みんどぅるれ よんと
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
2ヶ月続いたメディア授業がようやく終わりました。初めてのメディア授業、しかも2コも取って、そのうち1コは演習。演習とは各自に課題が与えられ、それを調べて発表し、その発表に対して意見し合うというもの。しかも「万葉集」という、小学生だったか中学生だったかで習ったっきり、今ではなんの知識もないもの。最初課題を知った時はちゃんとできるかな~?と不安だった。しかも資料を集めようにも、いつもお世話になっている大学の図書館にはあまりなく(この大学には国文科がないらしい)買おうにも出版社に直接注文せねばならず、そうすると手元に来るのは2ヶ月後。。間に合わない。ということで、ネットで古本を探し、内容もよくわからない本をタイトルだけで購入し、届いてみたらあんまり役に立たなかった。。とか。でも、いろいろ本を読んでいたらなんとなく考えがまとまってきてやればできるもんだな~、なんて思ったり。。通教だとどうしても一人でレポートを書いて試験を受けて。。っていうパターンが主になるから、他の人の意見が聞けるというのは楽しかった。しかも、直接意見を交換するのとは違って、ネットだから顔が見えないので、その分気を遣うところが違ったり。。1回、私の意見に対して、ちょっとムッとするような意見があって誰かの意見について意見を返す時は気をつけないとな~、と国文学の勉強以外にもべんきょうさせていただきました。さて、これから夏スクに向けての予習、レポート書き、卒論の準備等、まだまだやることはいっぱい。ここで気を抜かずに頑張らなければ~o(^^)o
2007年07月05日
コメント(73)