カレンダー

フリーページ

初めての方へ


更 新 履 歴


アフィリエイト


アフィリ初心者考


トラックバック


チャット・skype


★おすすめJWT


★最新お得情報


楽天ポイント攻略


ペットボトル不要


変わり者?


極度落込期


精神世界


レイキ


神との対話


神様


肉食拒否


要注意人物の事


動物愛護


日本熊森協会-1


日本熊森協会-2


毛皮は必要?


アザラシ達の危機


修正中


生死は性別次第


毛皮女にお節介


動物愛護な日記


観てみてね


A4が入るバッグ


素敵なカゴバッグ


夏、エコに扇子!


へぇ~!な物達 1


綺麗な人形達


猫だ!


脈絡ないが^^;


楽天市場で探そう


楽天フリマで探そ


健康美★特集


★エコバッグ★


USBメモリー活用


ゴキブリ追放


カジュアル


カジュアル 1


本を読もう


11/12気になる本


TV発の本


政治の本~?へへ


宇都宮近辺のこと


宇都宮・妖精の会


田村動物病院


今市市・おじか庵


日光十無先生


矢吹クリニック


吉田深満ちゃん


コスプレの催し


宇都宮周辺 2


ハンコ卸売センタ


理想の食品


理想の食品 2


理想の食品 3


理想の食品 4


理想の食品 5


海藻と大豆


野菜果物チェリー


菜食者好みのお店


楽天でお惣菜も


中国の汚染を憂う


ペットのお店もっと


ワンコお得情報


期間限定安DVD


★冬の特集★


★冬の特集★2


★冬の特集★3


★冬の特集★4


06年2月のお得


3月のお得情報


4月のお得情報


GW前後の得情報


GWお得情報 2


5月のお得情報


5月のお得 2


6月のお得情報


6月のお得 2


7月のお得情報


8月のお得情報


9月のお得情報


10月のお得情報


11月のお得情報


★2007/01のお得


★2007/02のお得


2007/02新お得


2007/02下旬お得


2007/03楽天お得


★2007/05のお得


2007/06楽天お得


2007/07楽天お得


2007/09楽天お得


★2007年10月★の楽天市場お得情報


★2007年10月★の楽天市場お得情報2


★2007年11月★の楽天市場お得情報


★2007年11月★の楽天市場お得情報2


■2008/02のお得


■2008/03のお得


2008/03のお得 2


★今日のオススメ


■2008/04のお得


★2008/06のお得


★2008/07のお得


★2008/11のお得


09春のお得-終了


09春のお得-終了


2009年春のお得★


2009年6月のお得


2009年7月のお得


2009年8月のお得


2009年9月のお得


'09年10月のお得


10年1月のお得


アート好き?


絵を描こう


絵を鑑賞しよう 1


A・ミュシャ 


ゴッホ大好き


ドキュメント好き


ダ・ヴィンチ好き


ルーブル名宝百


アートグッズ 1


アートグッズ 2


アートグッズ 3


アートグッズ 4


ポスター


可愛い物


チップ&デール1


チップ&デール2


マリーちゃん 1


ティンカーベル1


ティンカーベル2


マリーちゃん 2


バンビ


マリーちゃん 3


チップ&デール 3


可愛い物 2


バンビ 2


マリーちゃん 4


ナチュハイのこと


病気の7段階


果物と野菜が良い


薬・サプリは不要


ファイトケミカル


毒血症と体重増加


朝食は果物を


果物で健康美を


塩摂取を控えよう


50代からの健康


化学療法の限界


2人の心臓外科医


松田麻美子先生1


松田麻美子先生2


不治病克服例 1


食用油のこと


果物≠糖尿病


マーガリンもダメ


食べ物の組み合せ


血糖値冷えと果物


不治病克服例 2


不治病克服例 3


松田先生来日講演


〃 来日講演 2


ナチュハイの日記


添加物・汚染物質


食品添加物 2


食品添加物 3


***まだです


食品うそ表示の事


心身の健康


ホリスティック


う つ 病


ベジタリアン考


魚介類摂取リスク


牛乳神話の崩壊


乳製品やめよう1


乳製品やめよう2


菜食者は何食す


ビタミンB12


アレルギと乳製品


菜食者の夢


菜食半年目日記


家族も肉無3ヶ月


お豆沢山食べよう


私の健康失敗話


ベジ&ナチュハイ


2005年カレンダ


カレンダーもっと


カレンダーもっと2


綺麗大好き


コサージュ 1


コサージュ 2


ヘアアクセ 1


ヘアアクセ 2


可愛い女性服1


可愛い女性服2


可愛い女性服3


可愛い女性服4


リストウォッチ


リストウォッチ2


綺麗な女性服1


★'05秋得情報


* あこがれ *


シュタイナー


イエス・キリスト


エドガーケイシー


ジャンヌ・ダルク


★クリスマス★


★クリスマス★2


カレルチャペック


カレル その2


クイーン30周年


歌手Seal、大好き


名作映画


M・ジャクソン


安い!


安い紳士スーツ


安い女性服


安い女性服 2


やってみよう~


布で 作ろう!


デジカメ ライフ


デジカメlife 2


ステーショナリー


手帳と6穴パンチ


文具店いろいろ1


文具店いろいろ2


文具店いろいろ3


文具店いろいろ4


インテリア・雑貨


インテリア店 1


笑えるDVD


笑えるDVD 2


夫婦不仲を解消


夫婦問題で悩む方へ


夫婦仲、要努力


オーダーメイド


奇跡のお茶JWT


お買い上げ感謝 1


お買い上げ感謝 2


お買い上げ感謝 3


お買い上げ感謝4


1000円位の物


ホームセンター1


わ け あ り !


超おススメです


ビオデルマ サンシビオ


2009年12月13日
XML
テーマ: 鬱病(2278)
■文字数オーバーなので前の日記に続き■
前の日記
「冬季うつ病のレポ 1」 の続きです。
TBS「週刊!健康カレンダー カラダノキモチ」2009/12/13放送分、
その後半です。

TBSテレビ AM7:00~
司会:三宅裕二さん  アシスタント:根本美緒さん
ゲスト:梓みちよさん  レポーター:パックンマックン

指導:

光と時間で健康をプロデュース 国立精神・神経センター
医学博士 三島和夫先生

医学博士 安川内朗先生

福岡市 九州大学大学院 薬学研究院 教授
医学博士 大戸茂弘先生


会話、お話:黒い文字
説明、テロップやナレーション:黒い文字

■スタジオトーク■

三宅裕二さん
「冬季うつの人はなかなか理解されないから大変だよね」
「先ほどの若い女性(番組冒頭VTR。この日記では書いてない)は、
就職する事も冬季うつを加味した上で決めた、
それくらい、病気と言っていいわけですか?」

三島先生
「完全に気象・気候に関連した身体の病気と考えていいと思います」

根本美緒さん
「暑さ・寒さだと、年によって変わってきたりしますけど、
日照時間に関しては、変わらないですよね」

三島先生
「ですので、その土地に住んで同じ地域に住む限り毎年、
ほぼ同じ時期に変わらず発症するということになります」

先生が治療で使っているのが、「高照度光照射器」で、
紫外線を含まない太陽光に近い光を目の奥に送り込むことで改善する。
(大きめなパソコンモニターを縦にしたような物の前に人が座って画面を観てる)
これで冬季うつが改善する。

「早い方だと2~3日で症状が取れる方がいらっしゃいます」

三宅さん
「間違えるといけないので、ちょっとお聞きしますが、
日焼けサロンに行っても駄目ですよね?」

スタジオで笑いが起きた

三宅先生
「ちょっと違いますね。光を皮膚に浴びるのではなく、
目の中に浴びなければいけないので」

三島先生
「あと、この治療法では効果が足りない方が中にはいらっしゃって、
その方には、薬物療法(セロトニンを補う)も一緒に行うことになります」

三島先生
「チェック項目にもあった症状として、甘い物が欲しくなるのがありましたが、
イライラして欲しくなるのではなく、気分や感情を安定させるホルモンの
「セロトニン」の原料になる物質が脳の中に入っていきやすくなるんですね。
冬の時期に甘い物が欲しくなる人は冬季うつの可能性が高いので、
冬場に症状がある場合は、心療内科・精神科の先生に相談してください」

冬季うつの対策として朝昼に光を浴びるのは大切だが、
夜に強い光を浴びると体内時計に異変が・・・という別の問題は

三宅さん
「コンビニが明るかったね~」

パックン
「おにぎりの棚は1,500以上でしたね。
収録スタジオの明るさは2,656ルクスです。マックンは全然低いですよ」

マックン
「それ、ルックスだよ!」

三宅さん
「うまいな~」(女性陣、拍手)
「深夜まで収録してると、本当によくないですね。

三島先生
「これは大分効きますねえ。夜に光を浴びすぎた分、
午前中である程度回復しておかないと、体内時計がずれこんだままなんですね。

昼、光を十分に浴びていれば、夜強い光を浴びても体内時計はズレにくいが、
天気が悪く雨などで光が弱い日や外出が少ない日の場合、
夜に1,000ルクス以上の強い光は2時間以内に抑えるようにしましょう。

梓さん
「朝、ずっと5時くらいにまでならないち寝れないんですよ。
だからDVDとかをずーっと観てるんですよ」

三宅さん
「オレンジ色いにすればいいですよ」
(スタジオでまた笑いが起きた)

三島先生
「毎日同じ時間に起きる寝るというスケジュールが固定してる場合には、
夜勤中心の夜型生活の人でも一定ならば、体内時計はほぼ問題ないです。
むしろ毎日のように昼夜のスケジュールが変わる、交代勤務の方たちは
そうなんですけど、そういうケースが1番体調を崩す・・・」

三宅さん
「体内時計との関係は分かりました」

まっくん
「その体内時計の仕組みを利用した医療が今、注目されています」

三島先生
「時間治療と呼ばれています」

■病気が発症しやすい時間帯がある■
昼夜で色分けされ時間ごとに病気が記入されてる図が画面に表示された。

福岡市 九州大学大学院 薬学研究院 教授
医学博士 大戸茂弘先生
「多くの疾患で、その病気が起こりやすい時間帯が有る事が知られています。
病気の起こりやすい時間帯にを考慮して、効果的に投薬するのが、
時間治療です」

何故病気の起こる時間が異なるのか?

例えば、気管支喘息の発作が起こりやすくなる時間は、午前4時頃がピーク。
(0時から6時のうち1番のピークが4時)これはヒスタミンの分泌が
最も多いため、それによって、気管支が収縮され細くなり発作が起こりやすくなる。

胃潰瘍は、22時~翌午前4時頃で午前2時がピーク。
睡眠中は消火器を活発にする副交感神経の働きで胃液が良く出るため、
胃がただれやすくなるのです。

さらに午前中に発症しやすいのが、命に関わる脳梗塞や心筋梗塞。
これは血圧が朝急激に上昇するためなんです。

大戸先生
病気の起こりやすい時間帯が決まっているために、
事前にそれを知ることによって、防ぐ事も可能です」


■時間治療の考え方を利用した、日常生活でも出来る病気予防法■
これ、CMのあとと言ってたけど、なんか録画されてなくて、
別の話題になってました。
ハンパで、ごめんなさい~!

■うつ病に関してなるべくレポートをと思ってて、■
今日、いつもの「がっちりマンデー」を~と、
でもその前のもいいのよね~と観始めたら、この内容だったので、
大急ぎで、主人の携帯を借りで、録画しました。
そしてそれを文字にしました。

まだ自分の携帯に録画した別の番組のレポも出来てないのに、
主人の携帯が借りられるうちに観て削除したいと思ったので、
これを大急ぎで仕上げました。
microSDHCを借りるわけにはいかないから~。

■うつ病は色々あるみたいだけど■
冬季うつは、うちの子には特に関係ないとは思うけど、
やっぱり日の光を浴びるってのは、必要だと思うし、
(ナチュラル・ハイジーンでも重要な健康のための要素の1つ)
健康の基本として、長男には主人も私も何度も言ってきたし、
その根拠についてや事例が教えられてよかったな~と思ってます。

どなたかのご参考になればと思います。

■うちの長男の今■
電話を切られて、それっきり私はたまにメールするだけ。返事は無し。
主人が昨日昼間電話で話した。けっこう元気だったらしい。
その数日前には声に力無かった。
主人が「母が3時間話しで喜んでた」と伝えたらしく、
「時間はOKだけど内容に疲れた」と言ってたらしい。
薬は飲んでないらしい。今日は食事を2回できたとも言ったらしい。
癒やしグッズを送ったのは、宅配の人が来てドアを開けてくれたはず。
でも荷物をあけてはいないかも。野菜ジュースも送ったが、そうかな。

■今日の「ガッチリマンデー」も面白かった■
自分が儲けたいとかなんとかしたいわけじゃないけど、
「ガッチリマンデー」はいろんな企業の情報が面白くてよく観てます。
今日もすごく面白かったです。
でも、もうPC時間おしまい、日曜なのに、よく出来たほう。

良い日曜をお過ごしください。

ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月13日 12時34分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[からだにいいもの、いいこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まりえf

まりえf

コメント新着

名無しさん@ Re[1]:2009年の『食肉市場』というコメント(12/27) 聖書預言さんへ 荒らし行為はやめてくださ…
聖書預言@ Re:2009年の『食肉市場』というコメント(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
まりえf @ 「Pinteresto」じゃね~よ! Pinterest を Pinteresto と書いてしま…
http://buycialisonla.com/@ Re:今日はこの土日について画像のみ! (11/13) concomitant use of cialis and levitragr…
まりえf @ ♪まき さん、ご活躍ですね お久しぶりです〜。 こんなアクセス記録の…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: