2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
【総額2500円以上送料無料】心に響くことだけをやりなさい! 一瞬で自分らしく生きられる「パッションテスト」/ジャネット・アットウッド/クリス・アットウッド/鶴田豊和なんとなく、違和感を感じていた。世の中に役立つことをすればするほど消耗していく、とか、特技をいかせばいかすほど成果をだせばだすほどがっくりくる、とか、人に喜ばれれば喜ばれるほど深いところで絶望感がたまってくるとか。はふ。で、本をみながら、パッションテスト、やってみた。自分のしたいこと、してなかった。自分のありたいように、あろうとしてなかった。納得。いままでのいろんなこと、全部腑に落ちた。いろんなことの優先順位、根本的にかわった。自分の楽園をいきなくちゃね。うん。アダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.26
コメント(0)
さいごのひとときが、あなたにとってやすらかなものでありますように。そのひとときのつみかさねが、あなたに希望をとりもどさせますように。ラクにいていいです。おいしいものたべて、すこしわらってね。自殺決行前日に、ネットカフェからの相談(意思表明)への回答としてかいたもの。「赦された気がした。びっくりした。ありがとう」と返信があり、その後、相談も回答も消去されていた。ただそれだけのこと、だけど。アダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.25
コメント(0)
会いたくないから会いに行かない、話したくないから電話に出ない、 それでOK。 やむをえず顔を合われることもある、それもそれでOK。ただし相手の言葉はすべて右から左にスルー、 もうそれでいい。 自分を過剰で理不尽な努力・義務感から解放していいよ。 アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.24
コメント(0)
わたしはわたしのために生きます あなたはあなたのために生きてください わたしはあなたの思い通りになるために生きているのではありません あなたもわたしの思い通りになるために生きているのではありません わたしはわたし あなたはあなた もしお互い理解し合うことができたら、とても素晴らしいでしょうね できなくても、それは仕方のないことです 親でも子でも、兄弟でも、理解できないものはできない。それはそれであたりまえのこと。その事実だけをただみきわめて、自分のための人生を選び続けましょう。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.23
コメント(0)
自分で自分を貶めるのは、とても、もったいない。本当の意味での誇りを持とう。自己信頼、自己尊重。とても大切。自分自身が存在する、それ自体の価値を自分自身が大切にする。これがベース。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.22
コメント(0)
自分の好きな道を進むこと。自分のことで忙しくしているようにする。自分のために能動的な生き方をしつづける。最初はこわいかも、だけど、持続は力。続けていくことで、自己信頼になり、周囲の反応もかわっていく。 アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.21
コメント(0)
・興味ありません ・必要ありません ・理解できません ・お断りします ・ご自分でどうぞ 基本的には、身勝手な・話の通じないひとには、これで事足りる。 さらに、「そのような考え方もあるんですね」これも結構使える。 毒になる人の前で「はい」「いいえ」と言わないこと。 なぜならその後の言葉を全然聞いてなくて、聞いていても 勝手に脚色して自分の都合のいい話にいつの間にかすり替わってる、ということも、残念ながらよくあること。 いかに、スルーしつづけられるか。これでやむを得ず毒になる人と会話しなければならない時間を乗り切りやすくしていきましょう。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.20
コメント(0)
自分がその日を気分良く過ごせる事が出来るならたとえば、お買い物で自分のためのものを選ぶとき、 百均であろうが高級であろうが人の真似をしようが それでいい。 自分が幸せな気分になれることが大事。自分がきもちよくあるもの・こと・ひとを選ぼう。 アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.19
コメント(0)
毒になる人・あこぎな人達。そういう人たちを狙い撃ちするところがあって。毒になる人に辛い思いさせられた事や人に冷たくされる悲しみを肌身で覚えてしまっていることで、相手を傷つけないように配慮するあまり、曖昧さや余分な事を言う羽目になり、そこをつけこまれる。嫌われてもいい、相手を傷つけても仕方ない、自分には必要がないと思える人は、 余分な言葉なく断るから、付け入る隙を与えない。毒になる人・あこぎな人に対しては、・興味ありません ・必要ありません ・理解できません ・お断りします ・ご自分でどうぞ これでOK。誠実さ、まともさ、温かい情は、それに値する人に使う。これで、ストレスなく、よりいい形で、気遣いが生きてきます。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.18
コメント(0)
現在進行形だとなかなか難しいけど。その場合はムリする必要はないけれど。過去の事で既に縁が切れてれば過去完了形になったあとで、ってことで。 たまに思い出してあのヤローと思う事はあるが 理不尽だったり意地悪だった人も自分を成長させてくれた一部と割り切れるようにしていくといいと思う。 常に相手に対する恨みつらみを思い続け口にするのって 精神的にも肉体的にも本当に良くないし自分の運も体調も確実に落とす。今すぐできる必要はないけれど、なんとなく、疎遠になることが出来た後、ならば、そういう方向性もアリだよな、と思えるとラクになりやすいかもしれない。 アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.17
コメント(0)
人それぞれなんだから 自分が 納得出来るように 日々 生きていられたなら それでいい 友達がいないとか 気にすることはまったくない 友達が欲しいのに 人付き合いが苦手で 友達が出来ないなら 誰でも いいから まずは 話し掛けてみればいい 子供でも 大人でも 変な人でも要は、自分がどうありたいか、で。そのために、今の自分が出来る行動を、そのときそのとき選び続けること。それだけなんだよね。 アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.16
コメント(0)
徹底的に、自分人生パーソナライズ。これだよね。自分独自の燃焼ポイントを明確にする。それがおきやすいものごとを選ぶ。自分の人生をいきるって、そういうこと。自分が何をしたいのか、に気づくこと。それを実行しつづけること。ここだけは自力でしなくちゃ、なトコだけど、環境や他者は「サポート」にはなりうる。あなたの燃焼ポイントは、なあに?(今の私の燃焼ポイントは、「徹底的にワクをはずす」とか「燃焼感の中に身を投じることそれ自体」とかそんなカンジです。具体的行動ではないけれど、その感覚に徹底的に共鳴するものごとを選ぶことを心がけていると、なにもしなくても、とても充実感を味わえます。楽し面白い)アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.15
コメント(0)
ただこれだけのことだったんだねえ。どうあっても、ありのままの自分を、ただ、まるごとそのままOKと受容。すると、自分のこわばりがとけていって、本来のラクをとりもどす。その状態で相手をみる。相手のそのときのありのままは、そのときの相手にとって最適。どんなに不都合であっても、それが相手自身の選択。ただそれをみとめる。あとは、自分にとって最適な言動をその時々に応じて選択するだけ。そのときの相手の言動は横において、自分にとっての最適解をただ選ぶだけ。コレはラクだなあ。うふふ。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.14
コメント(0)
印象良くと思ったって 相手がどう受け止めるかなんて わかりゃしない 自分の思うとおりやっておかないと どんどん巻き込まれると思うよ他人にフォーカスしているときって、なんとなくエネルギーへっていって、自分本来の伸びやかさとか元気が失われやすいんですよね。こうあらねばならない、を手放して、ホントに自分がしたいことを、その瞬間瞬間選んで実行、のほうが、結局、自分にも周囲にも最善、ということは、よくあることなのかも、ね。 アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.13
コメント(0)
会いたい人にあう。会いたくない人にはあわない。アクセスしたい人にアクセスする。アクセスしたくない人はブロック&スルー。相手を真正面から説得しなければ、と思う必要はない。 話はいいから行動してしまえばOK。自分の望みをそのまま実行していい。自分で決めていい。人の思惑に支配されなくていい。自分のしたいようにしていい、と自分に許可を出していいんだよ。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.12
コメント(0)
過干渉型…何でもかんでも口出しして子供の考える力を摘み取る 本人に悪気はないつもりでも子供の全てをコントロールしたい 搾取型…子供の全てを奪う お金は当たり前、精神や恋人などなど奪えるものは何でも 子供が幸せになるのが許せないから奪いつくす DV型…暴力=躾、過去に自分もされたから、子供は自分の玩具だから何してもいいと本気で思っている 自己愛型…一番大好きなのは自分!子供も私を好きでいてくれるよね? なら私を構って! あぁ子供?別に好きじゃないけどそれが何か? 無関心型…とことん子供に興味がない 具合が悪くても成績よくても犯罪○しても「別にどうでもいい」 ひたすら興味がない 自己愛型に近い コンプレックス型…子供に異常に張り合う 例えば誰かが子供を誉めようものなら徹底的に子供sage そして子供には自分よりいい格好をさせない おしゃれ、洋服全てダサいものを選ぶ モラトリアム型…異様に性にこだわるor無関心 ブラを買わない、ナプ○ン買わない 避妊にうるさい 性器を見たがる 裸になれとうるさい ちなみにどの型も悲劇のヒロイン属性持ち後世間の目を異様に気にするのも共通 アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.11
コメント(1)
脳の働きを正常化・バランスをとりやすい状態にするし、五感に適度な刺激もあるから、なのかな。悩みや迷い・ストレスでぐるぐる思考に陥ったり、なんとなく停滞感があるときは、とりあえず、そのストレスについて考えた状態で長めの散歩をつづけてみることで、思いがけないときに、ストレス脱出のアイデアが浮かぶ、ということも、よくあることです。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.10
コメント(0)
いいものも、わるい思いも、しがみつくことで、よりよいものが流れ込むことを阻んでしまいます。執着、を感じたときは、イージーアップでいったんリセット。軽くなった気持ちで、もう一度事態を俯瞰。ラクに、自分のそのときどきの最適解へたどり着くことができるようになります。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.09
コメント(0)
恨み・批判のネガティブな思いにハマっているときは、ひきこもり・自己攻撃にハマるか、他者攻撃に走りがち。これらの思いのもつネガティブエネルギーを解放浄化していくことで、隠し持った罪悪感・自己攻撃の念から自分自身を解放できるようになっていきます。自分自身の中に平和と喜び、充足感・軽さが戻ってきます。自由が自分の手に戻っていきます。イージアップは、ネガティブな思いを、身体から手放し解放浄化するためのシンプル・簡単に使えるツールになりえます。ストレスを感じるたびにこまめに日常的に浄化していくことで、自然にラクに自分の中心軸を取り戻すでしょう。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.08
コメント(0)
まずば、自分がかわりたい・かわろうときめること。そして、よいことへの執着も・ネカティブな思いへの執着も、手放すこと。これで次のステップがみえてきて、進みやすくなります。恐れを手放すことで、次のステップへの変化がおきやすくなります。イージーアップは、変化への意欲を明確化すること、次のステップをみえやすくすること、恐れの念のエネルギーを手放しやすくすることについて、とてもいいサポートツールになりえます。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.07
コメント(0)
>自分が苦しむことで、今生きていることが許されているのだと考えてしまう癖があります。>どうしたらいいのでしょうか。これが「不適切な癖」であるという認識はなさっていると思います。ですから、このクセを手放していくだけで、OKです。手放す方法は、ウェデでも本でもいろいろでていますから、実践していきましょう。相性のいいカウンセリングが有効な場合もあります。あなたの場合、認知療法を自分でやっていってもいいかもしれません。自力で、がムリならば、プロのサポートをうけましょう。とにかく不適切な思考パターンのクセが問題の根源と気づいていらっしゃるのだから、それをとりはずすための具体的な行動を積み重ねるのが一番です。とにかく、具体的に動いてください。(もちろん、行動を拒否して「自分がガマンしていたらいいんだ」パターンをずーっと続けるのも、あなたの選択・自由ではあります)かわるのはこわいもの。でも、ここは動くときだよ、と外野としては思います。動け!アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.06
コメント(0)
確かに、私の場合はそうでしたね。セッションにいらっしゃる方々からも、いろんなカタチで、同じ思いを伝えてくださる方、多かったなあ。解毒はたのしい。いろんなゆりもどしもアリだけれど、そのときそのときの縁で、解毒のプロセスでおきるいろんなことは、自分の命をとりもどす感満載で、確かに、楽しいです。こうなると、人生まるごと娯楽、だなあ。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.05
コメント(5)
できたてほやほや、すぎて、わからないことだらけではありますが。これで、みんなでイージーアップの会、とか、みんなでふりこよみ質疑応答会、とか、やりやすくなる、かなあ。おしらせして、応答してくださる方がいらっしやったら、すぐに開催できるものね。多分フェイスブックでやじるし屋で検索したら、でてくると思います。「いいね!」で気楽につながってくださるとうれしく思います。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.04
コメント(2)
>もう、私は母のご機嫌とりばかりしている自分に、疲れてしまいました。>これから先、私はどう生きていけばいいのか解らない状態です。>母が気に入る様に、生きていかなければいけないのでしょうか?彼女がどんなに不機嫌になろうと、自分が楽しい・快い・元気になれることを選んで実行する、そんな人生をつくっていくといいです。できることからでいいです。あなたが安全な範囲で、チャレンジをつみかさねましょう。そのときの母親の反応には、一切スルーで。あなたと母親との間に、キモチの中で、明確に境界線をひきましょう。あなたが成人しているならば、彼女がどういおうとひとりぐらしをはじめること。あなたが未成年ならば、彼女との接触時間を物理的に減らすこと。はじめは特にキツく感じるでしょうが、自分から「境界線を設定する」行動をはじめて、出来る範囲で積み重ねていくことで、ラクをとりもどす初めの一歩になります。自分のために生きる人生は、楽しいですよ。そして、楽しい自分だからこそ出来る・家族への貢献もあります。自分を楽しみましょう。はじめはがんばってね。よい人生を。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.03
コメント(0)
>でもこのままでは娘の将来が心配で死んでも死に切れません。>どうしたら娘に1歩踏み出させる事が出来ると思いますかます、あなたが事実をありのままに知り、うけいれることです。そのためには、jまず、その情報を持っている、彼女を担当した医師に直接話をきく必要があります。>娘からは病院へ行って説明を受けて欲しいと言われましたが、>私は精神科へは過去に知人の付添で行って以来トラウマがあって怖くて絶対に行きたくなかったので断りました。でも、いかないと、「このまま」だし、死んでも死に切れない状態、続きますよ?まずは、あなたが一歩踏み出しましょう。正確な情報を、医者や役所から得ることで、>娘のケータイ代、国民保険代などは私が払っていてまだ教育ローンも終わってません。>我が家は毎月ギリギリのお金で生活してますし、私もパートも体力的にも辛いです。この状態からも解放される可能性が出てくるでしょう。あなたが払う必要がなくなるかもしれないんです。おトクでしょ?確かに、栄養士の資格をもっていても、>計算ができない・お皿とか数えるのが苦手、片付けがダメとか他にも色々あったならば>家で1人で料理は出来るけどチームでは出来ない。のは当然ですよね。「仕事」としては、ムリ。彼女なりに今の地点で安心して働ける場と経験を得ようとするならば、まずは障害者枠から、というのは、賢明だと思います。いわば、ならし運転。今回のこと、および母親のあなたの対応、全部トラウマになっている可能性があるから、ゆっくり回復していって、彼女にとって最適な働き方・生き方をつくっていくのがいいでしょう。とするなら、娘さんに一歩をふみださせるためのあなたの行動は「まず、一緒に医者にいって話をきく」です。トラウマきついでしょうが、死んでも死に切れない状態をおわらせるために、ここはふんばってくたさい。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.02
コメント(0)
>今、目の前で起こっていることへの「怒り」ではなく、自分自身に対しての「怒り」だと思っています。>根底にある「怒り」をひも解くと、幼い、赤ちゃんに近い感情が芽生えてきました。>私の本当の気持ちは「怒り」ではなく>「抱っこしてほしい」「よしよしと頭をなでてほしい」「黙って寄り添ってほしい」>など、小さな子供の感情を受け入れてほしかった・・・・という気持ちになりました。>どうして、こんな気持ちになるのでしょう。これが「インナーチャイルド」の望みです。で、確かに実生活では上司が「きっかけで」でてきただけで、この優しさをくれる相手は、上司である必要はまったくありません。>そして、ここからどうしたらいいのでしょう。このインナーチャイルドの欲求を、あなた自身が、自分で満たすことで、根底の怒りも癒えていきます。催眠療法(ヒプノセラピー)の領域ではあります。ただ、あなたは自力でここまで自分のインナーチャイルドの気持ちをひきだせた、ということは、自力でその声の欲求をみたせる可能性があると思います。じぶんでやるならば、インナーチャイルドのワークについて、本やウェブでやり方をしらべて、いろいろためしてみて、しっくりくるものを、積み重ねるといいです。(本にのせている人もたくさんいるから、そのままやってみて大丈夫)やっていくうちに、あなたの内なる怒りも癒えて、ラクにすごせるようになると思います。上司への怒りも薄れてきて、ラクに対応できるようになるでしょう。そうすると、相手も態度が変わってくる可能性が出てきて、あなたはラクにスムーズに、ムダな怒りを感じない、きもちいい日常を取り戻します。安心と愛情にみちた日常を自分のものとしてとりもどすために、インナーチャイルドへの癒し、つみかさねてね。いいトコまで回復していると思います。気楽につみかさねてね。>父に対しての怒りというより自分自身に対しての怒りがある感じです。>自分で自分をいじめてやりたいような、追い込みたいような感覚です。>そうすることで、生きていることを許されるのだと自分で納得させているような苦しい感覚が常にあります。>ですから、楽になれるであろう方法が分かっても、何だか拒否してしまいます。かなり明確に把握なさっていると感じます。解放・浄化・卒業をあなたが選んだときに、いろんなことが完了すると思います。それまでは、自分自身の怒りを徹底的に感じ>自分で自分をいじめてやりたいような、追い込みたいような感覚>そうすることで、生きていることを許されるのだと自分で納得させているような苦しい感覚>楽になれるであろう方法が分かっても、何だか拒否してしまいますこの感覚に「もういいや」と手放すときまでひたりきるのは、プロセスとして、アリです。しばらく、しんどいと思います。でも、あなたが「完了させる」ときめたときに、終了のプロセスがはじまりますから。安心して、今は、苦しみの中にいてOKです。そういう時期とわりきるのもアリです。このプロセス、体力消耗すると思います。じっくり、ご自愛ください。応援しています。アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.05.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1