全575件 (575件中 1-50件目)

今日はコミケ2日目。もちろん昨日も行ってきましたが、それほど取り上げる事もなかったのとぶっちゃけ疲れたのでスルーします。今日は朝かられーの車に便乗させてもらいました。いやほんと助かってます。これからも末永く面倒見て頂けると(ry電車はいつもどおり始発に乗車。最初の駅で今日来ないと思ってた友人がいたんで、ちょっとテンションうpりました。ついでにハピバスに興味持ってファンネルまで引き受けてくれました。本当にありがとう!会場までの道程は問題なく順調だったんですが、今日は東列がヤバかった。今まで普通2日は人が少なく楽な日程の代名詞だったんですが、駅前から最初の交差点までの段階でもう詰まりまくり。結局駐車場待機列に辿り着いたときは、アルファベット振りの最後待機列ギリに収まる位置でした。今までは3日目ですらもう少し前にいられたのに、まさか2日目でこんな事態になるとは…嫌でも徹夜組&所謂東方厨立ちの存在を意識せずにはいられませんでした。幸い天候的にはそこまでガンガン照りというほどでもなく、それなりに風も流れ例年より大分過ごしやすい気候でした。しかし位置も位置でしたので、開場しても入場できたのは10:30過ぎ頃。まぁ大半は東方に流れてくれたんで、私の買い物全体は割と順調にいきました。んでその今日の戦果達:まず大本命衝動買いしてしまった発掘品今日は最初えれっとさんの所に並んでスモチ箱をお土産も兼ねて3箱ほど買うつもりだったのですが、私が会計に辿り着いたときには既に完売していましたorzその時点でまだ11:15程。 まさかこのスピードで無くなってしまうとは…もともと搬入数は多く無いだろうと予想はしていましたが、まさかここまで早くなくなるとは。この出だし以降、今日は色々な想定外に…・次に回ったカントクさんが1限・そのまた次に回したヒロさんの新刊片方落としorz・友人に頼んだハピバスは1現化・joker's7さんのちびミク本完売・もち後回しの石切場やみりおんばんく等は壊滅とまぁコミケに参加して以来最も散々な結果となりました。特にヒロさんの新刊が落ちたのが痛すぎる。ここでもう相当欝になりましたorz当初相当な時間を覚悟していたえれっとさんとカントクさんが両者とも3~40分程度で買える相当な捌けLvだったので、これは余裕だろうと思っていたらとんでもありませんでしたorzボーマス行けってことか… 大学の後期に行ける暇あるかなー…?まぁそれでも今回は多くの新発掘サークルさんに出会えましたし、結果としてはそう悪くなかった、と思いたいです。さて、気分を切り替えて最終決戦に臨みますか…それでは(気力が残っていたら)また明日~
2009.08.15
コメント(25)

さて、昨日の今日でもう書くほどのことがない日常になってしまったぞ(死コミケまでしばらくはこんな感じでしょうし、しばらくはこれまでの間にあったことや買った物について話そうかと。とりあえず水曜日に、買ってしまいますた(ぁ先週たまごまごさんのレビューを見てからというもの物欲が抑えられなくなってしまいましてw見てから早速地元一帯の家電量販店から中古ショップまで歩きまわりましたが、どこも全滅。大学付近のゲームショップも壊滅で、半ば諦めかけていたところで京葉・武蔵野線新習志野-南船橋間にあった中古ショップに最後の望みを託してみました。そしたら通常版も初回限定版もあったという。俺の今まで駆けずり回った苦労は一体(ryもちろん迷わずねんどろいど付きの方を買いましたとも!(で、実際やってみての感想。 超 面 白 ぇ 元よりダンレボとかのリズム系は(得意とは言えないけど)大好きでしたので、もうジャストフィットですよ。最初はこのゲーム独特の成否判定にかなり手こずりましたが、私でも200コンボくらいはなんとかできるようになりました。まだ3時間ちょいしかやっておらず、エディットにも手を付けられていませんがものごっつ楽しんでおります。連鎖が込み合うと少々処理落ちしたり、ちょいとロードが長かったり、アドポックモードを使わなくてもバッテリーの消費が激しめだったりと不満点もありますが、それを補って余りある面白さです。詳しくは上記のたまごまごさんのレビューを御参照あれ~。コミケ前にこれはいい遊び道具を手に入れられた。あまりに楽し過ぎて期末対策が疎かになりそうですがw(ぉぃよし、お持ちの方、もしくは買う気が出たぞって方は、コミケの待機列でエディット交換っことかしようz(ry
2009.07.17
コメント(4)

さて、2回目行ってみよー!今日は2年からの講義の配分で木曜休みになっているので、10時までゆっくり寝させてもらいました。起きてからは、ここ最近の忙しさで相当悲惨な事になっていた部屋の掃除をする事に。普通の掃除のついでに、久しく開けていなかったPCの方も見てみました。するとまぁ、各所のファンがそれはもう悲惨なホコリまみれの状態に。CPUクーラーもヒートシンク部分がホコリで目詰まりしちゃってました。よく今まで温度にさしたる影響を与えなかったもんだ。天候も絶好の掃除日よりでしたし、折角なのでPCも全面的にお掃除しておきました。本当は月一くらいでケース開けて軽く掃除機当てる位はした方がいいんですが、なかなか億劫になっちゃうんですよねーまぁ少々心配だったGの巣窟、なんてことにはなってなかったし、よしとしておきましょう。掃除が終わって、午後からは成田のヨーカドーへ。今ちょうどビル内のLAOX(とアソビット)が閉店セールをやっているとれーから情報を得ていたので、見てみる事に。いや、実は昨日大学の帰りに寄ったんですが、それはまた後述。昨日見た段階ではホビー関連が60%off。以前れーから聞いてすぐに行った時は30%off、しかも今回はTCGも対象に入ってました。えぇ、もうリセ購入余裕ですよ(昨日の段階では手持ちの限界に限界があったので、今日補充して挑んできました。その戦果がこちらつこれだけ買っても1万でお釣りがきたぜ!ちなみに今日はホビー・CDが70%offでした。新品のサントラが900円とか、もう買うしかないよね!昨日の段階では結局ニトロブースターバラを11パック(あるだけ)と、あかべぇBOX2箱を買いましたが、待てばよかったな…待てば、という意味ではもう少し粘って更に値下げされるのを待つと言うのも考えましたが、待ち過ぎて先に完全閉店されては元も子もありませんし、現状で十分以上に安いのでやっちまいましたwそして何よりも、今回は当たりが神掛かっていた。めぼしいカードを挙げると、恋するドラゴン×2牧本美佐絵×1エルザ×1「僕」×1アニサマ×1魔術師殺し×1アイリスフィール(女の直感)×1王たちの狂宴×1路地裏同盟×1血液補給×1宇佐美ハル×6雑賀みぃな(ネオパラレル)×2樋口璃々子×8南雲えり×6小松あすか×8阿久津将臣×5秋月かすみ×6 同ネオパラレル×1白鳥水羽(コンバ前)×5 同ネオパラレル×1九重真散×7 同ネオパラレル×1日向夏咲×7復讐のKAMI×1浅井花音×9(内2枚パラレル)浅井花音(氷の上の~)×6現相場価格で74,600円なり~。流石の私もWEB通販で価格調査してる時にニヤニヤが止まりませんでしたww5BOX買った、とはいえあかべぇの資金回収率が異常です。このエキスパンションだけで65,000円ほど稼いでますよ。特に浅井花音が9枚もおいでなすったのが大きい。ここだけで万越えてますからね。普通に買ったとしても31,500円で投資の倍は稼げ、あまつさえ今回は60%off×2+70%off×3=10,710円です。もう今年の運使い果たしたんじゃねーかってくらいの衝撃です。まぁコミケ前にこの出費は正直痛かったんですが、ここまでのハイリターンだと投資せざるを得ませんよねw例え自分が要らなくてもヤフオクに流せば相当稼げるしな!(死 売らないけどそんな感じで今日はお腹一杯になりすぎて、製図が手につきませんでしたとさ(ぉぃまぁこの分は徹夜と朝一直行で取り戻すさ。 … 多分。
2009.07.16
コメント(0)
サボリ癖なんてものではありませんでした。本当に(ry2年生になってから存外大学とバイトの日々に辟易させられ、今に至りましたとさ。それもこれもコミュ英語と製図と科学実験と店長がいけないんd(ry(ぇその辺の事も色々と愚痴を延々と書き連ねたいところですが、見苦しいだけですので自重しておきます。さて、何だかんだでもう7月半ばです。明後日にはもうコミケのカタログ発売ですよ。辛いと日々が遅く感じるものですが、どうやらそんな領域も突破して軽く欝だったようです。まぁ合間合間にオンリーとか飲み会とか休息もあったからね。今年は豚インフル感染者が出て1週間休校になったので、その皺寄せで夏休み開始は8/8からです。追試がなければそのかわり今年は去年と違ってチームで製作物の課題とかは無いので、フルに休んでいられます。あと最近の体力の衰えを鑑みて、コミケは全日休みをとっておきました。もうね、始発でコミケ行って帰ってからバイトなんて、そんな化け物のような若い力は持ち合わせておりませんよ。本当は13日も休みを入れたかったですが、流石にそれはなぁ…いや普段だったら頼むところですが、その翌週の土日に父方の祖母に顔を見せてくれと懇願されて、ちょいと静岡までいってこなくちゃならなくなったのですよ。ただでさえいつものシフト(しかも土日4日分)を休みにして、これ以上入れるのは流石に悪いな・・と。まぁ午前シフトにしてくれとは言うかもしれないけどね!(死あとあと、モンハン3予約してしまいましたっ!まだWii買ってないのに!!(ぉぃ双剣とか笛とか弓とか削られちゃってますが、PV見たら俄然ヤル気が湧いてしまったのでw発売日当日付近は試験真っ只中なので即日プレイできるかかなり微妙ですが、購入予定の方は是非御一緒しましょう!P2Gから参戦のド新参で色々とアレですが、どうか生暖かい目で看てやってくださいおぉう、近況報告しただけで結構な長さに…まだ書きたいことはありますが、ちょっと1つの記事には長くなるので分割します。ではまた次の記事で~ノシ
2009.07.16
コメント(0)

TVの件で打ちのめされて早2週間弱、ようやく立ち直れてきました。直りついでにCOMIC1も行ってきたかったんですが、連日のバイトと大学で私のライフはもうゼロよ!ってな具合でしたので、土壇場でキャンセルしました。で、今日は普通に講義が3・4限からあったのですが、メロブでグリードパケットの特典の岸田&まりお&イオシスの3コンボCDをゲットするために余裕でサボってきました(ぉぃまぁうりょっちのライブのために高校を1~5限まで遅刻した私にとっては、何を今更な所業ですがn(ryで、ブツはこちらつ時間的にはいつもの通学と同じ快特にのって出立。道中で友人に学生カードを渡して出席ダミーをお願いして秋葉原へ。着いたのは丁度10:00頃で、メロブの開店まで時間があったのでちょこっと探索に。見た感じ全く並んでなかったし。とりあえずとらに行ってCOMIC1のえれっとさんや雅さんの新刊がないかと探しましたが、ふつーに影も形もなく。一通り見終わってからはソフマップへ。先日愛用していたカナルイヤフォンのMDR-EX85SLを落としただか置き忘れただかして紛失してしまい、その代わりを探していました。いちおーウチに古い普通のイヤフォン(ソニー純正)のがあったんですが、使って見ると絶望的なぐらいスカスカな音でとても耐えられなかったので、新しい物の購入に踏み切る事に。やはり少しでもお金を掛けた方が段違いの満足度を得られますね。ってかMDR-EX85SLの後だと廉価製品はとても使う気になれないw価格帯的にはMDR-EX300SL辺りがちょうど同じくらいのレンジになるんですが、折角買うなら今まで以上の物がいいなー…ってわけで奮発してMDR-EX90SLにしようかと思ったんですが、生産終了後で流石に店頭在庫も無し。で、結局はこの子を買いましたつMDR-EX500SL・税込み9,980円+10%ポイント。 奮発しすぎだろjk流石に1万に手が届く製品なだけあって、開封直後でエージング無しの状態でもかなりの解像感とキレの良さを味わえました。流石に最廉価物からMDR-EX85SLにした時程の衝撃はありませんでしたが、現状でも十分納得の音質です。あと個人的に装着時の負担や違和感はEX500SLの方がかなり使いやすかったです。(相変わらずクリップストッパーが着いていないのが残念ですが…その後ちょうど開店まで20分位になったのでメロブへ。この段階で1F~2F階段の半ば位までの列ができていました。まぁさしたる人数でもないのでまったく無問題でしたが、こんな平日の真昼間からお前等なにしてんだよと。全く人の事を言えない立場でしたが(死開店後店内では2限で販売していました。とりあえず自分用に2冊、先刻の友人に2冊、別口の教団信者に1冊欲しかったのでゴニョゴニョして2冠5冊と1巻1冊をゲット。その後は実験が控えていたので速攻大学へ。あとは普通に講義受けて帰宅してグリパケ読破して今に至ると。CD目的でかったグリパケですが、ふつーに面白かったです。それは良いんですが、カシオとノキアとか大丈夫なんですかね?(商標登録的にまぁぶっちゃけガジェットとしてもケータイは大して出てこなくなってるし、リアル製品なデザインでもないからいいk(ryにしてもなんでカシオとノキアなんだろう… 趣味?まぁいいや、また女の子顔負けの男の子達が見れたからもう満足d(ry
2009.04.27
コメント(10)

過去様々な不祥事を起こしてきた私ですが、その中でもとびきり救いようの無い結末と相成りました。もうね、リスカしてしまったような気分だよ。誇張でもなんでもなく。なんでこんなことになってしまったかという顛末がまた情けない…今日は、というか2年の前期は木曜が休みになったので、今日は10:30頃に起きました。軽く朝飯兼昼飯を食べてから、最近2キャラ目を始めたMHP2Gをプレイ。防御未強化のギザミSとブラッシュディム(大剣)でレウスとか蒼レウスとか狩ってたんですが、滞空→着地時の3タメやその後の突進回避などで、かなりの理不尽判定が頻発。(私の体感ですが)そんなのが数クエ続いてかなりイラつき、つい傍にあった空のペットボトルを一番頑丈なアルミラックめがけて投げたら、すっぽーんと見事にすっぽ抜けしやがって…この有様だよ!(殴蹴潰裂締堕できる事なら数分前の自分を渾身の力で殴り飛ばしたかったです。この前のPSPは新品で買いなおしても2万以下だったのでそれほど気には病みませんでしたが、こちらは10万に手が届こうかという代物。しかも買ってからまだ半年も経ってない。完全に自身の過失な上に、どのみちパネルの破損や物理損壊は無料保証の対象外というorzそれでも一縷の望みを託し、修理サポに電話して概算料金を出してもらったら、「液晶パネルの破損ですと、交換になりまして54,000円以上かかります」 _, ._ ( Д ) ゜ ゜最低で売値の5割以上とか、もうね、アホかとバカかと。私が。モニタにおけるコストのかなりの部分をパネルが占め、一般流通よりはるかに人件費が掛かるってのは解っています。でも精々売値の3割強、3万ぐらいかなー… とか思ってた私が甘かったようです。いくら私でも大手メーカーの液晶パネルの調達や作業工具を揃えたりなんて無理ですし、新しく買うしかないか・・こんな出費続きの時に限ってこんなバカやりやがってorz もう今宵は涙で枕がずぶ濡れだわ…今までPCに繋げデュアルディスプレイで広大な作業領域とし、地上波やDLNAクライアント等縦横無尽に活躍してもらっていたので、かなりの致命傷です。心情的には明日にでも新しいのを買いに行きたいのですが、そんな貯蓄はこの春の教科書や製図用具で露と消えたよ…唯一の希望は分割払いですが、未成年でできるのかとゆー両親に頼もうにも、こんなアホな理由・・を伏せたとしても、こんな高価な娯楽物のために承諾してくれるだろうか…皆さんは、くれぐれも自身の感情の制御を失って後先考えない失態をしないように気を付けてくださいね!(お前だけだ
2009.04.16
コメント(3)
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-648.htmlタッチー様なにやってんすかwwwwwww>>65
2009.03.24
コメント(5)
盛っても削っても気泡が消えないパテ補修に心が折れそうだよママンとりあえず本体フレームの方は特に問題は無かったんですが、リング部をパテで埋めたドライブカバーがどうにも上手くいかない…オマケにカバー上下のアール部分を均一に削るのが難しくて難しくて。結局盛って乾燥して削って~を2セットほどで1日が過ぎてしまいました。いや、合間に塗料とか調達しにジョイフルにいってきたりしたもので。それにしてもここ最近砂嵐が酷いです。ここらへんは周囲に水源がないため春先の乾燥が激しく、かつ土地柄畑が多いので、春の季節風が吹くと情け容赦ない砂嵐が襲ってくるのです。今日は比較的収まってきてなんとか換気する最小限くらいは窓を空けられましたが、この前までは本当に酷かった…明日明後日と雨だそうなので、この先しばらくおとなしく続いてくれるといいのですが…じゃないと塗装ができやしない(乾燥行程も含めて)。
2009.03.23
コメント(0)
金曜日は彼岸のお客の応対&鬼のような客入りのバイトでグロッキー状態でした。なので色々と準備に取り掛かったのは今日から。申し訳ない。とは言うものの、塗装の前段階としてUMDドライブのカバーのリング部分を埋める為にパテを盛ることをすっかり失念していた(ぉぃ+解体時にちょこっとヒビガ入ったフレームの補修もあり、結局硬化待ち時間でバイトの時間でタイムアップ。まぁ久々にエアブラシ引っ張り出したらガッチガチで、溶剤で丁寧に掃除しなきゃいけない状態でしたので、丁度いいと言えば丁度いいですが。それにしても、造形に手を出すのは久しぶりだなぁ…最後に作ったのがF-16で、かれこれ……1年半前かよ!!?(←写真の日付見たえ、確かにしばらく作ってないとは思ってたけど、まさかそこまでご無沙汰だったとは…ここまでブランクがあるとマトモに塗装できるか心配です。しかも今回はかなり繊細な作業を必要とする塗装ですし…ちと不安だからテストピースで入念に練習しとこう。そんなわけでまた伸びてもご容赦を(ryどの道乾燥行程も考えると今月中はちょっと無理なんですが。いつもの通り、気長にお待ちください~部品(UMDドライブ)取り兼塗装材料としてオクでジャンクのPSPを狙ってるんですが、中々手ごろな価格で落ち着かないものですねーどこもかしこも残り1日を切る頃には万に手が届きそうな勢い…折角ジャンクなんだから、皆安く落とそうと努力しようよ!いや、ジャンクと言いつつ液晶割れのみとか結構いい状態の物ばかりと言うのもあるんですがね…5台セットのは是非欲しかったなぁ…
2009.03.21
コメント(0)

お給料が入ったので、無事壊れたPSPの代替機として3000のパールホワイトを買ってきました。それでゲームもできるようになったのは良いんですが、UMDが読み込めないとはいえ、その他は全く問題ないPSPを遊ばせておくのは勿体無い。と言う事で、今流行…もといちょっと乗り遅れた感が否めませんが、痛PSP化することにしました。一般的にはインクジェットプリンタで印刷できるデカールに画像を加工印刷して張り付ける手法が主流のようですが、それでは誰でもできそうだしつまらない。ってことで、全面塗装した上でデカールを駆使して痛仕様に仕上げようと思います。やり方としては、1:そのままの本体にマスキングを施して塗装する。2:分解して基盤などを外し、塗装・デカール貼り付け後再度組み上げる。上記の内、2を選択しました。理由としては、完成品の状態からのマスキングでは各端子やスピーカースリットなどからの塗料の混入を防ぎきる自信がない、シルバーフレーム部の塗装ができない(電源やWLANなどスライドスイッチなどが多々ある為)。また壊れたのはUMDドライブ関連なので、分解すればジャンク品などから流用して、修理に出すより安上がりで元通りにできるかもしれない可能性があるため。もちろん分解したら保証・修理は一切受け付けられなくなりますが、どの道痛仕様にしたPSPを修理に出す勇気はないので無問題(ぇですが良い子の皆さんは絶対に真似しないように。折角なのでビデオカメラで録画してニコニコにでもうpろうかと思って押入れから引っ張り出してきたのですが、いざ録画してみるとQVGA解像度、しかも見たところ30fpsにも満たないケータイレベルの動画しか取れなかったorzこれでは見ていても何がなんだかわからない状態でしたので、泣く泣く写真だけで断念。都合上解体後の写真しかありませんがご容赦をば。まず全体像外装メイン基盤、WLANモジュール、アナログパッド、スピーカー、基盤シールド液晶、ボタンセンサUMDドライブ一番てこずった、というか解ってなかったのがメイン基盤の取り外し。メイン基盤には各モジュールがプリント基板ケーブルで接続されているのですが、それを外すにはケーブルのコネクタのロックを上や手前にパカッと開く必要があるのです。最初はやり方が全くわかりませんでしたが、わかるとすごく簡単に取り外せます。無理に外そうとすると断線したり接続端子が壊れたりするので、ちゃんとロックを外しましょう。あとPSPで唯一星型のネジを使用しているUSB端子両脇のネジですが、一般的なホームセンターなどではT3サイズまでしかない(PSPのネジはT2サイズ)ので、手に入れられない場合はネジ周辺のプラをニッパーでねじ切ってやりましょう(ぁ他の場所のネジ止めでも十分固定できますし、あまりにぐらつくようでしたら瞬着やパテで埋めてやれば大丈夫です。とりあえず今日はここまで+外装を中性洗剤で洗浄までして終了。明日から塗装の準備に入って行きたいと思います。ちなみにどんな痛仕様にするかは、デカール行程までのお楽しみ(ぁ塗装の段階で色々と予想してみてくださいw※最後に注意このような分解・改造を行うとメーカー保証対象外となります。ブログの記事について管理人は一切の責任を負いかねます。全て自己責任でお願いします。
2009.03.19
コメント(0)

こやつと格闘する事5時間パトラッシュ…上手く行かないIP設定はもう疲れたよ……
2009.03.17
コメント(0)

今日は昨日予告した通り、HDDを買いに秋葉原に行ってきました。ついでに、本棚の1/3を占有しそろそろ本格的にやばくなってきた同人誌を整理し、要らないものも売りに行く事に。いざまとめてみると、別に要らないと思った物が7・80冊も…流石にこれだけの量をいつものバックにしまうのは無理だったので、ここでお蔵入りしていたカートを使う事にしました。以前千葉の新しくできたプラモショップで買い物した時の福引で当てたのですが、中々使いどころが無くてもう何年もクローゼットに眠っていましたwあぁ、そういえばあの時にリュックと一緒にダイヤモンドバックスの蜂やらガイアカラーの溶剤やらを電車内に置き忘れて帰ってこなかったんだよなぁ…もうこれ以上思いだすと欝になるからやめようorzアキバについてからはすぐにK-BOOKSへ買い取りに向かいました。開店後すぐに行ったのですが、その時点でもう5・6人くらいは並んでいました。最近なんかイベントあったっけ・・・? あぁ、例大祭か。買い取り自体は待ち時間と査定時間合わせて1時間くらいで終了。数冊状態悪しで買取できなかった物を除いて、全部で4000円ちょっとでした。まぁ、地元の千葉鑑で買い叩かれるよりかはましか… と思い了承。とりあえずこの時点で電車代は浮きました。その後はHDDの価格チェックにPCパーツショップ巡り。用途と予算からして、1TBでそれなりのリード/ライト、かつできれば静穏・低発熱という要望から、日立のHDT721010SLA360をチョイス。各店舗を見た結果殆ど価格差は無かったので、ソフマップで買っておきました。この時点で目的は完遂したので、ぶらぶらと中古ゲームの価格を見たりしてからまっすぐ帰宅。帰ってからはバイトの時間までHDDのフォーマットしつつ仮眠していました。で、バイトから帰ってきて早速HDDのスコアベンチを取ってみました。ついでにOS・システム用の日立HDS721612PLA380、データ用のウェスタンデジタルWD5000AAKS-00YGA0のスコアと各HDDの温度もチェック。その結果がこちらつ圧倒的じゃないか、我が軍は!(ぁいやほんと、そのスコアには脱帽です。特にシステムドライブとの性能差が酷い凄い。512KBライトでは実に4倍近いレートです。発売年を考えればシステムドライブも決して悪い物ではないのですが、こうしてみるとやはり見劣りしてしまいますねぇ・・・お金があればIntelSSDとか導入してみたいです。 いや無理だけど。ちなみに今回買った日立HDDのお値段は7,980円。 ほんと、いい時代ですねぇ…パソコンを手に入れてからかれこれ3年ちょっと経ちますが、ストレージデバイスの進化と低価格化は凄まじい勢いです。最初の1年目に買ったMatroxの250GBが12,000円、2年目後半に買ったウェスタンデジタルの500GBが8,980円ですよ。用量は倍々になり、性能は上がり、かつ単価は下がるばかり。流石に主流品の底値は行き止まりになりましたが、これで採算は取れているのか心配になるくらいです。まぁ私達エンドユーザーにはありがたい限りですかし、できればこの流れが続いて欲しいですね。バイトで閉店後、まかないを食べつつ談笑していたときの話。ちょっと睡魔がきて目をこすっていたら、社員さんに「随分眠そうだね」と聞かれました。素直に朝からアキバまで買い物に行っていたのでーと言うと、話題に乗ってくれたのか「アキバかー、オレメイド喫茶いってみたいなーw」と。その社員さんはノリがよく、その台詞も冗談半分の話題だったんですが、そこでまさかのレジの女の子が「私もメイド喫茶行ってみたいですー」 Σ(;;;;゚ Д゚)!!?!?いやいやいや、君普通の彼氏持ちの一般人だよね?言動も趣味趣向も極々普通の娘だったよね??普段そんな片鱗など欠片も見せた事がなく、見た目も普通の美人さんだったので、その食い付きには度肝を抜かれる気分でした。てっきち気持ち悪がるかドン引きか、そんな扱いだと思っていましたからね… 逆に心臓に悪いww
2009.03.14
コメント(0)
昨日はエンコ、もといオーサリングに相当てこずって更新できなかったorzまさかあんなにブルースクリーン→強制再起連発するとは思わなんで…バイトも相まって、殆ど丸々一日持っていかれてしまいました。始まりから説明しますと、以前書いたように自宅のリビングではBDZ-L95が稼動しています。使い勝手が非常によくとても重宝しているのですが、唯一の不満点がHDDの容量。購入時の予算的に買える中で最大の500GBを選んだのですが、これがもうあっという間に底を尽きかけまして。その理由は、DLNAの仕様。このレコーダーの購入の理由の大きな要因の一つがDLNAサーバー機能だったのですが、それで配信できる録画映像がDR(無劣化/無圧縮)録画したタイトル限定なのです。なのでDLNAで見れるようにすると、30分アニメでも平均2.5GBとという凄まじい容量を喰います。かといってDR録画以外にしてはこのレコーダーを買った意味がかなり薄れてしまいますし、BDメディアに書き出そうにも、1層-Rタイプでもまだまだ単価は高い。ということで、とりあえず暫定措置としてPCにバックアップを取る事にしました。やり方とかは…まぁ色々な事に触れますので、自力でお探しください。ポケットニュース LBA値 AACS でググると幸せになれるかもで、もう中学の卒業式も終わって後は高校入学するまで部活だけ(中学内で最有力の吹奏楽部なんで、最後の公演?が終わるまで継続らしい)になってた妹に、バックアップ取ってレコの方は消去した番組を見たいと言われたので、とりあえずBDに焼く事にしたのです。本当はDLNA対応NASとか買ってサーバにして各部屋で自由に見れるようにしたいんですが、お金がないので今は無理。で、色々ググってBonTsDemux mod 10k5やらVLCやらを試してみたんですが、.ts以外は取り込めなかったりコマンドプロンプト起動まで行ってもうんともすんともいわなかったりで、結局試用版のTMPGEnc MPEG Editor 3に行き着きました。これがもう快適で快適で、試用版ながら殆どの動画ファイルの入力に対応、カット編集可能(私が使った環境では4・5箇所カットしても音ズレは皆無)、単なるTS→PS化から各種メディアへのオーサリング形式への出力・同時に書きこみも可能など、まさに至れり尽くせり。…だったのですが、いざタイトルをまとめてBDに焼こうとしてメディアを入れると、何故かブルースクリーンになって強制再起動。しかもそのままメディアを入れたままだと、ログイン直後からその症状がループ状態に。最初は空のメディアを入れていてそうなったのですが、レコーダーの方で初期化フォーマットをしたディスクでは何故かエラーが起きませんでした。MSのエラー診断によるとデバイスドライバの不具合らしいですが、何が原因でそうなったのか全く見当がつきません(心当たりが多すぎる意味でで、別機体でフォーマット済みのメディアで試してみたのですが、今度はオーサリングが何故か1分進行した段階で止まってしまい、アプリケーション自体がうんともすんとも言わなくなってしまいました。もうしょうがない、オーサリング専用ソフトも試してみるか…と今度はTMPGEnc Authoring Works 4 の試用版をインストール。こちらは様々な素材をカット編集・チャプター付加・メニュー作成etc...し、各種メディアに書き込むソフト。流石にオーサリング専用ソフトだけあって、編集の自由度・操作のしやすさは抜群でした。ただ、調子に乗ってカット編集やチャプター打ちなどに没頭していたら、バイトの時間までギリギリの状態に。なんとかメニューまで一通り作り終えて、オーサリング開始だけして、バイトに行ってる間にやっておいてもらうことにしました。で、帰ってきてご飯を済ませてから早速レコーダーの方で見てみると、無事成功!やー、11時頃から始めて、(バイト中ずっとアプリが動いていたわけではありませんが)12時間近くも掛かってしまいました。色々と大変でしたが、結果的には成功し、いいソフトに巡り会う事もできて良かったです。先ほど上げた2製品については本気で購入を検討しようかなー と思います。MPEG Editor 3は4.0XPressでいいかなーとも思いますがwさて、今度は満タン状態のPCの500GBHDDの次のストレージ買ってこないとな…
2009.03.13
コメント(0)
ゲーム・本・CDと色々な物を積んでいる私ですが、最も積んでいるのはブログだと気付きました(殴蹴いや、まぁ言い訳を聴いてやってください。MHP2GでまだG級ルーツクエ出ていなかったので、頑張って一人でG級大連続全て終わらせたんですよ。その達成感を味わいながら、よし、一休みしてからルーツに取り掛かりますか…と、台の上に置こうとしたら、ガシャッっととても嫌な音が。・・・UMD読み込めなくなってしまいましたとさ 。゜。゜(ノД`)゜。゜。その時の絶望感と言ったらもう…壊れたのはUMD読み込みのみ(ピックアップレンズが逝った?)で、他は全く問題ないというのも悲しさを助長させました。しょうがない、修理に出すか・・ ということでアフターサポートのページで規約やらをみてみると、物理破損:9000円~ 。゜。゜。゜。゜。゜。゜(ノД`)゜。゜。゜。゜。゜。゜。え、送料コミで1万? しかも9000円から?じゃあ追加バッテリ購入の感覚で新品買った方が早くて得じゃないかと(ryでもどの道給料日にならないと、ボーマスですっからかんで身動きとれないorzっとまぁそんなこんなで欝になり、しばらく精神的に引きこもっておりました。そのせいでせっかくDに誘われて始めたmixiも速攻で放置。本当にすいませんorzその間にもいろいろ買ったり導入したりでいろいろありましたが、一度の更新には多すぎますので、日記のネタが無い時にちょこちょこ出して行こうと思います。では今日は近況報告で切り上げて、キリンさんのSIREN:NT実況見にいってきまーノシ(ぁ
2009.03.11
コメント(0)

今日は先週購入したZ4-iでもってボーマスで買ったCDの感想を書こうと思ったのですが、某チャットで懐かしのアニメの話題になってからそれどころじゃありませんでした。以下ずらずらと…もうやめて!私のライフはゼロよ!!あ、あとこれをご存知の方がいらっしゃいましたら是非コメントで一言お声かけください。今度お酒でも飲みにいきましょ(ry
2009.02.25
コメント(0)

や、やっぱりオンリーとはいえ当日バイトアリは辛いぜ…そんなこんなで当日ダウン&翌日はまぁ色々あって速攻寝てしまいました。…やー、寝てないと色々やってられない気分でもありましてね……とりあえずボーマスの日記をば。日曜は予告どおりボーマス7に行って参りました。お目当て的にはヒロさん、鮭P、style.s、festiva!あたりで。あぁ、あとかたほとりPもです。とりあえずオンリー即売会と言う事で、のんびりまったりと9:30に浅草に到着。しかし、到着して6階に行くと、人がいるわいるわ。この時点で前回の図書館島の全参加者の2~3倍はいました。……いろいろと悲しい気分になったorzまぁそれだけ盛況なジャンルと言う事で、面食らいつつも嬉しい気分に。そしてホールを突っ切って最後尾に並んでいたのですが、ここから思わぬ誤算が。とりあえず中に入りきらない分として搬入口に並んでいたのですが、そこから中に誘導される際に、両脇にスタッフが立っていました。特に気にも留めず、大勢が座っている正面に向かって行ったのですが、着いてから振り返ってみると壁沿いに規律して並んでいる列が。どうみてもそっちが本列っぽいので間違えたかと戻ろうとすると、私が向かった方のスタッフがなにやら説明を始めました。「これから出す質問に答えられた方だけがあちらの本列に並べます。わからない方はここに残り、引き続きクイズに答えてください。」……( ゚д゚)はぁ?まてまてまて、んなことカタログで聞いてねーぞ。ってか質問もリンレンの身長とか、VOCALOIDの本質と関係ねーじゃねーk(ryまぁかろうじてルカの中の人は知っていたので早めに本列にいけましたが、本当に焦りました。まぁオンリーと言う性質上解らなくも無いですが、ほのめかす程度の事前説明くらい欲しかったところです。つかんなことする暇あるならフライングペナの徹底を先にしろと(ry9:30過ぎの段階であの人数ですから、相当な数がフライングしてますよ。まぁケットコム主催じゃしょうがないのかなぁ…あと有料休憩所の件ですが、私は利用していないですし、一般列の先頭にいたわけでもないので詳細は不明です。が、11:30の開催から一般列の入場までのタイムラグと足音などから考えて、やっぱりあったんだろうなぁ…まったく、拝金主義めg(ry入場してからの買い物は、予定通り順調に購入できました。stlye.sさんでイベ限定CDが1種類売切れてしまいましたが、待機列の位置と回った順番(3番目)を考えれば十分な成果だったと思います。買った品はこちら~つコラボ企画のfestiva!は冊子だけ買っていないと勘違いして2つ買ってしまいました。まぁ購入数はそうでもなかったのでいいんですがねwあとできればヒロさんにスケブをお願いしたかったのですが、「午後からお願いします」と事前にHPで確認していたので、一旦会場から出てお昼を食べてから伺ってみると、既にスケッチブックを沢山抱えていらっしゃいました。うん…まぁ、仕方ないよね…… のんびりダブルクォー^ターチーズなんか喰らってた私の自己責任だね…(涙そんな感じで意気消沈しながらも、エッロいMEIKO姉さんやめっちゃちっさかぁいいリンレンコスなどで目の保養をしながら時間を潰し、色紙ジャンケン大会に突入。狙いはもちろんヒロさんのリン色紙です。この後にバイトも控えていたので、結果がどうあれヒロさんの色紙が出てきてジャンケン終わったら速攻帰ろうと思っいました。ですが、進めど進めどでてこない。景品が色紙からクリンプトン提供グッズやCD等に移っても一向に気配無し…と軽く流すところでしたが、景品としてなんとクリンプトン様から直々に各種グッズが提供されていました!ミクTシャツ(L)や車用デカール、タトゥーシールなど中々に豪華なものでしたよ。もち私も挑戦しましたが… 結果は言わずもがなorz話を戻しましょうw景品がグッズから再び色紙に戻ってもなかなか出てこない。間に合うラストの電車まであと15分をきるあたりになって、流石の私も焦りまくっておたおたしているところに「次で最後の景品です」……え? ヒロさん大トリかよっ!!流石に大トリに抜擢されるだけあって、参加者からは「おぉ~・・」の嵐。これはなんて引きたてステージだと思いつつ、各種オンリーで勝ち抜いてきた運気を最大限に駆使して、スタッフと正面対決し………4ラウンドで負けましたとサ(爆死やー、あの流れだといつも図書館時まではずっと根気比べになってたし、あと一回くらい続くかなーってw(ぁそこで勝てていれば、残り5人で一騎打ちになれたんですがねぇ…そこまで持ち込めば勝ちあがれる自信があったのにorzまぁ、敗軍の将は潔く。見事勝ち抜いた人を見届けてから、ダッシュで浅草駅へ向かいましたとさ。そんないろいろと泣きたいテンションで日曜のシフトに入ったせいか、いつもより大分しんどく感じました。いや、客足的には並だったんですけどねー…そんなこんなでなんとも言えない結果で終わったボーマスですが、好きなPのCDは買えましたし、久々に活気のあるオンリーに出会えてよかったです。図書館島は年々一般・サークル参加者共に減少の一途ですからねー…私の大好きなサークルさんも、とうとう6日目からこられなくなってしまったし・・悲しい限りです。色々と運営体型には物申すところもありますが、こうしてオンリーを手がけるのを今後も頑張って頂きたいです。次は例大祭… といきたいけど、お金が殆ど無いからスルーしようかなー後は総帥の体調次第ってことで(ぁさて、明日起きたら俺翼やってマ鉄格子よんでとある恋歌読まないとな…
2009.02.24
コメント(0)

明日はボーマス7と言う事でニコニコで各Pの作品を視聴していました。そこで見つけたほえほえPの「朝焼け、君の唄。」見事にサムネ一本釣りされますた(ぁこれは雲のむこう、約束の場所や秒速5センチメートルにもっていかれた人間達への大量虐殺兵器だ!ってくらいの破壊力です。用法用量を守って正しくお聞きください(ぁあー、闇色アリスや火葬曲、エナメルとリボンで既に上がってきていたテンションが一気に突沸させられてシマタ明日は最悪仕事サボって会場に残り続けるかもしれん(マテそんな感じで明日も楽しんできます。それではまた明日~ノシ
2009.02.21
コメント(0)

やった!追試験、完!!という訳で、先日のインフルエンザの時期の期末試験は全て追試を受けられました。その上4つ中3つは結構な出来栄え。 …力学は聞かないでくれ・・でもまぁ今回の期末試験は全般的に簡単だった印象です。力学とか材料工学とかは別格ですが、英語ですらこの私が簡単だったと言うレベル。インフルエンザと診断されたときはかなり絶望的な心境だったのですが、やっと胸をなでおろす事ができました。そんなこんなで病気も試験も無事終えた私は、その翌日にサンクリにいってきました。正直テスト明け・いつものバイト(17:00~23:00)の直後に行くのは結構しんどかったのですが、直前になってやっと始めたHPチェックでWNBさんの配布物を見た瞬間「ペナ食らわない時間はいつ頃だっけな…」と考え始めた私です(ぁそんなこんなで8時過ぎくらいに池袋に到着。今回は皆の都合が会わず一人で参戦しました。と書いていて気付きましたが、AUGUSTと行けばよかったんですよね… 失念していた。とりあえず今回はお目当てが5・6サークルしかなくジャンル的にも目ぼしい物が無かったので、まったりといきました。んで戦利品がこちらつそしてグッズ群つ今回の目的の半分以上はグッズでした。なにせサンクリ参加の決定動機がWNBさんのとらドライラストのDSケースですからねwなので会場直後からスペースに向かったところ、2列6人程度の人だかり。よし、これはいけるっ! と思ったら一限でしたとさorzいや、使うとしたら2つ以上は無いと使えないので、秘蔵スペース行き決定だなー と。まぁスペースには女性の売り子さん一人なんて状況でしたし、その状況での搬入量とか考えたら妥当な判断だな・・ と。その人数でループも流石にできないので、素直に諦めました。(いや、普段ループとか平然としてるわけじゃないですよ)あとはJOKERに並んであとりえ雅さんに並んでー が終わった段階でゆったりまったりモードに移行しました。一応浮いた時間で島巡りもしましたが、あまりめぼしい所は見つけられませんでした。そーいえば今回はやたら配布物にタンブラーが多かった気がします。壁大手や島中堅ならともかく、島のど真ん中の(失礼ながら)恐らくピコ手+αくらいの規模のサークルさんですら販売しているのを散見できました。そこらへんの経費とかはさっぱりなんですが、よし作ろう! と思って気軽にできるものなんでしょうかね?まぁシーツや抱き枕カバーよりかは断然現実的でしょうが…ちなみに今回買い物した中のあとりえ雅さんでもタンブラーを販売していました。こちらが現物つさて、これから大学で常用しようか(ぉぃ(まぁ飲食代の節約と言う意味では確かに実用的ではあるんですがね。)そんなこんなで試験明けても忙しい身でした。あ、もちろんサンクリ当日も夜からバイトあったよ!(死これからは4月まで休みなので、積んでるゲームやプラモを消化して行きたいと思います。とりあえず当面は俺翼の攻略ですね・・序章はほぼプレリュードそのまんまだそうなので、サクサク行きたいと思います。プラモは・・ まぁのんびりと(ry
2009.02.09
コメント(2)
人生初のインフルエンザに掛かってしまいました(死いや、2,3日目までは本当に死にそうなキツさでしたよ… 嘘。痔ろうの時より数倍マシ(どっちや先週の金曜日にバイトから帰ってくるまではなんともなかったんですが、土曜日に起きて見ると38.6℃の高熱が。咳も酷いし念のため病院に行って見たら案の定インフルエンザでした。私はA型だったそうで、といってもソ連型なのか香港型なのか聞きそびれてしまいましたが…先生が言うには熱が引いて丸二日以上経って再検査して、異常が無ければ完治と言う事で、期末テスト全滅\(^o^)/……やっべーよどうすんだよおぉぉぉぉおおおぉぉぉo........rz普通の授業は追試申請すればまだ可能性はあるけど、集団演習とかどうなるんだか…とりあえずペアの友人達には連絡しておきましたが、どう転ぶのか…全部2年で再履修とかになったらメンドorz まぁ進級できないよりかはマシですが…とりあえず今は36.8℃と大分平熱近くに落ち着いてくれました。渡された薬の中に例のタミフルもあったので、まさかみ自然保護区さんのタミフル本的な展開が!?と不安半分期待半分(ぉぃ)で経過を観ましたが、特に変わった所は見られず。後々説明書が同封されている事に気が付いて読んで見ると、症状としては幻覚症状や妄想癖が出るそうです。あぁ、四六時中ろくでもない妄想している私には今更な効能でしたn(ryしかしこうして熱もその他の症状も緩和してくると、暇です(ぁかといってまだ菌を持っている状態で大学なんかにいけるわけもなく、仕事にもいけず一人悶々と家に引きこもっています。なまじ平常に近い体調だと辛いですね… テスト期間限定の感情かもしれませんが。とりあえず今は苺アイスPののちハレで心落ち着かせてます。……落ち着くを通り越して多少刺さってきていたいのですがw何でこんな良曲が三万再生もいかないのかねー… まぁマイリス率は中々の物があるけど。あとTATI様が失踪されて心に嵐が吹きすさんで下ります。今の所TATI亜種事Boomeさんのブーメラン日記でしのいでおりますが、できればこっそりもどってきていただきたいなーまぁ色々と事情がおありなのでしょうし、致し方ないのかもしれませんが…こんな感じで立派なニコ厨と化してしまいますので、皆さんもインフルエンザ対策の手洗い・うがい・マスクの着用・部屋の加湿は怠りなさらぬようお気をつけを~
2009.01.21
コメント(3)
新年明けましておめでとうございます。皆さんは年の瀬・年明けをいかがお過ごしだったでしょうか。私は例年通り騒いだり地味ゲーしたり、だけに留まらず新年早々お得な話に飛びついたりと、中々に忙しない終わりと始まりでした。大晦日はコミケの記事を更新した後、晩御飯を食べてからタッチー宅へ。ここ数年の恒例行事なのですが、大晦日はタッチー宅で朝までゲームコースまっしぐらです。いや、一応メインは鐘付きと新年のご挨拶って事になっているんですがねw今年はリア充へと旅立ったお姉様や行方不明のギルギルを除いた私・れー・D・AUGUST・オルゴンという面子。色々と欠けたりするのは、もう年齢的にも仕方ないのですかね…まぁ現代はコミュニケーションツールが発達していますから、まだそれほど深刻ではないですが。とりあえず鐘付きの間まではタッチー様宅に導入されたWiiカラオケをプレイ。ちとマイクの感度が悪かったり、壊滅的な文字入力のポインタ精度にないたりもしましたが、まぁ概ね上々な感触。MVPは間違いなく東知事のアバターでしたがw あれクオリティ高杉だろwww普通の自宅と言う事であまり大きな声が出せませんでしたが、軽く遊ぶ程度には十分なものだと思います。欲を言えば近場に安いジョイサウンドのカラオケがあると助かるんだけどなー・・(筋少のラインナップ的な意味で鐘付が滞りなく終わってからは皆でジョジョ百人一首をやったり大富豪をやったりいたストをやったりしていました。徐々に帰ったり寝落ちたリで人数が減っていき、最後のいたストが終わる頃の6:00頃には3人しか起きていませんでしたがw私も起きていた面子ですが、その中で最も睡魔的に危なかったです。もうちょっとでころっといけたね。ひとしきり遊び終わってからは素直に帰宅。家についたのは6:30頃で、新聞を取り込みつつリビングへ。とりあえず寝る前に主要な家電店のチラシのチェックだけでもしておこうと思いぱらぱらめくっていると、めっさいいものを見つけてしまいました。実は大晦日、ブログを書く前に家族でリビングに導入しようと計画中の大画面TVを探しに行っていたのです。その段階ではフルHD・倍速駆動の2大トレンドを満たしている中で最安値の、シャープ・LC-37EX5に目を付けていたのですが、粘っても店で出せるのは123,000円まで、としか値下げ交渉が進まず、納得できなかったのでとりあえずスルーしていました。そして今朝チラシを見て見るとベ電気さん(誤字脱字ジャナイヨ)のチラシにて、なんと109,800円の表示が!価格.COMの最安値108,500円に迫る勢い、かつ3%ポイント付で、金額の5%(ここでは5,500円)で5年延長保障が付くとあって、もう即決購入を決めました。まぁ本音を言うとレコーダーのBDR-L95や自室のKDL-32J1で操作に慣れているのもあってKDL-40V1が欲しかったのですが、こちらは安くなるどころか昨日見たときより更に値が上がっていたので泣く泣くスルーすることに…結局LC-37EX5+延長保障、それにデッキ接続のためのHDMIケーブルを買って、占めて127,000円+3300Pでした。これでやっと家にもフルHDを堪能で切る環境が整いました。あとはパッケージを買う・借りるなりBS/CS放送に加入するなり、色々な事が出来ます。とりあえずは、まずBD版の秒速5センチメートルを買って鑑賞して見たいですね。近場には売っておらず、都心か通販に頼らざるを得ないのが残念ですが…と、そんな事に身を費やし、結局寝ていない年末年始となりました。まぁ年に一度くらいはこんなのもいいやね。明日は家族と親戚で初詣にいってきます。朝早くに起きれるかどうかが心配ですが… まぁ素直にさっさと寝ておこう。
2009.01.01
コメント(3)

更新する前にヒネクレソウを育ててた結果がこれだよ!(死そんなわけで当日更新は無理でした。まぁ翌日は10時から店の大掃除があったので、早く寝れてよかったといえなくもないですが。最終日もいつもどおり始発で出発。今日も足はれーの車に乗せてもらって超快適でした。車は良いね、リリンの生み出した文化の極みだよ(ぁ今回はいつものフルメンツ-お姉さまに、私とれーの友人一人ずつの計9人で参加しました。例年以上の大所帯な上に、色々な層から集まってきていて、行きの段階から皆テンションが高かったです。特に京葉線の快速電車内ではちと五月蝿いくらいだったと思います。次からは自重しよう。今日は珍しく皆東だったので、まとまって駐車場待機列へ。例年は私だけ西とかで別れたりもしましたが、珍しい事に皆同じ目的地でした。珍しい事とは以外にも重なるようでして、例年通り始発で来たにも拘らず、列記号すら振られないフェンス横のスペースで立つ羽目になってしまいました。例年であれば少なくとも記号列の2/3程度の位置には居られたので、少なからず驚かされました。ここまでの状況の変遷は普通ではちょっと考えられませんね。考察をするならば、1.オタク層の広範囲+ライト化の波がコミケ参加層にも拡大し始めた。2.富士壺機械やQP:flapper等今までにない豪華な仕様のシャッター/大手サークルが増えた。3.ニトロやLASS等いくつか有力企業が消えたので3日目シャッター勢力に流れた。とか…かな? いや、穴だらけの考察というか妄想なので気にしないでください。そんな状況で待機列では座る事もままならず、皆ピクトチャットやファンタシスター等に興じていて、モンハンしか無い私は一人寂しくディアブロとか狩ってました(ぁあ、一度れーからちょっとDSかりてピクトチャットに参加したりもしました。東待機列で本気もこみち(下半分切れ)を書いたのは私です。知っていたら友達になりませう(ryそんな後ろの方だったにも拘らず、会場から10分そこそこで中に入れました。これにはかなり喜んだのですが、後々意味がない展開に…私は今回無料配布のリアリアDSLightケース目当てにJOKER TYPEを一番手に回したのですが、これが大失敗。会場後即座に東5に向かった時にはそれほど待機列は長くなく(三つ折り程度)、これなら1時間もかかるかかからないかだと思ったのですが、今回は異様にはけが悪かった。結局買えたのは12:20頃、しかも無料配布特典は無くなってしまって手に入りませんでした。いかにサークル組みが買い漁ったにせよ、あの程度の一般列の人数でなくなる配布数は正直どうかと思います。まぁあくまで即売会の1サークルの配布ですから、行渡らせる義務などは全くないのですが、仮にもシャッターサークル、というか顔パスサークル程の立場ならば、もう少し用意する事ができたのではないでしょうか。ここでの入手失敗と予想外の時間消費の影響は手痛く、もう一つ予定していたシャッターのQP:flapperは完売、その他壁や島の有力サークルさんも完売続出でした。幸いにも長期戦を見越して(それでもこんな展開になるとは予想外)タッチーとれーに自分が動けないときの保険に殆どのサークルをお願いしていたので全滅と言う最悪の事態は免れました。本当に二人には感謝してもしきれません。この恩は皆は行けない即売会の時にでもお返しします(ぁ。しかし、七分堂さんのなななさんにスケブをお願いしようと思っていたのですが、その頃にはスケブ締め切り中の立て看板がorzしばらくぶらついてから伺っても状況は変わらなかったので、泣く泣く断念しました…こんな感じで色々と悔いの残る計画になってしまいましたが、とりあえず目標は辛くも達成できました。そして本日の戦利品がこちらつ本当は画像を100×100のサムネリンクでコンパクトかつスマートに表示したいのですが、楽天さんはせっせこahrefタグとimgsrc打っても画像リンクは弾いてくれる素敵仕様。投稿完了ボタン押した後は本当に腸煮えくり返りましt(ryまぁしょうがない、移転して某ブログの二の舞になるのもいやですので、我慢しておきます。いや、やっぱりFC2にしy(以下自主規制最終日も同人誌は少ないです。当初はJOKERとQPに回すために資金不足で、両者が撃沈してからはサークルめぐりをする時間もなく、結局ぶらぶらと壁や目当ての島付近だけ探索した結果こんなことになってしまいました。結果、同人誌38冊+同人CD4枚+各種グッズ程度に収まりました。コミケにおいては、予定より出費が大幅に減ると逆に負けた気分になる不思議。いや実際今回はボロ負けだったんですがorzその後は秋葉組と帰宅組に分別行動。秋葉訪問を言い出したのは私ですが、結局何も買いませんでした(ぉぃだって思いのほか電気街安くなかったんだもん!(T-ZOONでの1TBHDD7,980は安かった欲を言えばHISの4870が欲しかったんですが、そこまでの残高は流石になかったですので…その後とらに突貫したタッチーとイエサブで驚愕サイズの衝動買いをしたれーと共に帰路へ。今日も車の有り難味を身いっぱいに感じさせてもらいました。重ね重ねありがとうれー。そんな感じでなんともなー、な結果に終わった2008年の冬でした。まぁ人生上手く行く事ばかりではないと言う事ですね。 これから精進します。次ぎの即売会参加は恐らく2/8のサンクリ。その前に今晩に不眠のタッチー様宅年越し行事が待ち構えて居ます。毎度身骨に響くハードさですが、これも楽しみのうちですし、頑張ってきます。それでは皆さん、残り少ない今年の暮れを楽しく&来年もよいお年を!
2008.12.31
コメント(0)

初日に行く直前に出撃予告だけでも書いておこうと思って投稿したら定期メンテに引っかかってパーになった悲しさ。そんなんで2日目もバイト上がりと言う事も相まってスルーしてますた。いやね、コミケ行ったその日に19:00-ラストのシフトとかやってるからもういっぱいいっぱいなんですよ。我ながら今よく起きていられてるもんだと思う。うん。とりあえず初日&二日目の戦果でも。同人誌はこちらつ正直自分でも少なっ!!と思います。いや、今回は行きつけのサークルさんがそこそこ落ちちゃってたし、後述する理由で衝動買いできる資金が全くなくて…そして資金を圧迫した原因がこちらつ夏に引き続きやってしまいました(ぁ今回は抱き枕カバーに続きブランケット、シア&キキョウタペストリー、テレカ複数と全く自重無し。もちろんカバーとブランケットは使用と保存で2個買いです。もうね、馬鹿かとアホかと。このお陰で3万ほどもってかれてしまいました。足りない分はファンネルになってくれた友人に融資して貰った(最低その代わり二日目に少女病と岸田教団のCD買ってきてあげました。ここまで頑張ってもらったんだから、このくらいはしないとね。と、ここまで書いてもう3時まで時間がないですし、正味書くほどの事もなかったので行動記録はスルーで。明日(もう今日だけど)はJOKERを回るなんて決めちゃったもんで死ぬほど忙しくなりそうです。とりあえずいくつか被ってるところは友人にお願いしますが、七分堂さんとかハチミツヒマワリさんとかどうしよう…これらもまとめてれーに頼むk(ryまぁ集合してから前向きに話し合いましょう。ではまた、多分本日の夜にノシ
2008.12.29
コメント(0)
…50m先にすき屋があるってのに、何故お前等は弁当屋ですきやきを買うんだ……ガクッと、木曜から膨大な客の注文の前に完全にダウンしていました。まったく人がテスト中くらい穏やかにオーダーできないもんですかね。まぁウチはいちいちオーダーされてから作ってるんで、味はそれなりにいいからなんですがね。ホント現場の苦労を考えない上層部はコレだから(ryやるんだったらせめて他の似た製品を無くせと。毎月新製品投入されたんじゃたまったもんじゃないさね。そんな愚痴を延々垂らしたくなるほど忙しかった木・金ですが、新製品が始まって初の祝日の今日は以外にも客足が少なかったです。お陰で気合入れまくって準備した食材があまり減りませんでした。いいぞ、もっとやr(ryその上で今日は火回りが先輩と二人だったので助かりました。本当なら平日も二人体制にして欲しいんですがね。いや、それ以前に平日に7時から2オーダーとかを止めて欲しいんだが。と言ってもどうしようもないですね… 素直に頑張ろう。本来なら明日もそんな一日なんですが、明日は図書館島の休日があるのでお休みを貰って川崎へGO!…正直ミズタマさんがいらっしゃらない(それ以前に最近はネギま関連をお描きになっていませんが・・)のでかなりモチベは低いですが、ここまでずっと参加してきた以上今更欠かす気にもなりません。ジャンケン大会の色紙は超魅力的だしね!(死真面目な話、回を追う毎に参加者が減っている気がしますし、ネギまファンとして少しでもコミュニティの活性に役立ちたいのです。サークル・スタッフ側で参加する能力も都合もつかないのが心苦しい限りですが…それと今回は会場が川崎なので、帰りにちょっと足を伸ばしてみなとみらいでスイーツ店巡りをしてこようと思います。ちょうど先日IKKO達が出演している深夜番組でみなとみらい各地にある店舗のスイーツ特集をやっていて、辛抱ならなくなってしまいましてw懐の寒い大学生なので家族に1つずつ買うのが精一杯ですが、帰ってきたら食べる前に撮影してうpする予定ですので、よければ心待ちにしてください。さて、では大学並に早起きな明日に備えて、今日はこの辺でノシ
2008.11.15
コメント(0)
……レ、レポートの山と職場の新製品ラッシュは身体に堪えすぎるぜ……o........rzと、ここ一週間学業に仕事にと追われまくってました。おかげでリアルに徹夜作業とかで、ブログ更新どころか同人漁りもゲフンゲフn(ryとりあえず今日で一段落ついたんですが、金曜から来週末にかけて中間・レポートと大忙しです。いくらなんでも学際前に詰め込みすぎな気もしますが、コレが終わってしまえば2月までただの講義になるので踏ん張りどころです。そんなわけなんでまだナルキッソスもプレイできていません。明日は余裕あるんでなんとかできるかな… 金曜日の線形はそこまで根詰めなくてもテストいけそうだし。今日はこれまでの課題ラッシュの一段落地点で、英語の発表と、いつもの工作演習のレポート&実験。英語まではまぁ普通にいけましたが、工作演習がまたレポート間に合わずorzまぁ大多数が講義内では終わらないんですがね。 ってか現実的に無理だろうよ…この講義自体もちょうど今週が折り返し地点。もうちっとだけ頑張ろう。上記に加えてここ数日の異常な冷え込みでかなり参っています。私は電車通学なのですが、駅までは自転車で大きな坂をえっちらおっちらこいで行かなければならないので、あまり厚着できないんですよ(汗かいてしまうので)。かといって歩いてるときは寒いですし、今日みたいに帰りが21:00越えとかのときはもうホントたまったもんじゃありません。通学のためだけに単車免許取りに行こうかと真剣に考えるくらいですよ。あー、やっぱ車の免許取っとけばよかったなーorzでも取れる頃にはもう時既に遅しですし、お金も無いので現状で頑張ります。貧乏学生は辛いね・・全く。とりあえず今は図書館島や冬コミを楽しみの糧に、頑張って乗り越えていきます。そのためにも財布が潤って欲しいn(ry
2008.11.12
コメント(0)

今日は後期の日課において最も帰りが遅い日。なのでいつものように低テンションで学校へ行ってきました。授業が昼過ぎからなのは朝が楽でいいんですが、この時期に12時限目まであると寒くてたまったもんじゃありません。電車の本数も減ってきますし、早く今学期を終わらせてしまいたい…ですがまぁ、今日で1週間のもっとも辛い時をやりすごせましたし、後はだらだら行きます(ぁ友人にバカテス(バカとテストと召還獣の略)1巻返してすぐに2巻布教してもらえたし、娯楽補給はばっちりだ!本当は今期アニメのラノベとかも買い漁りたいんですがねー… いかんせん資金がorz近場の中古本屋ではノベルスは極少数しか取り扱っておらず、新品で買うしかないのですよ。まぁそれにしてもノベルスは価格あたりの正味時間のパフォーマンスが非常によろしいので、漫画を買うより効率的ではあるのですが。そう、ノベルスと言えばニコニコ経由で発見したnarcissu(ナルキッソス)。各所の簡易レビューやMF文庫版のカスタマーレビューでも高評価でしたので、ちょっとやってみようかと。内容自体は短いそうなので、明日か明後日あたりにレビューできると思います。詳しくはこちらからドゾーつとゆーわけで、それに備えて今日はさっさと寝まs(ry
2008.11.05
コメント(0)
機能はケメコ見た後に書いていて、間違えてうっかり閉じてしまい不貞寝してました。いい感じに書き上げてるときに消えると本当にモチベが持っていかれますね…あと先日のブログを訂正。BDR-L75ではなくL95でした。モデルごとに番号の振り分けがバラバラで完全に失念していましたよ…申し訳ない。今日はふつーに大学行ってふつーに帰ってきました。行き帰りに友人から借りたバカとテストと召還獣1巻を読んでたくらいしか変わったことがありません。このラノベ、友人が半ば強引に進めてくれたので借りてみましたが、中々に面白いですね。もとより読みきりを改稿したもので、ちょっと急いだ締め方な感は否めませんが、逆にくどさがなくすっきりしてよかったです。逆に言えば色々置き去りにされているとも言う(ryともあれこのクオリティならば続刊も借りる事決定です。いや、まぁ買えるなら買いたいですが、TV買った直後なんで、ちょっと無理かな…一応中古も探してみますが、多分無いだろうなぁ…ってか最近浪費し過ぎで自分でもびっくりです。給料振込み→1週間後にはすっからかんとか人生ナメてるのかと(ryいや・・まぁ、ね、定期とかがなければ大分楽なんだけどね…運賃払わないと大学にもいけないし、空腹はともかく水分不足は耐えられないしね。とりあえずこの前15巻セット1500円で手に入れたマ王シリーズと真綾の雨が降るで次の給料日まで待つとします。といってもコミケも目前ですし、かなり慎重にならざるを得ませんが・・あー、どこかから卒業までの学費と交通費文の金が転がり込んでこないかなー…(無理
2008.11.04
コメント(0)
生活環境は人をこうも変えるものなのですね。という訳で移転先の最終更新から2月以上経過した上、出戻りで復活です。言い訳に関してはただ一言。 忙しくてやってられるかヴォケェエェェェというのは7割方マジの冗談として、移転先の入力フォームが壊滅的だったというのが主要因です。だってね、改行しようとすると必ず1行空け(pタグ状態)になるんだよ?メモ帳とかで調整して必死にやってもいらん親切心で補正されちゃうんだよ?意図どおりに空けるには全部タグ打ちで入力しなきゃならないんだよ?いくらココロたんの為とはいえ、とてもじゃないがアレ以上やってられませんでした。かといってまた移転、というのも不誠実ですし、またそんな不備があったらたまったもんじゃありません。という訳で半年経ってもしっかり残しておいて下さった楽天さんに出戻ることにしました。ならばFC2においでと友人から言われそうですが、もう手続きだなんだはデータが飛びでもしない限りごめんです。そんなこんなでブログ再開です。とだけ言うとバイトの暇なときに「暇だなー」と言ってその日は1日死ぬほど客が来るように、またすぐに停滞しかねないので、目標を。まず最後発のDさんに並ぶ位には維持しないとね。 そこ、タッチー様とか言っちゃいけない。とりあえずここ最近の大きな出来事を報告しますと、・単位全部とったどーーーー!!!・モンハンにリスペクト(遅咲きにも程がある)。・秋の新番組のリアルタイム視聴に体が追いつかないので、家族に未だビデオデッキなリビングにBDレコーダーを導入させた。(BDZ-L95)・便乗して自室のTVもDLNA対応にするべく買い換えた。(KDL-32J1) セットで3万8千円値引けた。・ウチの大学の学祭に酒井ミキオがクル━━━━━━━━━━━( д) ゚ ゚━━━━━━━━━━━!!!!特に最後がびっくら仰天です。アーティストがゲストにきてるだけですげーなーって話なのに、まさか酒井ミキオとは!スクライドもプラネテスも大好きだった自分にはとてつもないインパクトです。しかも22~24日の3日間。 こりゃ休んでらんないですね。学生発表は総スルーでライブに熱狂して参ります。(死てゆーか工業大学の学生の趣向を完全に意識した構成だと勘繰ってしまう。いや、他のゲストはそうでもないんですが。次点で大事だったのがレコーダーとTV。いやね、本当に大変なんよ。今のバイトと大学生活の両立は。大学のほうは週の内3日は午後講義になったので楽にはなっています。その代わり水曜日がデフォルトで帰宅が21:30以降になりますがorzバイトのほうはシフトなどは変わりませんが、新製品ラッシュ&弁当に頼る客が増える季節でガチヤバイ。その上今期は良作とは言わないまでも普通に面白いアニメが週6できやがるのでホントたまったもんじゃありません。で、裏番組になってるものもあるし、もうビデオを収納するスペースも無いので、いっそ地デジ対応環境に移行しようと。と屁理屈でゴリ押しして同意に至らせました。 本当最悪な子供ですね。それだけじゃ悪いんで、少しでも安くしようと値切り方面に頑張りました。それで色々と店舗を回って物色していたら、コ○マさんで丁度KDL-32J1が98,000円で売っていたので、同時購入ということで少々強引に押し切れました。結果168,000円だったBDZ-L95を130,000円に値引き成功。本音を言えばX95やX100が欲しかったんですが、流石に親も自分もそんな余力は無いので、上位以外の機種でHDD最大容量のL75にしました。容量の安さで言えば東芝なんですが、どうせならBDに焼けるようにしておきたかったので。XDEやら超解像技術やらで東芝陣営も魅力的なんですが、DLNAサーバ機能が同社ハイエンドの機種でしか使えないんですよねぇ…その点の融通ではSONY一択でした。 もちろんハード・ソフト面での画質やXMBの利便性もありますが。ただそれでもDRモード録画のデジタル録画だけと言うのはキツい… 60時間程度じゃすぐ埋まっちまうよorzV9ではそれはもう多彩なデータがやり取りできたんですがねー まぁ今は流通してないしあらゆるスペック面で見劣りしますしねー…とまぁ色々な要素を鑑みた落とし所でL95を迎えることになりました。まだUアンテナのケーブル下ろしてないのでアナログしか撮れませんが、障ってみた感じビデオデッキとは便利さが雲泥の差ですね。あー早いところ分配機買って繋いでデジタル放送見/撮りてー…あ、デッキ側はハブと一緒に買ってきたのに、TV側のLANケーブルかってクルの忘れt(ryしゃーない、明日バイト行くまでに調達してくるか…
2008.11.02
コメント(0)
真に急な話ですが、この度ブログを移転する事になりました。新ブログはこちらつhttp://jyraabrik.cocolog-nifty.com/blog/長らくご愛読いただいた皆様、または慈悲の御心でカウント回して下さった方々、宜しければ今後も新サイトをよろしくお願いいたします。なおこちらのブログは移転後も残しておきます。楽天さんから削除なされれば致し方ありませんが。
2008.03.28
コメント(29)

しばらく眠気に勝てずじまいでした。今もいつ寝落ちてもおかしくない状況。なんで擬人化でも貼ってお茶を濁しまー(ぉぃ
2008.03.26
コメント(0)
なんか頭痛が酷いのでバトンだけやっておきます。まぁ書くほどの事も無かった… いや、明日うpっておこう。□■ルール■□ 見た人は全員やること!絶対です! こんな機会でもなきゃやらなかtt(ry●好きなタイプを外見で答えよう!守備範囲が広くなりすぎて解らなくなってきた。黒髪金髪含めてロング。前髪おかっぱだとなお良し。●年上が好き? 守備範囲が広すぎて(ry傾向としては自分の年齢以下の比率が多いと思う。●財布はどんなのを使ってますか?? 従姉弟の姉貴のお下がり。カードいっぱい入って助かってます。●携帯電話はどんなのを使ってますか?? auのW53CA。以前はW31CAが相棒。このラインナップならどーゆー傾向かお察しいただけると思います。相変わらずの3g2縛り&W61CAの登場には泣きましたがorz●使ってる携帯ストラップは??うつらうららかさんで前回の冬コミ配布のあやなたん&ころたんストラップ。その前にはネギまオンリーで購入したいどのえにっきのシルバアクセをつけてたんですが、数日で速攻紛失しましたorzどうやら私はとことん鎖系と相性が悪いようです。●バッグはどんなのを使ってますか?普段はHAWKINSのカーキー色のリュックを愛用。以前電車に置き忘れてコッコ仕様のバックなくしたのでorzでも最近は秋葉に出かけないしちょっとファッションも気にするようになったのであまり使ってません。●バッグの主な中身は?? 大抵買い物の輸送用に使うので行きはほとんど何もなし。MD時代と違って音楽データを光学メディアで持ち歩かなくなりましたし。●今はいてるパンツの色は? 蒼。(誤字じゃない●星に何を願う?皆穏便に生きていけますよーに。●もしクレヨンに生まれ変わったら、何色がいい? みずいろ。なれないものに憧れるけど、自分である事には抗えない。ってのが顕著に出た答えですね。●好きなスポーツは?バトミントン&羽子板。某所で友人と白熱しましたw●好きな日金曜日。●最後に観た映画は?映画館で見たのはシャナ&キノ&いぬかみっ!DVDもありなら人狼。つか映画館に行った回数が2桁にも行ってないね…劇場の方が多いかもしれない。●怒ってる時どうする? 何もしない。何かをすると十中八九上手くいかず、余計苛立つだけだから。幾度か衝動を抑えきれずひどい有様になりましたね。あ、あれは怒ってるときじゃなくて後悔していたときか。恐慌状態と言ってもいいかもしれない。●夏か冬どっち?好きなので言えば夏。乗り過ごしやすいのは冬。主に某イベントで(ぁ●最近泣いたのはいつ?なぜ?割と涙脆いのでどれがいつだったかとか覚えてないな…あ、でも一番最近のはゴミが入って泣いたのは確かだ。●ベットの下に何がある? 布団です。収納スペースありません。●昨夜何した? 茶&ネトサ。 いつもどーり。●好きな車は?車種とかワカンネ。機械が好きなんですがどうにも車は好めないんですよ。一部の超高級車(デザイン面で)を除いて。●好きな花は?桔梗。色といい形といい、咲く時期の風流さといい大好き。同じ理由で紫陽花も好き。特に青・紫系。
2008.03.22
コメント(2)
ここ最近の陽気に誘発される睡魔に抗えず寝まくってました。21:00に寝て7:00起きでも眠いとかどんだけーついにはそれでCLANNAD最終話まで見逃す始末。ニコニコが存在してなかったら数週間鬱ってたわー…職人さん&見逃してくれたニワンゴトンクス。今日は上記の見逃しをニコニコで見てから、入学式用のスーツを買いにAOKIへ。どんなものがいいのかとか全然解らなかったのでスタッフのおねーさんに仕立ててもらいました。最近は無地より軽くストライプが入った濃い目の物が流行らしいです。スーツに流行なんてのがあったの自体始めて知ったんですがwただサイズ選びにちょっと手間取りました。私は身長に比してウエストは細いんですが、肩幅が広いのでなかなかピッタリな物が無いんですよね。結局A-5の3つボタン式のに落ち着きました。2つボタンだとどうしても肩幅で胸元が引っ張られてしまうので。んでその他セット物もそろえて帰宅。どうにも寒くて眠かったので毛布に包まって昼寝してました。…やっぱ語り甲斐の無い日常だなぁ。まぁ平和なのはいいですがね。
2008.03.21
コメント(0)
最近すっかり暖かくなってきて、より夜が眠くなり、朝が起きられなくなってます。それでも今日は頑張って9:00には起きられました。この調子で学校ペースに戻さないと。今日は起きてから昼まで日曜にレンタルしたDVDの消化。物凄く今更ながら時かけを見てみました。うん。前情報皆無で見たからすっごい堪能できたよ!何も考えなくても「千秋一回未来に帰ればいいんじゃね?」とか「2人で無限ループできるんじゃ…?」とか思いましたがね。この手の作品は雰囲気を楽しんだもん勝ちなんですよ。青春系大好きな人間としてはめっさ楽しめましたよ。脳内補完しまくりですがwあと人狼も見ました。こっちはガチ作品ですね。噂どおり。最初はあの強化服が怖かったんですが、今見てみるとめっちゃかっこよく見える不思議(ぁまぁ立ち位置的にも威圧感与えるフォルムが最適だったんでしょうね。たしかネギまの同人の中にこの強化服がでてきたyゲフンゲフン(ry最後ははAPPLE SEED。これも今更やね。これはもう完全に映像作品。いやバイオロイドとかの設定は面白さがあったけど、その設定の深みが足りなく感じたし、何より人物達の論理展開が単純すぐる。まぁ声優補正もあって小山さん演じるアテナは良かった… かな。昼ご飯を食べてから、午後はれー宅へ。F91を貸してもらうついでに遊んできました。相変わらずずっと戦記のターン。今回は2PプレイでB3グフ&グフ、ハイゴッグ×2、FZ×2、アガーイ×2と辛い縛りで挑戦してみました。正直ハイゴッグは横移動時に味噌当たんないし被弾面積広いから無理ゲーかなと思ったんですが、意外とふつーにクリア。しかもNewRecord出したしw その前のグフペアの方がHP残ってたのにな…あ、アガーイだけクリア目前でミスってしまいました。完全に私が足引っ張ってたね。うんorzそれから連邦サイドでも2P戦やって、その後何故か1Pミッションで単機縛りでいろいろとやってました。見栄張って低コスト機でいってたけど、ほとんど上手くいかなかったねorzもちっと技量に見合ったのを使おう。あとちょこっとガンVSZやってから帰宅。今日も微妙な1日だった…でも朝起きる時間短縮できてきてるし、まぁいいか。
2008.03.18
コメント(1)
ども。最近ワンパターンで人として終わりに近づいています。11時ごろに起きて、gdgdして、バイトに行って、0:00までgdgdして、11時頃起きて…完全にダメ人間だね。うん。このままだと胴回りが死ねそうだから早朝ジョギングでもするか…朝起きられなくなりそうだし。(既に起きれていない今日もCLANNAD見てから終盤のギレン終わらせてたら朝5:00でした。流石に起きてられなくて寝ましたが、次に起きたのは12:00。時刻としては遅いけど、寝始めた時間を加味すればむしろ頑張ったよ!とか言っても大分無駄なのは変わりないですね…その後は朝飯兼昼飯食べて、アルジャーノンの残り読んだりしながらgdgd~うん。まさにアルジャーノンはあの最後の2行に集約されてるね。タイトルから想像してたのとは全然違う印象だったけど、確かに自我が確立されてきたタチコマが読みそうな本だ。まぁ頑張って読んでみてくださいタッチー。その後はてけとーにニコニコ巡回して終了。…ほんっっっっと生産性の無い1日だったなぁ……まぁ雨も降ってたし家にいるしかなかったってのもありますがね。そろそろ勉強も始めないと死ねるなー…orz
2008.03.14
コメント(2)

最近流石に物を買いすぎだなと思いました。金額的にはそんな大袈裟なものではないんですが、自制がきいていないというか…そして今日もまたやってしまった。ワングー…恐ろしい子!最初はマガジン立ち読みしにちょろっと寄っただけなんですが、買い得なセット中古はいねが~とふらふらと歩いていったのが運の尽き?生憎と(幸いと?)セットのいいものは見つかりませんでしたが、単品100円中古でいろいろと見っけ。他にもテマリ漫画の今日マとかローゼンとかヘルシングとかもあったんですが、どれも1~2冊と半端だったんで諦めました。シリーズ物だったら一気に読める機会までとっておきたいので。にしてもバイト帰りにレディコミコーナーで真剣な顔して唸ってる18男児はアレでしたね…同じく山積みして漁っていたお姉さんに「あっ、お邪魔でしたね」とかなり好意的な笑顔で言われたのは嬉しいやら何か悲しいやら…そしてそのときの会計のレシート…なんかごめん、母さん・・・・・・
2008.03.12
コメント(0)
昨日からガンスリで、スピカで、ARIAで心揺さぶられっぱなしです。卒業式から塞がりかけてた郷愁の想いががばっと広げられてしまいましたよ…ガンスリはやっぱり、アンジェが…2期生もでてきたところで他の1期生たちの今後も心配です。次に逝くとしたらトリエラ、次いでリコな気がするんですよね… いやなんだけどorzフランカ&フランコもあの速さで死ぬとは思ってなかったな。もちっと終盤までいい悪役として出てきてくれるかと思ってたのにースピカはアニメを見ていたので、そこから先の展開にwktkしてました。と言っても見てのは大分前なんでカナーリ記憶があやふやですがwでもしっかりとVenus Sayは覚えてるよ。 晴一&本間さんプロデュースだもん。それでいい感じに皆で目標に向かって努力して、成果も身についてきて、これからだって時にシュウが… シュウがあぁぁぁぁぁあああぁぁorzこっちは相当急展開でしばらく思考が追いつきませんでした。そりゃねぇよ… あんなに輝かしい5人だったのにorz伊地村さんと山路さんの言い分も、どちらも解るが、どちらも… なぁ。こちらも続きがwktkです。そんでもって今日ARIA12巻を買ってきて読破。うん。切ねぇー…orz変えたくないけど、変わっていく日常。無くしたくないけど、無くなるもの。つらくてせつないけど、でもそれは、これからを迎える証。”いま”を紡ぎゆく、大切な儀式。今はちょっぴり泣いちゃうけど、いつかまた、素晴らしい日々に出会えるように━━━━なんて言ってみたところで全く進歩の無い自分orzARIA終わってしまったのが悲しいやら、現実の自分も変わっていってしまうやら、なんかもうごちゃまぜですよ。とかセンチになっているのとは別に、なんだかARIAの同人製作のモチベが首をもたげて参りました(ぇこんなにキレイに切なく終わらせられたままじゃあ生殺しだ!きっと各サークルさんが珠玉の一品を描き上げてくださるだろうが、自分もこの気持ちを描き起こしておこう! とかなんとか。もし大学に余裕があってモチベが持続して費用が賄える奇跡が成り立ったら、また11月に池袋でお会いしましょう。そうとう絶望的だけどね(ぉぃ
2008.03.11
コメント(1)

後悔は(ry
2008.03.09
コメント(1)

昨日は卒業式後の打ち上げで体力使い果たして即ベットインでした。一昨日は… あれ、なんだったっk(ryって人生イベントをスルーして今日の日記書くのももったいないですね。んじゃしっかりかきますか。昨日は卒業式本番。まぁ登校はいつもどおりの時間だったので、あまり実感は湧きませんでした。式自体も中学のときと比べて物凄く短く感じました。ってか教頭と言いいウチの担任といい、かみかみ過ぎだよ…教頭はいかつい顔に似合わず超テンパってたし、担任は呼名で名前間違えるし。式が終わって教室に帰ってから大バッシングでしたよwまぁそれでも、とゆーか深くは根に持たない気概のクラスなんで、それ以上は咎めずセオリーどおりの謝辞の言葉を交わしました。そして今年の担プレ(担任へのプレゼント)は例年通り… と思いきやふつーにネクタイでした。私としても是非去年の転勤した担任同様トランクスにして欲しかったんですがね…いいんちょは空気読んだんだか読んでないんだか。まぁ式も別れもつつがなく終了。その後はいいんちょ宅で皆で打ち上げパーティーをしました。いいんちょの家には初めて行ったんですが、まさにハウスと呼ぶのが相応しい佇まいでしたwんで昼から肉焼いてどんちゃんしっぱなし。私達のテーブルだけ、まるで野獣の檻のような獰猛さでしたがwそれにしてもあんな大人数で誰かの家で騒ぐなんて、ドラマでしか見た事が無かったのでやたらテンションあがりましたね。最後の思い出としてもぴったりだったと思います。一通り食べ終わってからは、2次会でカラオケに。時間的に4,5曲しか歌えませんでしたが、普段まず同行しない面子とだったのでとても新鮮で楽しめました。そんなパンピーの前でサイレント・ヴォイス歌う私はマジ勇者。嗚呼ジュドー達が憎らしい(ぁまぁしっかり92点は取っておきましたがwそうこうしているうちにあっという間にお開きの時間に。なんだか名残惜しい… はずなんですが、そこまで深刻にならなかった不思議(ぁまぁ絶対に同窓会をやりそうなクラスなんで、そう遠くない年にまた合えそうです。多分成人式の時あたりになるんじゃないかな?理系クラスになってから2年間、本当に楽しい時間でした。こんだけ気持ちのいいクラスには、もう2度と恵まれないだろうなぁ(まぁ大学だからね… とかツッコまないでっ本音を言えばもっともっと一緒に過ごしたかったですが、まぁしょうがありませんね。数えればキリが無いほどの輝いていた思い出をくれた事に感謝。これからもそのままの皆でいてくださいな。あといいんちょ、PSPでCLANNAD出るから是非買ってプレイしてくれ(ぁっとまぁこんな感じでした。今日もそれなりに色々とあったんですが、眠い×明日午前シフト×スペースが長すぐる等々の理由で画像一枚で代えさせていただきます。セットで安かったから買った。後悔はしていない。パラサイト・イヴやアルジャーのンに花束をに至っては100円だったからね。ワングーマジGJ。
2008.03.08
コメント(0)
今日は卒業式予行で登校日。最近11時起きがデフォになってるんで、朝がめがっさ辛い…寝るのは0時ちょいなんで、そんなに夜更かししてるわけじゃないんですがね。んでまぁ毎度の事ですが、体育館は寒い寒い。気温自体はそうでもないと思うんですが、手先と足先が異常に冷える。冷え性って辛いですね。男なんですが。いつもはこの状況が延々と続くんですが、今日は割りとあっさり終了。進行のS先生が寛大だったからかめんどくさがりだったからか… まぁ私ゃ早ければどっちでもいいですがn(ryんで予行終えてHRでいろいろ配布したりなんだりして終了。こんな日にも下級生達は3現まで授業やっていたそうです。おつかれさん。学校が終わってからは帰り際にサンクスでマガジン立ち読み&偶然見つけたのでハンター購入。やっぱどんだけ遅い連載でもクオリティは相変わらずですね。ぶっちゃけ今週のマガジン全作品よりも読み応えあtt(ry蟻編もクライマックスですが、これが終わったら富樫御大はどうするんでしょうね?ペース的にまだ先の話ですが、下手したら見納めなのかもと不安大。まぁジンほっぽっておいて糸冬了。 …は無いと思う。思いたい。あとはデモベと野望(系譜)を同時進行でだらだらとやって1日終わり。毎度思うがCPUの台所のチートっぷりはなんとかならんのか…あれじゃあ諜報Sで相手の総収入とか解っても意味無いジャン。相変わらずギャンとゲルググは試作機から先に進まないし。そんなに私にリックドムツヴァイを使えってかorzいやまぁ十分強いけど。でも連邦も新生ジオンも技術LvALL14くらいでソロモンとア・バオア・クーに60機近く待機してるしな…戦力全くたんねーよorzうん。まぁ自分でも何やってるんだろうとは思う(ぁ
2008.03.05
コメント(2)
きっ、昨日は楽天に弾かれてログインできなかっただけなんだからね!べ、別にサボろうと思ってサボったわけじゃないんだから!まぁ特にコレといって何も無かったし、別にいいんですが。今日は午前中に学校で服装頭髪検査の再検査。なんで今日集まるのかよくわかりませんが、まぁ暇だったしいいか。私は襟足だけ引っかかってました。 そこまで長くは無かったと思うんだが…今日もちょっとパスできるか不安だったんですが、無事終了。まだ前回の登校日から1週間くらいしか経っていないんですが、皆の顔がひどく懐かしく感じました。こうして会えるのもあと3日しかないんですよね… さみしいもんだ。その後午後は恒例のカラオケ。おそらくこのカラオケもPM面子が皆揃ってできるのもこれで最後かな… ってことでほぼフルメンバー。こーゆー機会なんで初期の頃に唄ってた懐かしい曲でも歌おうかと思ったんですが、いつも以上にネタに走りまくってました(ぉぃでもよく考えてみればこの面子くらいでしか歌えない歌ばっかだし、それはそれでいいのかな。正直5時間じゃ物足りなかったんですが、私は仕事だし他の皆も都合があるのでいつもどーりにお開き。今日もお姉さまはいい歌いっぷりだったよ(ぁそんな風に過ごしてた一日でしたが、ふと風呂に入ってるときにやたら切ない感傷を感じました。実のところここ数週間ずっとそんな感じなんです。卒業ってだけならもう2回はやってるんですが、今回は今までとニュアンスが違うんですよね。中・高進学時は見知ってる面子もいたし、家から程近い環境だったのでそれほど気負いはしなかったのですが、今度は知ってるのはさほど親交が深いわけでもない1,2人。それに大学進学は今まで見たいに遊び呆けているのもままなりませんし、年相応の責務が付きまとってきます。やーどーにも肝が小さい男なもんで、リスクの高い環境には尻込みしちゃうんですよね。そのくせ頼る人・頼られる人、「誰か」がいないとどーにもならなくて…お恥ずかしながら、この入学までの空白の期間、ずっと寂しくてしょうがありませんでした。普段学校めんどくSEEEEEバイトかったRIIIIIIIIとか言ってましたが、いざなくなるとダメなもんですね…もし今大金が転がり込んで、一生働かなくても勉強しなくても生きていけるようになったとしても、ヒッキー生活なんてできそうにもありませんwあー女々しい女々しい… いや、女の子の方がよっぽど覚悟あるね。まぁどーしよーもないし、強引に慣れさせるしかないか…こんな事書いてて大学始まってからケロっとしてたら、それは嬉しいのか嘆かわしいのか…w
2008.03.03
コメント(3)
いろいろあってまたサボってしまいました。もう夜の睡魔に勝てない年になっちゃったのね…orzとりあえず、昨日買ったニコイチ4巻はガチで面白い。最近ジャンハレの頃の勢いがなくなっているハレグゥですが、その他連載は非常に高クオリティという皮肉な結果に(ryいや、まぁ、面白くてもアストロベリーは未だ単行本1巻だけなんですがね。早いとこ続きが読みたいなー ってか構想は大丈夫なんだろうか?wとりあえず今はニコイチでにやにやしながら待つとします。いやね、菜摘さんがもうありえないくらいかわいくて。ガンガン本誌を追ってた頃は、まかさ金田一先生の女性キャラに萌え殺されるとは思わなんだwどうやら金田一先生はエロ・・いや広義の情感?を描かせるととても生きるようです。それに関してはジャンハレの頃から解っていたはずですが、一歩ギャグを抜けるとその部分が顕著に見て取れますね。って自分で書いてて訳解らん文章だな…とりあえずニコイチ最高! ってことで。(ぁいかん、これはレビュー記事じゃない。日記を書かないと。えーっと、今日は9:30頃に起床し、ネトサしたりニコイチしたりしながら昼間でgdgd。お昼を食べてから銀行にオクの振込をして、その足でガイラ宅へ。最近用事あったり天候的にいってらんなかったりで遊びのお誘いを振ってばかりだったので、久々に行ってきました。今日は私だけだったんでひたすらリセ打って、最後にエウ&ティタちょこっとやって帰りました。リセは… うん。やっぱパーツ足りないね。除去イベントが3枚&逮捕だけじゃそりゃどーにもならねーわ。いくら他が神引きしても…ねぇwとは言ってもオクだって早々自分に都合がいい条件があるわけでもないし、そんな頻繁にやってもいられないですし。てか前にも書きましたが、もうちょいでガイラが一人暮らし始めるんで、どうせやる相手がAUGUSTしか居なくなるんですよね。私も大会とか出れれば違うんでしょうが、そんなスキルもデッキもないもので。まぁあれだ、私はデモベ関連を集めきって自己満足できればそれでよし。とりあえずオフィ絵一通り抑えっかな… シュリュズベリィ先生の絵ひどいしorz
2008.03.01
コメント(2)

今日は2度寝して11時起床。確実にダメ人間に近づいていってます。もうなってるとか言っちゃイヤn(ryんで起きてからオクチェックしたり機神飛翔やったりしてから、昼飯食べてれー宅に遊びに行きました。今日は昨日のWF行ってきたれーの戦利品を拝んだり、この前のガンVSZのリベンジとかをしに。まずリィン1やら2kたんやらガレキを拝見。流石に値段相応のものはあるやーね。最初バリで頭がサイヤ人に見えたりしたけd(ry(ぁあと食玩のフランカーとか見せてもらってから、早々にゲームに移行。まずは戦記でいつもどーりジオン共闘プレイ。…なんか終始足引っ張ってた記憶しか(ryとりあえず遠距離グフ射撃でビック・トレー破壊はめんd(ry次にVSでれー:ネモ、私:Z&ボールとヤル気あるんだかないんだかわからん編成でサバイバル開始。なかなか進んだんですが、結局24面で終了。わりと頑張ったんだけどなー… テム・レイで(ぁ次はガチでやってみようと、れー:ギャプラン&ブラビ、私:Mk-2&ギャプランで出撃。結果:26面。 あるぇ?wサイコMk-2で34面までいったのはなんだったんだ… やっぱ私は大型機じゃないといけないのk(ryその後はエスコンやったりしてぬるぬるして、最後に戦記でロックオン禁止対戦をやってみました(ぇやーこれが相当白熱する・・・ 中盤以降機体でハンデ付きすぎて申し訳なかったですがwフィールドや相性でかなりシビアな判断が要求されて、緊張しっぱなし。最後のゾックVSケンプはまたスリリングだったなー…つかこんだけ戦記で遊び倒してる人もそうそういないでしょうねwあーこんだけ面白いんだから続編出してくれないかなー…あとネト接続で複数対戦&協力プレイとかもしたいし。そしたら箱○でもPS3でも買っちゃうぞーお兄さん(ぁれーから貰ったおみやげ つどないせーっちゅうねん(´・ω・`)w
2008.02.25
コメント(0)
流石に一月ぶりにマトモなペースで更新すると皆さん来て下さいますね。つってももうちょいのとこで3桁到達までいたりませんでしたがね。まぁいーや。今日は朝から出勤。昨日課題&バイトで文字通り動きっぱなしだったんで、起きるのがしんどかった…おまけに相変わらずとんでもない強風。たまたま母者が送っていくよと言ってくれたので助かりましたが、自転車だったら相当テンションダウンしてましたね。てゆーか向こうに駐輪しといたら酷い事になってそうだ…んでいつもどーり仕出しやら詰め物やらして仕事終了。午後は散髪&久々に機神飛翔再プレイ。ってか結局1週しかしてなかったんで、2週目の分岐(とゆーか別END)もやろうかと。いや、結局ドクターでアナザーブラッド倒すのは後回しにしたんですがw(ぁとりあえず全読みでストーリー楽しんで、ラストの真エンディング見てからドクターENDに落ち着こうかと。毎度やる度に思いますが、アクションパート”以外”は最高ですよねー売りのアクションがこれじゃダメだろ… いくら本業で無いといえ。もうノベルパートだけにしといてくれよ…そーすれば今のゲーミングPC代浮いたのにーあとalpha-romも何とかしてください。布教できないったらありゃしない(ry(私はP2Pも革命も買わないのであ、あとやっとこさオクで落札したカードが届きました。火曜日に発送されて到着が日曜日… 次からは速達にしないと困るなー。ま、北海道やら九州やらじゃしょーがないですね。つかメール便の速達なんて100円しか変わらないんだから、最初からケチるなよオレ…そんなこんなにも関わらずまた落札してしまいました(ぉぃやーこんだけ美味しいのがうようよとされてちゃ辛抱たまりませんわwまぁ幸いお金はたまりまくってるし、この程度どーってことないですが。あ、でも大学始まってからバイト転職で収入に間が空くからある程度ためとかないと…この調子だとMGS4出てもすぐには買えそうにないなーorzでもデモムービー見るたびに血沸き肉踊る。欲しいよー(ぁ
2008.02.24
コメント(2)
やったーーおわったーーー!!!うおーーやったーーーイエアーーーイエアーーイエ(ryてなわけでなんとか課題終わりました。物理以外がな!(マテギリギリまで粘ったんですが、物理が2/3程でタイムアップ…必着に遅れるわけにはいかないんで、泣く泣く速達に出してきました。まぁ他3教科はしっかりやったからいいよね・・ いいって事にして下さいorzんでお昼頃に郵便局に出しに行って、その足でバイトへ。にしても今日はやたらめったら風が強かったですね…めっさ寒い上に、砂埃まで舞いまくってて最悪でした。ここら辺は毎年春先の強風&畑の土埃でひどいんです。そうか、そーいやもう2月も終わりなんだなぁ…ほんとあっという間に時間が経ってしまいましたよ。来週には登校日があって、そのまた来週には卒業式。なんだか実感が無くて変な気分です。いやまぁもう人生では3回経験していますが、こんなに受験後の空白の時間があった事は無かったもんで。なんて感慨に浸りながら、顔中砂まみれにされながら帰宅しました。(ぁ明日はまた朝から仕事だ。今日は文字通り最初から動きっぱなしだったし、もう寝よう…
2008.02.23
コメント(0)
相変わらず過大に忙殺されています。とりあえず、3/4終了。(遅明日も1日使えれば比較的余裕があったんですが、生憎と午後からバイトなんで徹夜しか選択肢がなさそーですorzうん、あれだね。何事もさっさと終わらせるのが肝心だ。どーも3学期が終わってから気が抜けまくりで・・どうやら私は回りに誰かが居ないと自己を律せない人間のようです。別に直接頼ってるわけじゃないんですが、誰かがいるとしっかりせねばって気になるんですよ。まー謹直というか見栄っ張りというか…早くもクラスが恋しくなってきましたよ。自由すぎるのは肌に合わないぽorz課題の方は徹夜しないでタイムリミットはあと12時間…まぁ化学物理60問くらいならなんとか・・なるのか?(ぁ
2008.02.22
コメント(0)
大学の… 課題が…… 終わらな・・・・・・・数日前から死線を彷徨っております。あとちょっと・・・ だったらどれだけ救われるかorzこれから最後の全力悪足掻きモードに入ります。え、今まで書いてなかったのになんでこんな局面で書くのかって?いやね…こうしてちょっと気を休めないとやってられんのよorzんじゃ、再び地獄に立ち向かってきますノシ
2008.02.21
コメント(0)
CLANNADうMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEちょっとちょっと・・ ここ最近の潮流で甘々で終始するのかと思ったら智代ルート詳細キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!桜並木涙目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!その後のテニス戦もBGM神懸りすぐる。本気で腹の底から震えが…それにしても今回は表情とカメラワークがいつにも増してめっさ秀逸でしたね。残念ながら愛しのことみんは半ば空気でしたが…まぁあの空気の重さ的にもあのポジションが妥当かな? あんなせせこましい情動を演じるキャラじゃないし。それにしても… 藤林姉妹は美味しすぎた・・wwあのシーンだけで10時起きのすきっ腹が吹っ飛んでいきましたよw(ビデオに撮って見た。リアルタイムで見ればよかったとちょっと後悔うん、それだけが言いたかった(マテ
2008.02.15
コメント(0)
なんというか、昨日は色々な方に迷惑をかけてたり助けてもらたりした1日でした。・・・・・・正直あまり触れたくねぇ。(物に関して当日速攻で来てくださったシリウスさん&立ち寄って買ってくださった方々、本当にありがとうございました。今回はこんな物になってしまいましたが、この無常の感謝は次回以降あったら改善する事でお返しとさせていただこうと思います。たぶん無いけどn(ry今日は午前中にバイト、その後リセ熱再燃ウヴォアってことで久々にガイラ宅で遊びました。2回ほどやりましたが、なんの奇跡か2回とも勝てました。あれ?雪相手にまさか勝てるとは(ry 珍しい日もあるもんだ。その後れーやS氏も来て、S氏ともやったり、エウVSティタやったりしてました。S氏とも1戦しかしませんでしたが勝ち。今日が年貢の納め時か…(用法違(ryとりあえずリセやってて思った事:九朔&トゥーソードいらなくね?そもそもトューソードの打点を生かせる組み合わせって事で宙雪積んでみたんですが、そのスペースに3/1か4コスサイステ系とか入れたほうが良いんじゃないかと(爆てゆーか持ってないから入れてないけど、一生懸命とか取り合いとかそこに入れるべきだし。雪もきっちりエセル入れたいところ。さっさとじょいまっくす交換しよう。でもそれだとそもそも九朔&トューソードを使いたくて組んだデッキが意味を成してないよね…ドロソとかも考えて宙日で組んだほうがいいかなー単色だとトューソードのコスト維持がきっついからなしの方向で。いやまぁ日もパーツ全然足りてないから、組むとしたら相当な出費なんだけどね…貧乏人は辛いよ。そんなこんなして、今日はマターリとしてました。実のところ一昨日の徹夜&昨日の疲れが抜けきっていなくて瞼が重いので、ここらで寝るとします。
2008.02.11
コメント(1)

真ん中は勢いで買った。後悔はしていない(ぁとゆーわけで昨日秋葉にらきすたPS2引取りに行ってきました。午前のバイトに行ってから(ぁBLESSで17:00からタイムセールやってたらしいし、コトブキヤ閉店セールも早めに行った方がいいと思ったし、今日(日曜)1日フルで使えたほうが身が入るだろう。と判断して頑張っていってきました。んでダッシュでギリギリ特急に間に合い、4時半ごろに秋葉へ到着。ゲマでらきすた引き取り→コトブキヤチェック→BLESSチェック→とらで委託チェックの順で買い物しました。ゲマでは店員のにーちゃんがつかさコス… 悪いけど吹いたt(ryちょっと女装にはごつ過ぎた気が… いやいいんですけどね。次にコトブキヤでガレキチェック。半額でデモベorトューソード買えたらウマーと思ってたんですが、現実はそんなに甘くありませんね。粗方目ぼしい物は売り切れていましたよorzせめてモデレイトや工具関連でもないものかと思いましたが、見事にすっからかん状態。ちっ、腹いせにアルテコ掻っ攫っていこうと思ったのに(ぇ仕方ないのでスルーしてBLESSへ。こっちはこっちで大したものが無いorzまぁ私主観で、ですが。 なんかスタンプラリーもやってたな…次にとらに行って落ちた秒速音楽委員会のCDをゲット。それまで不振だった店巡りの腹いせに岸田教団の星空ロジックも買ってしまいました。…うん。確信犯(ぁそこらで用件も終わったし帰るか…といっても次の快特まで時間があったので、中古ゲーム漁りをタスクに追加。話題に出した沙耶の唄が狙い目だったんですが、どこも高いorz安くても4000円台後半とか、元の価格的にもあまり中古の意味が無く。てゆーか通販の方が安い。んで数件巡って結局、相場的にも最安値なPC版デモンベイン買ってきてしまいました(爆うん、まぁ、若気の至りだ・・・・ まったく後悔していないがn(ryそんな感じで相当ほくほくして帰宅。帰ってからはセットアップやディスクレス化などで直ぐに寝る時間になってしまいました・・・なんで今日起きてからプレイしまくり。特に通販でとどいたF.E.A.Rにはいろんな意味で虜にされた。プレイしたいのに、熱暴走で途中で落ちまくる(ぉぃやっぱりリテール外してガイド付けたエアフローじゃ無理か…と嘆きつつHWMで見てみると、GPU-(ハイフン)110℃ ( ゚д゚)ポカーンそりゃ落ちるわ… と爆音になるけど泣く泣くリテールクーラー再装着。流石につけたらちゃんと動いてくれました。しゃーない、今度Zalmanのクーラーでも買ってくるか…で、そんな事に熱中しているあいだに日曜日終了。ほんと一体なにしてたんだと(tyもち原稿は手についてません。マジでヤバイです。仕方ねー、テスト直前だけど徹夜で取り組むか…
2008.01.27
コメント(0)
どうも。段階的に日記のペースを戻そうと努力し始めたスーです。んなこたいいから原稿あげろやゴルァとか怒られそうですが、いちおーどっちも頑張る方向で…今日はいつもどーりの通常日課。なんですが、学年末考査までもう2週間切ってるんですよね。卒業認定試験までもうそこまで近づいてるのかー… 全く危機感無いわ(ぉぃ現状数3がワケワカメ(とまではいかないけど結構辛い)なの以外は大丈夫…かな。なんだかんだで英語はいつも安定して乗り切ってるし。あー… 日本史を忘れてた。 できる気がまったくしねー…まぁ泣いても笑っても高校生活も後半月、精一杯楽しみましょう。試験真っ只中の人には悪いけど。んで放課後友人にデモンベイン布教してから帰宅。黄門様見てからネトサと原稿に勤しみました。…いや・・まぁ・・後者は牛歩の歩みなんですがねorzやっぱりネタってのは取り立て新鮮のときに調理するもんですね。間を置いたら浮かばない浮かばない… つーかそのときのマガジンうっかり買い忘れて背景も分からないorz幸い明日発売の単行本に収録されるので、十分間に合いますがね。今日は眠気が全然来ないので、貫徹の勢いで進めます。マジでそうでもしないと間に合わなさそうですしね。・・・あー、修羅場って嫌いなのになんで自分でそこに追い込むかねorz
2008.01.16
コメント(0)
ここ数日急に冷えてきましたね。2階の自室での作業も指先が凍えてうまく動かないです。って致命傷やん!(ぁそれに加えてふとんのあまりの温さに戦意ゼロ。・・・・・・いかんいかん、もう半月ちょいしかないんだからこんなことやってられねぇ。正直今書いてるこの瞬間も辛いので、さっさと寝て明日も朝からバイト行って、午後から全力投球したいと思います(`・ω・´)回想記:先週学校の情報室のPCが新しいのに変わったんですが、あまりのブルジョワっぷりに私涙目。C2D E6600にメモリ2GBにOSがVistaUltimateとか… どんだけつぎ込んでるんだと。流石にVGAはオンボードでしたが、十二分にハイスペック過ぎます。ただ実際に使ってみると色々と異常に重過ぎる。起動やシャットダウンに1分以上掛かるとか思っても見なかったよ。ましてやメモリ2GBも積んでるのにね… なんだったんだろう?あれがデフォなら絶対Vista移行なんてしないわー。と、羨望と批評だけしてみました。
2008.01.13
コメント(0)
全575件 (575件中 1-50件目)
![]()

![]()