ちっちゃな幸せのタネ

ちっちゃな幸せのタネ

PR

プロフィール

まさきゅうやん

まさきゅうやん

カレンダー

サイド自由欄

お中元の定番アイテムを一発検索
贈るものが決まっている方はココが便利
注目ショップの逸品を贈る
絶品グルメや、スイーツ、産直フルーツ満載

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
シーク117 @ モラタメお試し有難う御座いました!! 株式会社シークと申します。今回モラタメ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
まーやんくん @ Re[1]:雪だるま(02/07) cyoko★mintoさん >凄い立派な雪だるま!…
まーやんくん @ Re[1]:またもや は・は・はの歯!(02/09) まー坊パパさん >無事に抜けて良かった…
2006.09.22
XML
テーマ: 幸せのタネ(507)
カテゴリ: 天使の目線
公文・・・頑張ってますよ!

ババの看護でママがいない日も、ちゃーんとジジとやっていました。
熱を出して、1日休んだだけです。
母もびっくりです。
我が子ながら、「えらいな~」と感心してますスマイル

国語は「カタカナ」を終えて、先週から「漢字」がはじまりました。
まだ早いかな~とも思ったのですが、本人も頑張っているし
漢字が始まっても、また平仮名やカタカナの復習はできるし・・・

「一ニ三四五六」位ですけどね。
まーやんは「ちょっとお兄ちゃん」になったと大張り切りです。
仕事から帰ったパパの前で、チラシの裏にでかでかと書いて見せておりました。
ほんとに「お兄ちゃん」になったみたい

算数は「足し算」です。
●+7=   程度の足し算をこなしております。
まだ時々間違えますが、頑張ってます。

最近では自分で宿題のプリントを用意して、1人でやっています。
終わったあと、私がチェックはしますけどね。
保育園から帰ると、手を洗っておやつの前に始めます。
終わるとゆっくりと、おやつを食べながら大好きな「ぜんまいざむらい」を鑑賞しています。

と~~~っても楽になりました。
小学校に行っても、続いてくれることを願います!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.23 12:35:50
コメント(3) | コメントを書く
[天使の目線] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: