全16件 (16件中 1-16件目)
1

ご無沙汰していますご無沙汰している分、頑張っておりますですが、ちょっと疲れて煮詰まってしまったので息抜きを先日、ブロ友さんのシロクロさんが手作りの美味しいアップルパイを作って、わざわざ届けて下さいましたリンゴは薬いらず、と言われてますが梨のように甘い、と約束されていないのでなかなか積極的に食べられませんでも、加工したものは大好きです^^お昼前に来てくださったので、息抜きにランチにお付き合い頂きましたなんとおまぬけな私。美味しいご飯だったのに携帯忘れてご紹介できません。とほほ鶏肉の照り焼きだったのですが、ほんと照りがよくて、甘辛さもほどよくお肉がすごくジューシーでした気分アゲアゲで帰りに7により、アップルパイのトッピング用にアイスを買いましたほぉ~ら。熱々ぱいにバニラアイスがとろ~り昔、逗子に住んでいた時に隣の奥様がよくこのトッピングで食べさせてくれましたやっぱりカロリーの高いものは美味しい%マミー、あたちもカロリーの高いもの食べたいでしゅよ%そうよね。ルナちゃんはお顔がもう少し丸いほうが可愛いよね。でもねぇ、ルナちゃんだけカロリーの高いものあげられないんだよねぇ%しょうでしゅね。ラっちゃんがだまってないでしゅね%ルナがラックをぺろりそうなのよぉ。もうみんなのご飯横取りしまくりで小熊からツキノワグマになりそうなのよ#あたちも最近、ご飯横取りされてましゅ。サーモン味はいいけどチキン味は嫌でしゅ#*あたちも最近、ルナに絡まれて体力消耗だから生もの食べたいでしゅよ**ルナはすぐ絡んでくるんでしゅよ*いえいえ、ミイナちゃん。最近マミーといい勝負のダイナマイトバディになってますよ*マミー、鏡よく見てくだしゃい。そこまではまだまいってないでしゅよ*ま、まぁねでも、体力有るとインフルエンザにならないし、月曜から回るお寿司で「ふぐ」三昧が始まるのよこれは行っとかないとでしょwと、久々ブログでも食べることばかりなのでした
2015.11.29
コメント(20)

母が本町通りで開催している朝市に行ってみたいと言うので、8時半に車で出かけました入口はこんな感じで封鎖されています正式名は「トラック朝市」でみなさんトラックでの出店です今まで行っていたマルシェの大人版というかお客層がほんとに大人ですwなので皆さんスタートが早い。9時スタートで8時50分についているのにすでに両手にお野菜もってます母を先に下ろして、駐車をしてから参加したのですが、母もすでにほうれん草とブロッコリーの大きな袋を持っていましたさすがだなぁほんの40分くらいの間に23品目約2000円購入で帰宅しましたカリフラワーが150円、突き立てお餅150円というのがすごくうれしかったです今回母は色んな珍しいお野菜あったのに、荷物が多いからと普段は思いっきりよく買い物してるのに、よくわからない躊躇をして、あとで後悔してましたwお昼は当然戦利品の{からみもち、お赤飯、お野菜色々サラダ、神社コロッケ}そしてデザートに抹茶豆乳プリンで〆ましたその後、来週からの嵐に備えて、まだお腹に虫を飼っていたルナをお医者に連れて行きました%マミー、早くリマちゃんのとこ帰りたいでしゅよ%そうだよね。早く帰ろうね^^結局ルナはお腹に3種類の虫がいたようですそして、猫風邪もまだ完治しないので抗生剤を貰ってきましたワクチン、いつ打てるかなぁ%ふぁ~緊張したでしゅよ%ルナちゃん、お疲れさま%げっ、マミー。%%ルナはもうどこにも行かないでしゅよ%#しょうでしゅよ。ルナちゃんをちゅれていかないでくだしゃいよ#はいはい。もうどこにも連れ出しませんよ。仲良くねんねしてて下さいね*猫は寝るのが仕事でしゅよ~*さぁ、私もお仕事の続きに戻ります
2015.11.21
コメント(20)

明日から3連休の方も多いですね先ほどお仕事の第一弾を頂いたので、明日から怒涛の日々の始まりです沢山頂けるそうなんで、上手に効率よく作業していかないとです焦らず、煮詰まらずここによいお手本がいるので見習いましょう夕方、ねこねこランドでご飯をあげた後にベッドでちょっと転寝していたらいつの間に猫まみれ。体育座りしていた足先で3にゃんが気持ちよく寝てました%あ、マミー起きたでしゅか%$あたちはマミーの横に居たのに、ミイナちゃんに怒られて移動したでしゅよ$むっ(-_-メ)夕飯の支度に起き上がると、このルナの可愛い寝相にロックオン対した態度の新入りですwその後目覚めてひとからみ%かぷっ%お2人さん。お楽しみ中ですが夕飯ですのでマミーは失礼しますねこんな風にのびのびと暮らせるように心がけたいと思いました今日のおやつハロウィンの時にコンビニRで買ったドーナツを冷凍してましたかぼちゃのもちもちドーナツもともちしててちょっと好きかも明日はトラック朝一というのに母が行きたいと言うので、8時半に出かけてからお仕事頑張りたいと思います・・・食べ物またいっぱい買っちゃうなぁw
2015.11.20
コメント(12)

ただ今、嵐の前の静けさ、お仕事待機中です来週はまた更新お休みさせて頂くと思いますちょっとお疲れのお友達の癒しになれたら嬉しいなぁ、と焼き菓子を買いに行きました前々からちょっと気になっていて、お酒のお好きな何人かのお友達にプレゼントしたいと思っていたのですが、なかなか買いに行けず本日とうとう行って来ました水芭蕉と言う地元のお酒を使ったスポンジケーキ?です包みを開けると、すぐにぷぅ~んと日本酒の香りおぉ、まさに日本酒ケーキ日本酒のせいなのか物凄くしっとりですタロさんにあげたら、柔らかすぎてポロリと半分落ちてしまい、お酒入りなのに下で待ち構えていたエリにひと口食べられちゃいましたどうかなぁ、お口にあうかなぁこれを食べたら運転はできないかもしれません。なので夕方着でお送りしました同じ系列で隣にチョコレートショップもあるので、ちょっと買ってみました白いのは大好きなモエシャンドンのトリュフだそうです 本日ねこねこランドに黒いトンネルが出没「にゅ~」ちびっこギャングが出てきました%トンネルはラっちゃんでしゅか%「ルナちゃん、おりぇのトンネルイケてたでしゅか?*ラっちゃん、トンネルご苦労様ペロリ*%いいでしゅねぇ%*じゃ、ルナちゃんもペロリ* 今日はエリの朝のお散歩のときに近所の餌やりさんと猫たちの情報交換をしました3軒隣の方なのですが、なんと同学年で保育園の時に遊んだことのある人です猫好きあるあるですが、2人で同じ猫にご飯をあげ、違う名前で呼んでいましたwそして、「こんな子いるよね?」なんて話しているうちに最近登場した、アメショウ模様の猫を保護したいと思ってるけど捕まえられない、とのことでちょっと嬉しくなりました彼女と私が2匹保護できたら、当面発見できている近所の仔猫を保護できることになりますやはり激寒になる前に捕獲機を借りたほうがいいかな塩対応母に内緒でねこねこランドに持ち込めるようにしたいと思うのでした%マミー、がんばるでしゅよ。ルナのケージ貸してあげるでしゅよ%
2015.11.19
コメント(18)

昨日、取引先から恒例の毎回私が駄々をこねている、取引先の取引先からのサンプルチェックの呼び出しの連絡がありました毎回私が嫌がるので若いデザイナーさん方が自分たちが連絡していないから、私の都合がつかないということにしてくださいましたでも、上司はそれでは気が収まらなくて、「協力する気がないなら、仕事を切る」を暗に匂わせる脅迫メールが来ました外注の仕事じゃないのに私の我儘で若いデザイナーさんを巻き込んで迷惑かけてしまった自己嫌悪と力でねじ伏せようとする上司への嫌悪感を抱え悶々いっそ、辞めさせて頂いちゃおうか、なんて取りあえず、感情的に返信してもいけないので、ここはぐっと堪えて一晩寝かせてみましたそして、そんな時は食べないとねという事で回るお寿司へ行って来ましたブロ友さんのところで見てうらやましかった「ふぐ」がありました(∩´∀`)∩取りあえず、食べちゃえ食べちゃえwwあ、穴子の写真がない(;^ω^)最後の締めにえび天巻きを頼んだのですがOH!NO!!お皿を取り損ね、タイミング悪く弟が「取ったよ」合図のボタンを押してしまい出来立て熱々えび天巻きがすごい勢いで戻っていってしまいましたふふふ。女の意地で1個はつかみ取りましたよ・・・誰にも見られてはいけない形相で天ぷらがこれまた、揚げたて熱々、サックサクで美味しいんですくやちぃ~~でも、2個は食べ過ぎってことですよね最後にティラミスを食べようと思っていたのにそのお腹も空いてないことに気づきましたお腹もいっぱいになり、戦闘意欲も失せたところで、冷静にメールの返信をしましたみんなを巻き込んで嫌な思いさせてしまったけど、結果的にはなんとか収まりプライドが傷ついていた無償でのサンプルチェックの日当をゲットしましたせっかく、若いデザイナーさんと楽しくお仕事させて頂いて、実家で親を見ながらお仕事できて今まで30年間嫌いだったパタンナーという仕事が好きになれたのに、一時の感情で手放したらだめですよね&しょうしょう。あたちの事もおかあしゃんが塩対応だからって手放したらだめでしゅよ&&ほぉ~ら。こんなにかわいいんでしゅよ&そ、そうなのかなぁw
2015.11.18
コメント(14)

お医者さんから、卵や虫が見当たらなくなったとい診断を頂き、最後の仕上げの薬をつけて頂いたので、ルナをケージから出しましたもう、大忙しであちこちで悪さしてますそして、今まではケージに閉じ込めてる私に対してやや戦闘的だったのですが、ケージから出したら、あごをペロペロしてくれるようになりました。わかりやすい&どれどれ。これはなんでしゅか?バームクーヘンでしゅか?&&ガブ&&前にエリちゃんが盗み食いして、マミーを真っ蒼にしたこれに似てましゅよね&(ちょっと10分、外出していたらこの状態でテーブルに置いてあったのを開けて、3個食べられちゃいました。箱の中も塩化樹脂のパックに入っているんですよ)ルナちゃん、美味しい?&まじゅい。次は何かじろうかな&「うわぁ、みんなルナが来たでしゅよ」&なんでしゅか?ラっちゃん。危険猫あちゅかいでしゅか?&$うわ。来た$&親睦のペロペロどうじょ&&次はどうしようかな&*ここには来ないでくだしゃいよ*あ、ミイナがいるにゃんぱく宣言さんhttp://nyanpakusengen.cart.fc2.com/の2段モックのシートを可愛いにゃんこに変えました。ビニールなので拭けばいいので、お手入れ手抜きできちゃうかなwハードユーザーがいるので縁が白くなっちゃってます(;^ω^)これも新調しないとね#ふーたん、ラっちゃんがやられてましゅ#$こっちにもきっとくるでしゅよね$キタ――(゚∀゚)――!!リマちゃん、やめてぇ~さぁ、次いこ「う!嫌な予感がしゅるでしゅ」因みにまるっと猫ママのお家にいた時のリマ3か月はこんな感じでしたまるっと猫ママ、ほんとうにありがとうございます
2015.11.17
コメント(14)

昨日は雨も上がり爽やかな日差しの中、高校時代の仲良し仲間3人の合同結婚式に招待頂きました会場がこれまた地方らしく駅からの便が悪い。とうとう自力で長距離運転か?(実際は隣の市ですが^^;)2次回もあるし色々きっついなぁと思っていたのですが、またもや2年前になくなったたぁちゃんの弟さんがわざわざ迎えに行くよ、と連絡を下さり心晴々。意気揚々と出かけました3組の合同結婚式という初めての経験でどんなふうになるか楽しみでしたそして実は奥野君の結婚式だったんです奥野君の親友、ドンカルロス砂川さんも9月に結婚したと言う事で、その前に結婚していた奥野君とその前に結婚していたY次さんと合同でやっちゃおう、となったそうですまずはチャペルで1組ずつカップルで入場結婚式と言ったら新婦のドレスが気になりますよね奥野君のお嫁ちゃんアンティーク風かな?「ティモテ~ティモテ~🎶」とCMが浮かびました天使みたい、との声も・・・・華奢っていいなぁドンカルロスのお嫁ちゃんハワイ風?かな。すごくかわいらしい。手に持っているのはモズクか?と突っ込まれてましたY次さんのお嫁ちゃんこちらは粋でしょう?もう、ほんとカッコイイ。ちょっと小柄な新郎がすごく素敵に見えます3組並んで誓約、指輪の交換、誓いのキスをお、奥野君、ほっぺにキスマークついてますよその後、会場へパーティと聞いていたのですが、普通に結婚式でした(経歴紹介、来賓の挨拶は無しです^^)まずはお料理どれもオシャレです。お作り可愛いですよね。あ、和風キノコパスタ取り忘れました白いツボに入っているのはビーフシチューです。美味~奥野君と奥さまをパチリドンカルロス砂川君と奥さまドンカルロスさんのお嫁ちゃんにお決まりポーズをしてもらいましたY次さんと奥様。もう着物姿が粋ですよね~かっこいい。ファーストバイトの写真ですこの後、Y次さんは主役なのに自ら「高砂や」をうたってくれました(ドンカルロスさんの単位取得のために謡いクラブに勧誘されたそう。笑)新郎2人がミュージシャンなので堅苦しい挨拶はなく、演奏合戦一番盛り上がったのは奥野君のバンド「ROGUE]のローディ?ボーヤといって楽器の運搬、設置等、細かい作業をしてくれていた人が「ROGUE]のメンバーの前で「ROGUE」の歌を絶唱した事「ROGUE」のメンバーみんな大喜び奥野君は横にいて「奥野さん、なんでそこにいるんですか?離れてください」と言われてましたカッコイイ、ベース?ギター?の女子は奥野君のヘアメイクさんだそうです終わった時に会場から「よくやった!!」と掛け声が上がりましたそんな彼は今はスポンサーの一人として支えてくれています。有難いですね奥野君をよく訪問している元BAKCIKのYU-TAさんも来てました。隣の方、だれだか思い出せないこちらのオジサマは同じテーブルでしたが矢沢永吉さん、サザンオールスターズ、尾崎豊さんのサックスをされてる方だそうです結構なお歳なのに怪しいモヒカンおじさまだな、と思ってごめんなさいm(__)mそしていよいよラストそれまで演奏していた奥野君とドンカルロスさんの同級生バンドから自然に「ROGUE」のメンバーにチェンジお待ちね「ROGE」の演奏で豪華にパーティが締めくくられました結婚式でしたが気が付くと常にドンカルロスさんが歌っていると言うドンカルロス、ライブ状態最後のあいさつで「ライブがやりたかったから結婚式をしたわけではありません!」と言ってましたそして、新婦に「独居老人になるところを結婚してくれてありがとう!!」と3人の新郎達なかなか経験できないとびきりいかした結婚式でしたお幸せに~なんと4時間の挙式もあっという間その後2次会でしたが、お仕事もあり、あの調子では何時に終わるかわからないので失礼して帰ってきました。こちら引き出物のバームクーヘン今回も車に乗せてくれた、たぁちゃんの弟さんのご好意です友人達で前日にのし紙を撒いてくれたそう。126人分。ご苦労様ですこの式を本人たちに代わり計画、セッティングしてくださった「みんな生きてる会」のみなさんご苦労さまでした。そしてありがとうございましたねこねこランドはマミー、どこいってたでしゅかぁルナはいいこにしてたでしゅよ
2015.11.16
コメント(20)

水曜日の午後にお仕事を3型頂いて、納期が今日の午前中だったのでまたPCにかじりついてました今回もあまり得意でないパンツが2型納得がいくまで何回かやりなおすので納期に間に合うか緊張します。なのに、なのに依頼書をプリントアウトして、さぁ、と思ったらタロさんが「熱があるから医者に行きたい運転できないから連れて行ってほしい」今日?よりによって依頼が来る前の午前中でもなく?今?昨日まではな~にもせず本読んでたのにこんなもんですよね(^_^;)慌てて近くのお医者に置いてきて、帰宅し1時間後に迎えに行きましたなのに、「えっ?まだ採尿カップ持ってる。いつまでかかるんだ」結局30分待って、その後薬局で20分、仕事時間があぁ~焦りました ダニエル アンド キティさんのところで昨日は11・12(いいわんにゃん)の日と教えて頂きましたそんな日に、「にゃんぱく宣言」さんにお願いしていた荷物が届きましたみんなの大好きヒョウ柄爪とぎの詰め替え用またたび付きなので振りかけると、ミイナが陶酔*いいにゃぁ~これ、いいにゃぁ~**あぁ~。もうほんといいでしゅよ**マミー、グッドジョブでしゅよ*それはどうも ルナにケリケリのプレゼントをくださいました早速渡してみると、これにゃんだ?ケージにも似てるのあったけど、こんないい匂いしてなかったにゃんが、もっと匂いに敏感な大人猫さんが奪ってよだれでびしょびしょにごめんよ~ルナそして、私がねこねこランドのお炬燵の足に本で下駄をはかせているのを知ったmoyatodoさんが連絡を下さり、お炬燵用の高さ調節器具を送って下さいましたm(__)mねこねこランドのお炬燵は三日月型でサイズが合わなかったのですが、工夫して使わせ頂きたいと思います。なにせ、本が下敷きは心苦しいありがとうございましたそして、母と私にもプレゼント我が家は古く、底冷えがするのでソファでTVを見る時はフリースのひざ掛けをかけているのですがキッチン用の足元電気マットを買いましたビニル素材なのでエリがよだれを流してもOkです私用には仕事用の電気ひざ掛けなかなかいい感じです。これで冬も快適にお仕事頑張るぞ~そして、もう一つ頑張れるものがシロクロさんが手作りのブルーベリータルトをわざわざ持って来て下さいましたありがとうございます(/・ω・)/美味しくいただきましたこれからさっき頂いたお仕事頑張って、日曜日はお楽しみ合同結婚パーティに出かけますが、太りすぎて、着られるお出かけ用お洋服がないどうしよぅ~
2015.11.13
コメント(14)

ねこねこランドのうちの子記念日はラックとミイナを迎えた12月29日なのですが今年のプレゼントはお炬燵にしたので早くから使わせてあげたいと前倒しましたすでに写真に写ってしまっていますがまず、荷物が届いてねこねこランドへ丁寧に梱包してあったのですが横に穴が開いていましたカッターを取りにリビングへ行き戻ると、先に検品係りさんが仲間で検品してくれていました検品係りのアシスタントさんもこの後中に入った検品係りさんからの「頭が焦げましゅよ」とNGだしで下駄を履かせたのでした 今日のお昼、考え付かなくて、十三夜に購入したお手まるを冷凍したものにゆであずきをかけて食べました女子ならではの甘いものだけのランチですね十三夜うちのススキがやっと間に合いました十五夜の時と違うお店でお手まるを買ったので十五夜より小さいですこちらの女子はお湯でカリカリをふやかした離乳食を盗み食いしています盗まれている方は「出せ出せ」ともうアピールに夢中で気づきませんその後、実は知っていたのか、夕飯にリマのご飯を横取りしてましたリマがペロペロしてくれても我関せず。かえって「なにすんねん!」なルナリマとふーたんはご飯を途中でやめてしまったり、すぐに食べなかったりするので小熊と姐さんに食べられてしまうことが多くて、移動した場所までご飯を移動させて食べさせますそれを横取りするルナ^^;大物ですなかなかじっとしていないので撮れないのですが胸のネクタイわかりますか?掴んでケージに戻そうとするとこのように大暴れです13日の2度目の虫下しを終わらせて、早くねこねこランドを自由に好きなだけ堪能させてあげたいです
2015.11.10
コメント(14)

今日はどんより、ちょっとだるい月曜でしたね本日もお休みの私は引き続き芥川賞受賞の羽田圭介さんの「スクラップ.アンド・ビルド」を読んでいました。う~ん。よくわかりません(;^ω^)再就職にチャレンジ中の28歳の孫と87歳の祖父、忙しく働く早くに夫を亡くした母との介護を抱えたまさに現代ならではの小説介護というテーマをあのTvでアウトな姿を見せてる羽田さんが書くとこうなるのか。87歳のおじいさんがたまにこずるくなるところがちょっとタロさんと重なりますw又吉さんの作品もですがこちらも最後の着地がよくわからなかったですドラマの最終回と同じく「えっ?でっ?これで終わりなの?」と言う感じでしたちょっと頭の栄養にこやっしーに貰ったプリンを食べましたこの数日前にキャンディレインさんで買ったこちらと同じような作り上には生クリームたっぷりこやっしーのプリンは滑らかで食べやすい美味しさキャンディレインさんは甘さを抑えた大人のスィーツかな勿論どっちも好きです今日のねこねこランド取引先さんからの連絡があるかもしれないので、携帯のYAHOOメールをチェックしつつねこねこランドで読書して過ごしましたふーたんが一緒に読んでくれました$ふむふむ$$マミー、これはどういうこと?$暴れん坊プリンセスをダウンベストに入れてみましたかじりまくり(;^ω^)可愛い肉球の先の細い爪でしがみつくから痛い爪切ってやった最近お気に入りの羊毛ボール遊びこのボールはラックとミイナを迎えた時に連れてきてくださったハッピーテールのフクモさんが下さった手作り色んなおもちゃがありますが全員が大好きです危ないので避難する大人猫たちラっちゃん、見えてるよふーたんなんてこんな上までお水を飲みに行ったミイナに絡み、高速パンチされていましたで~も。全然めげませんひとしきり遊ぶと別な遊びへ誰も教えないのにきのこタワーで爪とぎこれ、去年のうちの子記念日に買ったのでまだ1年経っていないのですが、全員の爪とぎになりボロボロです^^;いつの間にかルナも覚えてました恐るべき学習力?本能?里親さん、手をあげてくださる方いらっしゃるでしょうか?(;´・ω・)
2015.11.09
コメント(12)

お仕事の納期を無事にクリアし、今週1週間、たっぷり休ませて頂きましたもともと怠け者ゆえの引きこもり体質で何もしないで寝て居たいタイプ今週もそんな風に惰眠をむさぼろうと思っていたのですが、有難いお誘いも有り気づいたら充実の1週間(;^ω^)その締めの本日は母の79歳のお誕生日でした朝から雨でベッドにゆっくりして行け、と誘われたのですが、勇気を出して振り切りプルメリアさんが出店しているluckyフェスに行ってきました10時開催、雨なのに結構なお客様私はプルメリアさんにご挨拶してお昼用のお弁当、パンを購入して帰って来てしまったのですがオリジナルドーナツの作製やハンドクリーム作製などのワークショップもあり約4000人の来場だったそうです(どうやって数えたのかな??)お弁当は地元で最近人気のあるカフェ(第1回腐れ縁会合をしたお店)でメカジキのトマト煮込みケイジャンチキンです。チキンもさることながらマッシュポテトが美味しい埼玉のカフエのパン。紐がちょっとおしゃれその後5日に腐れ縁Mちゃんにご馳走になったパティスリーで母の誕生日用にケーキを購入結構リュキュールが利いてましたスーパーでエノテカのスパークリングワインを購入して帰宅しましたあ、誕生日プレゼントは不本意なのですがヒートテックを買い換えたいと言うのでUへ母自分用にもCMでみた極暖を2重構造で悔しいけどほんとに暖かいですランチを食べ、ねこねこランドで読書ベッドに寝る=猫てんこ盛りとわかっていましたが、果敢に挑戦母が購入した文芸春秋の又吉直樹さんの「火花」を読みました本来、お笑いが苦手なので、お笑いとは、とかいう問答は苦手なのですが光景が目に浮かびやすい文章だな、と思いました。すでにドラマ化の配役も発表されていて、先輩はちょっと違うんじゃないかな、と思いつつあてはめながら読みました猫の妨害と格闘しながら読んでいるとこやっしーがプレゼントを持って来てくれましたおいしそうなプリンと、珍しいビールこやっしー、Yちゃん(こやっしーママ)ありがとうそう言えば、偶然にもluckyフェスにYちゃんの従妹さんが出店してましたこのくらい上手にバッグ縫えたらいいなぁ、と思ってみていたお店でした^^面白い偶然ですね1週間たっぷり充電できたので来週からお仕事頂けるといいなぁ、と願いつつ本日は早く休みたいと思います・・・・ルナが静かにしてくれたらですがw相変わらずのやんちゃ娘「おばしゃん、出たいでしゅよ」「はやくだしてくだしゃいでしゅよ」「自分ででましゅよ」ルナ台風の時間でしゅねやっぱりひと暴れさせないと眠れそうもないですね
2015.11.08
コメント(16)

今日は先日再会した同級生に同乗させて頂いて、中高時代に仲良かった友人に会いに行ってきましたなんと20年ぶりでしたほんとに仲良かったはずなのにすっかり忘れていた20代前半のバブっていた時代の話などで大盛り上がり女子3人で西麻布で飲んでいて「あちらのお客様が同じものをとおっしゃってます」とバーテンダーさんに言われ、ワインのボトルを入れてもらったとか私たちにもそんな花だった時代があったのね、なんて。笑友人が若返ったと喜んでくれました太りすぎとヅラで熟女パブのおばさんみたいで反省今回はちょっと高級目のイタリアン地元で驚いたのですが、コースで頼んでメインとパスタを選ぶ時にこれだったら+いくらというメニューがあって、都内では経験したことがないのですが、その選ぶメニューのなかにそのままの値段で食べられるのが2品くらいしかないんです。(;^ω^)今回はたまにだし、大人だから贅沢しちゃおうとなりお昼から2980円のコースそして選ぶものによって+アルファーです私は調子づいて+2000円の白トリュフを頼んでしまいましたまずは前菜2種類のサラミ?ハム?とサバのマリネ?キャベツのピューレ(珍しくないですか?)パスタは栗のピューレが入ったラビオリの様な物のチーズソースに白トリュフかけ+2000円でしたがトリュフの香りがイマイチわかりませんでした私、鼻鈍かなぁメイン仔牛とひよこ豆とキャベツのトマト煮込み。これは+アルファー無しwデザート小麦粉の入っていないチョコレートケーキと何だか特別な無菌ミルクのバニラアイスあ、かわいいお代わり可能なパンそしてカプチーノお昼から偽セレブしちゃいましたw頑張ったご褒美と言う事で。えへへまた、会おうねと約束して帰路につきました2人は家庭があるので1次回で解散ですねこねこランドはエアコンが入っていなかったのでリマがまたふーたんで暖を取っていました。笑リマを解き放つとまたラックとリマのストーカーにと、ちゃっかりゴミ箱のごみで遊ぶリマ^^;ルナが来てリマが生き生きとしてきましたでも、物凄くしつこいです^^;明日はまた今回の同級生と再会したマルシェがあるので、ちょっと疲労気味ですが頑張って楽しんで来ようと思います
2015.11.07
コメント(10)

明日は16?17年ぶりに中学高校時代の友人に会いに行きます今更手遅れですが保存状態を多少なりともあげようと、いちご鼻のお手入れをしてみましたブロ友さんのちゃおりんさんに紹介していただいた白くま化粧品のこちらなかなかいい感じです。凸凹してファンデーションが入り込んでいたのが解消されましたむふふ。これで韓国の美容皮膚科に行かなくてもOKですそして普段は染めていない白い毛も部分染めしてみました体重はどうにもできませんが元々ダイナマイトボディなのを知っているのでいいとしましょうそして、今日は保険を一つ追加しました今までは入院保険と養老保険だったのですが、あまりにも周りに癌になられる方が多いので宣告を受けたらまとまった金額がもらえると言うものに加入しました何もなく老衰でと願いたいですが最早わからないですからねあたちもそう思いましゅよまさか天からキャベツが降って来るとは思わないでしゅよねこれはご飯が遅い時の保険に取って置きましゅいえいえ、エリちゃん。生ものですのですぐにお食べ下さい(食事の支度をしていて、キャベツがエリの鼻の上に落ちちゃいました^^;なのにそのまま弟のところに移動するエリ)今日のねこねこランド相変わらずトリッキーなルナ無謀にも私に向かってきました。大熊に見えたかなそれを呆れて見守る、ミイナとリマそしてリマが参戦そっと叩きますwしかし、こちらは本気です右上で参戦の機会を狙うラック$リマちゃん、もしかしてルナちゃんをおもちゃにしてないでしゅか?$大暴れしたリマに一息つかせようとケージに入れたので、寛いだ皆さま相変わらずルナ台風が吹き荒れているのでした今日の食べログ昨夜こやっしーが焼き芋を持って来てくれましたほくほくとしっとりの2種類で甘くておいしかったですそして世界で2番目に美味しいメロンパン抹茶味のマシュマロと小豆入り結構なボリュームです。ブラックコーヒーとセットでお昼に皆さん、楽しい週末を~
2015.11.06
コメント(12)

今日は20代の時に勤務していた会社のチーフデザイナーさんの49日でした天が歓迎してくれるような快晴昨年逝かれたご主人に無事会えたでしょうか益子まではちょっと遠いのでお花を送らせて頂き、腐れ縁のMちゃんとチーフを偲びました地元で1番人気があるらしいケーキ屋さん。女性だけで運営しているそうですチョコレートがたべたかったのでこちらに。栗はリキュールがたっぷりしみ込んでましたMちゃんはフルーツタルト。綺麗ですねその後もうひとしゃべりの為にエクセシオールカフェへ移動グレー仔猫のご飯があるので4時半までには戻りたかったのですが、思い出話に花が咲きちょっと遅れちゃいましたエリのお散歩を代わりに行ってくれた母にグレー仔猫にご飯あげてることがばれまた塩対応残念です(エリのお散歩バッグに猫ご飯入れてたので^^;) ご報告が遅れました。今回、たくさんのお仕事を頂いたのですが、という事はお約束の☆pipi☆の発注を頂きました(;^ω^)爽やかトリコロール☆pipi☆です今回も申し訳ないのですが10日ほどお待ちいただくことになってしまいましたなので巾着のおまけつきです今度こそ多少の在庫を作製しておこう、と思いつつまだミシンに向かえません^^;ほんと不思議ですよね。仕事&☆pipi☆が必ず重なるって、呼んでくれてるのでしょうか^^それとも、ルナが増えたので、今回はルナがお仕事持って来てくれたのかな相変わらずねずみ花火のようにくるくる飛び回り静止画像がうまく撮れませんケージに入れると出せ出せと大騒ぎソックス猫&タキシードでネクタイもしてるんですよ^^早く落ち着いて可愛い写真をおみせできたらと思います「ふぅ~ミイナちゃん、ルナはねずみ花火みたいで危険でしゅね。近寄るとやけどしそうでしゅよ」*そういいながら、しつこく追い掛け回してるのはラっちゃんでしゅよ。ラっちゃんが追いかけなければ、もう少しおとなしいかもでしゅよ*誰も教えていないのにお水飲んでます横にある黒いひもはケージの壊れた部分を止めていたゴムです。ルナがほどきました^^;とても逞しいルナなのでした
2015.11.05
コメント(20)

目白押しとは言わないですね^^;罰当たりですねブロ友さんのシロクロさんに赤城神社に連れて行っていただき、御縁お守りを購入した御利益か懐かしいご縁に恵まれましたまずはシロクロさんに教えて頂いたマルシェで高校時代の部活の仲間と再開しそれが縁で今週末、なかなか会えずにいた高校時代の友人のところへ会いに行けることになりました友人は結婚後ご主人の転勤で渡米していて、帰国後も山口県、栃木県と移り住んでいたのでなかなか会いに行けずに、「今年こそ会おうね会おうね」と17年経ってしまいました^^;それが今回の同級生との再会でトントン拍子に話が進み、今週末お互いの住まいの中間点で食事会になりましたヽ(^o^)丿久々なのでいい保存状態で会いたいのですが、疲れたと身体が高カロリーを要求してきて止められませんw中学時代からの友人なので、今更カッコつけてもということにして、ありのままで行きますwそして、もう一人以前の会社の同僚から突然メールがあり、「時間のある時に会いませんか?」と退社後も年賀状等のやり取りはしていたのですが、突然連絡頂いたのでびっくりでしたこれもきっと何かの御縁の始まりですよねそして、ルナ獣医さんに「猫は縁があって来るからね。なんかの縁があったんでしょう」と言われましたソックス猫は金運を呼ぶと人気だそうですそんな素敵な招き猫ルナですが、里親さんを募集させて頂こうかと思います一生室内飼い家猫として大切にしてくださる方、どうぞよろしくお願いいたします約3か月の元気で可愛い女の子です そして、大前神社の御利益は沢山頂いたお仕事本当にありがたいです 先ほどの身体が求める高カロリーですが、昨日母を連れてフリフリチキンのリベンジに行ってきましたじゃ~ん。TVでやってますよねモヤモヤさま~ずでみて食べたいと思っていました私はもちろんフリフリチキンランチ二分の一かな。隣のテーブルの人と半分ずつの感じでしたあちらは胴体メインで私は脚メインでした^^;母はラップロールブリトーで中にスパイスで味付けしたライスが入っていました。ほんのりパクチーの香りがスープとドリンクが付きますこの日はオニオンスープ。ドリンクはハワイっぽくパイナップルジュースにしましたパンケーキも美味しいそうなのですがランチはやっていなかったので、今度はパンケーキを食べに行きたいと思います(気になったものは制覇しないと気が済まない性質です^^;) ルナ台風の吹き荒れる、ねこねこランド寒くなったせいか、こんな風に固まってベッドの上にいることが多いですラックは右にいます。でかいので画面からはみ出ました(;^ω^)ミイナだけは1人が好きみたいでいつも1人ゆったりですけど。ミイナは寒さにめっちゃ強いですルナが行くと、誰彼かまわず飛びつくので一斉に解散してしまいます^^;真ん中に投入うわぁやれやれ。お子ちゃまは大変でしゅよリマが妙に大人びて見えて微笑ましいです
2015.11.04
コメント(8)

お久し振りですだいぶご無沙汰してしまいました(;^ω^)シロクロさんに連れて行って頂いた、商売の神様の恵比寿様を祀っている大前神社の御利益なのか有難いことに次から次へとお仕事を頂き、幸福の渦の中でおぼれていました^^;シロクロさんとI社のデザイナー様方に深く感謝ですm(__)m約1か月間の間のお仕事だったのですが、最初にペースが上がらず、最後はほんと切羽つまってパソコンを開ける余裕もありませんでした。そんな中でも母へのプレゼントの沢田研二さんのコンサート、奥野君のお母さまの葬儀スピリチュアル整体師さんの治療と外せない予定は入れさせていただき、29日にギリギリ滑り込みセーフでゴールしましたヽ(^o^)丿沢田研二さんのコンサートこれはいい意味でびっくりの想定外約1500席が満席でしたそしてお客層がほぼ60歳オーバーなのですが最初から皆さんスタンディングですす、すごい。みなさん若い男性ファンもたくさんいらしてまたびっくりそして沢田研二さんは白髭を蓄えて、赤っぽいジャケットでちょっとサンタさんかと思っちゃいました失礼だけど、18列で容姿がはっきり見えなくてちょっと正解かな声はちょっと咳ばらいをしてほしい感じの声でしたがそれでも声量はばっちりほとんどしゃべりも入れず、歌う歌うちょっと歌っては着替えたりゲストやビデオを見せる韓国ライブに慣れていたのでびっくり今回は普段は小出しにしているヒット曲を加瀬邦彦さんへの追悼で加瀬さんの関わった曲を沢山歌ってくれたので、知ってる曲が多く、楽しめました整体師さんのところでは、部屋に入るなり「お、今日は凝っているというより、固まってるね」と症状ばっちり図星でさすがだなぁ、と感動お仕事のアドバイスも頂きましたそして「忙しいのは慣れるしかないね」と慣れるってことはこれからも忙しいってことですよね?よしよしいいぞぉ~そしてねこねこランドでは新入りのルナが大暴れ仕事がひと段落した時点でお医者さんに診察に伺ったら、想定内の虫が2種類取りあえず、他の住猫さんとの密な接触は好ましくない、とのことでいまだにねこねこランドのルナ公国に住んでもらっているのですが、これが出せ出せとうるさいケージを上り大暴れですこのままでは凶暴な子になってしまいそうなので、私がねこねこランドに居られるときは外に出すことにしました出たら出たでまた賑やかですケージの中にいるころから興味津々だったラックとリマと大運動会です特にリマのストーキングがすごいラックも興味津々リマちゃん、ルナの事ちゃんと猫に見えてるかなぁネズミと間違えて追ってないかなぁ^^;でも、末っ子リマもちゃんとルナをペロペロしてとびかかって来るルナにも優しく対応してくれてますう~ん。大人になったなぁねぇ、まるっと猫ママこの時は真剣に組み合ってました小熊のようなラックにも果敢に挑みます末っ子リマはお姉ちゃんになったのですが、大姉ちゃんのミイナはなかなか厳しいです挑んでくるリマに「シャー」と一喝パンチにはパンチで対応してました。厳しい人もいないとね(;^ω^)と、平和なねこねこランドにルナ台風が吹き荒れてますが、暖かい冬を迎えていますねこねこランドが温かいと寒い外にいるグレー仔猫が切なくなりますが、ご飯をあげながら様子を見て居ます。先日強風の時に段ボールに発泡スチロールの蓋を入れたお家を作りましたが警戒して使っていない模様この仔も早く幸せにしてあげたいなぁと思うのでした ちょこっと食べログ日曜日にプルメリアさんに南国料理のお店へ連れて行っていただきました手作り感のある店内ハワイのお料理ラウラウ豚肉をタロイモの葉で蒸したもの味は洋風の豚の角煮かな。結構気に入りました味は気に入ったのですが接客が難あり地元は接客に難ありなお店が多くちょっと残念です。勿体ないなぁこの日は看板メニューのフリフリチキンが食べられなかったので、本日リベンジで食べてきましたそれは明日ご報告させて頂きますねお楽しみにぃ~
2015.11.03
コメント(22)
全16件 (16件中 1-16件目)
1