PR
Comments
ハイキングコースやキャンプ場は、とってもきれいに整備されていて気持ちのいいところでした!
管理をされている方々の努力の賜物だと思います。
でもやっぱりキャンプ場に、タバコの吸殻や花火などが落ちているのにはガッカリ・・・。
この写真は、虎島附近の海岸沿い。
大量のごみが流れ着いています。 主にペットボトルや発砲スチロールなどなど。
おそらく、大阪や神戸から流れ着いたもので、これを撤去することは難しいと思います。
何方かのサイトで、友ヶ島はごみの島と書かれていました。
大阪に住んでいる僕らとしても、責任は重大だと感じます。
次に予定している、淡路島の 成ヶ島
という無人島でも同じような状況になっているそうです。
ここも自然がたっぷり残っている、美しい島です。
島だけではないですが、キレイな自然がゴミだらけになるのは、悲しいことです。
以前の日記
でも書いたことですが
「汚いサイトは不愉快だし、綺麗なサイトに行きたいと、誰もが思うはず。」
キャンプに限った事ではないのですが・・・。
やっぱり一人一人の気遣いでしか、解消されないことなんでしょうかね。
・・・と言う、僕も実践できていないトコもあるのですが・・・
いつまでも、楽しいキャンプが続けられますように・・・。
では・・・ Well please camp !
↑アウトドア情報満載、こちら!
流しちゃだめっ!~キャンプの掟 2006/12/20
ごみの話~キャンプの掟 2006/12/09
マナーって何?~キャンプの掟 2006/11/27