oh my gosh!

oh my gosh!

2006.10.31
XML
カテゴリ: 過去の記録2
新しい物件の現場調査に行かせてもらったこの日の夜、新宿OZONEセンターに出かけた。
31日から、東京デザイナーズウィークが始まるので、その紹介等作品が、このOZONEにも展示されているからだ。

作品は、かっこいいな~と思う以外、正直よくわからなかったが、展示空間が勉強になった。

たとえば、一作品一つのブースは、多角形の木板を構成したものに、深い紺色の塗装がしてあった。その中や上に作品が置かれたり、内照式になって目を引くようになっていた。
これ自体は普通のやり方だろうが、ひとつひとつ多面体のカタチとボリュームが異なり、色も、黒でないところが垢抜けて見えたのが気に入った。

作品を見たら、同時に作品が設置されている土台をよくみると、展示会を二倍楽しめる。
特にデザイナーズウィークは、会場構成もデザインが行き届いているので、日曜日はきっと混んでいるだろうが、神宮の中央会場にも行きたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.06 03:35:05
コメント(1) | コメントを書く
[過去の記録2] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:展示空間も見よう(10/31)  
hide8351  さん
空間構成プロデューサーとかが考えてマネージメントしているんでしょうね。


大昔に、黒川紀章事務所に行ったときも東京の事務所って大阪とちゃうねんな~と感心しました^^; (2006.11.02 21:37:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Kima-chan

Kima-chan

Calendar

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
mugi373 @ Re:アメリカの歴史(02/25) 仕事がんばってくださいね。
hide8351 @ Re:展示空間も見よう(10/31) 空間構成プロデューサーとかが考えてマネ…
hide8351 @ Re:インフラの絵本(10/27) 人間も一緒で、外に見えている部分がしっ…
律名 @ だめです >hide8351さん 要は、コールドジョイン…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: