Marsworld―悠々徒然
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ニッポンはすでに五月に入りましたね。こっちは辛うじてまだ四月。目指せ月一ブログアップ(At least)!・・・ってことで、何とかギリギリ『目標』到達。・・・幾分チョンボ感は漂っておりますが~そうね。そうなのね。四月中を振り返ってみて何か特出すべき点はあろうか?と、、、ないのよね。う~む。瞬く間に気ぜわしく過ぎちゃったんだよなあ。今年の春のバンクーバーは寒くってね。こういう時期のことを若葉寒と言うのだそうな。ニッポンの季語ってのは美しいよね。然しながら~風流に浸りたくも、現状は『寒いんだよ!フントにもー!』でしてね。ホント。今年は桜をはじめ木々の花々なんぞの出足が遅かったな~それでも、街中や住宅地にはこのような健気な姿が見られ~和ましてもらってますわ。この水仙。ちょっと色っぽくないですか?色合いもなんですが、二色使いのところと、真ん中のくしゃくしゃとしたところが、ランジェリーっぽいちゅうか(オヤヂか?)・・・そうそう。15日から大学の履修もスタート。最終年ってのを肝に銘じてやらまいか!必修の二教科(『人間論』『認知心理学』)を残してしまっておりますです。ハイ。これが中々手ごわい相手でねぇ。それぞれレポを3つ、4つこなさにゃ単位認定試験が受けられないんですね。とにかく、この二教科の単位をとらにゃ卒業できんという・・・事態なんざんす。ついつい、他(専門分野の)に手をつけてしまいがちで~こっちの方が十分に単位が取れてるんで、履修しなくてもいいっちゃいいんだけど、やっぱり興味ある分野に触手って動いちゃうモンですね。そう・・・↓こっちの分野も。やっぱり。しっかり。きっちり。触手が♪♪♪
2012.04.30
コメント(4)