ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

コメント新着

やすじ2004 @ Re:【悲報】ブヒヨンの「MAZDA2」は大丈夫かなぁ~、の巻(^^)(06/05) こんにちは、お疲れ様です 今日の天気はく…
ブヒヨン @ Re[1]:【定点観測】2024/5/4時点の資産状況(^^)(05/04) やすじ2004さんへ いつもコメントいただき…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.23
XML
カテゴリ: お金
おはようございます。
ブヒヨンです。


2023年度も最終コーナーを回って、直線のたたき合いになってまいりました

それでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。

​2024/2/24→3/2→3/9→3/16→3/23時点の、元旦からの資産変動率は、7.45%→8.47%→7.63%→8.05%→11.04%で、2.99pt増加と、一気に11%台に突入しました(じぇじぇじぇ!)

リスク資産の比率は、70.25% →70.61%→70.38% →65.25%→65.05%の、▲0.20pt となっております。

今週は、米国株、日本株とも爆上りしたのですが、ノエさんにかなりまとまった臨時収入があったために、リスク資産の比率は若干マイナスとなりました。

投資による増加ではないので、いつもの通り、こちらについては【(金融)資産変動率からは除外】しておりまする。

ドル円は、150.34→150.50→147.87→148.42→151.64と、一気に円安が進んで、151円台となりました。


先進国株系
43.28% →43.41%→43.76% →43.69% →43.30%
米国株系
47.31% →47.20% →46.73%→46.57% →46.62%
VEA(米国以外の先進国)系
1.33% →1.33%→1.31% →1.31%
全世界株系
5.89% →5.89% →5.97%→5.96% →6.14%
​新興国株系
0.73% →0.72% →0.72%→0.71% →0.70%
​TOPIX他
1.46% →1.45% ​→1.49%→1.75% ​1.94%​
となっております。

​週初​ に、日経平均が4万円を割り込んだ場面で、少々 上場TPX(1308) を購入したのですが、その後4万円を超えてしまったので、完全に買い時を失ってしまいました

あと、少々残高があるiDeCoですが、先進国株系→全世界株系にスイッチングとやらを実行してみました?

円安、株高のダブルボーナスでいい感じなのですが、逆に【3-6ヶ月ぐらいのスパンで(リスク資産70%まで)リバランスしよう】といつ野望は、完全に足踏み状態となっておりまする(爆)

というわけで、引き続き、 ​航路を守って(Stay the Course)​​ 、リスク資産の比率を70%前後に保つべく、(バフェット先生のように?)来たるべき大調整に備えて、資金は温存しておこうと思います。

​今日もよい一日でありますように

(つづく)
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.23 10:54:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: