今日は、この小道に咲く小さな多年草たちを見てくださいね。
まずは雪柳に守られながら、冬を越したオキナグサ。
ひっそり、静かな風情が、とっても素敵です。
これは二輪草。
小さな背丈で、控えめに咲いています。
いつの間にか、ごっそりと一塊で芽を出すヒトリシズカ。
まったく偶然にも、近所の人がヒトリシズカを持って来てくれました。
多分、うちには無いだろうと思って、と掘ってくれたのです。
根っこが凄いですね~
せっかくなので、頂いて、まったく別の場所に植えてみました。
前から、そこにいるような顔して馴染んでいるね、と笑いました。
どうしてこんな繊細な花びらなんでしょう。不思議~、と見飽きません。
レウィシア。
昨日の夕方、パート帰りのお客さんが、持ってきてくださいました。
山のほうの園芸ハウスに勤めていて、時々、こうして鉢を持ってきてくれます。
「私が一粒ずつ種を蒔いて育てたものです」と、ニコニコ。
簡単、簡単、と育て方を説明してくれますが、ポイントは夏越しにあるみたい。
気をつけて、夏越しさせてみるよ。
花が集まってきて、まあ、どうしましょう。でもね、皆さんが優しくて、毎日感謝。
M子さんから頂いたトキワマンサクを活けました。
先週頂いた桜は、花瓶の中で満開になり、ちょうど取り替えるときでした。
玄関に枝ものが活けてあると、来た皆さんが、オッ、と目を惹くようです。
何の花ですか、とか、会話も弾みますよ。感謝です。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ