ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

PR

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

--< 線路沿いを行き… New! いわどん0193さん

名古屋市 名古屋城… New! トンカツ1188さん

やっぱりテレ東のド… New! naomin0203さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(12… New! ナイト1960さん

100均のスーパーバル… New! kopanda06さん

デイケア訪問の写真… New! ごねあさん

省燃費走行の極意と… New! かずまる@さん

大阪地下鉄全路線一… New! ふろう閑人さん

「ガーデンラウンジ… New! 曲まめ子さん

コメント新着

kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 秋晴れの良い天気でした。…
かずまる@ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) mamatamさんお晩でございます! 着る毛布…
クマタツ1847 @ Re:超久しぶりに寝込みました(11/08) ご無沙汰しています。 久しぶりに訪れて…
MoMo太郎009 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ブログがダメでも楽天市場は快調なんです…
ごねあ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 不調でも長いブログをいつものように書か…
ふろう閑人 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 今回の楽天のトラブルはページを開ける毎…
kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 コメントも音声入力です。…
いわどん0193 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ●ワタシ実はその「着る毛布」を着たまま布…
naomin0203 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ようやくブログが更新でき、コメントの書…
5sayori @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 布団乾燥機で布団を温めておくっていい方…
2021.10.13
XML
テーマ: Windows10(176)
カテゴリ: お仕事とその周り
一昨日の月曜日の朝、仕事場について、パソコンの画面を見たら、デスクトップにたくさんあったショートカットアイコンが、2つ残して他は全て消えていました。

初めてはつい先週。
その時は軽傷で、たくさん出していたアイコンのうちいくつかが消えただけでしたので、大した被害はなくホッとしていたのです。
ところが、それも束の間、一週間ほど経った一昨日、2回目が起きました。
今度はデスクトップからアイコンがほとんど消えてしまうという大惨事でした。
二度とも直前にWindows updateがあったらしい痕跡があり、それが原因かなという気がしました。それが原因なら、思いつきでなく、そこをきちんと押さえた対処をした方がいいかもしれないと思ったので、前にPCが壊れた時に助けてもらったITのプロてらクンにSOSを出しました。
幸いその日は自宅で作業していたとのことで、てらクン、すぐに来てくれました。
一通り様子を見たてらクンも、updateが臭いと思うとのことで、それだったらやはりきちんと対処した方がいいだろうという意見で、調べるのではっきりするまでは応急処置はしないほうがいいと言い、応急的に必要なファイルにアクセスする方法を教えてくれて、帰って行きました。

【解決】デスクトップの表示をOneDriveではなくローカル上に戻す方法「バックアップを停止」
(https://pasokon-labo.com/desktop-onedrive-undo/)
という記事で、その通りにしてみたら、あっという間に消えたアイコンが復元できました。
記事に曰く(ほぼ謎の文章をわたしなりに解釈した結果ですが)、アイコンは消えたわけではなく、Updateの時に、one driveというWindowsのクラウドシステムが、ファイルをバックアップする設定に勝手に切り替わってしまい(わたしはそんな設定はしていない、どころか、OneDriveは使ってもいません)、そのせいでそれらのファイルのアイコンがデスクトップに表示されなくなってしまったというのが、アイコン消滅の謎の真相だったのです。
だから、その設定を元に戻してあげれば、あっという間にデスクトップのショートカットアイコンも元通りの表示に戻るよというのでやってみたら、まさに即解決だったのです。びっくりしたのなんのって!!
この現象、珍しくないらしく、この記事に限らず、アイコンが消えた時の対処法をGoogleで検索したら、山ほど出てきました。
その原因はいくつかあるようなので、すべてがOneDrive絡み、Windows Updateが原因とは限りませんが、もし万が一、そのような事故に見舞われたら、慌てず騒がず、とりあえず↑の記事の方法を試してみて、どうも違いそうと思われたら、改めて検索して、対処法を見つけてください。
Updateはありがたいし、してくれないと困るのですけれど、今回に限らず、それが原因の不具合って結構頻繁に見舞われるような気がしませんか?
ここ最近、Windows11が発表されたので、きっとアップデートがらみのトラブルが起きるのじゃないかと思っていましたが、なんとも嬉しくないビンゴ!でした。
皆様もどうぞお気をつけて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.14 09:36:22
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: