ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

コメント新着

やすじ2004 @ Re:【悲報】ブヒヨンの「MAZDA2」は大丈夫かなぁ~、の巻(^^)(06/05) こんにちは、お疲れ様です 今日の天気はく…
ブヒヨン @ Re[1]:【定点観測】2024/5/4時点の資産状況(^^)(05/04) やすじ2004さんへ いつもコメントいただき…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.24
XML
テーマ: 読書(8294)
カテゴリ: 読書
おはようございます。
ブヒヨンです。

今日は、図書館からお借りした、稲垣えみ子著「老後とピアノ」を読んでいます

【中古】老後とピアノ /ポプラ社/稲垣えみ子(単行本)

ブヒヨンは、稲垣先生の生き方を真似しようと(パクろうと?)しておりまして、定年前にサラリーマンを卒業したのも、大いに稲垣先生の影響を、(無意識に?)受けたものと思われます?

プロローグ
chapter1 40年ぶりのピアノ
chapter2 弾きたい曲を弾いてみる

chapter4 ああ発表会
chapter5 老後とピアノ
エピローグ
という構成です。

ブヒヨンは、稲垣先生とほぼ同年代なのですが、稲垣先生と同様、小学校1年生から2年間だけピアノを習ったことがありました!

(実は絵画教室にも入門したことがあったのですが、わずか2回行っただけで脱落してしまった過去があります 爆)

もちろん、お家にピアノなどあるわけもなく、それでもオルガンを買ってそれで練習しておりました。

稲垣先生同様、自分から習いたいと言ったわけではなく、親からの強制ではじめたのですが、柄とは違って、そこそこ上手にできておりまして、先生からは、ピアノはともかく、声楽家を目指しては?とお褒めいただいたこともあったものです

当然のことながら、そのときは【絶対音感】もあったのですが、父の転勤で引越して以来、40年以上ピアノは触っておりませぬ。

一応、中学・高校とバンドはやっていたので、ベースとギターはいじっておりましたが、キーボードは女子が担当しておりましたので・・・。

というわけで、サラリーマンを卒業してお暇になったので、何か楽器をはじめてみようかなぁ?と考えないでもないですが、まあピアノはないですね!



というわけで、今日はノエさんを送りがてら、茂原までドライブしたいと思っています。

今日もよい一日でありますように
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.24 06:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: