一日ごろごろしていたい

一日ごろごろしていたい

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maishiro

maishiro

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

maishiro @ Re[1]:子供を育てるということ(11/10) 遊星。.:*・゜さん お久しぶりです。 早…
遊星。.:*・゜ @ Re:子供を育てるということ(11/10) お久しぶりですね~~(^^) 子育てには…
遊星3545 @ Re:いろいろありました。(04/18) 子供が自分の手から少しずつ離れていくの…

フリーページ

2009年11月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は、仕事と家事を両立できるタイプではないので、

幸いなことに、仕事を辞めても食べさせてもらえるような

給料を貰っている人と結婚したので、専業主婦になって

子育てをできたわけです。

子供の成長と共に少しずつ、仕事も増やしてきたわけですが、

1年ほど前から定期的な仕事を始めたため、夏休みなどは

子供に留守番をさせることが多くなりました。

そうそう自分の都合に合わせて仕事をさせてもらうわけにもいかず、

年間130万以上働くと、主人の保険を出て私だけ、国民保険に入って



貰わなくてはくてはなりません。

子供が手を離れたら、常勤として頑張るのか、自分の未来がまだみえません。

これから、子供の進学のことを考えるとお金は必要ですしね。

大学にかかるお金は高すぎです。この不景気で、進学を諦めたり、

家から通えるところに希望大学を変えたりしている人がたくさんいると思います。


今まで、我慢しているので、友人と旅行もたくさん行く時間も欲しいし、

悩むところです。ぜいたくな悩みですけどね。


今は、夕食以降は、リビングのテーブルで並んで座っている子供が

パソコンを見たりテレビを見たりしてよく笑っている姿を隣で

見ている時、今日も何事もなく一日が終わるなと思いつつ、

テレビを見たり本を読んだりしている時間が一番好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月07日 00時10分53秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: