全26件 (26件中 1-26件目)
1
昨日はなぜかいつもより多くの方々にこの日記を見ていただいたようで。。嬉しい反面、”自分のバカさ加減が全国のみなさまに知られてしまった。。”とフクザツな気持ちです。あれから、電話を頂きまして。私がなくしたカードは図書館に保管されているそうです。S大学の図書館の方、タダで借りる分際でありながらご迷惑をおかけして、本当に申し訳ございませんさて、教材が来るまでに冬ごもり支度をいろいろとしているんですが。。前から注文しようと思っていたK-POPのCDと本を注文しよう!と選んでいました。最初は教保文庫で会員になったんですが、アラディンの方が送料が安いと知り、アラディンで買うことにしました。欲しい本とCDを選び、送り先などを入力し、いよいよ支払いのところまできました。カードを選ぼうとすると。。。海外で発行されたカードで使えるのはアメックスとダイナーズだけ。私、アメックスもダイナーズも持ってない。。。仕方がないので教保で買おうかとアラディンで選んだ物を探してみるけど。。。ない!!教保にも関わらず欲しい本がないのよっ!!これでは意味がない。。。ううう、どうすればいいんだ~!!アラディンの方はアメックスとダイナーズ以外のも使おうと思えば使えるみたいだけど、それには住民登録番号がいる。この住民登録番号にはいつも泣かされる。韓国国民じゃないんだもん、住民登録番号なんてないもん。。あぁ~~~~、どうすればぁ~~~~~~金額が結構するので友達に頼むのは悪いと思ったけど、友達に頼るしかないのか??う~~~~~~~~ん。。。
2006年10月31日
コメント(0)
今日は午後から歯医者に行った。私は歯だけはとっても丈夫で、虫歯治療も小学生の低学年でして以来、した覚えがない。あっても歯石を取りに行ったときに「虫歯なりかけがあったから治療しといたよ」って言われるぐらい、簡単な治療。だからキ~ンとかいう音がコワイ!なんて思いがない。それどころか結構褒められるので歯石を取りに行くのが好きだったりする。実は韓国から帰って、いろんな診察カードやらが入ったカード入れを紛失した。なので病院もなかなか行けなかったんだけど、歯医者に関しては私がいない間に家の近くに歯医者ができてたので、そこに行ってみよう、と。歯石はあまり付いてないと言われたけど、歯磨きに関する注意を受けた。やっぱり磨きにくいところを気をつけて磨きなさい、と言われた。気をつけてないとどうしても磨きやすいところばかり磨いてたりする。歯医者さんはちゃんとわかるんだね~。自分も気づいてるところだけにドキッとしたよ。その後郵便局に行って卒論指導願なるものを出してきた。入学したばかりでまだなにもしてないのに卒論なんて。。と思うけど、3年から編入した人は入ったらすぐ卒論に取りかからなきゃ2年で卒業は難しいらしい。特に私は必修だから、他の科目で単位を取ればいい、というものではない。でもやっぱりまだなにもしてないうちから卒論なんてピンと来ない。。そして、近所の大学へ行きました。図書館の利用カードを作ってもらいました。これで勉強する体勢は整った。図書館はキレイで勉強するスペースも十分ある。若い子がほとんどだったけど、おじいさんもいた。DVDなんかも見れるし、まじめに勉強している子もいれば、寝てる子がいるところなんかも韓国の大学の図書館と変わりない。ただ人数が全然違うな。。韓国の大学は結構人が多い。大学内を探検してから家に帰り図書カードを探してみると。。。あれ???ない???どうも。。。なくしたらしい。。。なんで???ってか。どこで???全然わかんないんですけど。。私、今まで自分の事をバカでマヌケだと思ってたけど。。これほどまでとは思わなかった。作って、まだ1度も使ってないカードをなくすなんて(あ、今日入ったから1回は使ったか←そんな問題じゃない)自分は。。自分で思うよりはるかにバカらしい。。。再発行とかしてくれるんだろうか。。。???
2006年10月30日
コメント(4)

金曜日に郵送した履修届も無事土曜日に受け取ってもらえたらしい。いよいよ後は教材が来るのを待つばかり。一週間から10日ぐらいかかるらしい。。そして。履修届と一緒に来た要覧を読んだり、ネットで見たりして情報を得たところによると、12月の試験を受けるには11月24日までにレポートを提出するのが条件らしい。その試験は年に4回しかなく、同じ時間にある科目もあるから、時間割をよく見て、計画を立てて受けなければならないらしい。まぁ、1年で全部取らなくてもいいんだけど、やっぱりできるだけ取っておきたい。なので教材が届き次第集中してひとつでもレポートを提出して、12月24日(なんでクリスマスイブにするの?)にある試験を受けるべく、頑張ろうと思う次第。なので教材が来るまでにいろいろとしておきたいこと、しなきゃいけない事をしておこうと。冬ごもり前のくまさんのように、いろいろ準備をしたワケです。まず、本棚を片づけて、教材を入れるスペースを作った。そして、車も洗った。ず~っと洗わなきゃ、と思いつつやってなかったから。。あとは昨日アマゾンから届いた本を読んだり。。まずはこれ。教材が来たらすぐに読んで、リポートを書き始められるように、まずは書き方から勉強。なんでもリポートは手書きじゃないといけないらしく、構想を練って、字数を考えながら構成して、完成させてから清書、という工程になると思う。それを全部手書きでやるか、下書きはパソコンでするか、どっちがいいんだろう?会社でも空き時間にやろうと思っているのでパソコンが使えなくても大丈夫な手書きがいいかな、とも思うけど、字数を数えるのが大変だろうなぁ。。字数の事を考えたら一旦パソコンで仕上げて清書、ってのがいいのかなぁ?そんな事も教材が届く前に決めておかなければ、と思うんですが。。まぁ、1回やってみて、どっちがいいか比べてみればいいかもね。そして、これも買っちゃった。レポートの本だけだと送料がかかってしまうので、なにを買おう?と思い、この本を買ってみました。まだちょっとしか読んでないけど、じっくり読んで、美輪さんの美学を学び、私も美輪さんのように生きれればいいなぁ。。と。それにしても。。会社でもかなりの時間本を読む。しかも会社はかなり乾燥してるので、ず~っと本を読んでたら目が痛くなる。なので仕事が休みの時は目を休めようと思うんだけど、どうしてもパソコンして、本読んで。。って会社と同じ事をしてしまう。。去年1年間で目がすごくわるくなった。今までしてなかった勉強をしたからだと思われる。部屋がちょっと暗かったってのもあると思うけど。なので、目が悪くなるのはとめられないと思うけど、意識していたわってあげなきゃなぁ。。と思う。とりあえずブルーベリーの錠剤でも飲んでみるかな。
2006年10月29日
コメント(0)
私が働いているところは1つの事を全員でやる。なので仕事する人はする、しない人はしない、って感じになってしまう。ムカつくけど、いちいち腹を立てててもしょうがないので自分はちゃんとやろうと思ってる。全然問題のない時は1人でやっててもお茶飲んで本読みながらできる仕事。でももしもの為に2~3人体制になっている。ヒマな時は何をしてもいいってのがこの仕事のいいところ。私は入ったばっかりだから、他の人が遊んでても仕事するのは当たり前だと思ってる。まだ仕事をちゃんと覚えてない状態なんだから仕方がない。しかし。。。今日はキレた。彼は全く仕事をしてなかった。みんなが動いていても、トラブルがあってバタバタしてる時も気にせずテレビを見てる。挙げ句「まだ終わらないんですか?」などと言う。トラブルがあったことさえ知らないらしい。トラブルがあったことがわかったらまるで私のせいのように言う(誰のせいでもないし、もちろん私のせいでもないトラブルだった)その上信じられない勘違い(なのか?)をし、今までやってきた仕事を捨ててしまう(!)挙げ句、「明日やってもらいます」と言う。シフト制なので後回しにすれば誰かがやってくれる、という考え。他にも質問したらウソを教える、私がちょっとしたミス(というほどでもない)をしたら鼻で笑う、途中で違うことやってまわりを混乱させる、等々。ちょっと先に入ったからってそんな態度取っていいとは思えないし、だいたい私より足ひっぱってどうする?彼は入って半年経つのに仕事覚えが悪いとまわりの人も困っている。でも今回わかった。仕事覚えが悪いのではなく、もともと仕事をしてないのだ。仕事をしてないんだから覚えられるはずもない。案の定ミスをして、夜勤の人に怒られていた。しかし!「知らなかったんです」とか言い訳してるし。。ってゆ~か、「知らない」って言えばいいって思ってない?この人ニート期間が長く、なにか仕事をしなければ。。と、ここにやって来たらしい。ここはうるさい上司もいないし、うるさい先輩はいるけど、シフト制なので毎日会うワケじゃない。なにもなければテレビ見たり、ネットしたりは自由だから、天国みたいなところだろう。でもね。男がそんな事でどうするの?女の子が手を黒くしながらプリンターをいじってるのに知らんフリ。キミは人間としても、男としてもどうかと思うよ。ここの名誉のために言っておくと、こんな人ばかりじゃなくて、公務員を目指し、空き時間に勉強して見事合格した人もいる。派遣から社員になった人もいる。そういう人はちゃんと仕事もしてる。仕事をしないヤツは口ばっかで質問したらウソを教えたりする。将来ある若い男がこんな姿勢で仕事やってていいんだろうか??余計なお世話だけど将来どうするつもりなんだろう?って思うよ。
2006年10月28日
コメント(0)
勉強する内容がわからないと選べない~と昨日から悩んでおりましたが、考えても仕方ないのでお昼休みに学校に電話してみました。するとポータルサイトで「部報」という物を見ろ、と言われたので見たんですが。。。う~~~~~ん、よくわからん。でも絶対やらなきゃいけない物やら、消去法で”こっちよりこっちがマシ”などとやっていると上限の32単位になっちゃいました。なので一応これで決めました。・保健体育講義・国文学史 2・国語学概論・国文法・国文法講義 5・国文法講義 6・国語学講義・文章表現法・ドイツ語 1最後のドイツ語は英作文とどっちにしようか悩んだんだけど。。ドイツ語2ではグリム童話を読むらしく、それに興味があるので、今年1をやって来年2をやろう、と思ったワケです。それに外国語は専門学校で英語があったので単位はある。なのでホントはやらなくていい。ということで、ダメなら投げれる^^;という気持ちでやってみます。。私、高校の頃からドイツが好きで。。ドイツ人も優しくて好きです。NHKのドイツ語講座もちらっと見たことあるけど。。挫折しちゃったんだよね~。ドイツ語ができる!ってぐらいにならなくてもいいけど、ちょっと理解したいな~って感じで。。ということで選択科目が決まったのでじっくり学習要覧を読んでみると。。不安に思ってたことがいろいろ書いてあって、やっぱりじっくり読んでみなきゃな~と反省。時間がないからって、とにかく科目を決めることに精一杯で他のところは読んでなかった。これから教材が来るまでの間に読んどかなくっちゃ。要覧によると1日3時間勉強すれば大丈夫とのこと。3時間なら、なんとかなるだろう。でもそれは私が勉強できる環境の会社を選んだからで、普通の会社に勤めてる人は大変だろうな~って思う。でも、ほとんどの人が働きながらやってるんだよね~。尊敬する!!私の仕事は万が一の為って感じで、コンピューターが正常に動いていればあんまりすることはない。でもちょこちょことコンピューターに呼び出される(!)から集中はしづらいかな?とは思うけど、今のところは本読んだりは十分できる。ただ今は好きな本を読んでるからで、難しい本を読むとどうなるのかわからないけど。でも、勉強するには最高の環境だな~と改めて運の良さを実感しました。実は今、K-POPのCD買うついでに本も買おうと思ってたんだけど。。本なんか読む時間なくなっちゃうのかな。。でも、送料が高いのでついでにいろいろ頼んだ方がお得だし。。買っとくだけ買っとくかな。
2006年10月26日
コメント(2)
ようやく入学許可書が来たので、次は教材だ~と待っていたら来ました、来ました。って、あれ??これだけ??箱でど~んと来るんだと思ってたのに袋に入ってる。見ると教材ではなく履修届とその関連の物だった。まずは何を勉強するのか決めないといけなかった☆で、一生懸命読んでるんだけど、科目の名前だけ書いてあって内容が書いてない。名前だけ書いてあってもねぇ。。どんなことするのかわかんないよ。。こんなのでみんな決めてるの??私は。。決められないよ~
2006年10月25日
コメント(4)
私は美輪明宏さんが好きってことは以前にも書いたけど。昨日は美輪さんを特集するテレビがあるということで、久々に家でテレビを見た。テレビを見る習慣がないため、忘れちゃいけないと思って結構そわそわして、1時間前からテレビをつけて「芸恋リアル」も見ちゃいました昨日は会場にいる一般の人から相談を受けて美輪さんが答える、というコーナーがあって、いろんなテーマについての話があったのだが、私が一番同感だと思ったのは子供に対する親からの相談。子供に対してついついキツく怒ってしまうという母親に対して「一人の人間として接しなさい」とおっしゃった。私も最近そんなことを思っていたところだったので、”おぉぉぉぉ~”と。まぁ私には子供はいないので、関係は違う関係を想定してたんだけど、親子にしたって、上司部下にしたって、なんだって一緒だと思う。結局は人間同士なんだってこと。まず人間の部分があって、それから親子なりなんなりの関係が来るような気がする。だからまず自分も人間の部分から磨いていかなきゃな~なんて思っていたワケです。昨日の番組、特番かと思っていたら普通の番組だったみたいで、1時間では短すぎたし相談も「とりあえず結婚したいんです」なんてつまんない(失礼)な相談もあったりして、期待が大きかったせいかちょっと残念。もっとちゃんとした相談に答えて欲しかった。で、今回もやっぱり美輪さんはかわいらしいところも見せてくれた。今まで雑誌でちょこっと読むだけだったけど、美輪さんの本買ってみようかなぁ。。。
2006年10月24日
コメント(0)
私の肩書き。派遣社員。に、もうひとつ新たに加わりました。それは。。学生。また学生に戻りました。でも”留”は付かない、だたの学生。派遣社員の肩書きもそのままで、学生もすることになりました。通信で大学に行くことにしました。申し込みが遅かったせいもあり、なかなか来ない入学許可書にちょっとイライラ。ま、申し込みを早くしなかった自分が悪いんだけど、他の人はすでにレポート書いてるとか聞くと、焦りが。。でもまだ教材は届いてないのでなにもできないんだけどね。高校の時には大学に行くなんて考えてもなかった。頭悪かったから行ける大学なんかなかったし。それが大学で勉強してみようと思ったのは韓国がきっかけ。韓国にいた時は大学付属の語学院で勉強してたから大学生との交流があった。そんな事もあったし、韓国で日本語教師をやるには4大卒じゃないとダメって事を知ったから。別に韓国で日本語教師をしようと思っていたワケではなかったんだけど、いくら資格を持っていても大学を卒業してなかったらダメだのね。。と思った。その後気になって他の国の求人も見てみたけど、ほとんどが4大卒が条件だった。これはビザの問題もあるみたいだけど。それに韓国に住んでいると日本語について聞かれることが何度もあった。でも答えられないことも多かった。自分の日本語能力のなさを思い知った。日本人として、日本語をもっと勉強しなきゃなぁ。。。と。で、ホントは日本語教育を勉強したかったんだけど、通信があるのは短大しか見つからなかった。短大卒では意味がないので、4大で、日本語教育に一番近いであろう国文科にしました。でも私、読書はキライではないけど、”文学”みたいな物って読んだことないよ?通教だったらレポートいっぱい書かないといけないけど、レポートなんか書いたことないよ?ってな感じでなにをどう勉強したらいいのかさっぱりわからず不安ですが、自分が決めたことなので、頑張ろうと思います。それにしても、この年で大学生になるなんてね^m^学割使えるぞ~♪
2006年10月23日
コメント(4)

今日は久々の日曜休み!友達と会うために仕事を休みにしてもらいました。久しぶりに会ったのは元会社の同僚たち。前回は1人が急に都合が悪くなって3人で会ったけど今回は4人ちゃんと揃いました。4人のうち2人は市内、2人は県北に住んでいるので今回は私たちが県北に行く事にしました。まず私が友達の家に迎えに行って、それから県北に。。という予定だったんですが。。友達の家には行ったことはあるんですが自分が運転して行ったワケではなかったのでちょっと不安ではあったのですが、案の定迷ってしまいました(私は方向音痴)。道を間違えても方向さえわかっていればなんとかなったりしますが、私は方向すら勘違いしてて、友達に電話して”???”なままなんとか到着しました。そんな事で出発が遅くなってしまいました県北チームは「遅い~おなかすいたから先にごはん食べてるよ」との事で2人が食べているところに私たちが合流しました。久しぶりなのでみんな喋る、喋る。話は尽きません。私たち、会社で知り合ったんですが、結構気兼ねなく話せる関係です。みんながボケで、みんながツッコミ。途切れることなく話は続きます。このまま話してもよかったんですが、今日はある目的があって来ました。それは。。。アスレチック(笑)国営の公園の中にあるアスレチックをしに来たんです。日頃の運動不足+ストレス解消の為に。。実はこのアスレチック、私にはちょっとカナシイ思い出が。。同じメンバーで数年前にもやったんだけど、その時長いすべり台をした。私はすべり台が怖い。なので足とかでちょっとでも速度をゆるめようとしてケガしたりする。で、その時は。。。おしりの皮が剥けちゃったのです結局中途半端な時間になって公園に向かいます。公園の中にはこんなかわいい人もいました。バイオリン弾いてます。掲示板の上にも。。この公園は結構広くて夏には野外ライブなんかもあったりする。日曜の公園は子供連れの家族とカップルばっかり。女だけのグループなんて私らぐらいお花もキレイだったんだけど、ちゃんと見る余裕もなく急いでアスレチックへ。アスレチックは山にあるのでこんな看板があったりして。。で、アスレチックですが。。以前来たのは3年ぐらい前だったので、動かなくなった体にみんなビックリ以前はしんどいながらも楽しくできたのに今回はしんどい、しんどい。。秋なのに汗をかきかき頑張りました。でも、体より喉をよく使ったかな?ギャーギャー叫びまくってました。ちなみに。例のすべり台、またやりました。そしてまたおしりの皮剥けましたイタイ。。。アスレチックだけでも疲れてるのに、吊り橋を全速力で走ったり。。子供がビックリしてたし^m^でも、こんな友達がいるってウレシイ。あ~、とっても楽しかった♪
2006年10月22日
コメント(0)
100均には普段あんまり行かないけど、たまに行くと”こんな物もあるんだ~”と驚かされる。100均は”質より量”的な時とか、あんまりお金かけたくないけど欲しいって時だけ行く。で、久しぶりに行ってみると。。バッチャンの食器があるじゃない!バッチャンとはベトナム北部の村の名前で、そこで焼かれる陶器の事。私がベトナムへ行ってかれこれ5年以上たちましたが、その時に行ってきましたよ、バッチャン。ハノイからハロン湾っていう所に行った帰りに寄りました。ベトナムで長距離移動で車をチャーターした事が2度ほどありました。1回はホイアンからフエまで、1回はこのハロン湾です。バッチャンは交通の便が悪い所なのでチャーターした方がいい(って今は違うのかな?)この車の手配は旅行会社みたいな所でしたんだけど、行きがけに何度かお店に立ち寄った。そこでトイレ休憩を兼ねて買い物をさせようという事は日本の旅行会社でもやること。でも「買え、買え」って雰囲気はなくて、”待ってるから見てきて~”って感じ。体に障害がある子供達が刺繍をしてる工場なんかにも立ち寄ってくれた。ベトナム独特のかわいいバックとかあって、それが確か12ドルとかだった気がする。ベトナムにはかわいい物が多くてついつい買いすぎてしまうけどバッチャンでもそう。どれもこれもかわいくって、どれにしようかかなり迷いました。そしてどれもこれも安かった。運ぶ手間がなかったら恐ろしい量を買ってただろうな。。で、そのバッチャンの食器たちは今何をしてるでしょう??私は食器が好きで一時期旅行に行っては気に入った食器を買っていた。スロバキアでボヘミアングラス、北海道で小樽ガラス、中国で景徳鎮といった具合に。。それはおヨメに行ったときに使おうと思って大切にしまっておいた。そして月日は流れ。。。未だに日の目を見るときは来ていない。。ここ数年は購入もしてない。だって使われないかも知れないんだもん。。
2006年10月21日
コメント(0)
私は漢字に弱いのでこの本をやってますが。。かなり難しいです。これって書けないと恥ずかしいのかなぁ?って思うのもちらほら。。よく使う言葉ならまだしも”揮発”って。。。書けなくても見たら”あ~、そうだった!”って思うけど、揮発なんて使わないから見てもピンと来ない。これって私だけ?普通の人は揮発もわかんないの?って感じなのかな??あ、でも正解率46%だな。でも46%の人は書けるって事だよね。。しかもこれ、小6で習うらしい。習った?ホントに習った??この本何回繰り返してやったら全部書けるようになるかなぁ??もしかしたら一生ムリかも。。。
2006年10月20日
コメント(0)
韓国にいる時授業中に「名前は書かずに自分のクセだけ書いて誰のか当てましょう」ということで、みんながクセを書いた紙を出して先生が1コずつ読んでいったんだけど。。当然のごとくわかんない。。で、先生が名前を言う度に”あの子、こんなクセがあるんだなぁ。。”って思ってたんだけど。。先生が「ボタンをいじる」って言うと2~3人が私の名前を言うではないかっ!!そうです、それはまさしく私のクセ。大当たりですっ!!でもハッキリ言って引いてしまった。”なんで知ってるの?”って。。なぜかボタンをいじる事が大好きな私。制服を着てた時はブラウスのボタンが大好きだった。。今はそんなボタンが付いた服を着ることがほとんどないからなぁ。。でも今日はボタン付きの服を着ていたので、いつものようにボタンをいじりながら”こんな事があったなぁ。。”と思い出した次第。そして、猫を見ると「にゃー!」と挨拶(?)するのも私のクセ(?)私の職場は1階が店舗になっていて、郵便物は1階に届く。なので「郵便物が来てますよ~」と電話をもらって取りに行く。と、外に出たら1匹のにゃんこと出くわした。「にゃー!」と呼ぶと辺りをきょろきょろするにゃんこ。呼んだのが人間の私だとわかって固まるにゃんこ。ここでいつもなら様子を見て近寄っていくのだが、今回は近寄れない場所にいたのでその場でお見合い(?!)この子は負けず嫌いなのかず~っと目をそらさなかった。そろそろ行かないと。。と思いばいば~いってしても固まってる。郵便物をもらって帰ろうとするとまだいたのでまた目を合わすと再びじぃぃぃぃ~っと見つめて固まってる。でも、ケンカ売ってるっていうより怯えてるような。。アヤシイ人だと思って怖かったのかな?まぁ、こんなのを目撃したら誰でも”アヤシイ人”って思うんでしょうが。。私、アヤシイ人じゃないんです!ただにゃんこたちとお友達になりたいだけなんですっ!って、それがアヤシイんだな。。
2006年10月19日
コメント(2)
今日のお昼休みは「いいとも!」じゃなくて、このニュースを見ていた。そんなのあっていいんだろうか?この5月に姪が救急車で運ばれる、という事態になって一緒に救急車に乗り込んだんだけど乗ってから5分ぐらい動かなかったんだよね。1件目の病院に断られて2件目で受け入れOKが出たのでやっと車を出した。まぁ、車が出ないのは行き先も決まってないのに出しようがない、ってのはわかるけど、受け入れを断るってのはどういうことなの?とその時思った。こちらとしては早く病院に行って先生に見てもらいたいのに。。しかもこの1件目の病院、回答にすっごく時間がかかった。2件目はすぐにOKが出たのに、1件目がなかなか返事をせずに待たされた。結果的に運ばれた病院はイマドキ珍しく小児科に力を入れてる病院で、素早い対処で姪も無事に退院できたんだけど、これはホントに運がよかったんだなぁ。。それにしても18病院ってどういうこと?!しかも県外にまで行ってるし。。今どき出産で死ぬなんてまれなケースだと思ってたんだけど、これじゃぁ死ななくてもいい人まで死んでしまうよ。と思っていたら次の特集は産院での取り違えについてだった。これはさすがに今どきの話じゃなくて、その人は48歳だったけど。昔ドラマでそんなのがあったけど(古っ)本当にあるんだねぇ。。そのことに気づいたのはその人が40歳を過ぎてのことだったらしいけど、お母さんに「浮気してできたんじゃないのか?」と言ったという。それを聞いたお母さんの気持ちはどんなだっただろう。。どれだけショックだっただろう。。でも言った本人も40を過ぎたいい大人。言われた方の気持ちは十分想像できるはず。それでも言わずにいられなかったのかなぁ。。と思うと、親は親で、子は子でフクザツ。。どっちも被害者なんだからね。。で、本当の親、子供に一目会いたい、って言ってたけど。。その気持ちはわからなくはないけど、相手の人たちが真実を知ってるんだろうか?もしかしたら真実を知らない方がいいのかも知れない。。と、今日は出生にまつわる話題について、いろいろと考えさせられました。
2006年10月18日
コメント(0)
韓国の友達・チャンヒさんからメールが届いた。その中にこんな事が書いてあった。「日本では運命の人とは赤い糸で結ばれてるっていうのは本当なの?」あぁ。。赤い糸。。。そんな話もありましたな。確かに話はあります。でも、でも、赤い糸ってホントにあるの?!じぃぃぃぃ~っと指を凝視しても。。。なにも見えませんチャンヒさんは赤い糸の人を見つけたらしい。。。私はいつ見つけられるだろう。。探し方が悪いのかな??
2006年10月17日
コメント(2)

以前にもいろんな人のアルバムが出てるという日記を書いて、誰のを買おうかと考えておりましたが。。ソン・シギョンのアルバムが10月末に出るので、それを待って買おうと思っておりましたところ、ちょっとチェックしてないうちにもう出てるじゃない!!さっそく新曲の「街角で」(この曲名、直訳すれば”道で”ってなるんだけど、”街角で”って訳してる所があって、こっちの方が感じが出てるな~と思う)のMVを見てみると。。いい!いいです!!ハマりました!!!秋にピッタリのソン・シギョンらしい曲だと思う。なんかいい曲なんだけど、ずっと聴いてるとせつな~くなってきちゃう、そんな曲(聴きすぎ注意!)このMV、韓国でも話題になったらしい。で、このMVに出てる女の子は日本人で去年の夏には”FACE SHOP”のCMでクォン・サンウと共演した子。日本では無名でも韓国ではちょこちょこ出てくる。。まぁ、日本で撮影するのに現地の人を使った方が良かっただけかも知れないけど。。それにしても撮影禁止でも構わず撮影しちゃうところがいかにも韓国だな~。ちなみに、このMVはここに行くと、公式ホームページが出てきて、その後別で5集の宣伝が出てくる。右側に髪が伸びて汚くなった(!)ソン・シギョンが立ってる(髪切ろうよ。。)そのソン・シギョンの胸の下あたり、ちょうど”Caming Soon”の右にある”ミュージックビデオ→”と韓国語で書いてある、グレーの所を押せば見れます。そういえばこの人ももうそろそろ軍隊に行く時期かな~と思っていると、やっぱり「20代最後のアルバム」と言っている。彼のプロフィールを調べると28歳(日本では27)なので、2年は出ないのね。。そして来年あたりの入隊を考えているらしい。で、30代になったらしたかった留学をするか考え中との事。う~ん。。彼の人生なので彼が好きなようにするのが一番いいんだけど、もっと聴きたいなぁ~。。まだ5集を手に入れてない私は未だに4集を聴いてたりする。去年学園祭に来た時にはこのCDは買ってなかったんだけど、学園祭を見て次の日買いに行ったよ^^実はソン・シギョンよりチョ・ソンモを楽しみにしてたんだけど、実際見たらチョ・ソンモよりソン・シギョンの方がよかった。この2人以外にも何組が歌手が来てたんだけど、その人たちはおしゃべりはほとんどせず2~3曲歌って帰っていったんだけど、ソン・シギョンは結構長く話してくれて、その時はまだ韓国に行って間もない頃であんまり理解できなかったけど、「自分が大学生の頃はミーティングとかしない、まじめな学生でした」とかウソ言ってました後で思ったことなんだけど、この時、ソン・シギョンの後に出る予定だったチョ・ソンモが遅れてたんだよね。30分ぐらいは待たされたんだけど、もしかしたらソン・シギョンはその事を知っていて、長めに話してくれたのかなぁ~?だとしたらホントにいい人だよね~。(その時の様子はこちら)この4集はどうやら1つの物語になっているらしい。歌詞と一緒にストーリーが書いてあって、それに合わせた歌にしてるみたい。この物語、ちゃんとは読んでないんだけど、読みながらアルバムを聴けば楽しめるかも。4集の曲は全部好きなんだけど、どれが好き?って言われるとやっぱ、”チャル チネセヨ”と”アンニョン”かなぁ。。でも、それとは別に好きな曲が”タンシンエゲン トッピョルハン モンガガ イッソヨ”。これは前の2曲の暗~い感じとは違って、ウキウキしてくる曲。運転しながらこの曲を聴いたらすっごいウキウキしてくるすっごいかわいい曲です。で、この間ハン検の問題をやってみて、自分は韓国語を理解するのに、感覚で理解してるな~と思った。言ってることはわかっても、それを日本語に訳すことが出来ない。なので、勉強を兼ねてこの曲を訳してみました。でも。。難しいね~。ちょっと納得いかないんだけど。。直訳するとおかしかったりするし。。難しいなぁ。。これでホントにいいのかもよくわかんないし。。ということでご意見・ご感想お待ちしてます(笑)ちなみに元歌詞はここでは、歌詞の訳いってみよ!あなたには特別な何かがあるよ。僕しか知らなかった 誰も隠れてるとは思わなかった 僕が変わったみたいいい事は何でもキミの顔が一番最初に思い浮かぶよ恋でしょ そういう事でしょ いつの間にか僕に染み込んだキミ 魔法みたいだよちょっと遅かったような気持ち忙しいよ 鏡をまた見つめるよ練習してみたテレビの主人公みたいにそっと笑ってもみるよ気に入らないか、ダサくないかとしばらく選んで着たのはキミがいいって言ったいつも着てる服だよ僕しか知らなかった 誰も隠れてるとは思わなかった 僕が変わったみたいいい事は何でもキミの顔が一番最初に思い浮かぶよ恋でしょ そういう事でしょ いつの間にか僕に染み込んだキミ 魔法みたいだよすごく待った? どこに行く? どこでも僕はいいよキミと2人いたら あの月の裏側でも飛んで行く準備はできてるよ練習した表情も 徹夜で準備した言葉も思い出せないよマヌケな笑いだけ またこぼれるよ ホント失敗だらけだよアセる僕 ぎこちない僕 一度もこんな事なかった僕が理解不能な事だよ知らないフリ 聞こえないフリしてみるよ もう一度言ってくれる?1万回でも飽きないその言葉 ”愛してる”聞きたいよ言ってよ 気になるよ 一体キミはどんな魔法を僕にかけておいたの? 永遠に閉じ込めてよ
2006年10月15日
コメント(0)

mixiでなにか、コミュニティーに登録してみようと思いいろいろ探してました。日本に帰ってから韓国語の学校なんかにも行ってないし、一人っていうのも。。。なのでmixiで情報を得ようかと。。どこがいいかなぁ~??とあれこれ見てみるんですが、なかなか”これ!”っていうのが見つからない。。”逆に韓国のサイの日本語コミュニティーに登録するってのは?!”と思い立ちサイのコミュニティーも見てみたけど。。mixiのコミュニティーを見てて思ったんだけど、ホントにいろんなコミュニティーがあるんだね。”韓国語”で探していたら、”ハン・チェヨン(女優)”とか”キム・ジェドン(コメディアン)”とかあるし。。でも疑問なのはFLY TO THE SKYのブライアンがコメディアンになってたこと。ブライアンよ、いつからキミはコメディアンになったんだい??キミは歌手だったよね。。確かにお笑い番組でかなりのボケっぷりを披露してますが。。まぁ、こんな感じでいろいろあったので、私の好きな”ユ・ジェソク”を検索してみたら、あった、あった、ありました。なんでもあるんだね~。日本にもメクトゥギ(ユ・ジェソクのあだな)ファンがいて嬉しいなぁ。。そこで見つけた写真の中で一番のお気に入りをもらってきました。BOAのカッコしてるユ・ジェソク。。。この人、ホントに売れっ子司会者で、日本でいうと若いさんまさんって感じだと私は思うんですが、全然気取った感じもなく、一生懸命で、ヘンなカッコもするんだよね~。そこがまた好感度大これからも変わらないでいて欲しい。。と思うのであります。。
2006年10月14日
コメント(0)

ananの好きな男特集っていっつも話題になる。実際見たことないんだけど。。で、今回もなんと1位はこの人だったらしい。。キムタク。。なんで??なんで??13回連続ならしい。。なんで??なんで???思うにこれって常識化されてるんじゃないかなぁ?いい男=キムタクみたいな。私。。キムタクを”かっこいい♪”って思ったこと、一度もないんですけど。。まぁ、木下さんを”かっこいい♪”って言ってる時点でフツーじゃないのは自分でもわかってますが(ってか、”かっこいい”の基準が違うか。。)キムタクの何がキライって横柄な態度がキライなのよ。。「アンタ何様?!」みたいな。。スゴイのにバカできる方がよっぽどかっこいいと思うんだけどな。たとえば木下さん(また出るし!)なんか外科医なのにジャガーさんにいじめられるキャラを喜々として演じてる(?)じゃない。まぁ二人の仲がいいからできるんだろうけど。とにかくいい男=キムタクには納得できない!と一人で抵抗してみても、世間は変わらないのである。。オトコは顔じゃない!と思うのでオンナも顔じゃない事にしてください(結局それが言いたかった??)
2006年10月12日
コメント(4)

郵○局で切手を買った。ふと気づくと切手を小さなビニール袋に入れていた。私「あ、すぐ使うのでいいですよ」局員はめんどくさそ~な顔をして一瞬動きが止まったけどそのまま私に手渡した。ま、私がもうちょっと早く気づいて言っていればよかった。気づいたときにはもう入れてたからね。でも、そのまま渡すって。。。本屋さんで本を買った。本を袋に入れるか?と聞かれたがかばんに十分入る大きさだったので断ると店員さん「恐れ入ります」郵○局よ、この姿勢を見習え。たかが小さいビニール袋1枚といえども経費かかってんだ!そしてその経費はどっから出てると思ってんだ!!気を取り直して。。占いをしてみた。この時やった占いの次に新しいのがあったので。。その名もハリウッドセレブ診断テスト。メンバーはその中で私は。。キャメロン・ディアスでした(とりあえずパリスじゃなくてよかったぁ~)。でも、この中でなって嬉しいのってキャメロンぐらいしかいないかも。。アンジーは彼氏がブラピだから羨ましいといえば羨ましいけど。。ちょっと違うかな~。。パリスになってたらショックだっただろうなf(^ー^;内容は当たってるのかなぁ~??とりあえず前の「韓流スター占い」よりはマシか(ってか「韓流スター占い」は全然当たってなかった!)元気で明るく、飾らない性格のあなた。ってのは当たってるかな。。とても楽天的なので、ストレスは少ないほう。これも当たってるな。好きな人には尽くされるよりは尽くしたいと思う傾向があるので、付き合うと男性はあなたからなかなか離れられません。これは。。。ないな無意識に相手をメロメロにしてしまう魅力があるのです。こんなのもあれば今頃こんな生活してないと思うな。。ま、このメンバーではキャメロンで良かったけど、誰でも好きな人になれるってなったら誰になりたいだろ??リースかな??むちゃくちゃかわいいし、性格も良さそうだし。オスカーも取っちゃったし。よき母でもあるし。ダンナがちょっと冴えないのが気になるけど仲よさそうだから、いっか。ニコールぐらい美人に生まれてたら人生違っただろうなぁ。。こんな薄いピンクのドレス(これシャネルだったっけ??)が似合うってスゴイ!今新婚さんで幸せそうだし。でも私はトム・クルーズとは結婚したくないぞ(向こうもイヤだろうけど)。。はぁ。。。ありえない事を考えてしまった。。鏡を見るのがイヤになるぞ。。
2006年10月11日
コメント(0)

この本をやってみた。この本は読む、と言うよりやるって感じ。で、やってみたら思いの外勘違いしてる事ってあった。たとえばこんなの。「確信犯」という言葉の正しい意味は、どちらでしょう?A. 悪いとわかっていながら犯罪を行うこと。B. 自分の信念にもとづいて、正しいことだと信じて行う犯罪のこと。私Aだと思ってたんですけど。。。Bなんですねぇ。。あと、こんなの。「情けは人のためにならず」の、正しい意味はどちらでしょう?A. 人に情けをかけておけば、やがて自分にもよい報いがくるということ。B. 情けをかけて助けてばかりいては、その人のためにならないということ。私Bだと思ってたんですけど。。。って感じ。私だけ??私だけ??私がバカなだけ???でもこういう人が多いからこんな本ができるんだよね。これって最初に間違えた人は1人だったんだよねぇ。。きっと。それがどんどん広まって今ではかなり多くの人がそう思ってるって事なのかな??それとも伝達ゲームみたいに、ちょっとずつ変わっていったのかな??真相はわかりませんが。。結構ビックリしました。これ全問正解できる人っているのかな??今日のビックリしたこと。昼休みに会社の女の子Aさんと昼ドラを見ていた。ドラマの中で”つわり”がどうのと言っていたので、なぜかつわりの話になったらAさん「つわりって大変ですよね~!」えっっっっっ!!私、経験ないんで、同意を求められても困るんですけどってか、アナタは経験あるんですか?!若いのに。。いや、私よりだいぶ年下なだけで年齢に不足はない。彼女の年でお母さんやってる人もいっぱいいるだろう。でも、キミが結婚してるとは知らなかったぞ!いやいや、結婚してなくても母って人はいるぞ。実は未婚の母だったのか?!と一瞬のうちにいろんな事を考えてしまったよ。。でも彼女は結婚もしてなくて、未婚の母でもないらしい。。Aさん「話を聞いたら”大変そうだな~”って。。。」誤解を招くような発言はやめましょう。。ビックリしたよ。。。
2006年10月10日
コメント(0)
ネットで遊んでいたら日本語教育検定の問題をやってみよう!というのがあった。やってみると結構難しい。いろいろ悩みつつも10問全部やり終えて採点してみると。。7問正解!!私の日本語も結構大丈夫かも。でも、これはただ単に文法とかそんな問題じゃなくて、オトナの学習者にゲームをやらせる時に注意することは?みたいな質問もあった。この場合、いくら言葉ができないからって子供みたいなゲームをやらせてはいけないということは韓国でも言っていた。やっぱりオトナだから「ばかばかしい」と思うような事はやっちゃダメなんだよね。これは会社でやってみたんだけど、リンクさせようと思って探したら見あたらないじゃない。。家に帰ってサイワールドを開いたらメッセージが出てきた。「S様が日本伝統衣装少女(着物を着たミニミ)プレゼントを受け取られました。 気分が良くて飛んで行かれました。S様のメッセージ:うわ~、ありがと~。 S様のミニホムピへ訪問して見られますか?」この間もらった韓服とかつらのお礼に着物を着たミニミをプレゼントしたんだけど、ちゃんと受け取りましたよ~というメッセージだった。プレゼントを受け取った時に今の気分は?みたいな質問があって、選択するようになっている。・うれしくて死にそう。・ありがたくてどうしていいのかわからない。・気分が良くて飛んでいく。といういいものから・とっても負担だ。・送った意図が気になる。というようなものまである。サイってホントよくできてるな~って思った。サイの日本版と言えそうなのはmixiだけど、似てるところが多い気がする。mixiってサイを真似たのかなぁ?って。でもmixiよりサイの充実度の方がスゴイ!個性も出るしね。サイの日本語版もあるけど、あれってどうなのかね?あんまりよく知らないけど韓国のとは違うよね。
2006年10月07日
コメント(0)
昨夜、一通のメールがケータイに。。何かと思えば”今にジャガー夫妻が出てるよん”と私がジャガー夫妻を好きな事を知る義兄から。見るとどうやらジャガーさんがダンナを試すどっきり的な事をしているらしい。ジャガーさんはダンナさんがケチで自分を愛してないと思っているのか、その辺を確かめるようだった。家に帰ってみるとジャガーさんがヌード撮影をしている。「借金を肩代わりする為に引き受けた」と。その言葉を聞いた木下さん、かなり怒ってたね。「なんでまず私に言わなかったの?!」って。「だってサイフは別じゃない」というジャガーさんに対し「それより夫婦の事が大事でしょう!!」と木下さん。5000万円をあっさり肩代わり。「愛してる」という言葉を聞いたジャガーさんも涙流してた。。まぁ、ジャガーさんの代わりにヌードになるって提案は断ったけど(当たり前だ!木下さんは外科医なんだから)木下さん、なんてかっこいいの!!(別に借金を肩代わりした事だけではない)いや~、やっぱこの人いいわ。私も求む!木下さんみたいな人さて、今日は秋夕(チュソク)です。韓国では今週末まで大型連休です。私の好きなユ・ジェソクが秋夕に一緒に帰省したい人第1位に選ばれたらしい。私もジェソク・オッパと一緒に帰省したいぞ!しかし韓国ってこんなアンケートよくやるよなぁ。。で、今日は秋夕という事で韓国の友達にメール等を送りました。私は連絡をマメにする方ではないので(コレは日本の友達に対しても同じ)これをいい機会にちょっと連絡を取ってない人にも送る。たいした事書いてないのに2時間もかかったよ頻繁にサイにメッセージくれてたオンニからちょっと連絡がないと思ったら、”今ちょっとしてることがあるから”との事だったので”なにしてるの~?”と聞いてみると年末に大学院の試験を受けるらしい。オンニは大学を2つ卒業してる。中国語の専攻とピアノの専攻。そして今はピアノ講師。大学院では音楽治療を勉強をしたいらしい。さすがオンニ。勉強する人はそれが苦にならないんだろうねぇ。。秋になっていろんな歌手が活動を始めてます。ちょっとチェックしてなかったうちに”あ!この人もアルバム出してる!この人も!!”って感じ。どこまで買うかが問題だ。。。でもね~。やっぱ高いよね~。いや、送料とか手数料を考えたら安いんだろうけど、私の中の値段が韓国の、しかも学校内のCD屋さんの値段になってるからいけないんだよね。ちなみに学校のCD屋さんは市内のCD屋さんより1000ウォンぐらい安いです(ケチくさい?)で、パク・キヨンさんのミニホムピに行って、新しいアルバムの中の曲を何曲か聴いてみましたが、これがいい!!この人は日本では無名だろうなぁ。。。あ、去年リュ・シウォン、チャン・ナラ主演のドラマ”ウェディング”で歌手役でちょこっと出てて、ドラマの中で曲も使われてたからそれで知ってる人もいるかも知れないね。。なんでも彼女が長年つき合ってきた彼氏と別れてから作ったという「クデ テムネ」は歌詞を全部聴き取れるワケじゃないけど、それでもさすがに切ない内容だねぇ~。。。この曲はサイのダウンロード第1位だった。さっそく私のサイにもこの曲が流れるようにしたよ。他の曲も全部よい。彼女の声キレイだし。早く全曲聴きたいなぁ。。。
2006年10月06日
コメント(2)
どんどん寒くなってます。。今日は雨が降ったからよけい寒く感じた。この間まで夏だと思ってたのに、早いなぁ。。最近よくくしゃみが出ます。風邪ひいたかなぁ。。。??さて、ちょっと前まで私はある壮大な(?)プロジェクトの為、各種書類を集めてました。書類集めがようやく終わり、ホッとしていると。。。留守電に「高校の卒業証明書も必要です」と。。。卒業証明書って。。。最終学歴のでいいんじゃないの??なんで高校のまで必要なの??ちゃんと高校卒業したの?って疑われてんの???優秀な成績とは言えませんけどね、卒業しましたよ、一応。ま、要ると言われれば提出しなきゃいけませんから、取りに行きましたよ。高校って何年(と一応しとくよ)ぶりに行ったんだろ??この学校に行くには山を少々登らなければならないんだけど、この山道がなぜか私道だったんだよね。でも、その道を通るのはウチら高校生だけじゃなくって、マンションもあるし、普通の住宅もいっぱいあるし、とにかく私道って事が信じられないくらい交通量が多い所。当然公道にしようとしたんだけど、地主さんがいやがったかなんかで、車も対向車が来たら譲り合って通らないといけないような山道に、高校生がうじゃうじゃしてるワケです。危ないったらない。でも、今日行ったらあんまり変わってなかったものの、少々広い所には歩道ができていた。でも狭い所には作れないからあんまり意味ないか。その山道を”この家ヤさんの親分の家って噂だったよな~”とかくだらない事を思い出しながら学校に向かいました。着いてまずビックリした事は。。。男の子がいる!!私の通ってた頃は女子校だったのに。。私がいた頃より課も増えたみたいだし。名前を変えた時に共学にしたんだな。。でも、校舎なんかは見覚えある。懐かしいなぁ~。学校の近くにでっかい建物があるので、なにができたんだろ~??と行ってみると朝鮮学校!!私が韓国に関心を持ったきっかけはまさに彼女たちの制服(韓服)なので、感慨深かった。高校生の頃は朝鮮学校がどこにあるのか知らなかったんだけど、建物が新しいので引越てきたんだろう。私が高校生の頃からここにあったならわかるはずだし。授業を見学させてもらいたい~!と思ったけど、そんな事できるワケもなく、帰ってきたけど。目的は卒業証明書を取りに行く事だったんだけど、久しぶりに高校に行って、なんか不思議な気分だった。あの頃と中身はあんまり成長してないのに、年だけ取っちゃった気が。。。
2006年10月05日
コメント(4)
今朝、会社に着き扉を開けると。。。人がいっぱいいた☆いつもは比較的がらんとした印象なのに、今日は人がいっぱいすぎて熱気が。。そういえば昨日の夜なにか作業するって言ってたなぁ。。5時に終わる予定だったのにまだいるよ。。。広くもない部屋に男ばかり20人ぐらい。。。しかも徹夜明け。。。の割にはみなさんお元気そうで。なんでもこのまま行くと今年中にはデータが入らなくなってしまう!ということで新しいでっかい送風機みたいなの(に私は見える)を入れて、データを移し替える、という作業をしているらしいのだが。。私はコンピュータ関係は全くダメなので、こんなのに詳しい人って別世界の人たち。。みんながそれぞれノートパソコンを開いてなにやらやっている。。メンバーはHPという会社の人と本社の人で構成されている。私は中身的なモノには弱いけど、入力だけはそこそこ早いらしいのだが(そう言われるのよ)、彼らから比べると全然だね。ってか、ダカダカダカ~って大きな音たてて打つ姿は怖いんですけど。。まぁ、それはいいのだが。。。あまりにも人が多すぎるので私の座る場所がないのよ。。座る場所どころか居場所もないのよ。。その作業が終わらないから仕事も押しまくっててできる事もないのよ。。ホント苦痛です。。ヒマつぶしに”何人いるんだろ~?”と数えていると。。必ず誰かと目が合う。しかも”なんだ?この挙動不審な女は?”的は冷たい視線。。。まぁ、10時頃には帰るだろうと思っていたのだが。。。私の退社時間午後6時現在にはまだ彼らはいました。彼らが何時までいる(もしくはまだいる?!)のかはわかりませんが。。24時間以上ほとんど寝ずに働いてるって事だけは事実。ま、たまに椅子に座ったまま寝てる人なんかもいましたが。。それでも横になって寝てるワケではないし。。大変だな~。。。早く帰って休んで欲しいけど。。私が帰る1時間前にトラブル発生!!ネットワークがおかしくなって、本社と連絡が取れない、名古屋に飛ばしてたデータもおかしくなる。。。お~い!!大丈夫か~???早く仕事終わらせて、帰って寝た方がいいぞ~!本社の人たちは県内ですが。。HPの人たちは県外からの出張です。お疲れさまです。
2006年10月04日
コメント(2)

会社の中はすっごい乾燥してる。目は痛くなるし、手はガサガサになるし、大変。もともと私は乾燥肌なので、これからの季節の事も考えてこれはいつもよりちゃんと乾燥対策を取らなければ、と思った。今はとりあえず会社では目薬とハンドクリームとシュウ・ウエムラのディープシー・ウォーターでしのいでるけど。。ちょうど韓国で買ったローションがなくなりかけていたので、次に保湿力が高いものを買おうかなぁ。。と思っていたら人気のローションランキングなるものを見かけた。見てみると1位はコレだった。アルビオンの薬用スキンコンディショナー エッセンシャル。これって前からいいって評判だけど、実際使ったことってないんだよね。。いいのかな?買ってみようかな。。
2006年10月03日
コメント(0)
今日、お昼休みに「ごきげんよう」だったっけ?「ごちそうさま」じゃなかったよなぁ。。とにかく、「いいとも」の後の小堺さんがやってる番組(ちゃんと調べろ??)を見た。今日は「恐妻家特集」(??)らしかった。ゲストは川崎麻世(漢字コレでいいんだっけ?←これも調べろ??)宮迫さん、そして、ジャガー横田さんの旦那さんの木下さん。3人はそれぞれの悲惨な体験を話してたけど、実話なのかなぁ。。。??でも、これって本気でイヤなら離婚するだろうから、なんだかんだ言っても仲がいいんだろうなぁ。川崎夫妻は19年、宮迫夫妻は10年って言ってたから。。宮迫さんは結婚する時に「結婚するか、もう一生会わないか」って言われて結婚したらしいけど、なんか、そう言われたら”一生会えないのかぁ~。。。”って思って「じゃぁ結婚する」って言いそうな気もするなぁ。。ところで最近私の中で好感度ナンバー1のカップルはこのジャガー横田・木下氏夫妻だったりする。一見、ジャガーさんにいじめられてるインテリのオット、って感じだけど、実際はちょっとヘンでわがままなダンナさんをジャガーさんが大きな愛で育ててる(?!)って感じに見える。この夫婦、7歳の歳の差があるんだね~。だから旦那さんは奥さんにタメ口は許されないらしい^m^でも、この旦那さんのプロポーズの言葉を聞いてびっくりした。「宇宙一シアワセにします」って言ったらしい\(◎o◎)/この旦那さんを見ていても想像できない言葉だけど、この言葉ひとつ見てみても、ダンナさんがいつもジャガーさんの尻に敷かれてるワケではないことがわかる。結構ほほえましいと思うんですが、私だけ??
2006年10月02日
コメント(4)
私はこの楽天以外にサイワールド(韓国版)をやっている。ログインしたら「プレゼントが届いてます」と出た。ミニミに着せる韓服とヘアスタイル(かつら??)のプレゼント♪秋夕の贈り物かしら??いつもありがとね~、Sちゃん。さっそくミニミにもらった韓服を着せてかつらもつけてあげた。いつもヘアスタイルは二つ結びにしてた私。今回はちょっとオトナっぽいスタイルになったなぁ。。ついでに秋らしく模様替えもしちゃいました。オンニと、久しぶりにインスクからもメッセージが来てた。相変わらずインスクは忙しそうだ。と。楽天とサイ。これ以上増やすつもりはなかったんだけど、mixiも始めてしまった。といってもまだプロフィールしか書いてないけど。これって招待されないとダメだから、機会があるときに入っとこうか、って感じで。でもここも毎日は更新できてないし、サイでは韓国語の勉強を兼ねて日記を書こうと思いつつ、結局写真とメッセージのやり取りだけしかやってない。その上mixiって、どうすればよいのだ??紹介してもらった手前、ちょっとはやらんといかんだろうし。。でもね~、私の知り合いでやってる人っていないよ。あれって友達がいないと寂しいんじゃないの??ってか、実はあんまりよく知らないんだよね、私。まだどんな事が出来るのかあんまり読んでないし。。ってか、いつ頃から人気が出だしたのかなぁ??自分もいつ知ったのか定かではないけど、多分韓国にいる間に流行りだしたんだろうなぁ。。mixiでは韓国語入力ができるみたいだから、韓国語でも書いてみようかなぁ。。
2006年10月01日
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()
