2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全37件 (37件中 1-37件目)
1
ハーバービューホテルのバイキングディナーを食べて主任が車の中に財布を落としたことを思い出し、学校に取りに行った。 それからその辺をブラブラして結局、カラオケ2時間。 1時過ぎ。先輩2人を帰して一人、松山へ向かう。 さすが、年度末で週末。人が多すぎる。 僕のような1人を相手するよりグループで歩いている連中にキャッチが集る。 結局、おっぱいパブはやめ、ソープもやめて帰宅した。
2007年03月31日
コメント(0)
締めくくりだぁ。
2007年03月30日
コメント(0)
自らできない人が退職者をこき使っている。 追認試験係が同じ教科の桐userにお願いしてデータベースを作ったのはいいが、そのメンテができないと情報部に泣きついてきた。 しかたなく軽く引継ぎの約束をしたのだが、朝からしつこく追認試験係僕を訪ねては急かす。 こればかりが僕の仕事ではない。 しかも彼女が属する教務部の仕事が詰まってここの仕事ができない。 新学年の組番号が決まっていない。その確認を教務挙げてやるべきだが・・・ バラバラすぎる。 本末転倒が多すぎる。普通の学校では教務部の学籍係りと教育課程の係りで新年度の組番号を決める学校が多い中、本校はマンモス校にもかかわらず、この仕事を教育課程係りのみがやって番号の訂正等を情報がやっている。 仕事の主がいなくてもどうにかなるのが学校。
2007年03月29日
コメント(0)
吹奏楽部の定期演奏会、疲れたぁ。 これのせいで教務の打ち上げにお呼ばれされた飲み会に参加できなかった。 朝、8時半過ぎに部員数名を乗せて会場の市民会館へ。 準備や練習、リハーサルなどで生徒が動く。その間暇で”キャバ嬢との会話術”という本をブックカバーをかけて読んでいた。教師と彼女らに通じるところがいくつもある。 前任校にいたころから教師に一番近い職業は”お水系”の職業。確実そうな希望を持たせながら通わせる。 どんなお客も傷つけずに対応する。どんな生徒でも傷つけずに対応する。 本当なら、職員研修を組みたいぐらい、学ぶところがある。 そうしてリハーサルのとき、暗い会場でウトウトして仮眠。 16時ぐらいロビー係りのOBが”金庫をお願いします”とロビーに立つ。 保護者の会の皆さんも来て資金集めのコーヒーを並べる。 OBが着実に準備して僕は立ってみているだけ。 開演しても僕は立ち続けていると、保護者の方が擦り寄ってきて、「イヌ先生、花束贈呈があるので舞台に行きましょう」「僕はここでいいですよ」 理解できなかった。大したことはしていない。吹奏楽部に貢献したわけでもない。ただ、そこにいるだけだ。”顔なし”と同じだろう。 断ってロビーにいる予定だったが、おばさんたちの性質は怖い。 無理にOBを使い、台本を変え、僕は仕方なく、見知らぬOBに連れて行かれて舞台の下座から花束贈呈の最後ら辺に舞台に押し出されて・・・客席に向かって軽く頭を下げ、指揮をしている音楽教諭の顧問が隠れるように舞台の真ん中で保護者から大きな花束を受け取る。 こんなつもりではなかった。 そうして会場の清掃や片づけが終わったのが21時半過ぎ。 生徒がみんな帰るのを見送ったのが22時。 音楽教諭の顧問は学校へ先回りして楽器を片付けるといっていたので見に行った。まだやっていたのが22時半。そのまま、帰った。 OBの連中が打ち上げの話をしているのを聞いた事も理由になる。 見知らぬ連中と酒を飲むのもごめんだし、僕を誘う雰囲気もなかった。学校にいれば、流れでその打ち上げに参加したかもしれない。 それにまた、風俗に行きそうだ。昨日、昼間のソープを満喫したばかりなのにストレスと性欲が吹奏楽部をを取り巻く様々な年齢の女性を見て沸いてきたのかもしれない。 だから帰ることにした。財布が悲鳴を上げる。
2007年03月28日
コメント(0)
今日の日程がわからない。 もう一人の顧問が教えてくれないが、リハーサルを合わせて朝から夜までらしい。
2007年03月28日
コメント(0)
” 「日本一の無責任男」植木等さんが死去3月27日21時12分配信 読売新聞 映画「ニッポン無責任時代」や「スーダラ節」の歌などで、日本中に笑いを振りまいたクレージーキャッツのメンバーで、俳優の植木等(うえき・ひとし)さんが27日午前10時41分、東京都内の病院で呼吸不全のため亡くなった。80歳だった。 告別式は故人の意向により、近親者のみで行う。連絡先は渋谷区神宮前4の2の12のワタナベエンターテインメント。 三重県にある浄土真宗の寺の三男に生まれ、11歳で上京。東洋大学卒業後、いくつかのバンドを経て、ハナ肇さん率いるクレージーキャッツに参加。ハナさんや谷啓さんらとともに主要メンバーとして、斬新な音楽コントを演じ、注目された。 最終更新:3月27日21時12分” 昭和の芸人さんがまた一人、逝ってしまった。時の流れは止められない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ご冥福をお祈りします。
2007年03月27日
コメント(0)
泡瀬でIT研修。進路支援システムの過年度のデータ修正ツールの講習会らしい。
2007年03月27日
コメント(0)
”生徒に授業をボイコットされた過去を持つ中学校教師が、新たに赴任した学校で出会った画期的な教育制度を巡り、思いもよらない運命に巻き込まれていく姿を描いた、永作博美主演『雰差値教育』。” 簡単に言えば学級の雰囲気を数値化したものがこの雰差値教育。 文科省がやりたいのはこれもか思える。 でも、昔からそうだが、教育や学問の悪いところは数値化して比較しようとするところだ。 いい値を出そうと教育ではズルが出る。競争原理がうまく動けるにはそれなりの土壌が必要なのに学校現場に押し付けてくる。
2007年03月26日
コメント(0)
今日は学年締めくくりの諸公簿点検。 学級担任と副担任で学習記録報告書(伝票)、成績一覧表(一覧表)、指導要録、出席簿などの数が合っているか、確認する。 進路支援が起動している学校なら、これらのデータは一致している。しかし、印刷するタイミングによっては食い違いが出てくる。
2007年03月26日
コメント(0)
今朝から無用な性欲。 財布を見ては思いとどまっている。 辻に行けば1万5千は飛ぶ。
2007年03月25日
コメント(2)
送別会一次会を抜け出して松山に行った。 タクシーを降りるなり、キャッチにつかまった。「お触りはどうですか?」 それからおさわりのお店を3件まわった。 1件目では甘え上手な沖縄の子ゆみチャンが接待してくれた。 手のひらサイズのオッパイで唇には蜂蜜のリップを塗られて非常にどこもかしこもハニー味がするような感じで延長して1万2千。 2件目はちょっとシャイで肉つきのいい吉野ちゃんが接待してくれた。 オッパイの大きい岡山娘で僕の耳を攻めてきたのでいっぱい抱きしめた。6千。 3件目はスレンダーな、りなちゃんだった。 かなり興味はあったが、オッパイを見ることはなかった。6千。 21時40分~12時10分で楽しんだオッパイパブ。帰宅して一人抜くか、ソープに行くか迷い、帰宅した。 ずっと、イチャイチャしたいよ。
2007年03月24日
コメント(0)
昨夜の職員の送別会。 日ごろから若い女性教諭にちょっかいを出す教諭k。 この夜も挨拶している若い女性教諭や食事をしている教諭を指差して、「あれはブラでオッパイがいつもよりも倍になっている」 例え、それが真実であれ、言ってはいけない。 そう思い、僕は一次会の最後の途中で抜け出した。
2007年03月24日
コメント(0)
桐の勉強をしながらウトウトしていた午後1時すぎ。 若い女性の声が黄色く準備室に入ってくる。 普段は生徒入室禁止の情報部の職員室。(成績処理や高校入試などの資料が処理のため散乱しているから) でも、主任ももう一人もいなかったから僕一人で勝手に5人女生徒が入ってきた。「先生、1年間、ありがとう」とケーキを持ってきてくれた。たぶん、ケーキは担任からの配慮なのだろう。 食べ盛りの彼女たち。僕にくれたケーキを欲しがり、切ってみんなで食べた。 新年度のクラスやその担任の話をした。 それから一時間後、主任たちが食事から帰ってきた。手土産にブルーベリーパイ。 ケーキ2つにパイ。 満腹に満腹だぁ。
2007年03月23日
コメント(0)
就任・離任の挨拶は教員になっていろいろ考えさせられる。 今回も様々だった。教訓めいたことを話したり、説教したり、歌いながら自分の思いを紙を見せたり、感極まって泣きながら話したり、体育教諭たちは3人で組み体操で挨拶したり・・・・。 どれも味があって在校生と花束を持ってきた卒業生を満足させていたと思う。 ちなみに僕の離任の挨拶は勝手に1、2節歌っただけだった。 前々任校では森田童子さんの”僕たちの失敗”(ドラマ「高校教師」の主題歌」) ♪春の木漏れ日の中で君の優しさに埋もれていた僕は幸せだったんだよね♪ 前任校では”アンパンマンマーチ”。 ♪何が君幸せ? 何をして喜ぶ? わからないまま終わる そんなのはいやだ♪ ってこれだけをそれぞれの挨拶に代えていたなぁ。
2007年03月23日
コメント(0)
本日、終了式と離任式。 多くの生徒が進級する。原留は今、休学している生徒と2人のみ。 何人の生徒が・・・先生が離任式で涙するだろうか? そして、夜は全体の打ち上げ&送別会。
2007年03月23日
コメント(2)
”「休日に寝だめ」は逆効果=平日差大きいほど不眠、抑うつ-働く人の睡眠調査3月17日6時31分配信 時事通信 普段の寝不足、休日に補えません-。休みの日に遅くまで寝ている人ほど、不眠や抑うつを訴える割合の高いことが17日、働く人を対象とする内村直尚久留米大助教授(精神神経学)の調査で分かった。平日の睡眠時間の短さは、抑うつと強く関連していた。 同助教授は「時間が不規則だと熟睡感が得られない。良い睡眠のためにはできるだけいつも同じ時間に起きることが重要」としている。 調査は昨年12月、首都圏の35~59歳の勤労者約9000人を対象にインターネットで実施、約6000人から有効回答を得た。 それによると、平均睡眠時間は平日6.1時間、休日7.3時間。休日の起床時間が平日より2時間未満遅い人が不眠を自覚する割合は25.9%なのに対し、2~3時間で29.4%、3時間以上で33.3%と、平日との差が大きいほど不眠の人が多かった。 抑うつ経験も、2時間未満4.3%、2~3時間5.2%、3時間以上6.2%となった。 ” やはり、規則正しい生活が一番。人間はいつからこうも不規則な生活をするようになったのだろうか?
2007年03月22日
コメント(0)
”TBS過剰演出で番組プロデューサーらに処分…出勤停止2日3月21日8時1分配信 サンケイスポーツ TBS系情報番組「人間!これでいいのだ」の過剰演出問題で、番組担当プロデューサーら関係者の処分が決定した。 処分は19日付で、担当プロデューサーは出勤停止2日(編成制作本部制作局から事業本部コンテンツ事業局に異動)。井上弘社長は月額報酬10%を返上(1回)、編成制作本部制作局長は出勤停止2日などとなった。 同番組は2月3日放送の脳から出るα波と音の関係を取り上げたコーナーで、研究者の論文を無断使用し特定の音を「頭の良くなる音」と断定。同月10日放送分で「捏造(ねつぞう)はなかったと考えておりますが、行き過ぎた表現から視聴者の誤解を招いた」と謝罪した。同番組は先月24日放送分で終了していた。 ” 僕らも過剰に人のあげあしをとっているような気がする。
2007年03月21日
コメント(0)
宮古の飲み会に慣れすぎたか、不思議に思った。 進行がないうちに乾杯の音頭をふられた。この島はみんな乾杯だったのか? 宮古ではオトオリだった。 挨拶や口上は個人的に短いほうがいいと思う。 まぁ、何が正しいというわけでもなく、何度も乾杯をした。 2次会は桜坂だった。昔ながらのスナック街に。気持ちは松山のおっぱいパブに行きたかった。
2007年03月20日
コメント(0)
内規委員会。 その話し合いなのに参加しているのに、傍から別件で質問してくる教諭。 同じことを何度も話す情報部主任。 ・・・・・
2007年03月19日
コメント(0)
母が僕の肥満を気にし、ルームランナーを買おうと一緒に出かけた。 大きくて金額も高い。10万近くする。母が準備していたのは2万5千... ジョウバのマシーンも同じぐらい高い。 しかも制限体重が100kg。僕は110kgでどれもこれもオーバーだ。”無理してこんな高価なものを買わなくていい” 世の中は矛盾だらけだ。 太りたくて太ったわけでない。結果、太っただけ。 過去に健康診断で医者に、「どうして、太るんですか?」と聞かれたことがある。知っていれば止められるのか? 医療が発達して人生100歳ぐらいの勢いだが、もともとは寿命はもっと短かったはず。 人生、嫌気がさすようなことだけはしたくない。 母には悪いが、結局、安売りの卵と納豆を買っただけだった。
2007年03月18日
コメント(2)
Microsoft Updateに問題があった。 それを突き止めてどうにかして修復のUpdateをして復活。 2年前はあるウィルスソフトのUpdateで似たようなエラーがあった。 参った参った。
2007年03月17日
コメント(0)
今日も学校から帰ってきていろいろ試しているが、直らない。 この1月に買ったばかりなのに・・・・
2007年03月16日
コメント(0)
”svchost.exe - アプリケーション エラー "0xXXXXXXXX" の命令が "0xXXXXXXXX" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。Generic Host Process for Win32 Services 問題が発生したため Generic Host Process for Win32 services を終了します。Generic Host Process for Win32 Services はエラーが発生し閉じられる必要がありました。”とフリーズしてしまう。 どうしよう。
2007年03月15日
コメント(2)
とりあえず、準備OK。でも、何があるかも知れないので待機はしておこう。
2007年03月14日
コメント(0)
6時間かかった。 厳選な審査だった。
2007年03月13日
コメント(0)
今日の職員会議で来年度の校務分掌が出た。 僕は3年間契約で情報部だから自然と主任になる。今の情報部主任は他校に赴任する。もう一人の情報部女性教諭は1学年の担任になっていた。彼女は3年間情報部だった。 来年度の情報部は他校から赴任する僕の後釜候補の数学男性教諭と臨任の英語女性教諭。 不安だ。 ”桐”や”アクセス”などを使いこなせる人が僕一人なると厳しくなる。 でも、この情報部に関しては妥当だろう。 この校務分掌で数学から学級担任が5人もでている。それで一人が教務主任候補でその人の持ち時間を17時間から16時間にしたいという。この学校ではこのような配慮がされている。 僕の前任校では何の配慮もなかった。 そこで矛先が僕に向いた。初任研の指導教諭で持ち時間14時間ですべて3学年でこの指導教諭を引き受けたのに僕を持ち時間を15時間にしようという。 たぶん、僕はそれでもやりこなせる。なぜなら、前任校で何の配慮もなく、情報部的な仕事を一人でやりこなしたし、教務主任だって17時間+定時校の講師でやりこなした。 今日はあえて黙っていた。 弱気に見えたかもしれないが、僕よりも教員年数の長い連中は後輩の面倒は見たがらないようだ。 今学年度、国語は初任研を迎えて指導教諭は彼女の隣りの学級担任をしていた。それはこの学校ではやりやすかったようだ。持ち時間14時間で担任。LHRや総学を合わせても持ち時間16時間。 2度と後輩の面倒は見ない。
2007年03月12日
コメント(0)
”薄型テレビ 低価格が売り物の新商品発売相次ぐ3月11日10時32分配信 毎日新聞 国内の薄型テレビ需要が拡大する中、低価格を売り物に市場に参入する中堅メーカーやベンチャーが目立ち始めた。最高品質のハイビジョン映像(HD)を表示するフルHD対応機種も、値ごろ感のある製品を投入し始めており、消費者にとって選択肢は広がりそうだ。 03年に創業したベンチャー企業の「バイ・デザイン」(東京都)は、液晶テレビを中心に15~47型の製品を扱う。5日には、フルHD対応の大画面液晶テレビ2機種を発売した。42型が約22万円、47型は約27万円で、大手の製品に比べると最大で半額程度安い。 同社は企画や販売に専念し、生産設備を持たない「ファブレス・メーカー」と呼ばれるタイプの企業。生産は、コストの安い中国メーカーに生産を委託している。広告宣伝費もゼロだという。 2年前に液晶テレビに参入した通信機器メーカー、ユニデンは20~42型の5サイズをそろえる。昨年末にはフルHD対応の37、42型を発売した。このうち37型は約19万円で、1インチ当たり約5000円と割安だ。 同社は中国の自社工場で生産しているが、販売方法は、消費者からネットや電話で注文を受けて製品を直送する直販システムを採用している。流通段階での中間マージンを排除した。また、裏番組を表示する「2画面表示」など、一般消費者はあまり使わないとされる機能を省いて価格を抑えた。だが、同社の片岡憲保デジタル家電事業本部長は「フルHDは、大手の普及機種と同レベルの液晶パネルを使っている」と説明する。 中堅家電メーカーの船井電機は昨夏、過去に一度撤退した液晶テレビに再参入し、20型と32型を発売した。家電量販店最大手のヤマダ電機と提携し、32型は12万~13万円で売る。製品原価の半分以上を占める液晶パネルを完成品では買わず、より安い部品単位で購入し、中国の委託工場でパネルを組み立てた。 調査会社BCNの道越一郎・WebBCNランキング編集長は、新規参入企業について「薄型テレビを安く買いたい人のニーズに合った。ただ、消費者が購入する際は、同じ売り場で複数の商品を見比べることを勧める」と話している。【遠藤和行】 最終更新:3月11日10時32分” TVを買い替える2011年までにもっと安くて安全なものが出ているといいなぁ。
2007年03月12日
コメント(0)
10時半に”辻”へと着いた。 車を普通に回すだけでもソープの店先にいるおじさんやばあさんたちが反応する。 今朝のオナニーは控えてきたから妄想は膨らんでいる。2周して”千姫”という店に決めた。老婆が店の中に誘う。 だいぶ前にも来店したが、小さく感じた。女の子も小さくボクの短小と合いそうだ。 陥没乳首が可愛いロリータ系のエリカちゃん。でも、左腕に昔の囚人のようなタトゥと太ももに熊のような獣が内側から食い破ったように顔をのぞかせたタトゥ。 サービスはソープそのもの。しかも前に入った別のお店の多くが液体の洗剤だったが、石鹸を溶かして普通にお風呂を入るように体を洗ってもらった。このときの反応を見るのが楽しみだ。多くが恐る恐る下半身を洗ってくれる。 マットでは足の裏に可愛らしいオッパイを押し付けてマッサージしてくれた。 全身マッサージが終わったあと、騎上位の素股で逝かせてくれた。 今朝のオナニーを控えた成果だ。普段ではいかずに手コキに変えて20分5000円ぐらいで延長するところを10分早く済んだ。他のお店では終わった後、冷たい飲み物をくれる。15000円で40分だから女の子たちの気遣いだろう。ここはなかった。儲けている様子もない。 こうして性欲と娯楽(映画DVDを6本購入11000円分)で本日1日で26000円ぐらい消費した。 今週はホワイトディーがある。 バレンタインディーにレストランの昼食(2300円)をおごってもらった情報部の女性2人にはやはり1000円くらいの何かをしないといけない。 それから今、数学教諭で唯一の女性教諭からチョコもらったのでその人には500円以内の何かを・・・とも思う。 さて、大事な教え子に手を出さないようにオナニーして寝る。
2007年03月11日
コメント(0)
”朝夕食「毎日家で」2人に1人=お父さんの食生活調査-昼の平均予算は600円3月10日6時30分配信 時事通信 毎日家で朝食や夕食を取るのは2人に1人-。お父さんの平均的な食生活の実態が10日、農林中央金庫(本店東京都)の調査で明らかになった。昼の外食や弁当代は平均約600円。週末は家族と一緒に食事をしようと努力している姿も浮かび上がった。 調査は昨年11月に東京近郊に住む30代と40代の父親400人を対象に実施された。 最終更新:3月10日6時30分” 僕の場合、朝は家出で、昼食は弁当、夕食は帰り道に500円~1000円の夕食に家で軽い夜食。 お小遣いの大半はエッチなことに使っている。月当たり、エロDVDに約4万円、風俗(ソープやおさわりパブなど)に約3万円で、親に5万円を渡している。
2007年03月10日
コメント(0)
この期間はいつも早い。 授業をしないで高校入試処理や成績処理をしている分。早い時間の流れだ。
2007年03月09日
コメント(0)
さて、今日から点数の入力はできるのだろうか。
2007年03月08日
コメント(0)
今年も裏方だ。 初々しい受験生が見られない。 前任校では教務主任で入試の学校代表みたいな役割で今年は情報部で電算班の仕事と1・2年の成績処理の準備をしなくてはいけない。 初々しい彼らを見るのは入学式過ぎてからだろうか? 情報部主任の実父が昨日、倒れて彼女が早退した。大丈夫だろうか? 気になるところだ。
2007年03月07日
コメント(0)
旧16日でお墓で宴会する地域がある沖縄も冷え込んでいる。 まるで春から冬へ戻ったようだ。 明日から県立の高校入試。平行して1・2年の最終成績判定会議の準備をしなくてはならない。
2007年03月06日
コメント(0)
昨日、車を洗わなくてよかった。 今の様子からすると、雨の天気が続きそうだ。
2007年03月05日
コメント(0)
” <みんなのうた>大物続々 歌手側売り込み 歌番組減少で3月3日12時52分配信 毎日新聞 NHKの「みんなのうた」に大物歌手が続々登場している。しかも多くが歌手側からの持ち込み企画という。フォークの大御所からJ―POP系のカリスマまで。みんなが歌いたがる背景にあるのは?【小国綾子】 2月から放送中の「野に咲く花のように」は一足早い卒業ソング。NHK大河ドラマ「風林火山」で上杉謙信役を演じるビジュアル系アーティスト、Gacktさんが歌う。阪神大震災後、神戸市の高校にできた環境防災科の生徒との交流から生まれた曲で、昨春の同高の卒業式では自ら生徒たちの前で歌った。 「そんな曲だからこそ老若男女に聴いてほしい」と日本クラウンが番組側に持ち込んだ。オンエアから1カ月、「固定ファン以外の中高校生や教員の方々らがCDを買ってくれている」と同社担当者。同じく放送中の「こっちを向いて」は元アイドルの石野真子さんが母と子のきずなを歌った曲。「歌の活動に本腰を入れるきっかけに」と石野さん側から打診した。 また、06年10、11月には宇多田ヒカルさんの「ぼくはくま」が登場。誕生日にプレゼントされたくまのぬいぐるみを歌った曲で、童謡風の曲調の意外性や愛くるしい人形のアニメが人気を呼んだ。東芝EMIの担当プロデューサー、三宅彰さんは「アルバム制作の合間に作った曲で当初は発売の予定もありませんでした。子どもたちに何か貢献したいという、ヒカルの思いも込められていると思います」と語る。 過去1年間に登場した大物では、さだまさしさん(「がんばらんば」)、ロックのCHARさん(「OSAMPO」)……など。いずれも歌手側からの持ち込み企画だ。 * 公募もしないのに年間約20曲の枠に最近は1000曲近い提案がある。きっかけは02年、平井堅さんの「大きな古時計」。平井さん自身がこの曲を歌いたいと切望した。結果、オリコンチャートで数週間1位を占める大ヒット。以降、歌手側の提案件数が急増した。 背景には業界事情がある。テレビの歌番組が減った。楽曲のネット配信が広まり、CDが売れなくなった。アーティストが本当に歌いたい歌や意外な一面を見せる曲をアルバムに収めても固定ファン以外には届かない。 映像作家にとっても魅力的な存在だ。05年2、3月放映の「空へ」でデビューした若手アニメ作家、ホッチカズヒロさんは「アートアニメの作り手にとっては数少ないメジャーな発表の場。純粋に作品作りができるのも魅力」と語る。 わずか5分の番組ながら、平日はテレビで約4回、ラジオで3回の放送枠がある。全国放送の宣伝効果は計り知れない。 * NHK側の制作方針も変わってきた。1961年の番組開始以降、「おお牧場はみどり」「ちいさい秋みつけた」「山口さんちのツトム君」「WAになっておどろう」……などの名曲が生まれたが、ここ数年は作り手の思いが強すぎ、アート色を重視した鑑賞向きの作品も増えていた。 NHKエンタープライズの同番組プロデューサー、飯野恵子さんによると「45周年を機にもう一度、みんなが一緒に口ずさめる歌作りをしようと、番組の原点を再確認した」という。最近の新曲では歌詞の言葉数を減らすなど、子どもからお年寄りまでが歌いやすい曲を意識し、再放送枠では各時代の曲をまんべんなく放送しているそうだ。 最終更新:3月3日12時52分” 確かに。
2007年03月04日
コメント(0)
性欲はあるが、身近な異性にそれを感じるとブレーキがかかる。 しかもお付き合いしていざHのとき、ソープのようにオチンチンがお肉に隠れて腰すら振れない。どうにか様になるのは騎上位ぐらい。後は腹の肉にかかる。それでもオチンチンが小さいからスーッと抜けてしまう。 桃の節句の今日、朝からHなことを考えてしまった。
2007年03月03日
コメント(0)
卒業式は何事もなく、無事に終了した。 放送部も結構動いてくれた。 式の途中、クスダマ係りの女の子が、”靴下の毛玉を取りたい”というのに応えきれたなかったことが後悔だ。 帰りに久々にソープへ行った。小柄な女性が接客してくれた。丁寧な対応でオチンチンは小さいまま。これは太っているから仕方ない。それでもちゃんと、お風呂に入れてもらった。 一通り、サービス(S)を受けたが、(ゴムをつけて)彼女の中で”イカナイ”感じがしたのだろう。「どうしたら、イケル? 時間がないよ」「延長します。僕、M(満足・マグロなど)だから攻められたら」というと彼女は僕の乳首を中心に吸い付かれ、激しくしごかれてイッタ。 ソープ嬢って必ず抜くのが鉄則らしい。 僕は遅漏で短小包茎。 お姉さん泣かせだ。ごめんなさい。
2007年03月02日
コメント(4)
全37件 (37件中 1-37件目)
1