全36件 (36件中 1-36件目)
1
お客様を勝浦の朝市まで送って行ったついでに勝浦港を探索してみました。少しですがかつおの水揚げはあるようです。午前中は逆光の場所が多くてうまく撮れませんね。まだまだ貴重品です。最盛期には
2008.02.29
コメント(2)
娘のマーちゃんは特別支援学校のもうすぐ4年生になります。マーちゃんはかなりの世話好きで今日もお兄ちゃんのお見送り。いつもお兄ちゃんのほうが30分位早く出発するのですが、マーちゃんはそれまで起きないんです。でも「お兄ちゃん行っちゃうよ」というとムクっと起き上がってお兄ちゃんの着替えのお手伝い(笑)「いいよ、やめろよぉ」と言いながら急かされるお兄ちゃん。着替えるとさっと歯ブラシが出てくる所なんかは、相撲で次の人に水を差し出す場面のように見事なタイミング。そして、追い出されるように「行ってらっしゃ~い」(笑)その時点でまだ目が覚めてないので、そのまま寝ようとするのを椅子に座らせてご飯を食べさす…これ毎日の行事なんです。私もお風呂で体重計をいじってると、背中に冷たいものが……マーちゃんが私のパンツを脱がそうとしています。そして洗濯機に入れたらさっさとどこかへ行ってしまう。学校でも世話焼き振りを発揮してるそうです
2008.02.28
コメント(2)
昨日まで天気がパッとしませんでしたが、今日はよく晴れていたのでひな壇が飾られてるか見てきましたよ。遠くから赤いひな壇を撮ろうと思いましたが逆光+影になっていてうまく撮れませんでしたが、墨名交差点から入っていってひな壇が見えた時にはちょっと感動するでしょう。街には店先に人形が飾ってある所が多く、熱心にカメラを構えている人の姿をたくさん見かけました。近くで撮るとこんな感じで…って人形倒れてるぅ 風ですかねえ 側には甘酒100円なんてのもあって雰囲気ありますよ。3月3日までやっていますのでよかったら見に来てみて下さいね。民宿まぐさのHP
2008.02.28
コメント(2)
この前、東京で勉強してきた中の1つにデジカメの上手な撮り方というのがありました。ちょっと教えちゃいますね。まず、ストロボは使わない事。他の部分が暗くなってしまうので。料理の写真はグッと近づいて。部屋の写真は壁に張り付くほど引いて(笑)、人物を撮るときのコツは、被写体が立っている地面が明るい色の方が良い表情になる、近くで撮ると太って見えるので、少し後ろに下がってズームであわせると細く見える。笑ってる人でもシャッターを押すまでに時間がかかると怖い顔になってしまうので、押す前にカメラの横から顔を出してにこっとすると良い顔になる。あとは白い物を撮る場合、その部屋が蛍光灯か電球かで違って写ってしまうそうなんですよ。その設定がデジカメにはあるんですねえ。練習であじの写真を撮ってみました。思いっきりよってみましたが、その一切れを箸でしょうゆにつけてる所をアップでというのも使えるらしいです。パンフレットなんかの写真によくありますよね。どうですか?少し勉強になりましたか?千葉 勝浦 民宿まぐさhttp://www10.ocn.ne.jp/~magusa/
2008.02.26
コメント(6)
イージス艦と漁船の事故があり、ビッグひな祭りも自粛?というニュースが流れましたが、先週末はけっこう賑わっていました。車の渋滞は思ったほどでもなかったです。今週末はもっと多くなるとはおもいますが。確実なコースは市街地と反対方向の守谷海岸の大きな駐車場へとめて、そこからシャトルバスで会場へ向かうパターンです。あとは勝浦市役所駐車場へとめて10分位歩く人も多いんじゃないかと思います。今日は雨ですが明日からは今の所晴れの予報ですので大丈夫だと思います。またなにか情報が入り次第お知らせします。勝浦びっぐひな祭りの詳細はこちらです(勝浦市のHP)
2008.02.26
コメント(4)
息子がソフトボールを始めて3年半。ここに来て気づいた事があります。まあ独り言です。というか自分の事を鏡にうつしてるのかもしれません。コーチする大人って「上手にしてあげたい」「強くしてあげたい」という気持ちが強ければ強いほどアドバイスしたくなりがちですよね。経験者だったらなおさら。まさに3年前の私。それがエスカレートすると「何か言わなくっちゃ」となってきます。さらにいくと1球1球激が飛ぶ状態になってしまいます。大人は「子供の為」と思って一生懸命なのですが、必ずしも子供が望んでいるとは限りません。前に息子に聞いた話ですが、例えば振り遅れてファールを打った時大人はこう言います。「もっと前で打て!」そんな時子供は「そんなの知ってるよ」(心の中で)また他の人が「ナイスカット!」「今のカットした訳じゃないんですけど。つーか1ストライクでカットするわけないでしょ。しかもカットの仕方しらねえし」そんな感じでいちいちコメント返しを心の中でやっているらしいのです(笑)あまりにもひどくなってくると「じゃあお前がやれ」となって涙がポロリとなってしまいます。そして最終的にそれらのコメントをまとめてこの打席はどうするべきか?を考えるんだそうです。見逃し三振は駄目、空振りでも叱られるだろう、フライは駄目、上から叩けって誰かが言ってた… 結論はバットにあてて内野ゴロを打てば「おしいおしい」で無難に収まる、ファーストにヘッドでもしとこうか。去年まではこんな気持ちでプレーしていたらしいのです。子供はそこまで考えているようです。ですがこの何ヶ月かは大人があまりうるさく言わないようになりました。その効果が最近ちらほら見えてきました。今まではいくらアドバイスしてもひとつも身につかないというか「こいつ人の話きいてんのか?」って子が最近失敗すると悔しがってるんです。しかも、あれほど口をすっぱくして教えても駄目だった事をやろうとしてるんです。結局かっこ悪いのは自分ですからね。今までは「叱られる」が大前提にあったのでロボットみたいでしたが、最近は難しいプレーを「やってみてもいいですか?」とか言うようになったりとか質問も増えてきました。まだまだ勝つとか負けるとかいうレベルではないのですが、ちょっとだけいい雰囲気のチームになってきました。でもソフトボールを離れるとすぐ喧嘩してくるなんて所がよく分からない子たちなのですが… そっちの話題は後ほど。
2008.02.25
コメント(6)
ひじき刈りの光景です。毎年今頃になると3日くらいに分けて行われます。今日はその1日目。報酬はひじきを漁協にまとめて水揚げして、組合の歩合を除いた分を参加者で山分けするというシステムになっていますが、1日1~3万円になるんですよ。だから高校生なんかにはいいアルバイトです。今の高校生はほとんど出て来ないですけど。ひじき刈りは切り手と運び手に分かれます。基本的に若い男は運ぶ方です。磯は広いのですが、舟がつけられる場所は限られているので、切り手が切って山にしたひじきを「しょいかご」という背中に背負うかごに入れて舟まで運びます。写真のかごじゃなくてもっとデカイかご。これがまた重労働なんです。足場も悪いですしね。それを舟が漁協まで運ぶという流れになっています。この写真の場所はあんなに遠くまで運ばないといけないんですよ。磯が引いている時間も限られていますしけっこう急ぎます。漁師の考え方って言うのは「さっさとやってさっさと終わりにしよう」が基本なので愚図な人はバカ扱いされるんですよ。私も小さい頃からそういうふうに育ってきてしまっているので、悔しいけど頑張っちゃうんですよねえ(笑) 網の手伝いの時なんか「手から煙がでる位速くやれ!」そんな事を毎日言われてましたよ(笑)「お手伝いしてくれてありがとう」なんて1度も言われた事なかったなぁ。あっそうそう!ひじきはこのままでは食べられません。食べるまでには相当手がかかります。そのあたりは仲間仕事が終わって個人で切ってもよくなったら記事にしようと思います。関連記事 去年のひじき刈りの様子関連記事 釜炊き風景千葉 勝浦 民宿まぐさ
2008.02.25
コメント(0)
先週の金曜日の話ですが、息子のKが夕方習字に行った後ピッチャーのK平から電話がありました。「Kに話が…」何だろう?ということで習字の帰りに家に寄ってみると、「いいから、いいから」ということで上がってしまいました。帰ってから電話してみると「なんか2人で紙広げてやってるよ」??? 9時頃送ってきてもらい持っている紙を見せてもらったら、知っている選手の弱点がびっしり書いてあるじゃありませんか! それがまたかなりのデキ! しかも配球パターンをサインにしてある! 子供だと思ってたらもう6年生ですものね。なんかしみじみそう思ってしまいました。その通りできるかどうか分かりませんが、そういう事を大人にがみがみ言われるのではなくて、子供達の中でやってくれないかなあといつも思っているのでちょっとうれしいです。大人が思う以上に子供達は色んな事を考えているし、記憶力、観察力は大人の何倍もあると思います。そういうのを少しでも生かして、彼ら自信で勝利を勝ち獲る喜びを味わってほしいです。週末には春から高校生になる子達が手伝いに来てくれました。場を盛り上げるということのお手本を見せてくれたようでいい練習になりました。彼らは今楽しくてしょうがないようです。
2008.02.25
コメント(6)
勝浦市街迄歩いて体が冷えきった所で熱燗を一杯。つまみは〆鯖。最高です。ここは私の料理の先生の店。今日はいつもご一緒する旅館のオーナーとお寿司やさんが料理談義中。耳がダンボでした。大人の会話っていいですね。勉強になりました。親方がその方達に出した料理をそっと私にも。いわしのてんぷら、豆腐の味噌漬け…明日も頑張るぞ!
2008.02.24
コメント(0)
わかめをいただきました。ウチの地区はまだとっちゃいけないのですが、今日切った所があったんですね。知り合いのおじさんが持ってきてくれました。さっそく食べないとね。わかめは熱湯にくぐらせるとすぐきれいな緑色になるので、色が変わったら冷水で冷まします。ちなみに冷まさないと変な色になってしまいます。今日はこの状態のわかめをザクッと切って、オニオンスライスと鰹節と一緒に食べました。タレはしょうゆ、ドレッシング、ポン酢等個人の自由ということで。勝浦のわかめは肉厚で歯ごたえがあるんですよ。写真で分かるかな?真ん中の筋のようなのが「茎わかめ」で、ひらひらしているのが「メカブ」、それを除いた柔らかい部分がわかめとして食べる部分です。茎わかめは甘く煮たりして食べます。明日はメカブの味噌汁です。いいダシが出て私は好きです。メカブは刻んでネバネバを納豆のように食べたりもしますよね。これお腹に良いんですよ。食べ過ぎると良すぎちゃって次の日大変な事になるかもしれません(笑)千葉 勝浦 民宿まぐさのホームページhttp://www10.ocn.ne.jp/~magusa/
2008.02.23
コメント(2)
今朝掃除をしていたら窓から磯の香りが漂ってきました。私にとってこの現象は春の足音なのです。風向きが変わってくるのと、磯にヒジキが生えていて海草の香りが風に乗ってくるのがこの時期なんでしょうね。下の写真の茶色いのはヒジキです。そんなことを話していたらさっそく初ワカメが届きました。他の地区ではもう切ったようです。前の記事で水平線が高いという事を書いたのですが、上の写真の水平線て写真の上の方なんですよ。時々不思議だぁと思ってしまいます(笑)千葉 勝浦 民宿まぐさhttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/40072/40072.html
2008.02.22
コメント(4)
今日はいい天気です。買出しも上着を脱いでセーターで十分でした。家の近くの尾名浦は鏡のような海でしたので写真をパチリ!めがね岩には釣りを楽しむ人達がいます。と思ってた矢先に何かかかったようです。ちょっと見えませんでしたがここは石鯛とかも釣れてしまう場所なのです。何が釣れたんだろ?楽天トラベル 民宿まぐさのページをリニューアルしました。http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/40072/40072.html ←クリック!
2008.02.22
コメント(0)
今日は子供が帰って来るまで休みなので蘇我のアリオへ行ってみました。と言っても買い物があるわけではなく沖縄料理を食べに行こうということで(出た) 服の色も春らしくなって来ましたねえ… とか言いながらなにかネタはないかと探してしまうんですよねえ(笑)なんだあれはチョコレートのタワーではないですか。ネタになりそうなので沖縄料理はやめてここにしよう ここはイタリアンのバイキングのお店です。なになに チョコレートファウンテンと言って流れるチョコレートにフルーツやマシュマロやお菓子をつけて食べるようです。へえ~ 面白そう でもけっこう甘かったなあ。 って焼き鳥みたいに刺してバリバリ食ってる人… 誰とは言わないが。こりゃあ太るわ(笑)
2008.02.21
コメント(2)
6年生の卒業を前にして送る会で歌う歌の伴奏を引き受けてきてしまった息子のKちゃん。簡単そうに見えた曲らしいのですが、やってみるとけっこう難しい。本人は「大丈夫」と言って気楽そうでしたが、当日までじゃなくその前に練習で弾けないとまずいんですよね。それでも「大丈夫」… 誰に似たんでしょう?あがり症だと思っていたのですが以外とそうでもなかったようです。ピアノの先生の日頃の教え方が良いのでしょうね。ここにきて前向きな性格になってきたように思えます。反抗期も出てきてますけどね。昨日久しぶりに弾いてみせてくれたんですが、なんとかできそうかな?というところまでできていました。あぁ良かった!今日はゴスペラーズのCDをお昼の放送で流して、ケスペラーズを募るとか訳の分からない事を言って学校へ行きました(笑) 帰ってくるとカラオケでみちのく一人旅歌ってるし… 小さい頃は習い事が苦手でなかなか難しかったのですが、いろいろやらせてみて良かったです。勉強がイマイチなので、中学になったら熟に機嫌良く通ってくれるといいのですが…
2008.02.20
コメント(8)
今朝勝浦の漁船とイージス艦が事故を起こすというニュースが入ってきて地元は大騒ぎです。親子2人が行方不明とのことですが助かってほしいです。昔東京湾フェリーに乗っていたら突然潜水艦が浮上してきてびっくりした時の事を思い出しました。東京湾の入り口はたくさんの船が動いていますから危険なんでしょうね。事故の船はマグロ漁でしたが、先日一緒に飲んだ漁師の話では、この時期金目鯛やカツオは漁場が遠いので夜中の2時位に出発するそうなんですよ。事故の船がたまたまここにいたという訳ではなく、他にもたくさん走っていると思うので、漁師の皆さんの安全をお祈りします。それにしても魚雷を察知できるレーダーで漁船を見逃したなんて…大丈夫なんでしょうかねえ。
2008.02.19
コメント(2)
あわびのさしみです。横にあるのはあわびのキモをたたいて味噌、しょうゆ、ねぎ、七味で味付けしたものです。これをつけて食べると美味しいです。子供の頃、夏の夕方になると毎日父が酒飲みながら食べてた肴です。父は海士(男の海女です)といって素潜りであわびを獲る漁師でしたので、はがす時にキズをつけてしまい水揚げできないあわびを持ち帰ってきました。私が子供の頃よく食べさせられたのは、あわびの身を細かくたたいて、キモ、ねぎ、味噌、しょうゆで味付けして、更に唐辛子をたっぷりかけて、なんとそれをご飯にかけて食べるんですよ!今思えばえらい贅沢ですよね(笑)あわびはたんぱく質が豊富なので手術後の回復が早くなったり、ひざが痛い人等にも効果的らしいです。去年息子が肩を悪くした時も食べさせました。都会の料理屋さんであわびを食べようとしたらとても注文できる値段じゃないと思いますが、こちらではそんなに高くないので、最近は若いお客さんもけっこう食べます。そんなところが民宿の良さなのかな?千葉 勝浦 民宿まぐさhttp://www10.ocn.ne.jp/~magusa/活あわび「200g前後」
2008.02.19
コメント(8)
毎年の行事であるみんなで遊ぼう会でした。春の親子ソフトボールに対して今回は体育館です。ミニバスケットボールの選手と大人が戦ったりして盛り上がります。新入部員の勧誘の意味もちょっとあるのかな?そしてメイン種目である「雑巾がけレース」これ超ハードです。「昔はモップじゃなくて雑巾だったんだ」とか言ってやってみると自分の体力の低下を痛感させられます。しかし子供たちは元気ですね。
2008.02.18
コメント(2)
今日ははじめての練習試合ということで、朝からバリバリ働いて途中からですが見に行けました。といっても11時頃になってしまい、1試合目が終わっていました。1試合目は勝ったようです。そして2試合目、先発投手はK いきなりお父さん倒れそうでした(笑) はじめてのピッチングにしてはそこそこでしたが、やっぱり投球術は経験から学ぶものなんですね。ストライクをとるのが精一杯。途中、交代か?という時がありましたが、何とか最後まで投げました。今日のじゃあまだまだ通用しないなあという印象でした。でも、最終回に上位を打たせてとった辺りで何かつかんだそうです。ホントぜんぜん懲りてない 監督さん、チャンスをくれてありがとうございました。チームとしてはいつもうるさく言われている事が出ました。例えば、2アウト3塁でセカンドフライをセカンドが落球、ランナーはホームインしたがバッターが走ってない!1塁でアウト。そういうのが2回くらいありました。とてもいい薬になりました(笑)その後の練習では1つのプレーだけを約1時間。こういうのいいですねえ。今までヤバイ場面だったのがそうでなくなる瞬間。ちょっとうれしいです。各自「俺があの時こうしていれば…」と悔しがっている姿が見れましたので、自分たちがやらなくてはいけない事が見えてきたように思えます。来週も組めたら試合らしいのですが、なかなか行けなく残念です。Kはキャプテンとしてはまだまだですが、ちょっとは回りに気を配るようになったように感じました。チームのムード自体はいい感じです。みんながあと3センチづつ背が伸びると全然違うと思うんですけどねえ。みんな140センチ位しかないんで…。
2008.02.16
コメント(8)
今日も舟盛りに使った刺身のはじっこの部分をとっておいて晩ごはんのおかずにしました。さあ、どうしようか?悩んだ結果、「ねぎま鍋」にしてみました。日本酒を多めに入れて作ると体があったまるんですよね。以前季節料理のお店で食べたことを思い出します。この時期、熱燗とねぎま鍋は相性抜群です。今日は娘のマーちゃんが好きなすいとんを入れて家族仕様にアレンジ。けっこういい出来です!ちょっと用があって学校へ行ってる間にこんにゃくだけになっていました(笑)よし!明日も同じメニューだ!千葉県 勝浦市 民宿まぐさのホームページhttp://www10.ocn.ne.jp/~magusa/
2008.02.15
コメント(6)
今日はちょっと波がありましたがきれいな海でしたよ。天気がいいと海の青も濃く見えます。全然話が変わりますけど、灯油の値段えらい上がりましたねえ。昨日民宿組合の会合に行ったのですが、灯油代が高いので4人以上じゃないと取らないなんて言ってる宿の方もいました。確かに家中暖かくするにはそうとう燃料使いますからね。せっかく1人旅の方向けのプランを検討中だったのに… まあ、灯油はあったかくなってくれば解消される問題ですからね。ウチは通常通り頑張りますよ。楽天トラベル 民宿まぐさのページはこちらです
2008.02.15
コメント(0)
かつうらビッグひな祭りは2月23日(土)~3月3日(月)です。この期間勝浦のあちこちに全国から集まられた雛人形が飾られます。写真は勝浦市民会館のメイン会場です。この会場には10000体の人形が飾られます数だけではなく江戸時代の人形等とても貴重なものもあり一見の価値ありです。そのひとつ享保雛(下の写真)は江戸中期、八代将軍徳川吉宗の時代のものだそうです。 かつうらビッグひな祭りの詳細はこちらですhttp://www.city.katsuura.chiba.jp/event/hinamatsuri.html勝浦ビッグひな祭りの写真http://www.city.katsuura.chiba.jp/event/hinamatsuri-p.html千葉 勝浦 民宿まぐさのホームページhttp://www10.ocn.ne.jp/~magusa/
2008.02.14
コメント(6)
今週末から地元ではひじき刈りが始まります。そういう時期になると風が春の香りを乗せて吹いてきます。窓を開けたり外に出た時に「春だぁ」って思う頃です。どういうことかというと磯の香りがしてくるのです。不思議ですね。このあたりではこれから暖かくなってくると磯遊びができるようになります。これはいつでもできるというわけではなく、潮の満ち引きの時間や大きさが関係してきますので、その頃になりましたら詳しくお知らせしたいと思います。大まかに言うと大潮を中心として1週間位潮が引き、その後の1週間は潮の満ち引きの差がほとんどありません。1年中では春から夏までが磯が引きやすく、特にゴールデンウイークから6月頃の潮時が一番潮位が低くなるのです。基本的には干潮の前後2時間位が目安なのですが、ほとんど朝から夕方まで大丈夫な時もあるんですよ。Kは「早く夏にならないかなあ」と毎日「獲ったどぉ!」を見ながらつぶやいています(笑)まだそんな季節なのにもう夏休みの予約がぽつぽつ入ってきています。お盆あたりに来られる常連さんは帰られる時に来年の分を押さえて行かれるのですが、2月に夏の予約にはびっくりしております。
2008.02.14
コメント(0)
楽天トラベルの新春カンファレンスのため東京へ行ってまいりました。今特急わかしおの中で日記を書いています。今回もたくさん勉強してきました。 そして夜は新橋のお店へ。私は若い頃新橋で働いていたのですが、一緒に働いていた方がお店を開き、会社がなくなってばらばらになった仲間の情報基地になっています。その皆様は毎年夏に泊りに来てくれるので顔つなぎにたまに顔を出します。 その前にはらごしらえに沖縄料理店へ。念願の沖縄料理!スーチカ、ラフテー、海ぶどう、豆腐よう… 定番を食べつくしました。うんまかったなぁ。
2008.02.13
コメント(0)
出張の為、13日までネットでの予約は一時停止してあります。電話でのお問い合わせ、予約は受け付けておりますのでお待ちしております。ご迷惑をおかけします。千葉 勝浦 民宿まぐさhttp://www10.ocn.ne.jp/~magusa/
2008.02.11
コメント(0)
エースナンバー1に必要以上に執着を見せていた息子のKが、くやし涙をこらえながらユニホームをもらってきました。持っているのはなんと10番!でもこれで本人も吹っ切れたようです。キャプテンになったからには自分の我を通すよりもチームを考えるように。ということで大人に準じた目線で1人1人を見れるように心を鍛えねばなりませんね。私も子供の頃は「まずは自分!」的な考えでした。ある先生に指摘され改心したのですが、この1年はKにとって重要な1年になること間違い無しです。なんとかやり遂げてくれればと祈る毎日です。4月1日うまれのKは小さい頃からみんなについていくというキャラでしたので、みんなを「引っ張る」よりも「押し上げる」方に専念したいそうです。私からは「まずは練習のムードを良くする事をやっていけば何か見えてくるんじゃないか?」「挨拶だけはしっかり出来るチームにしてくれ」と初めの第一歩についてアドバイスさせてもらいました。今の所、チーム内では「勝つ」という言葉は禁句になっています。大人のエゴを子供に押し付けてはいけないという暗黙のルールなのですが、そろそろ練習試合も始まるようですし、どんなチームになるのか楽しみです。今まで「叱られるの嫌だから試合はやりたくない」と言っていたKも「どのくらいできるようになったのか試してみたい」と、まあ一歩前進です。
2008.02.11
コメント(8)
昨日に引き続き刺身を切った後の残りで賄いです。昨日は湯引きしてサラダにしましたが、今日はヅケにしてみました。本当は柚子も入れて柚庵焼きにしようとしたのですが、そのままの方が美味しそうという意見があり生で食べました。ご飯にかけてヅケ丼にしたら美味しかったですよ。千葉 勝浦 民宿まぐさhttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/40072/40072.html
2008.02.10
コメント(6)
お刺身を切った時、はじっこが残りますよね。いつもだとポイっとしてしまうのですが、今日は時間的に余裕があったのでしっかり取っておきました。さあなんにしよう?ショウガをきかせて炒めるのもいいですが、今日はさっと湯引きにして半生でサラダ感覚で食べました。レタスと一緒に食べたらなかなか美味しかったです。タレはゴマドレで勘弁してもらいました(笑)明日は違うパターンでいこうと思います。千葉 勝浦 民宿まぐさhttp://www10.ocn.ne.jp/~magusa/
2008.02.09
コメント(2)
千葉県鴨川市にある「菜の花とうふ」です。国産大豆と天然にがりでつくったとうふとよくある安いとうふを食べ比べてみた事ってあります?なかなか並べて食べるなんてしないですよね。私はあるんです。全然違いますよ。普通のとうふはぜんぜん味がしないように感じてしまいます。とうふの美味しいのは値段に比例しますね。高いのほど美味しい?です。ですがここのはそんなに高くないけど美味しいんです。(スーパーとかで売ってるのよりは安くないですが)高いのも並んでますが、私は普通のをいつも買ってきます。クリーミーでしょうゆがなくてもいけてしまいます。あと、ここの納豆が凄いです。かなりの大粒なんですよ。色んな味の付いた変わりとうふもありました。あ~食べたくなってきた。来週買いに行こう!以前は売りに来てくれてたんですけどね。住所 千葉県鴨川市大川面1009-1場所は長狭街道と410号線の交差点近くです。保田と鴨川の真ん中位かな?有名な大山千枚田もこの辺りです。この辺りには「えざわ」という人気のラーメン屋さんもあります。今話題の勝浦式タンタン麺の原点である「えざわ食堂」(今は無い)の味を受け継いでいるお店です。勝浦式タンタン麺は今度また紹介しますね!
2008.02.08
コメント(8)
favorite/加藤いづみ[CD]「私の声で唄い継ぎたい歌がある。」加藤いづみ、初のカバーアルバム。永遠のハスキーヴォイスが唄い続ける自らのフェイバリットソングス。松任谷由実、中島みゆき、槇原敬之、吉田拓郎、はっぴいえんどなど、70年代フォークから90年代ポップスまで、珠玉の名曲が新鮮な輝きでよみがえります。 ・「赤い花 白い花」は鈴木彩子との輪唱を収録。それぞれの恋愛観を垣間見ることが出来る作品になっています。・全曲、あえてドラムレス。狩野良昭、高橋研のアコースティックギターを中心に、冬から春への季節、聴く人の心を暖かく包んでくれます 1.中央線2.風をあつめて3.初恋4.赤い花 白い花5.地球はメリーゴーランド6.どんなときも。7.守ってあげたい8.この空を飛べたら9.フレンズ10.悲しみにさよなら11.恋はみずいろ12.今日までそして明日から13.見上げてごらん夜の星を
2008.02.07
コメント(0)
今日丸1日かけて領収書、レシートの整理をしました。税理士さんに頼むと10万円ですからね。なんとか自力でやらないと。今切り上げたのですが、あと2日位かかりそうです。また来週のお楽しみかな?予定では今日終わらせて打ち上げ&快気祝いに1杯と思っていたのですが残念です。これが終わるとまた次から次へと税金の申請が来るんですよね。毎年増えてるような気がしてなりません。突然来るそれがまたけっこう金額が大きくてかなりへこみます。もっと違う所から税金を集めてくれるといいのになあ。まあご飯食べて酒飲めるからよしとしますか。頑張って働こう!
2008.02.07
コメント(6)
まーちゃんが隔離部屋から卒業していきました 3日遅れで発症した私はその分少し治りが遅れているようで、まだ隔離されています 熱が下がってから2日で仕事に行っていいとお医者さんが言っていたので明日はKに会える 同じ家にいるのに会わせてくれないんですよ(笑) 時々部屋をのぞくといっせいにマスクをする家族 今や心配してくれるのはインコのピーちゃんだけです 実際は心配なんかしてないんでしょうけど、私の指にぴとっと鼻をくっつけてじっとしている姿をみて「ありがとうよ」なんて思ったりして… さっきぴーちゃんも連れて行かれてしまいました。まあ一人でいた方が確定申告の作業がはかどるので本音はホッとしてるんですけどよし!明日からは頑張るぞ!
2008.02.06
コメント(2)
おかげさまでゆっくりできました。もうほとんど完治です。そんなわけで我が家にも雛人形を飾ってみました。勝浦は何年か前から「かつうらビッグひな祭り」というイベントをやっていて、民宿でも出来るだけ飾って下さいということなので今年は全部ではないですがお内裏様とお雛様だけ玄関に飾りました。日本人形って雰囲気があっていいもんですね。かつうらビッグひな祭りの詳細はこちらですhttp://www.city.katsuura.chiba.jp/event/hinamatsuri.html千葉 勝浦 民宿まぐさhttp://www10.ocn.ne.jp/~magusa/
2008.02.06
コメント(2)
風邪がまだよくならないので餃子で元気を出す事にしました。もちろん手作りですよ。そして今日はホットプレートで焼いてみました。食べてる途中で写真を撮ったので少なくなってしまっていますが、12個×5列=60個を家族5人でぺロッといきました。ぱりぱりで美味しかったぁ!やっぱり手作りですよね。原価は安いし安心だし、ニンニクたっぷりで美味しいし…餃子と言えば最近世間を騒がせていますよね。元生協職員の私もショックでした。「生協だから安心」という所にもっとこだわって欲しいなあと思います。私がいた頃と比べるとそういう主張が少しゆるくなったように感じています。昔は「コープ様」と言ってありがたくいただいていたんですが… 工場見学に行くと分かるのですが、同じ商品でも一般用と生協用は別に製造するんです。それだけ基準が厳しいのです。私も今回のように商品を回収するという経験は何度かありました。これは生協ならではなんですよ。普通のお店だったら返金して終わりでしょう。ですが、生協は苦情が上がると原因を徹底的に調べるんです。そして問題があった(あるかもしれない)場合には組合員に報告、場合によっては回収、返金等対処します。ですが、これからは事前に防げるようなシステムを作って欲しいです。
2008.02.05
コメント(10)
昨日は朝から調子がよくなかったのですが、グランドの片付けで濡れたり、そこで2時間も立ち話したり、そして午後から野球を見に行った先で息子とボーリングなんかやってしまい、とうとう夕方倒れました Kだけにはうつしたくないので、マーチャンと2人で隔離されています 今年はタミフル問題があって、病院へ行ってもワクチンを処方したがらないようなんです。だから今回は自力で治すしかないんですよ。でも久々にゆっくり寝て逆に頭がすっきりしてきました。このまま治ってしまうといいのですが。今夜はニンニクたっぷりのおかずで元気出さないとね
2008.02.04
コメント(6)
昨日は雪混じりの雨でソフトボールの練習が休みでした。妹のマーちゃんが風邪で寝ているので友達を呼べなくて暇なKちゃんと千葉ロッテのキャンプを見に行きました。前は鴨川と言えば日ハムだったのですが、今は千葉ロッテが来てるんですね。ちょうどセレモニーと中学生の野球教室をやっていたので残念ながら練習風景を見ることは出来ませんでした。成田の唐川選手も参加していましたよ。このキャンプは7日までやっているそうです。
2008.02.04
コメント(2)
お客様から「かつおは揚がってますか?」という問い合わせがありましたので、ちょくちょくお知らせしていこうと思います。今勝浦港へ行ってみましたが、一応かつお船は入っていましたよ。とはいえまだまだほんの少しです。最盛期には港に入りきれないほど船がいますからね。朝市に行きながら水揚げ風景を見るのもいいものです。今の段階では築地に向かってしまうんでしょうね。荷造りして並べてありました。これが明日築地に出てその後にお店に出るので、勝浦で食べるよりも1日遅れるんですよ。ということでかつおは勝浦で食べたほうが新鮮なんですが、まだまだ我々には回ってきません。先日、勝浦のかつおの多くを扱っている会社が卸しているスーパーに初がつおが並びました。まだ高いです。ウチのような小さな民宿ではとても1本買えません。しかもその日からはまだお目にかかってないです。ですが揚がり出すと一気に出回りますのでもうちょっとの辛抱です。かつおも秋刀魚も竹の子もまだ出回ってない貴重な時こそ価値がある。と割烹料理屋さんが言っていました。ひと足先に私が食べに行ってこようと思います(笑)千葉 勝浦 民宿まぐさhttp://www10.ocn.ne.jp/~magusa/
2008.02.01
コメント(4)
全36件 (36件中 1-36件目)
1