まるの日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
8月に良性のメラノーマを取ってもらって、どんどん傷跡も目立たなくなってるよみる、9月は食欲が出なくて、半分くらいしか食べないことも。ウエットやドライの比率を変えたり、分けて食べたり。ところが、25日頃からドライだけなら2回~5回に分けて完食するように。もっと食べたいと28日からはフードの量を1食30gから35gに増やしたよ。メーカー欠品だった腸内バイオームも安定して買えるようになって29日から変更したら、よく食べて10月7日からは分けなくても完食できるようになったよ9月29日にいつもの病院で診察。数日前から、目の周りが赤くなったり、時々首を振ったりするのを伝えたよ。アレルギーの可能性大だけど、左の犬歯の汚れからの可能性も考えられるので目薬を使って1週間後の再診。10月7日の最新の頃には、目やには少しあるけれど充血はよくなっているので点眼を続けることに。くしゃみが良くならなければ点鼻も検討しましょうとのこと。13日にまた再診。目は落ち着いてきたけれど、くしゃみと鼻の痒みがひどくなって掻いてしまうことを報告。やはり、アレルギー性のもので鼻も赤くなってきているほど痒みが強いので一時的に症状を抑えるために、抗ヒスタミン剤と副腎皮質ホルモンの注射をしたよ。点眼と合わせて点鼻も。特に散歩前後にしっかりやってみるよ。13日の診察後、家に帰ってから、少し震えが出て「ぅーん」と、今まで聞いたことのないような低い声でうなりながら寝ていて…ママは午後の予定を変更して、おうちで様子を見ていたら2時間ほどで落ち着いて一安心。また10日後位に先生に診てもらおうね。えんは、9月29日に定期的な血液検査とエコー。肝臓の数値が高く出たけれど今までもたまに高く出ても、翌月に下がることが多いので来月ももう一度血液検査をしようということになったよ。エコーは変わりなし。前に出来ていた小さな胆石も変わっていないので様子見。食欲もあって、お散歩にいい季節になってたくさん歩いてるしこのまま元気いっぱいでいようね病院だけでなく、近場のお出かけはしてるよアウトレットに行くことは多いんだけどこないだ、新大久保に行ってきたよ。人が多くてびっくり。店員さんが優しいチュクミ専門店で、チュクミのテイクアウト。お家で仕上げてうまうまティラミスもテイクアウトママは食べ歩きも楽しんでたし、また行こうねママからのお知らせ3年ぶりに高島屋で開催される草月展、’前期’に出展しますぜひご覧ください第103回草月いけばな展「草月ってなんだろう? Whatʼs SOGETSU?」会期:2022年10月19日(水)~24日(月)前期:10月19日(水)~21日(金)/後期:10月22日(土)~24日(月)開場時間:午前10:30〜午後7:30 ※21日(金)は午後3:30まで(午後4:00閉場)、24日(月)は午後4:30まで(午後5:00閉場)入場料:1,000円 中学生以下無料会場:日本橋髙島屋S.C. 本館8階ホール
October 16, 2022
コメント(2)