日本二百名山 0
全6件 (6件中 1-6件目)
1
昨日、焼津アルプス山歩きNo.25で、花沢の里駐車場から高草山(標高501m、静岡の百山)に行ってきました。登りは「鞍掛峠コース」で樹林を歩き、下りは「石脇・高崎コース」です。梅雨時の晴れということもあり、駐車場はほぼ満車でした。いろいろな種類のアジサイやホタルブクロ、トラノオ、モリアオガエルの卵などを見ることができました。(トラノオ)(ホタルブクロ)(モリアオガエルの卵)(高草山からの展望)もちろん、山から見下ろす市内の展望もよかったです。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。次回は7月15日(土)、花沢山に行きます。よかったら一緒にどうですか?
2017.06.25
コメント(0)
一昨日、3月29日(水)仲間4人とキスミレ観賞に高草山に行きました。キスミレは例年以上の寒さで昨年のこの時期の半分以下の開花でしたが、今年は「エイザンスミレ」「コバイモ」にも会うことができ、良かったです。(希少植物キスミレはあと1週間くらいで満開になると思います)午前9時に坂本の林叟院を出発しました。ヤマブキがきれいです。林叟院境内のサクラはもう葉桜になってきていました。坂本A尾根コースを上がっていくと、市内が見えてきます。春らしく少し霞がかかっています。菜の花も満開です。山道脇に、鮮やかなスミレが咲いています。また、野バラがあちらこちらに咲いています。坂本Bコースと合流し、キスミレ群落に着きました。今年もかわいいこのキスミレに会えたことに感謝です。寒かったので1週間くらい遅れているのでしょう。昨年の今頃に比べると少なめです。寒かったので1週間くらい遅れているのでしょう。今年もかわいいこのキスミレに会えたことに感謝です。みなさん、観賞を楽しんでいました。高草山に着き、付近を探したら別のスミレが咲いていました。また、山道にはエイザンスミレが1株ありました。三角点近くにはコバイモが2輪ありました。下りは「石脇コース」です。その途中にもスミレが咲いていました。昼食後、三角点付近に咲いていると教えて頂いた「コバイモ」を見に行きました。日なたにあったシャガも早々咲いていました。林叟院に戻って来ました。駐車場脇の桜が2本きれいでした。白い方は名前は分かりませんが、ピンクは「陽光桜」と名前が付いていました。次回は4月15日(土)にクマガイソウを見に花沢山に登ります。希望者はメッセージをください。また、『焼津アルプス愛好会ブログ』でもお知らせします。http://yaizu-masa.cocolog-nifty.com/blog/
2017.03.31
コメント(0)
写真は昨年の様子です。2月18日(土)林叟院駐車場P(焼津市坂本)集合 9時出発家の梅が満開になりました。寒いですが、確実に春は近づいています。そんな春を知らせてくれるのがサクラです。早咲きの桜であるカワヅザクラを見ながら焼津アルプスを歩きます。一緒にいかがですか? 登り→坂本A尾根コース、高草山(標高501m)での様子です。下り→関方山の手コース富士見峠から富士山を見ます。 下山後、朝比奈川沿いでカワヅザクラを観賞しながら林叟院に戻ります。(ここ朝比奈川のカワヅザクラは隠れた名所になっています。本物の伊豆にある河津のようにアクセスが大変だったり渋滞するといったこともなく、東名高速焼津ICから10分で行くことができます)一昨日の新聞でも紹介されました。*昨年末の計画では2月25日を予定していましたが、開花が早まりそうなので1週間早めました。間違えないようにお願いします。なお、雨天の場合は19日(日)に実施します。(天気がわからない時は当日朝、7時までに連絡します)。 有料(保険代、ガイド料計 2000円)申し込みは masarus21?yahoo.co.jp (?→@に換えてください)
2017.02.11
コメント(0)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲☆☆☆ 週刊 私の出合った日本百名山 他の山々 第525号 2015/06/21 ☆☆☆▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲*メルマガ(無料)の登録は以下で めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?004502*他の写真は「私の出合った日本百名山 他の山々」HPで http://h1933.web.fc2.com/hyaku-xindex.html【今週紹介する山】 笹山[黒河内岳](ささやま 2718m) 静岡県静岡市・山梨県早川町 静岡の百山 山梨百名山 サブタイトル 「 快晴の中、南アルプスの大展望を楽しんだ 笹山 」歩き始めて約2時間、1603mのポイントに着いた。水場入口との表示もある。決して傾斜は緩くはないが、アップダウンはなく登るだけの尾根なので、歩いた分だけ標高が稼げる。私はこんな尾根が好きだ。木々は少しずつ種類が変わり、半日影には白いイワカガミが咲いている。少し歩くと薄いピンクが混じったものに変わった(写真)。そして、もう少し登ると濃いピンクのイワカガミがあった。静岡の山でもイワカガミは見かけるが、白の所はみんな白のことが多かった。このように3色も揃っているのを見るのは初めてだった。ここまで来ると右手の展望が開けてきた。大籠岳に繋がる尾根や大門沢の北にある雨池山や大唐松山であろう。ここはガレているので木々がなく展望が良い。ここを「展望所」と名付けた。ここにもかわいいイワカガミがたくさん咲いている。また、白いカタバミもある。続きは http://h1933.web.fc2.com/hyaku-j/yama525/yama525.html
2015.06.21
コメント(0)
世界一長寿の国は・・・・ 日本です。その日本で寝たきりではなく普通に生活している健康寿命の長い県はどこであるか、知っていますか?静岡県です。女性が1位で、男性が2位です。http://xn--nyqr3hz5hs1c.net/health/ranking/お茶がいいように書いてあります。しかし、私の周りには病気持ちが多く、薬を飲んでいる人が多いです。その多くが生活習慣病です。運動不足である人も多いです。じゃあ、焼津アルプスの良さを知ってもらい、歩けばもっと健康になるのではないかと。ばかなことが好きです。観光協会に行ったら地元の『焼津アルプス』のパンフレットが予算が無くて作れない、というのでそれなら作るよ、と私が『焼津アルプス登山ガイド』の本を作りました(自費出版)。高草山9コース、満観峰8コース、花沢山4コースなど載せています。同じ山に9つのコースがある山は全国を探してもそんなにはないと思います。地域のみなさんの努力で存在しています。この本は購入はJR焼津駅前の観光協会でできます。900円です。デジタル版はhttp://www.dlmarket.jp/products/detail/297626で購入できます(今月いっぱいは特価です)。みなさんに自然を楽しみながら健康寿命を延ばしていっていただきたいと思っています。楽天Kobo電子書籍ストア
2015.02.15
コメント(0)
【感想 等 3 】 苗木を守るためか鹿除けらしい網も付けられていたが、何カ所も破られた跡があった。動物の、食料や生きることへの執念を見たような気がした。 9時前、鳶ノ巣山(標高706m)に着いた。道の駅から約1時間半かかった。山頂は杉の木々に囲まれ全く展望はない(写真6)。 数分休み、引き返すことにした。帰路は足跡もあるし、通ってきた道なので安心して歩くことができる。 林道まで約10分、スパッツを着けた所まで約30分で歩く。またそこのベンチに座り、スパッツを取る。 そして林道を30分かけ道の駅『くんま水車の里』に戻る。林道歩きが多かったが、動物の足跡や木々を見ながら1人新雪の中を歩いた約3時間であった。◆◆◆◆ この写真付きのページは次のURLからご覧になれます。 http://h1933.web.fc2.com/hyaku-xindex.html *引っ越し作業中に付き、まだ一部リンクが切れています。)
2011.04.02
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1