一人旅!萩〜津和野👀 
楽しみですね〜👍
準備💪😤 気合い入れて(苦笑)
寝坊しませんヨーニ😜

お気をつけてです🤗 (2023.03.08 14:28:20)

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

PR

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

チキンラーメンその2 New! mimi2385さん

今日の昼食♪セブンイ… New! すえドンさん

「NHKの所在がアメリ… New! 5sayoriさん

今日の富士山(石津… New! 曲まめ子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

--< 線路沿いを行き… New! いわどん0193さん

名古屋市 名古屋城… New! トンカツ1188さん

やっぱりテレ東のド… New! naomin0203さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(12… New! ナイト1960さん

コメント新着

kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 秋晴れの良い天気でした。…
かずまる@ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) mamatamさんお晩でございます! 着る毛布…
クマタツ1847 @ Re:超久しぶりに寝込みました(11/08) ご無沙汰しています。 久しぶりに訪れて…
MoMo太郎009 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ブログがダメでも楽天市場は快調なんです…
ごねあ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 不調でも長いブログをいつものように書か…
ふろう閑人 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 今回の楽天のトラブルはページを開ける毎…
kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 コメントも音声入力です。…
いわどん0193 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ●ワタシ実はその「着る毛布」を着たまま布…
naomin0203 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ようやくブログが更新でき、コメントの書…
5sayori @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 布団乾燥機で布団を温めておくっていい方…
2023.03.07
XML
カテゴリ: お出かけ
旅行を計画しています。
たった一泊なのですが、少しずつ準備しておこうと一つ手をつけるともう大変。ブログもつい後回し、気がつくと真夜中で、まだお風呂も入ってなかった!明日会社なのに!!と大慌て、となります。
息子が、期限切れになりそうなマイレージを使って航空券をプレゼントしてくれるというので、 行き先は山口県の萩市にしました。
候補はいくつかあったのですが、一人旅なので、知らない街で食事をする場所をひとりで探して歩くのはやはり少し不安だし、一泊の短い旅ではその時間がもったいないと思って、二食付きのプランがあって一人客OKという宿を探してみると、なかなか見つからないのです。しかも飛行機の予約が取れる日に都合よくホテルも空いているところとなると本当に少なくて、ほぼ一択のような形で萩になりました。
今回萩で見つけたホテルは、街の中心からは少し離れるようですけれど海べりで景色がよく温泉があるそうで、楽しみです。
お天気が良ければ夕日も楽しめそうだし、大浴場からの眺めも素敵だそうなので、願ったり叶ったり。
本当にラッキーでした。
無事に萩のホテルが決まって空港から萩へのアクセスを調べていると、若い頃の憧れの街だった津和野がそう遠くないことがわかり、萩と津和野を組み合わせた旅にすることにしました。
それにしても、もう何年も自由に動き回る旅をしていませんでしたので、コースプランを立てようとしても、以前のようにはいきません。

旅自体はもちろんですが、プランを立てる、予定を作るというそちらも好きだったのですね。
目的地のことを学んでそれに基づいて プランを立てた り、交通手段、タイムテーブルを調べてコースを決めることも、とても楽しくて、若い頃は旅そのものと同じくらい楽しんだものでしたが、今ではガイドブックを読み込んで情報を集めてコースを組み立てていくには、時間も、体力気力も足りません。
こんな時のお助けは定期観光バス!と思い、観光協会に問い合わせましたが、どちらの街にもないそうなのです。
2日間、自分の足で歩き回るのはきっと大変すぎるので、ネットで調べたり、観光協会に電話で相談したりして、ボランティアガイドさんの案内してくれるガイドツアーと一部は観光タクシーを利用することに決め、予約しました。それと、どちらの町でも、電動の貸自転車が利用できるとのこと、それも予約なしの当日申し込みでOKというので、様子を見て、そちらも活用したいと思っています。
食べ物も、どちらにも美味しいものがたくさんありそうなので、出発までにそこはしっかり調べていきたいと思います。
こう書いていて思い出しました。
1日目のホテルの送迎バスを予約していませんでした。大変、たいへん。忘れないように、メモしておきましょう。
出かける前から疲れてしまわないように、焦らずのんびり、ゆるーく準備を進めていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.07 23:13:14
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旅の準備(03/07)  
あみ3008  さん
私はどちらかというと行き当たりばったり派です。
一人旅なのね。
そうなんですよ。一人でもオッケーの宿ってあまりないのよ。
ビジネスホテルならたくさんあるんだけれどね。
楽しんできてね。
(2023.03.07 23:06:03)

Re:旅の準備(03/07)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^^)/

萩への旅行はこのような経緯で決まったんですね(*'▽')
お宿もお一人様OKってのが少なかったんですね(゚д゚)!
温泉旅館ってそうだったのね…
ビジネスホテルならお一人様利用の方は多いだろうけど
温泉旅館は違ったんですね…
でも良い所が見つかって良かったです♪
そうか…
観光バスも無かったのね…
コロナになって潰れた所も多いって聞くし
千葉方面の観光バスも土日運航のしか今は無かったりします!
娘の結婚式の時も東京発の観光バスが土日しかまだ出てなかったのを思い出しました。。。
折角行かれるから色々楽しみたいですよね♪
今はスマホで色々ググれるから
お宿でお食事と温泉を楽しんだ後に
次の日の日程を決めるのもありだと思います( ´∀`)bグッ!

美味しいものも沢山食べたいですものね!!
美味しいお店は食べログでググって3.3有ればまずまずです(笑)
3.5以上あれば間違いなし!!
Googlemapで行く場所のレストランや観光でググると色々出てきます
それを参考にするのも有りです(*'▽')

萩旅行!!
楽しんできてくださいねヾ(≧▽≦)ノ
(2023.03.07 23:18:46)

Re:旅の準備(03/07)  
naomin0203  さん
萩・津和野は、高校の修学旅行で行きました。
とっても散歩に素敵な街でした。

女性が一人旅をするのには、ぴったしの街。
大いに楽しんでいっていらしてくださいね。

もしかして、桜の花が咲き始めるかもしれませんね。 (2023.03.08 04:56:46)

Re:旅の準備(03/07)  
おはようございます

女性一人旅 ロマンチック

恋に破れた ・・

旅は行くと決めて 1/3

計画練って    1/3

旅行中      1/3

と言いますね 楽しんでください (2023.03.08 08:23:30)

Re:旅の準備(03/07)  
ナイト1960  さん

Re:旅の準備(03/07)  
>行き先は山口県の萩市にしました。
●長州藩の中心地ですね。

関ケ原で吉川晃司のご先祖に騙されて負けてしまい、中国全土を支配していた毛利家は現在の山口県に押し込められ、家康公に城のサイズまで規制されて恨み骨髄! 毎年正月には「徳川家討伐の準備整いました」「今はまだその時にあらず」という会話をこっそり親子で交わすという儀式を幕末まで続けていた、あの萩ですね ^^^)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D%E5%BA%83%E5%AE%B6

●貧乏を改善するため家臣に夏みかんの栽培を奨励したせいで今でも特産品だったりします。
https://www.buchiuma-y.net/know/nousuichiku/n5_natsumi.html

(2023.03.08 16:17:00)

Re:旅の準備(03/07)  
mamatamさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

一人旅を計画していらっしゃるんですね。
山口県萩市、私も行ったことなんですし
1人旅って憧れです。
どうか楽しんできてくださいね(*^^*) (2023.03.08 21:23:48)

Re:旅の準備(03/07)  
え~~~~凄いですね。
一人旅・・・・怖い・・・・私は行けないは、怖い・

mamatam さん偉いね・・・ 寂しくないですか、まだ若いものね・・・

私の様に80歳になれば ダメです 一人では何もできません・・・
すこし物忘れが出てますから・・・何処へも行けません

お気を付けて、 楽しんできて下さいね。 (2023.03.08 21:57:30)

Re:旅の準備(03/07)  
曲まめ子  さん
ふるさと山口県にようこそ♡
萩も津和野も女性の1人旅、多いと思いますよ。

お魚も美味しいし、今なら白魚も食べられるかな。
あまりアドバイスもできなくてごめんね。
山口市から萩市は日帰り(交通量が少ないから車で40分)できちゃうので
実はめぼしい観光コースしか知らないの(^-^;

日本海に沈む夕日も見られますように!
きっと楽しめる旅だと思ってます(*^_^*) (2023.03.08 22:44:20)

Re:旅の準備(03/07)  
やっぱり旅行って楽しいですね。
(2023.03.08 23:44:49)

Re:旅の準備(03/07)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

一人旅はイイものですよ。学生時代から商社や中国時代の旅は一人旅でした。中国では中国語の学習に役立ちました。北京から来た学生たちは私に興味を持って下さり教えて下さいました。バスや列車の旅も思い返せば楽しく良い家庭教師たちだったと懐かしく思い出されます。

ももを連れ久方ぶりに同期生の女性の家へ行って来た。
3年前にご主人がくも膜下出血で倒れていたようだ。

ご主人とも話をしたが麻痺など見うけられなかった。
4年前にクラス会を行ったあと1カ月後に倒れたようだ。

久しぶりに会っても話題は亡くなった人や病気の話だ。
一番驚いたのは彼女の母親が104歳で健在な事だった。

(2023.03.09 12:14:36)

Re:旅の準備(03/07)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

昨夜遅くまで「ペット同伴ホテル」を検索していたら深夜過ぎてしまっても時間を忘れ検索していました。お金を出せばとても豪華なホテルへ泊まれますが「もも」を連れては列車を乗り継ぐ度も検索しているとペットとの旅は如何に大変かが分かりました。

疑わず トラック駆けて 来る一人 すでにテープの ないゴールまで

俵万智さんの短歌で、運動会ではいつもびりの子供。

運動会でのゴールのテープは無いけれども、疑わず
全力で走る姿を詠み、誰もその子を笑わないでと思わせる歌。

俵(たわら)万智さんの本を手にしたのは私が38歳の頃だった。
俵万智(まち)さんは60歳還暦を迎え子供は20歳になる。

未婚でシングルマザーのまま子供を育て上げ、サラダ記念日の
ベストセラーでサラダが販売伸び率が250%になったようだ。
(2023.03.10 14:17:29)

Re:旅の準備(03/07)  
じぇりねこ  さん
こんにちは(^^)/
再び(笑)

今日mamatamさんに頂いた絵葉書をブログで紹介しました( *´艸`)

大好きなお猫の可愛い絵葉書をありがとうございましたヽ(^o^)丿
(2023.03.10 17:52:32)

Re:旅の準備(03/07)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

更新がんばってみたいと思います。ありがとう。

ペットの症状・病気相談チャット形式で相談。
いきなりカード番号を入力画面が出て驚く。

個人情報を教えるのはどうだろうかと考えていた。
支払いを完了しなければ獣医師専門家が出ない。

怖くなりカードの個人情報を打たずに戻った。
獣医ネット相談無料とあるが無料ではなかった。

何度も画面へカードNO入力が出るので再起動した。

(2023.03.11 14:46:55)

Re:旅の準備(03/07)  
にととら  さん
天気がよくて、旅行日和ですね。
のんびり楽しんで下さい。
(2023.03.11 15:24:44)

Re:旅の準備(03/07)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

WBCチェコ戦、終わりました。 

ようやく旅行ができるようになりましたね。
(2023.03.11 23:24:12)

Re:旅の準備(03/07)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

家の前の通学路で子供を私の後ろに立たせた。
「もも」と名前を呼ばせるとシッポが丸かった。

今年の抜け毛は多く体調を崩しているのかも。
ももはいつもこの場所で日向ぼっこをしている。

業務スーパーの大きなポリ袋いっぱいの毛が抜ける。
6月18日には7歳になりミドル世代に突入すして行く。
(2023.03.12 14:27:27)

Re:旅の準備(03/07)  
ふろう閑人  さん
旅し萩と津和野ですか。東京からは遠いですか良いですね。
私は萩へは数回行っているのですが・・・津和野はずっと行きたいと思いながら行ったこと無いのです。森鴎外の出生地でもあり、寅さんのロケ地でもありますし絶対に行きたいのですがきっかけが無くて・・・旅紀行楽しみにお待ちします。 (2023.03.13 21:26:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: