人生楽ありゃ苦もあるさ

人生楽ありゃ苦もあるさ

2004/05/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日も、またまたみなさんにいろいろ率直な意見をいっていただいて、参考になったわ。

その中で、黒人も閉鎖的で、アジア人を差別するって言ってた方がいたけど、本当それもそのとうりなのね。

それも、やっぱり上の年代だったり、あんまり知識がなかったり、狭い地域に住んでいて、外の世界をみたことないからっていうのもある。まぁ、無知からくる差別っていうのかな。傲慢さからっていうより、有色人種が他の有色人種を差別する場合はそういった理由が有るとおもう。白人が有色人種を差別する場合も、無知からくる理由がおもだとおもうけど、その中には、やはり、独特の"白人”なんだから、っていう、優越感がないとはいえないとおもう。まぁ、結局人間は、愚かなもんで、黒人、アジア人、ラテン系とか、人種は関係なく、自分が他者に差別されれば、それに強く立ち向かい戦うっていうより、自分の苦い経験をいかすどころか、またその他者を差別してみて、自分はまだましだとおもいたい、、みたいな弱い部分ってあるとおもうのね。それで、立ち向かっていける人間こそ、"真の強さ”が有る人間で、それを出来たものが、本当になにものにも、やさしくなれるもんだとおもうけど。よくいうよね。苦労や、挫折や、苦い経験をしたものは、(その経験を良い方にいかせれば)本当にやさしくなれ、そして強い”って。

それから、黒人女性が、アジア人女性やラテンや白人女性が黒人男性と一緒にいるのをみて嫌悪して、アジア人を悪くみるのは、私の"黒人女性ってタフって本当"のコンテンツともかんけいしてるんだけど、黒人女性ってのは、黒人男性が大好き。あんまり他の人種の男に興味を示さない。ま、ラテン系の男性くらいだろうか。次に恋のお相手として考えてるのは。(もちろん、アジア人と結婚してる人もいるし、白人男性が好きな人だっているよ。ここでは、一般的な例ね)理由はいろいろいわれてるいるようだけど、やはり、奴隷時代から苦労して一緒に生き抜いてきて、そして60年代とかの激動の時代も一緒に戦ってきてなんか、"黒人同士”わかちあえるものが多いはずって思う人がおおいみたい。特に白人女性が黒人男性と一緒にいる場合は、”なによ。今までさんざん、奴隷として、人間以下の扱いしてきたあげくに、60年代がきて、公民権運動が盛り上がり、黒人もまだまだとはいえ、大手を振ってあるけるようになってから、突然、”わかった”(黒人に理解あるような)ような顔して、私達の男をとっていくなんて。やっぱり、あんた達は、略奪者だよ!”っておもってるようなのね。だから、特に白人女性と、黒人男性のカップルをみると異常に反応するらしいわ。それに、そういいた黒人男性のことも、"見下げる”らしい。それに、今や、黒人男性は、ラティナやアジアンの女性にまで、"取られてる”とかんじるから、そういう態度になるみたいなのよね。
ま、やっぱ多かれ少なかれ、歴史が関係してることは間違いないけどね。

それから、よく人種差別の問題ででてくるのが、私は、人種問題について勉強してるから、詳しいんです。私の彼や旦那は(奥さんや彼女は)、アフリカンアメリカンの歴史や、有色人種の歴史を勉強してるから、偏見はなく、誰とでも友達になるし、アジア人とも黒人ともつきあってるから、理解が有るんですっていう人おおいけど、本当にそうなの???っておもうよ。理解っていうのは、私がおもうに、なんか、こう、、、勉強するとか知識を溜め込むとか、そういうことじゃないんじゃないかな、、、、。もちろん、無関心でいたり、だからなんだ??っていう態度よりは、"知ろう”としてるだけ、アドバンスドな人達とはおもうけどね。なんていうか、やっぱ、ハートで感じるもの?みたいな、、、ね、頭で理解じゃなく、ハートよ。”なんで、この人は(差別された)とかんじるんだろう?”とかね。少し相手の立場になって少し考えてみる。
聞く耳をもってみる、、。とかね。すぐに、"神経質すぎるんじゃない?”とか、”今の時代にそんなことありえないだろう?”とか、反論する前に相手の立場を聞いてみる。差別されたことのない人間もしくは、そんなことを、今までいしきしなくて、生きてこれた自分のような人間ではなく、常にそういった経験にさらされてきた人間もいるんだなってことを考えてみること、、、かな。

差別をうけたことない人間が、”人間は平等だよ。こっちは、オープンなんだから、そっちも、そういう態度じゃ、付き合いにくいなぁ、、、”なんていうのは、簡単なこと。それこそ、傲慢からくるもんってかんじです。私には。

例えば、有る方のHPで、(日本人男性)がアメリカの白人女性と、結婚して、奥様の家族や親戚とのBBQでのことを書かれていたのね。肉を焼いていた男性(白人)が、その列にならんでいた日本人の男性の番になり、彼が丁寧に、”その肉をもらえますか”って聞いたときに、笑いながらだっけな?なんか”いや、まだ焼けてないから”ってくれなかったそうなんだけど、すぐ次の人には、(もちろん白人)には、その肉を渡していたそう、、、。それで、その日本人男性は"差別”されてるとかんじたそう、、、。で、奥様に事情を話したところ、”え??じゃあ、真相をたしかめてくるわ”っていうどころか、”なんなのよ!私の親戚が差別なんかするわけないじゃない!本当世話がやけるわね!”と言って肉はとってきてくたものの、なんか後味の悪いものになってしまったという、、、。


それが、日々かさなり、この女性は離婚を決意するにいたったという。”この人はなにもわかっちゃいない”って。
だから、アジアンと結婚してたり、黒人と結婚してたりいするからってことが、”差別”してないことの証明なんかにはなんない。差別してたって結婚できるし。

相手の立場になって考えず、自分の立場からしか物を考えることができない、もしくは、世の中で、実際になにがおこってるのか、認めようとしないってことは、あからさまに差別するのと、同じくらい同罪なのではないかと、私は考えてしまうんだけど、、、、。やはり、少なくとも心でわかろうとすること、もしくは、一緒になって戦おうってくらいの気持ちがないと、本当に”差別”を理解してることにはなんないのではっておもう。

ま、ながくなったけど、これはあくまで、PUFFの見解ですが。みなさんはどううおもわれますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/05/13 07:59:44 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

Apalitatier@ Apalitatier http://buyribavirin.org - pre-eminent …
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/nm7agiq/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/xxxx3-2/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: