クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[出店レポ]11/23 … 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2011.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

手首や肩の関節を鳴らした音で、宇宙人と対話する
というSF小説を、中学生の時に読んだことがありますが、
関節を鳴らさずにする話し方のことです。

子供さんは親御さんに同席して頂いて、セッションを
行います。
親に面と向かって言えない事を、質問に答える形で、
第3者の私に訴える形で、子供は言いたかったことを
言います。
そうやって出てくる本音に、今まで知らなかった一面に、
親御さんは驚かれることが多いようです。
せっかくですので、所見として情報を共有します。

子供が頭ごなしに言って聞かないのには、
その子なりの理由があります。
普段聞いてもらえる機会がないので、ここぞとばかりに
話します。
ですが、「聞いてもらってサッパリ。話してスッキリ。」では、
根本的な問題は、何も解決しません。
その後、ホメオパシーで取り組みたいと感じた問題点
がどうなるか、しっかり見て行きます。

なにも子供ばかりではありません。
大人も間接話法で話します。
亡くなって何年も経つ親、
以前受けたひどい仕打ち、
子供の頃にあったこと
などなど。
相手に伝えることのできなかった思いを、
ここぞとばかりに話します。
何年経っても気持ちがそこに置き去りのままで、
今なお腐敗臭を放つ何かを処理することができるのは、
自分だけなのだと思います。
臭いものに蓋というやり方もあれば、
開けてサッパリさせるやり方もあります。
どちらが自分に合っているかは、自分でわかっていると思います。
その後どうなるかも取り組みの結果として、セットで見て
下さい。
時と場所と相手を変えて、繰り返しているようなら、
何も解決していません。
それが快適という場合があることも、よくわかっていますが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.07 20:53:52
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: