麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

国宝・重文

(406)

グルメ

(1475)

歌舞伎・文楽・芸能

(196)

うどん

(902)

博物館・美術館

(190)

(89)

世相

(256)

入院

(16)

史跡・名勝

(33)

株主優待

(408)

ふるさと納税

(16)

コメント新着

定点観測者@ Re:麺聖のグルメ<山村>の旅(11/09) 10日夜はすんなりつながりました。久々です
ミリオン@ Re:麺聖のブログ<承認欲求>(11/30) こんにちは。 本を読むのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<デュース>の旅(11/28) おはようございます。 テニスクラブに行く…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<グラコロ>の旅(11/29) おはようございます。 マクドナルドは美味…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<スシロー>の旅(11/25) こんにちは。 ウナギは美味しいですね。食…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.04
XML
カテゴリ: 国宝・重文
奈良に泊まって昨日は朝から春日山不空院へ。重文 木造不空羂索観音像の公開。

真言律宗の寺の本尊で坐像。玉眼があるので鎌倉時代の作。

その後歩いて正倉院、展じゃなくて本物の正倉院まで歩いて行った。正倉院は見たことあるけどもちろん外観だけ。今も外観だが、かなり近くに寄れるということで…。

15分前に着いたら長蛇の列。30分ほど待って、正面に国宝の正倉院正倉。

正倉院の外観は公開されてるが、今年の3日間だけ近寄って「正倉」の周囲を360度巡ることができる。奈良時代の建築。

前回の大規模修理が大正時代、国宝仲間は、今後の修理のとき中に入れることを夢見ている。まぁ抽選が凄いことになりそうだけど…(笑)。

東大寺の塔頭の元経蔵の聖語蔵も間近で見られる。



最終日で凄く人が多かったが、11時に出たとき小雨の影響か列は短かった。宮内庁管理の物は文化財保護法の適用外で正倉院の宝物は指定されていない。正倉院も本来指定されてなかったが、奈良がユネスコの世界遺産に登録の際、外すことは出来ないので正倉が国宝に指定された。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.04 07:57:40
コメントを書く
[国宝・重文] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: