全31件 (31件中 1-31件目)
1

こんばんは。ブヒヨンです。今日は、日経平均が1,500円超下げたので、ちょっとだけ「上場TPX(1308)」をナンピン買いさせていただきましたが、他に話題もないので、先日出没した千葉県立美術館でかいさいされていた、「開館50周年記念 コレクション100選」の話をしたいと思います。日本画洋画小企画:海彫刻工芸書版画の各分野から、選りすぐりの100作品が展示されていて、大変見応えがありました(祝)ノエさんと一緒に見たかったのですが、最近何かとお忙しいらしくて、寂しく一人で拝見いたしましたよしかし、”アート”というのは、よいですね。ブヒヨンも何か”アート”をやりたいのですが、文芸や美術はからっきしなので、やるとすれば音楽、楽器ですかねぇ?昔、バンドでやっていたベースは、一人でやると大変寂しいものがあるし、、、手っ取り早いのは、お歌でしょうか(爆)ノエさんと今度カラオケにでも行ってみようかしらんというわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.31
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。今日は、ノエさんと一緒に、『茂原桜まつり』に出没しました「茂原公園」で開催されていたのですが、茂原公園は、”さくら名所100選の地”にも選ばれている、桜の名所なのでする弁天橋も綺麗になっていました。例によって、弁天池の亀さんは、優雅に甲羅干しを満喫されておりましたというわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.30
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。今週は、米国株が調整、円安が進んだ一週間となりましたそれでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。2025/3/1→3/8→3/15→3/22→3/29時点の資産変動率は、▲3.36%→▲5.39%→▲6.97%→▲5.36%→▲5.12%の、+0.24ptとなりましたリスク資産の比率は、75.22%→74.73%→74.45%→74.90%→74.99%の、+0.09ptです。ドル円は、150.60→147.89→148.62→149.35→149.81と、若干の円安です。リスク資産内の構成は、先進国株系 38.60%→38.85%→38.38%→38.66%→39.10%米国株系 43.26%→42.56%→42.69%→42.30%→41.83%全世界株系 9.20%→9.31%→9.23%→9.30%→9.39%新興国株系 3.42%→3.54%→3.83%→3.83%→3.83%TOPIX他 5.51%→5.74%→5.88%→5.91%→5.86%となっております。今週は、NISAのつみたて投資枠で、「スリム新興国株」を購入したほかは、特に何もしておりません。昨日までは、順調に資産が回復していたのですが、今朝、一気に米国株が調整してしまいました先週まで、▲0.33%とマイナスだった、NISAの成長投資枠で購入した「オルカン」も、何とか+0.96%と黒字になってまいりましたよ(祝)というわけで、引き続き航路を守って(Stay the Course)、リスク資産の比率を75%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.29
コメント(0)

こんにちは。ブヒヨンです。早朝、震度2ではありましたが、茂原に極近い震源で地震があって、少々焦りました朝からかなり雨が降りましたが、現在は晴れ間が見えておりまする。今日は、お庭の水遣りはスキップですね!チューリップが勢いよく育っております。他方、ノエさん畑に植えた”ほうれん草”は、葉っぱが黄色くなってきて今ひとつです栄養が足りないのでしょうか???明日から、また急激に寒くなるようなので、人間の方も体調に十分気をつけたいと思います。というわけで、あと半日よいことがありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.28
コメント(0)
![]()
こんばんは。ブヒヨンです。今日は、養老孟司著『遺言』を読んでいます遺言。 (新潮新書) [ 養老 孟司 ]養老先生のご著書は色々と拝読させていただいておりますが、このご本もなかなか読み応えがありました!はじめに1章 動物は言葉をどう聞くか2章 意味のないものにはどういう意味があるか3章 ヒトはなぜイコールを理解したのか4章 乱暴なものいいはなぜ増えるのか5章 「同じ」はどこから来たか6章 意識はそんなに偉いのか7章 ヒトはなぜアートを求めるのか8章 社会はなぜデジタル化するのか9章 変わるものと変わらないものをどう考えるか終章 デジタルは死なないおわりにという構成です。いやぁ~、なかなかに難しいでする。ブヒヨンは学生時代、数学系のお勉強をしていたのですが、なるほど!と思ったのが、養老先生流にいうと、数学の大きな特徴は、それが誰にでも「わかってしまう」ことである。というところです!!!でも、数学わからないでしょ?しかし、論理(頭の中)で構成されている数学は、原理的に、道筋をたどれば誰にでも分かる=「すばてのヒトにとって同じ」なのだとおっしゃるのは、激しく同意いたしますです(爆)ブヒヨンが得た教訓は、【この手の難しいことは、頭のよい皆様方にお任せして、イヤなことは極力避けて、楽しいことに時間を配分する】ということです暖かくなってきましたし、ゴルフを再開しようかと目論んでおりまするよ。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.27
コメント(0)
![]()
おはようございます。ブヒヨンです。「3/25の日記」でご報告したとおり、ブヒヨンのサブPCをノエさんのお仕事用PCに、急遽転用いたしましたので、ブヒヨン用のPCを新調することにしました。というか、元々、例のWIN10のサポート切れが迫っていたので、WIN11を購入したのですが、どうもキーボードのタッチがブヒヨンの好みに合わなかったので、サブにまわっていたのです?というわけで、今回は、今使っているのと同じ、富士通製に絞って物色することにしました。ブヒヨンの要件としては、・お外への持ち運びはしない・テンキー付・15-16型のノート型・MSオフィス付・メモリ16GB、SSD256GB以上・Core i5以上という感じで検索したところ、バシッとフィットしたのが出てまいりました。【最短翌日配達】ノートパソコン office付き 新品 おすすめ 富士通 FMV Lite AHシリーズ WA1/J2 【WEBオリジナルベースモデル】15.6型 Windows11 Home Core i5 メモリ16GB SSD 512GB office 搭載モデル FMVWJ2A15W_RKというのが、某通販サイトで、破格の税込99,800円だったのです思わずポチッとしてしまいました(爆)色々忙しくなる前にセットアップして、早めに移行しようと思っております。というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.27
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。今日は、MAZDA2号を駆って、千葉県立「笠森鶴舞公園」に出没しました「笠森鶴舞公園」は、千葉県さくらの名所20選にも選ばれた、市原市を代表する桜の名所だそうです!駐車場にお車を駐めて、まずは、近くの「日枝神社」に寄り道してみました。戻ってきて、小道を登っていきました。残念ながら、まだ桜は咲いていませんでした山頂付近には、「オリンピック開催記念碑」が建っていましたよ?周辺には、いくつか歴史的建造物があるようなので、今度ゆっくりポタリングしてみたいと思います。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.26
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。一昨日の日曜日に、お久しぶりに日記をサボってしまいました実は、PCの設定に行き詰まって、疲労困憊してしまったのですというのも、急にノエさんのお仕事用のPCが調子悪くなってしまって、急遽、”ブヒヨンのサブPC”をノエさん用に設定することになったのです。で、”ブヒヨンのサブPC”というのは、「2024/1/23の日記」でご紹介したように、今ノエさんが使っているのと同じDynabookです。ブヒヨンが使うようにセッティングしたので、ノエさん用に”ローカルアカウント”を新設したのですが、当たり前ですが、”ノエさん用のMSアカウント”で設定しなければいけませんでした(爆)で、アカウントを切替えようとしたのですが、ローカルアカウントのパスワードを忘れてしまって、ニッチモサッチモ行かなくなってしまいました一旦頭を冷やして、昨日になって、思いつくパスワードを入れたら、無事に変更することができました(祝)いやぁ~、ホントにパソコンやプリンタ、メールの設定は、面倒くさいことこの上ないですね(怒)AIがサクッとやってくれないかしらん?というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.25
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。昨日は、とてもよいお天気でしたというわけで、ノエさんのお家のお墓参りに出没してまいりました!まずは、駅前の「三越茂原店」で、住職さんやお掃除の方へのお礼を購入しました。次いで、ノエさんの実家によってお義父をピックアップして、お墓に向かいました。お墓をお掃除して、お線香をあげて、親戚筋のお墓の場所も教えていただきました。その後、お義父さんとノエさんを実家に送って、一旦お家に帰って、夕食の準備をしました。お義父さんから”高級好き焼き肉”をいただいたので、豪勢にすき焼きパーティーですお写真を撮るのを忘れてしまいましたが、いつも食べている肉の厚さより大分分厚くて、食べ応えがありましたよ!3人で食べきれなかったので、今晩残りをノエさんといただきます!というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.24
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。今週は、米国株が戻し、円安が進んだ一週間となりましたそれでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。2025/2/22→3/1→3/8→3/15→3/22時点の資産変動率は、▲1.43%→▲3.36%→▲5.39%→▲6.97%→▲5.36%の、+1.61ptとなりましたリスク資産の比率は、75.74%→75.22%→74.73%→74.45%→74.90%の、+0.45ptです。ドル円は、149.16→150.60→147.89→148.62→149.35と、149円台に戻してきました。リスク資産内の構成は、先進国株系 38.97%→38.60%→38.85%→38.38%→38.66%米国株系 42.87%→43.26%→42.56%→42.69%→42.30%全世界株系 9.27%→9.20%→9.31%→9.23%→9.30%新興国株系 3.42%→3.42%→3.54%→3.83%→3.83%TOPIX他 5.47%→5.51%→5.74%→5.88%→5.91%となっております。今週は、特に何もしておりません。資産が溶けるのも、底を打ってくれるとよいのですが・・・。ポートフォリオの比率を上げた、「スリム新興国株」が+1.40%とようやくプラスになってきましたが、NISAの成長投資枠で購入した「オルカン」は、未だ▲0.33%とマイナスのままでする?まあ、そのうち上がってくるでしょう???というわけで、引き続き航路を守って(Stay the Course)、リスク資産の比率を75%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.22
コメント(0)
![]()
こんばんは。ブヒヨンです。「昨日の日記」で、ブヒヨン家に新しいタイガーの炊飯器【JRI-A100】が導入されたことをお知らせしましたタイガー 炊飯器 炊きたて ご泡火炊き JRI-A100-WM [マットホワイト]早速、「極うま」というモードで1合炊いてみたのですが、何ということでしょう!想像した以上に美味しかったですこれが、”ご泡火炊き(ごほうびだき)”の威力でしょうか?この機種は、内なべは土鍋ではないのですが、9層の「土鍋かまどコート釜」という凝ったお釜と、底面に約6,500個の凸加工がしてあって、土鍋に迫るやさしい泡立ちを追求しているようです。ご飯が進んでしまうと、体重が増えてしまうので、痛し痒しなのですが、なかなかよいお買い物で、嬉しくなってしまいました。前の炊飯器は、「リユースショップ」で1,000円で引き取っていただけましたというわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.21
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。今日は、ノエさんの実家用の炊飯器を物色しに、Y電機さんに偵察に行きましたノエさんの実家では、鍋でご飯を炊いているのですが、流石に面倒くさくなった、とのことで、5万円ぐらいの炊飯器を買ってきてほしい、とリクエストをいただいていたのです。一応、ネットで調べていったのですが、汎用的なのは”5合炊き”ということと、後はメーカー毎に色々特徴があって、好みによって一長一短、のようでした?で、炊飯器コーナーで物色していると、早速店員さんが「何かお探しですか?」と声をかけてきてくれました。「5合炊きで、5万円ぐらいの炊飯器を探しているのですが・・・」と応えると、丁度タイガーとコラボしていて、他メーカーよりお安くなっている!とのこと。最上位機種の『土鍋圧力IHジャー』は、予算大オーバーなので、次点の『圧力IHジャー』の【JRI-A100】というのが良さそうです。で、色々説明を聞いているうちに、ブヒヨン家の炊飯器も買替えようか?という話になって、結局2台購入することに致しましたブヒヨン家の炊飯器は、3合炊きで、ちょっと小さかったのと、洗う部品が5,6個あるのですが、こちらは内蓋とお釜の2個だけなので、大変魅力的だったのです(祝)早速、FIT号に乗せて、お家に帰りました。オマケに、「ご泡火炊き ご購入記念品(非売品)」のステンレスボトル×2と、新潟県魚沼産こしひかり1合×2をいただきました。パナソニック製炊飯器さん、大変お疲れ様でした。今までどうもありがとう。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.20
コメント(2)

こんばんは。ブヒヨンです。今日のお昼は、茂原でも冷たい雨が降りました東京では、雪になったところもあるそうですねところで、以前は、まとまった雨が降ると、ノエさんの畑の土が、門扉の方に流れ出てしまっておりました。今回、玄関前のタイル化工事をして貰ったついでに、『カーポートSC』の排水を付属品を使って門扉から遠い場所に流すと同時に、ジャリを敷いて、かつ水防止用の柵を作っていただきました!冒頭のお写真がそれです。施工していただいたのは、門扉に近いところだけですが、他のところはこんな具合で、結構な量の排水がありますね。傾斜の関係から、門扉に近いところは、もっと多量の水が排出されていると思われまする。ノエさんの畑の”ほうれん草”も、いい感じで育ってきておりますよ。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.19
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。ノエさんは、ふるさと納税で酒田市の”ロータスガーデン”さんから返礼品として、毎月生け花のキットをいただいています今月は、大きな百合の花がメインの作品となりました!玄関に、百合の香りがして、よい感じでありますまだ寒い日が続きますが、予報では週末から暖かくなるようです。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.18
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。昨日、ノエさんの実家をお掃除していたところ、ひょんな場所から、ノエさんの愛読書であった、池田理代子先生の『ベルサイユのばら』全10冊が発掘されましたかなり年季の入ったお品モノで、無事にブヒヨン家に引き取ることになりましたブヒヨンは、テレビアニメでチラッと視たことがあるだけで、実はあまり詳しくないのでする(爆)ノエさんの許可をいただいて、これを機会に、読んでみようかなぁ?と思っています。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.17
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。先日は、ホワイト・デイでしたねブヒヨンは、バレンタイン・デーのお返しに、陸沢町のレストランにお邪魔してまいりました!こちらのレストランは、ノエさんの職場の方のご推薦で知ったのです。初めてだったので、3種類のコースのうち、真ん中のものをお願いしました。まずは、前菜の「ムースの上にエビとキャビアがのっている」お皿が出て来ました。お味は勿論素晴らしいのですが、お皿も素敵で、期待が高まってまいりまする。続いて、サーモンのパテが出てまいりました。こちらも、綺麗な彩りで、楽しくなってまいります。そして、ゆり根のスープと続きます。ゆり根のホクホクとした食感が新鮮でした。続いて、エビの黒酢ソース?マダムが、「頭から丸ごと食べられますよ」とおっしゃるので、ノエさんと二人、かぶりつきました。カラが心配でしたが、美味しく完食いたしました。ところで、こちらを紹介してくださった方は、マダムの親戚ということが判明して、ビックリしましたよ。続いて、白身のお魚にホタテが入ったモノをいただきました。おソースが濃厚で、よい感じです。続いて、マグロのパスタが出てまいりました。この時点で、かなりお腹がいっぱいになっていたのですが、、、最期に、A5ランクのランプ肉登場期待を遥かに上まわるおいしさで、ノエさんにも大満足していただけて、ブヒヨンも嬉しいです。近いうちに、ノエさんの両親もご招待して、また来ようねと約束した、ノエさんとブヒヨンなのでした。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.16
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。今週は、また一段と米株調整が進行した一週間となりましたそれでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。2025/2/15→2/22→3/1→3/8→3/15時点の資産変動率は、0.38%→▲1.43%→▲3.36%→▲5.39%→▲6.97%の、▲1.58ptとなりましたリスク資産の比率は、76.11%→75.74%→75.22%→74.73%→74.45%の、▲0.28ptです。ドル円は、152.25→149.16→150.60→147.89→148.62と、148円台に戻してきました。リスク資産内の構成は、先進国株系 38.86%→38.97%→38.60%→38.85%→38.38%米国株系 43.25%→42.87%→43.26%→42.56%→42.69%全世界株系 9.39%→9.27%→9.20%→9.31%→9.23%新興国株系 3.11%→3.42%→3.42%→3.54%→3.83%TOPIX他 5.39%→5.47%→5.51%→5.74%→5.88%となっております。今週も、リバランスで、ほんの少しだけ「スリム新興国株」を追加購入いたしました。順調に資産が溶けており、だいたい去年の7月ぐらいの水準まで戻ってしまいました(爆)でも、まだまだ調整しそうですね?こういうときは、大人しく生ぬるい目で静観しているのが一番ですかねというわけで、引き続き航路を守って(Stay the Course)、リスク資産の比率を75%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.15
コメント(0)
![]()
おはようございます。ブヒヨンです。今日は図書館からお借りした、ロルフ・ドベリ著『Think Smart』を読んでいますThink Smart 間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法 [ ロルフ・ドベリ ]ロルフ・ドベリ先生は、あの『Think clearly』をお書きになった、スイスの作家・実業家というお方です。今回も、間違った思い込みの52の”思考の癖”をご指摘くださっていて、とてもためになりました(祝)思いっきり端折って言うと、「はじめに」に書いてあった、『私たちは、ビジネスにおける難問の解決法を学んだわけではない。学んだのは、難問は避けた方がいいということだ』 ウォーレン・バフェット『賢人が目指すべきは、幸福を手に入れることではなく、不幸を避けることだ』 アリストテレスということでしょうか人間、誰しも”欲”があるのと、”自分の能力を過信”する傾向があるので、なかなか思うようにはいかないものでございまする(爆)というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.14
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。連日の円高と、株価調整の嵐で、みるみる資産が溶けていっておりますさて、昨日、以前お勤めしていた会社の健康保険組合から、”「任意継続」の前納保険料振込のお知らせ”がまいりました。退職金関係を全て一時金で受け取ったのと、移住計画の一環で、マンションを売却したので、直接、国民健康保険に移るより、「任意継続」にした方が、保険料が安くなる?という判断です。が、4-7月の4ヶ月だけで、ウン十万円の出費は、この時期痛すぎまするね現役時代は、会社が半分負担してくれていたのですから、この保険料の高さは身にしみますね(爆)まあ、負担してくれていた?は、正確に言うと、労働で得た対価を、源泉徴収されていた!ということなので、如何にこの国の税負担が重いのか?ということでするが。。。先日、ノエさんと一緒に、茂原市役所に「千葉県議会議員補欠選挙」の期日前投票に出没して参りました。清き一票を、減税を公約している政党が応援している候補に投票させていただきました。自分にできることを、少しずつでも、日々淡々と実行していこうと思っております。というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.13
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。3月も中旬となりましたが、なかなか暖かくならない今日この頃です最近かなりサボっていたのですが、2月の電気代についてご報告したいと思います。2月は、電気代 5,964円売電代 6,080円となりました。若干ですが、目出度く、9月以来となる、ネットでプラスという結果になりました(祝)1月が、電気代 6,917円売電代 3,808円だったので、3,225円もの改善になっておりますね明らかに、発電量は増えているのですが、昨年に比べても寒いので、電気の使用量自体は、”高値安定”といった感じです(爆)というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.12
コメント(0)

こんにちは。ブヒヨンです。昨日は、市原市の長柄ダム近くにある、「(株)京葉射撃倶楽部」に出没しましたとはいっても、ブヒヨンが射撃をするわけではありません先週末に、ノエさんのお父さんとお話ししたときに、ノエさんのお爺さんは、昔射撃の練習で長柄ダムの方に通っていた?というお話を伺ったので、どんなところだろう?と、興味が湧いたのです。勿論、射撃場なるところには行ったことがなかったので、駐車場に一瞬停めさせていただいて、車内から激写してみた次第です(爆)駐車場には何台か車がありましたが、残念ながら、射撃しているところは、拝めませんでした。ホームページを拝見すると、ゴルフ練習場のように、入場料+1枚?いくら、という感じのようですね。実は、ブヒヨンの父親も、仕事の関係で、拳銃を撃ったことがあるようで、弾の破片?のようなものをみせてもらったことがあるような記憶が蘇ってきましたよ。というわけで、あと半日よいことがありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.11
コメント(0)

こんにちは。ブヒヨンです。昨日ゴル練の後、ノエさんと一緒に、『しらこ温泉桜祭り』に出没しました今年は、寒かったせいか、桜の咲くのが遅かったですが、いい案配に見頃となりました(祝)河津桜が植えてあるようですね。ノエさんと一緒に、あと20回ぐらいは拝みたいものですね?というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.10
コメント(0)
こんばんは。ブヒヨンです。今日は、かなりお久しぶりに、ノエさんといつものゴルフ練習場に出没しました日記を確認すると、「1/3の日記」で、薄暮ゴルフに挑戦して依頼、クラブを握ったことになっておりました今年は、気合いを入れて、コースに挑戦する機会を増やそうと思っていたのですが、『尿管結石』で出鼻を挫かれて以来、ご無沙汰になってしまっていたのです(爆)今回のウエポンは、定番の、1W:ONOFF 2012AKA 11度 R29W:ONOFF ARMS(2008) 24° R26UT:ONOFF FAIRWAY WINGS(2014) 27° R29I,AW:ONOFF 2012AKA RSW:ONOFF FROG'S LEAP-Ⅱ(2021)の6本です。最近は、カッコにとらわれず、モーノーマン先生流に、左サイドを伸ばして、シンプルにワンピースで振っているため、お久しぶりにも関わらず、そこそこよい当たりをはなっていたのですが、段々調子に乗って、振りまわしてしまって、崩れ去っていったのでした。。。ノエさんも、久しぶりの割には、そこそこ良い感じだったので、また水曜日に調整しに行こうかねぇ?という話に、一応なりました。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.09
コメント(2)

おはようございます。ブヒヨンです。今週は、一段と、円高と米株調整が進行した一週間となりましたそれでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。2025/2/8→2/15→2/22→3/1→3/8時点の資産変動率は、▲1.09%→0.38%→▲1.43%→▲3.36%→▲5.39%の、▲2.03ptとなりましたリスク資産の比率は、75.78%→76.11%→75.74%→75.22%→74.73%の、▲0.49ptです。ドル円は、151.34→152.25→149.16→150.60→147.89と、147円台に突入しております。リスク資産内の構成は、先進国株系 38.81%→38.86%→38.97%→38.60%→38.85%米国株系 43.72%→43.25%→42.87%→43.26%→42.56%全世界株系 9.39%→9.39%→9.27%→9.20%→9.31%新興国株系 1.61%→3.11%→3.42%→3.42%→3.54%TOPIX他 5.44%→5.39%→5.47%→5.51%→5.74%となっております。今週も、特段なにもしておりませんが、米国株の調整が大きいでするね?順調に資産が溶けてきて、リスク資産の比率も、目標の75%を下回ってまいりました(爆)真剣に追加投資を考えはじめましたが、円高がキツいので、TOPIX ETFか、無難にオルカンか、悩ましいところですというわけで、引き続き航路を守って(Stay the Course)、リスク資産の比率を75%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.08
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。今朝、いつもの通り、ノエさんの鞄持ちで、お散歩がてら、駅まで一緒に歩いて行きましたと、立て看板を発見!何と、<コバホーク>こと、小林鷹之衆議院議員と、片山さつき参議院議員が茂原に降臨する!というではありませんかそして、向かいの立て看板には、今井絵理子参議院議員が来訪するとのこと。一体、誰の応援にいらっしゃるのだろう?「4/17の日記」で、石破茂先生の応援演説を記事にしたときは、まさかその後総理大臣に就任なさるとは、夢にも思いませんでした(爆)今度も気が向いたら、聴きに行っちゃおうかなぁ?というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.07
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。今日は、お久しぶりに、「千葉県立中央博物館」に出没しました丁度、『房総のミニチュア「生態園」~日本初エコロジー・パークの35年~』という企画展が開催されておりました。【生態園の歴史】をみると、1917年に「農林水産省畜産試験場」が当地にできて、1980年に当該試験場がつくば市に移転した後、1989年に中央博物館と生態園の一部が開園したとのことです。色々な展示がありましたが、ブヒヨンが一番ビビッときたのは、キョンの剥製でした!いわゆる、山上たつひこ先生の、がきデカに出てくる”八丈島のキョン”のイメージだったのですが、実際見ると(剥製ですが)可愛いでするね一通り展示を見た後は、本物の「生態園」を徘徊してきましたよ。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.06
コメント(0)
こんにちは。ブヒヨンです。連日お寒い日が続きまするねさて、例によってYouTubeのお勧め動画を拝見しているのですが、先日、昭和の必殺シリーズ 研究 ー必殺技ベスト3を独断で決定ーという動画が出て来ました。3位が、山崎努先生演じる「念仏の鉄」の必殺”骨外し”で、例のレントゲンが出てくるヤツですね!で、勘違いしていたのが、2位の、近藤洋介先生演じる、暗闇仕留人~「村雨の大吉」の”心臓捻り”です。てっきり、「念仏の鉄」の技かと思っていたのですが、勘違いしておりましたこちらもレントゲンが出てくるのですが、その後に、心電図が出て来て、”ピィ~”ご臨終です、というのが斬新でしたね(祝)そして1位ですが、これが超意外な俳優さんでした?ネタバレなので、動画をご覧になってくださいネ。というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.05
コメント(0)
こんばんは。ブヒヨンです。今日もお寒い一日でございましたお昼にポストを見たところ、マツダDMセンターから「マツダセーフティ☑(MSC)」のご案内ハガキをいただきました。そうです、MAZDA3の点検のご案内です。迂闊なことに、MAZDA3を譲渡したときに、「パックdeメンテ」を解約するのを失念していたのでしたというか、12ヶ月点検を受けたばかりだったので、もう少し間を置いてから?と思っているうちに忘れちゃったのです(爆)老化が進んで、かなり短期記憶のメモリ領域が枯渇しているようでする。今度、千葉マツダさんに連絡して解約せねば!というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.04
コメント(0)

こんにちは。ブヒヨンです。先日の土曜日に、いつものドライブコースで高滝湖方面にお邪魔しましたと、髙瀧神社前を通ると、もの凄い人だかりではあ~りませんか?車を停めて中に入ってみると、なんと「参道の石段に雛人形が飾られておりました」!!!どうやら、「南いちはら・ちょっとだけビッグなひな祭り2025」というイベントの一環だったようです。「勝浦の雛祭り」が有名ですが、近くにもこのようなお祭りがあったのですねなんか凄いとくした気分です(祝)というわけで、今日もあと半日よいことがありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.03
コメント(2)

おはようございます。ブヒヨンです。「2/21の日記」で宣言したとおり、『千葉県知事選挙』の期日前投票が開始された2/28に、”本納公民館”に出没してまいりました平日金曜日、ということもあり、投票しにきている方は殆どいなくて、係の方ばかりが大勢いる、という状況でした。係の方が、懇切丁寧に、今日は『千葉県知事選挙』だけで、『千葉県議会議員補欠選挙』は別途投票になる旨説明していただきました。「投票所入場整理券」をお渡しして、投票券をいただいて、お名前を書いて投票箱に投入!ものの2,3分で無事終了いたしました。で、「投票所入場整理券」を渡してしまったので、別途投票のときはどうするのかなぁ?と思っていたところ、出口のところで、黄色い紙をいただきました。なるほど、これに書いて持っていけばよいのかぁ~、と納得したブヒヨンなのでした(祝)今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.02
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。いよいよ3月に突入いたしました今週は、米株調整が進行した一週間となりましたね。それでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。2025/2/1→2/8→2/15→2/22→3/1時点の資産変動率は、0.35%→▲1.09%→0.38%→▲1.43%→▲3.36%の、▲1.93ptとなり、とうとう年間目標(+3%)の逆サイドを超えてしまいましたリスク資産の比率は、76.12%→75.78%→76.11%→75.74%→75.22%の、▲0.52ptです。ドル円は、155.13→151.34→152.25→149.16→150.60と、若干円安に振れておりまするね?リスク資産内の構成は、先進国株系 38.73%→38.81%→38.86%→38.97%→38.60%米国株系 44.86%→43.72%→43.25%→42.87%→43.26%全世界株系 9.35%→9.39%→9.39%→9.27%→9.20%新興国株系 0.59%→1.61%→3.11%→3.42%→3.42%TOPIX他 5.45%→5.44%→5.39%→5.47%→5.51%となっております。今週は、特段なにもしておりません。先週から今週にかけて米国株の調整が続き、リスク資産の比率も、目標の75%近くに下がってきました(爆)75%を切ってきたら、追加投資を考えようかなぁ?と思っておりますというわけで、引き続き航路を守って(Stay the Course)、リスク資産の比率を75%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1