PR

プロフィール

めけてー

めけてー

コメント新着

さんもじ光@ Re:私がこの世で一番好きな飴(08/09) この飴!親が遠い昔私と姉を幼稚園に送迎…
マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
めけてー @ Re[1]:お家で作る☆ノンオイル和風ドレッシング♪(07/16) ナベヤン★さん、はじめまして! コメント…
ナベヤン★@ Re:お家で作る☆ノンオイル和風ドレッシング♪(07/16) 冷蔵庫みたらドレッシングがないではあり…
めけてー @ Re[1]:ブログを引越しました ~お礼とご報告(11/11) オクハマモさん、コメントをありがとうご…

カレンダー

2006年08月08日
XML
カテゴリ: 料理レシピ
簡単・おだしがポイント豚と白菜の煮物

A58D3446232661308DED5836AB17007A.jpg

旨みがギュッと凝縮された干物。かつおだし・昆布だし・干し椎茸と、もう一つの決め手は「切り干し大根」です。これを少し入れることで、甘みとコクのある煮汁になります。
手抜き流では、干し椎茸、切り干し大根は戻さずそのままお鍋にポイです。





材料:2人分

☆具(何でも良いのですが、今回は)
・豚こま肉 100g


☆煮汁
・切干大根 一つまみ
・だし昆布 5cm角
・干し椎茸 1枚
・顆粒かつおだしの素 適量
・みりん 大さじ2
・醤油 大さじ2と1/2




作り方:
1
鍋に水500ccくらいと、煮汁の材料をすべて入れ、沸騰させる。


豚肉、ざく切りにした白菜を加え、中火で煮る。

3
白菜がクタッとしたら出来上がりです。





おだしって、いくつかを組み合わせるとうま味が掛け算でアップするって言いますが、この作り方をすると実感します。

うちでは煮上がった後、干し椎茸と昆布を取り出して、キッチンばさみでチョキチョキ切って戻し、一緒にいただいちゃいます!


いつか切り干し大根を水戻しした時に、水にすごく濃い味が出て来て、「これは捨てちゃもったいないのでは?」と思ったのがきっかけです。干物の力ってすごいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月13日 22時48分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: