剤等)、スキンケア、ボディケア、衣服、等々、、、生活すべてひっくるめてのライフスタイルの提案なんですね。
食べるもの、運動、そして使うものは体だけでなくて心にも影響・作用するということ。

そして、自分の今の生活に照らし合わせてみると。。。
全て実行は無理。でも、取り入れられることは幾つもある!
体に、心にいいものをストレスを感じることなく取り入れたい。


そんなわけで、幾つかの新しい出会いとともに、私の新しいライフスタイルが始まりました。
You are what you eat.
マクロビオティック?いやいや、ビギナーズというか、マクロビ風というか、なんちゃってマクロビ、、、にも満たないレベルかも。笑







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.29 12:56:13
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: